X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 161tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b14-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:41.03ID:VYy9JgTj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 160tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604462697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:36:22.58ID:BcX8sHF/0
いつのまにか週末イベント告知も11/20-12/8ってなってるね
最初は11/23 3PM ESTまでだったけど
七面鳥は何時からなんだろ
0769UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-kCgJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:47:35.67ID:Ic+Pii8JM
さっき鯖落ちしたアイルズなんだけど
今までと違ってEやチャット無反応になってから落とされるまでの時間がやたら長く、ベビーが手持ち餌食い尽くして死んでしまってから落とされた
その後即鯖復旧してinしたら全く巻き戻ってなかったわ…
他の人もなってたからおま環ではない
この後また鯖おかしくなってもっと前まで巻き戻る可能性なんてあるかな?眠たいけど心配になって終われないorz
0772UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-je2m)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:30:05.99ID:1MWs4uwvd
クレートとか海底洞窟の戦利品からでる可能性のあるBPやアイテムの一覧とか書いてるサイトってあります?例えばラグナロクの凍土洞窟からはこのサドルがでるとか
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-7soa)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:34:22.95ID:NGeMYWR+0
有精卵の描写が極端に重たいからな、あとワイバーンもだが尻尾を振る動作が重いとかなんとか…後半は都市伝説程度に思ってくれ
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-GCTY)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:24:33.49ID:/bJ+iRfD0
別にクラ側の描画負荷なんかどうでもいいだろ
重けりゃ品質下げろ、問題なのは鯖側の負荷
鯖からしたらペット1匹と壁1枚は同じ程度の送信負荷なんじゃなかろうか
高速移動が軒並みナーフ食らってたのも、連続して巨大建築&大量ペットの情報を送る必要があったからでは?
なんでマナやスキフがおkなのかわからんが
0778UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f62-/VmB)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:28:51.55ID:jOIsEdKD0
建築物は略式じゃなく一つ一つ読み込むからな
巨大建築はマジでサーバ負荷大きいと思う
4枚壁だけじゃなくもっと大きい床とか種類増やした方が軽くなるんじゃないかな
後柱判定もう少し緩くするとか
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-N2C+)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:31:27.35ID:t5+lnKs/0
たぶん、なぜ速度制限かけたとか、もう忘れているんだよ
当時の担当ももういないだろうしな
行き当たりばったりなんで、引き継ぎやエビデンスなんてないのよ

読込速度上げるサーバー設定とかはないのかな
身内だけなんで、もっと速く読込させたい
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-4Wkn)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:09:23.99ID:/bJ+iRfD0
また500GBじゃアプデもままならん奴や・・・
ええかげんにせえよ、なんでテンポラリに200GB以上のファイルなんぞ作るんじゃ・・・
0787UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-Hz7I)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:35:14.30ID:d8Dpo4yz0
>>772
>>1

クレートに限らずARKに関する情報は>>1の英wikiに載ってなければ他を探してもないと思っていい

日本語じゃなきゃダメというなら>>1の日本語wiki
そこになければ他の日本語サイト探してもないと思っていい
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcb-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:45:38.94ID:kQqzOO+f0
巨大門と、同サイズの壁はどちらがサーバーへの負荷が大きいのだろうか
と思いつつ起動しようとしたら、大容量のアップデートが……
0789UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-spDj)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:06:35.76ID:wabtOFuhd
門なら建築物2個、かたや同サイズの壁となると1枚壁だと8x12?で建築物96個
4枚壁で作ったとしても24個
比べることすらおこがましいレベル
0790UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-Hz7I)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:11:17.07ID:d8Dpo4yz0
>>778
そのへんがVP由来なんかねぇ
壁ぶち抜いて侵入するゲームだから

建材っていうか、もう部屋単位、家単位でいいんだよな
それ一個で4×4サイズの豆腐部屋とか
もちろん個別の建材とも組み合わせ可能で

テントの上位版みたいなアイテム、ポイポイカプセルの家みたいなものでもいい
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcb-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:23:16.53ID:kQqzOO+f0
>>789
やっぱり同サイズだとオブジェクト数とでもいうのか、そっちで全然変わっちゃうのか
開閉ギミックがある分、重くなるのかなーと思ったけど、そんなもん誤差程度か
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5d-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:56:40.90ID:G8KMCq+p0
流石に今回はちびペット量産できるなw

