X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 161tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b14-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:41.03ID:VYy9JgTj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 160tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604462697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649UnnamedPlayer (スププ Sd02-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:39.40ID:WV/oGxU3d
公式で寄生や乞食しようと思ったら英語が必要
日本人はよく見かけるようになったけどわざわざ交流もしないし
大抵身内やソロで小さく活動してるはず
外部SNS使わないと日本人コミュなんて築けないよ
0650UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ClKh)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:49:37.50ID:vElFwW/A0
まぁたかがゲームなんだから好きに楽しめばいいよな。公式だから価値があるだのローカルは甘えだの、娯楽にカリカリすんなよと。公式も非公式もローカルも所詮ゲーム、ただの自己満で無価値よ。各々好きに楽しもう。
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b4-v6zH)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:56:23.33ID:tVpB9Hmm0
ddos食らってるのか元々鯖の限界なのか知らんがこのままだとうちの鯖ではイベントカラー厳選どころかブリも採取もまともに出来そうにないな
0654UnnamedPlayer (スププ Sd02-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:26:24.38ID:WV/oGxU3d
RMTくそすぎ
ちょっと検索しただけでいっぱい出てきたしゾンビワイバンまで売ってた
とんでもない在庫量抱えてそうだったし
業者のせいの鯖負担もそれなりにあるでしょこれ
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-9Cqn)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:55:14.70ID:0WyEfoIO0
あーやっぱりバリオにボーラ効かなくなってるよね?
昨日ジェネ沼地で投げまくったけど効かなくて元々下手だし運悪かったのもあったかなと思ってたけど
アルゲンでも掴めないのか…
0656UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-WIys)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:30.14ID:NF6kESawa
業者のブリ規模はホントに工業レベルだしな
鯖課金がない限り居座るだろ
あっても収支がプラスな限り続く訳だが圧迫にはなるんじゃないかな
そもそもARKでわざわざ課金するなら自鯖かローカルで設定緩めた方がマシだと思う
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-iBbn)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:07.27ID:a3eq5tIo0
メス持ってないのでメスが欲しかったんだけどオスのダストガチャが産まれたので
うーん、どうしようかって迷ってたらそのまま忘れてしまって
お亡くなりに
0662UnnamedPlayer (ササクッテロ Spdf-CFtg)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:58:45.16ID:SK+xwgqEp
>>654
ARKのゲーム性的に簡単に在庫量は凄いことにできるけど業者のサイトって更新遅いのか見え張ってるのか知らんが実は在庫ほぼないって場合もあるよ
別ゲーで注文したとき5、6件回ったが全部エセ品揃えだったから最終的に個人取引したし
0664UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-wL2m)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:11:39.83ID:jKcqK16i0
バリオって何に使うんだ
島からジェネまでずっとプレイしてるがどのタイミングでも必要にならんかったぞ
0669UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-wL2m)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:37:50.69ID:jKcqK16i0
どっちにせよ無くても困らんかったという結果論
テイムめんどいけど結果としてテイムしたのはカリコだったので過去は変えられん
0670UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:39:32.47ID:Pf/PG3zE0
大型恐竜を水辺に引き込んで回転で麻痺させて「ヒッヒッヒッ 水中でこの俺様に敵う奴なんていねえのさ!」って悪役ごっこするのに必須だろバリオ
あと機動性高いから乗ってて楽しい

>652
やっぱ効かなくなってんだな、サイズ的にパラサウ程度だし効いてもいいのにな
0672UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-AiPR)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:40:46.52ID:TPSPXDYLM
俺が使わなかったから不要理論は草
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:56:53.34ID:Wd3Y/Z7y0
バリオは序盤から簡単にテイムできて水陸両用ってだけで有能なのに洞窟までいけちゃうからな
テイムしないのはマゾプレイでしかない
0674UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:58:12.38ID:ZwCSs2pZ0
>>664
アイランドだと、海底と天帝と強者以外はこいつだけで充分レベルの適応力があるから、
洞窟万能ペットとして優秀
バシロをテイムする前なら、バシロのテイムの難易度がめっちゃ下がるし、こいつ1匹でやれることが多い
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf7-x7Pp)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:58:23.57ID:uEUpFtia0
バリオは小回りきいて攻撃が多段HITなのがいい
個人的にはジャンプ音のボヨヨーン感が好き
昔はラグナ滝下とかで探したけど今はどこでテイムするんだろうね
0677UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:00:19.25ID:Wd3Y/Z7y0
たしかにバシロのテイムはバリオ居ると楽勝だよな
纏わりついてるマンタも近くをうろついてるサメも軽く一掃して悠々テイムできるし
0678UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b91-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:18.07ID:UE08QEpH0
アイランドでバリオ150探しは困難を極めるから、低レベルで妥協するよりは他で代用した方が良いという考えはあるものの
奇跡の150が出たなら何としてもテイムだよな
異様に身体が細い(サイズの割にハイスペック

わしゃアイランドでは125までしか会えなかったので、つい先日センターで初テイムだった
クリアイにはたくさんいるみたいだな
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b14-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:31:52.71ID:RlWvfX4V0
バリオはアイランドで1時間探しても低レベルしかいなかったのでクリアイいったら高レベルすぐ見つかった
今は見通しのいいラグナログで調達
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-2KV8)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:39.25ID:fPA+CIND0
アイルズの浮島で羊を放浪モードにしてるんだけどキルログもなく消えていくんだよな、放浪のUIって外敵から干渉受けなければ基本落下しないよな?
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-zXZy)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:57:17.77ID:kkkDzS4E0
ラグナの岸からは放浪モードで落ちてるの見かけるな
いなくなったと思ったら岸下の川を遡上していってたとかあった
0687UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-7IpG)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:22:55.41ID:0r14+9gO0
アンコウテイムはバリオ以外苦行すぎる
リンクしてくる低レベも処理できるし同じ水深帯だと大体ウナギ寄ってくるし
おまけに騎射できる
0692UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-zXZy)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:34:37.49ID:kkkDzS4E0
>>689
基本落ちにくいみたいだけど旋回クソなペットだったり足が早い奴ほど落ちてる気がする
こっちで落ちたの確認できたペットはカストロイデス、モスコプス、ドエディクルス、フンコロガシね
0693UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-lMwD)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:52:46.77ID:jxRM6Zoea
PixARKで一足先にターキーイベント来てたから久しぶりにやったらターキーイベントでドードーレックステイム出来てワロタw
PixARKじゃイベント後もドードーレックス残る様だしARKでもドードーレックステイム(永続)させてくれんかな
0698UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:28:46.76ID:ge1HEZvB0
メガテリの男女の双子で刷り込みの後
メレーとかフードステの値が二匹で一致してしてなくて
結論から言うと、表示がバグってやがった
ポッドに入れて戻したら直った
そんなこともあるんだな
0700UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f0-TONo)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:55:48.31ID:sFqQ3gN/0
アイルズの水球のなか大抵AIバグってるから楽だわ
アンコウテイムしながら一緒に入ってたデンキウナギ全部テイムしてた
0702UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-WIys)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:05.50ID:3O4ayPyi0
グリはモバイル版から持ってくるだけなら簡単そうだけどな
個人的にグリの下半身のモデルは改善して欲しいな
毛並みの感じが微妙
0703UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b9d-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:26.91ID:sIHiHvdD0
ドレイクはMOD採用マップでもご丁寧に入手不可にされてっからなあ
アベの特産品として残すならブリも無さそう
まあアベの特産品多すぎるんじゃが
0704UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e55-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:45:07.91ID:FXuzHnVI0
>>659
自分も今日ガチャを餓死させてしまったよ・・・
>>342の情報初耳で「え?そんな事ある?」
ってやってみたら本当に出来て「楽っ!」と思ってたんだけど。
作業の合間に目の前で自キャラ放置したら排便したウンコ拾っちゃったみたいで。。
0709UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:10:08.87ID:YBkCrYeKF
エクス始めてみたんだけど上層が迷路みたいで辛い……
0712UnnamedPlayer (スププ Sd02-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 03:40:04.84ID:aM4lX5ocd
これからも有料マップを出していくなら有料恐竜はそのマップ専用にした方がいいはずだが
大盤振る舞いしてくるならいよいよ最後の有料マップに思えてくる
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-V/f2)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:48:44.97ID:uPBpF0U00
最近ジェネシスに降り立って色々見て回ったけど噂通り厳しいマップだな
メインの移動手段のクモが思うように動かん&喧嘩売られまくり&貧弱でストレスだしテレポートも敵の目の前放り出されたりするし資材集めもままならないぞ
開き直って他マップから輸入するか…
0717UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-k499)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:05:04.92ID:qCnKHkrua
左上の森や海岸か雪原の平地かなぁ
0719UnnamedPlayer (JP 0Hab-CcCy)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:45:58.90ID:b7JRWu6+H
アベ限定の有料生物なのは商売だし全然いいけど安倍に長居したくはない
0725UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-2Txk)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:14.48ID:+BfmVxDya
ジェネは恐竜持ち込めば資源最強のマップ
石木繊維は買った方が早いからドエマンモステリジノはリストラになったわ
0726UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-7Bw+)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:38:36.65ID:uYaeImDBa
ps4 なんだけどここの人たちはみんなオンラインサーバーでやってるの?
ずっとオフラインでやってるんだけど昨日初めてオンラインサーバー入ったらすごい建造物ばっかで拠点建てる場所ほぼないんだけど…
0727UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-2ixB)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:41:06.40ID:1M+K46MKr
>>726
公式は色んな意味でやめとけ
ネットやSNS駆使すれば、色んな設定(各倍率)の非公式サーバーあるよ
まぁそもそも人が居るのと、好立地が空いてるのは反比例だけど
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-pFWD)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:35.15ID:O8wLhkcv0
PS4サーバは知らんけど公式の人気マップは拠点で埋まってる場合が多いのが一般的
でもフリッジのお陰で昔よりピラーマン減ったし拠点も小さくなったからマップ選べば建てられない事はないはず
0730UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-7Bw+)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:14:44.89ID:uYaeImDBa
>>727
なんで公式はやめたほうがいいの?
あと質問ばっかで悪いんだけどYouTubeのArk配信してる人たちってみんなオンラインでやってるのかな?
0731UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-pFWD)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:05.18ID:O8wLhkcv0
個人的には公式が好きだけどね
ただ時間かかるし合う合わないはあると思う
配信者は公式の人もいるし非公式やローカルの人も居るよ
ゲームなんだから好きなようにやればいいよ
0734UnnamedPlayer (ササクッテロ Spdf-WqEO)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:27:41.53ID:0hewvJJ+p
非公式サーバーでそこで出会った人たちとわいわいやるのも楽しいよ
PS4の非公式とか立ててる人いるのかしらんけど…
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-QgDV)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:03.20ID:FBs0qAz/0
>>730
まぁまぁ居るんじゃない?
でもせっかく非公式やるなら建築modとか入れたい
逆に公式の建築動画が真似できなくなるけど
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:30:25.30ID:LhOo0j+Y0
PvPが売りだけど正直建築にしろテイムにしろ労力に対して消費量や必要時間多すぎで
MAP狭いからあんま向いてないよな、このゲームシステムでPvP
0737UnnamedPlayer (ワントンキン MMab-9OKQ)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:32:18.92ID:YeTB92eIM
ドドデでプラットホームサドルつけれるやつでソートするとマンモス出て来るんだけど、マンモスにプラホあったっけ?
0740UnnamedPlayer (ワッチョイ e703-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:54:22.53ID:I81Ja+Vk0
すいません、サーバーのクロスプレイについて質問なのですが、
サーバーマネージャーでのクロスARKをするには
「サーバーとクライアントは違うIPで起動しないと出来ない」との記事を読んだのですが、
具体的な対策など調べてもわからず手詰まってしまい、すいませんどなたかご教示をお願いいたします。
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-rnp3)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:18:08.10ID:Sg2P70gY0
>>740
書いてある通りじゃ?
サーバー建てたパソコンでゲームするとクロスARKできないって話