でもギガノトないと苦痛だな
ワイバーンのブレスでもいいけど小さいから足元に入ってくるし
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Kuef)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:03:08.53ID:86uGC6Iv0
アプデ重過ぎぃ
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-kXKQ)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:35:51.39ID:P01VoM1i0
建築はもう出来合いの箱型の家みたいなのポン置きできるようにすりゃ良いのに
床も大型のやつ用意するとか
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-L3Uh)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:54:04.56ID:OlN9ifhC0
チビペットレア12回でダンクル5イカ3特殊オッター2スケワイバーン1ボス蜘蛛1出た
赤ペット2つ出たのはビビった
いつもの追加直後のゆるゆる設定なのかな
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-icqy)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:09:33.97ID:ngzMt9Kq0
nitradoで鯖2つ借りてプレイしてるんだけど、最近2週間ちょいぐらい片方を起動させてなかった
イベント来たからそちらにあるマップ行きたくて起動かけたんだけど全然動いてくれなくて困ってる
強制かけてもダメなんだが対処法あるかな?
メールで問い合わせしかないかな
0804UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-mFJv)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:24:42.03ID:9UQ8gqs9a
敵メガロドンの出血解除
味方メガロドンの鈍足解除
まだ主力として使えそうですね
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ed-fUR2)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:49:55.67ID:anttRQeS0
七面鳥ティラコレオで狩ってるけどこいつサバイバーがつんつんしてるとタゲ移ってサバイバーもティラコレオも殴らなくなるのな
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:51:58.88ID:Hc3g6xmy0
また巨大アプデ来てるけど、マジなに入ってんだろうな、コレ
マップ一つまるまる新規追加しました!と言われても納得するサイズだけど

解析防止のため、ゲームファイルまるごとパックして暗号化してるので
個別の差分更新が出来ません、とかそんな感じなんだろうか
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-icqy)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:01:00.61ID:ngzMt9Kq0
>>806
自PCクライアントはアプデ完了してて、毎日起動してた鯖のほうは特に何もしなくてもすぐ入れたんだ
まめに起動してないとバージョン古いままになっちゃう感じなのかなー
ありがとう
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:42:18.91ID:ZU/dyYBX0
基礎値2000成長率400ただし生成レベルが250固定の為相応の高ヘルスに加えて回復力も高いそうな
しかしアプデ長い、大型イベントのたびに10数GB来るからたまったもんじゃない
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-1ZT3)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:56:03.56ID:jxaDLe710
ターキー イベント11/24 から始まってからテイム速度2倍、卵2倍、採取2倍、の恩恵あんま感じないんだけど適用倍率ってどこかで確認できる?

ちなローカルです
0820UnnamedPlayer (JP 0H9b-qzRx)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:16:01.37ID:2fBN9hJzH
500GのSSDにASMと本体一緒に入れてるけどそろそろ増設して分けるか……
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ba-1bnH)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:35:47.25ID:49I2hBIg0
DLC全乗せだと280GBぐらいある上
Genesisって名前のつくフォルダだけでも合計34GBある時点で
Genesis2来たら間違いなく300GB超えるよねコレっていう
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:42:00.00ID:ZU/dyYBX0
それに加えてこういうアプデの時は一時的にさらに要求するからな、今180GBくらい取られてるわ
ジェネ2来たら500GB超えるんじゃね
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-LT1Z)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:58:07.25ID:t5+lnKs/0
いや、フォルダ圧縮するなら、Windows 標準でついているでしょ
フォルダのプロパティで SeekFreeContent だけ圧縮するだけでも50GB以上空く
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:04:26.62ID:Xbhi4Ky30
フォルダのプロパティからチェック入れるやつだと圧縮アルゴリズムとか変えられないと思うがこれなら簡単にできる
うちはSeekFreeContentが元が170GBあったのが59.2GBまで圧縮できてる
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-LT1Z)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:06:48.25ID:t5+lnKs/0
ARK フォルダ自体を試しに圧縮してみた
本体+焦土+センター+ラグナロク+ヴァル
173G -> 107G