サーバーを別パソコンで建てるか仮想環境作るかかな
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ e703-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:02:37.43ID:I81Ja+Vk0
>>741
申し訳ございません、言葉足らずで・・・
サーバーはARKを起動するPCとは別のPCで建てていて、
仮想環境というのはどのように検索すれば出ますかね?
初歩的な事でしたらすいません、サーバーの運用は初めてで知識が浅く・・・
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ 0679-Lnam)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:19:42.71ID:Xlzp+HGw0
>>730
俺はローカルでやってたけどいろいろと甘えが出てしまうから今は公式でやってるわ
いろいろ嫌がらせされたり話しかけられたときに翻訳サイトを通したりして会話するのが面倒だけど楽しめてる
ローカルはmapの下見やスキンなどの解除でたまに使う程度だな
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-iBbn)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:22:23.59ID:jzugOYTk0
昔は鳥類の基本速度がずっと速かった上に、ポイントを速度に振れたからプテラがすさまじいスピードでカッ飛んでたわ
0747UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-rnp3)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:23:18.46ID:Sg2P70gY0
>>743
サーバーとクライアントは別PCなのね

仮想環境はサーバーとクライアントが同じPCでどうにかする話だから気にしないで

>>744が書いてくれてるように同じLAN内にサーバーとクライアントが設置されてる場合、ルーターにヘアピンNATって機能がついてないとLAN内ではクロスARKできない
ちなみに正しく設定できてればLAN内ではクロスARKできないだけで外部の人はクロスARK可能

クラスターIDを各マップ同じ文字列設定してアップロードダウンロード有効にしてる?
0748UnnamedPlayer (ワッチョイ e703-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:39:59.22ID:I81Ja+Vk0
>>744
>>747
ありがとうございます。
クラスタは正しく出来ていると思うのでヘアピンNATについて調べてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況