更新かけても維持されてるよ
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:08:25.26ID:Xbhi4Ky30
パッチによって圧縮が解除される部分とそうでない部分があって、今回のパッチは大部分が解除されるタイプ
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:16:19.32ID:lQ3I1eP10
バックアップとかを圧縮するのはわかるんだけど
実際に使うファイルを圧縮するとなると裏で解凍してるわけで
パフォーマンスに影響出そう
特にARKみたいな重いプログラムが前提だと
どうなんだろうね
おれは1TBのSSD増設してARK専用にするかな
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:19:26.25ID:Xbhi4Ky30
スペック低いPCだと影響は出るかも知れないがARKやれるくらいのPCなら影響は感じないと思うな
自分は全く感じない
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 172b-1q2T)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:22:50.16ID:rGib6P2d0
おま環かもしれんけどプレイしてるPCでhamachiとASMで鯖建て鯖間の移動できる方法あったから残しとく
2つの鯖建てる時はポート番号ずらすと思うけど移動先を7777、27015に設定するだけ
現在自分がいる方は7778、27016などにしておく
クラスターIDの設定、steam側の鯖のお気に入り設定(同じ島で27015と27016両方で設定しとくと移動のたびに毎回設定する必要なし)
メモリ32Gでプレイと鯖2つ建てると半分以上使うので16Gの人はきついかも
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-LT1Z)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:26:48.63ID:t5+lnKs/0
パフォーマンスは環境によって違うだろうね
PrimoCache で16GBくらいメモリキャッシュ当ててみていた時は、
キャッシュヒット70%くらいあってある程度効果はあったんだけど
1カ月の体験期間切れたのでアンインストールした

HDD なら特に効果的かもね
128GB の余った SSD を 2nd キャッシュにもできるし
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-CwNJ)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:32:07.72ID:1SzkZRaP0
レアちびガチャは今回追加されたやつが7割それ以外の紫以上が3割ってとこかな?
イカ、ダンクル、ボス蜘蛛、カマキリがすげえ溜まる
それでもハロウィンより相当うまい
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-1ZT3)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:34:51.47ID:jxaDLe710
>>817
これは読んだんですが、自分のに反映されてない気がして……
>>818
ありがとうございます!
イベントに合わせて手動で設定するのも馬鹿らしいし、スキンだけのものと割り切ります!
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:41:59.11ID:ZU/dyYBX0
ドードークリーチャーの討伐報酬があったから…
しかしいざ倒そうと思ったら見つからないまま夜明けを迎えるという二段構え
0846UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3c-LT1Z)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:44:24.86ID:t5+lnKs/0
>>843
非公式でも公式設定ならデフォルトのDynamicConfigを、参照すれば勝手に変更されるけど
ブリとか変更している場合は自分で修正するしかないね
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ba-1bnH)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:48:38.69ID:49I2hBIg0
ドドレはともかくドドバン結構な頻度で変な場所にいるからなぁ
いねぇと思ったらMAP中央の崖の中で埋まってたとかあったし
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ f714-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:53:44.68ID:2Q4v+Fea0
>>843
ブリーディングとかテイム時間かかるのはイベント中にやっておいたほうがいいぞ
いつでも設定はできるがお祭り中だけは良いんじゃない
0849UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:26:32.05ID:HGE+EYnj0
野生個体ってメレーどんくらいまで最高値出るんじゃろ?
あと厳選するなら最低値何%以上は欲しいんじゃろか?
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ f714-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:44:23.19ID:2Q4v+Fea0
残るセンター・SE・アベ・ジェネに新キャラ作りたいがどれからやったほうが良いかな
ハロウィンのときはクリワイテイムのアドバイスもらって大変便利になった
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f7-C0hB)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:11:00.60ID:uHdHDIjo0
七面鳥はハロウィンの骨ステゴぐらいの印象だからHP15000〜20000ぐらいってとこじゃない?
せわしなく動くからやっかいけど踏破性ほぼ0だから岩の上から槍で突いてればそのうち死ぬ
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-Hz7I)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:42:08.09ID:d8Dpo4yz0
>>850
ジェネやっとき
有利、便利を求めるなら古いマップの価値は乏しい
どんどんインフレが進んでるから

特殊環境でサバイバルしたいならアベ
雰囲気重視なら好きなところ
特定の恐竜や要素が欲しいならそれぞれに該当するマップへ
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:28:51.94ID:Hc3g6xmy0
新キャラプレイでということならセンター面白いよ
アイランドの亜種扱いされがちだけど、プレイ感覚はかなり違う
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:54:30.51ID:afQ9aZ0Y0
タイトルが七面鳥にかわっててびびった
今日からあのくっそ固いターキーを追い回すイベント開始だったかw
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 779d-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:14:48.46ID:XgjXylGF0
ジェネは最後でもいい
色々と世界が違いすぎてジェネに慣れると他マップやる気がまじでなくなる
アベやってないならオススメしとくぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています