X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:45.92ID:xjUV5mMK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598622571/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-/XVW)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:53:41.58ID:4lYByETRa
144から240の時もスペック足りないから必要ないというレス結構見たな
結局すぐ240出せるようになったし360もすぐ実用レベルになりそう
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-p65L)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:58:45.06ID:wm9hC28G0
240と360って違いわかるんかな?
144と240で何とかわかるレベルだったしAW2521 H買うかすげー悩む
0902UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:50.82ID:LsaHnwrkd
>>896
遅い動きなら判別不可能

でも速い動きであれば確実に違いはわかると思う

1.5倍のHz数向上だから
240Hzで秒間1280pxで動く映像
360Hzで秒間1920pxで動く映像

240Hzで秒間1920pxで動く映像
360Hzで秒間2880pxで動く映像

が同じコマ数・滑らかさで見えるようになる
0904UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:59:13.02ID:LsaHnwrkd
まぁ500Hz付近ぐらいからじゃないかな性能向上に対して違いがそれほど出なくなってくるのは

大体目に見えて変わるのって前回より2倍Hz数が増えてる時で
500Hzが出た後にさらに性能上がったなすげーって感じるためには1000Hzのモニタが必要になってくる

今って100Hz増やすのに1年そこいら掛かってるけど
500Hz以降は4年ぐらいかけてやっとってレベル
しかも前回との比も微妙っていう
ここらへんの展開のしづらさは企業はどうすんのかな
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-e0Ps)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:00:30.59ID:J9/+H2KH0
>>904
4kやWQHDの高リフレッシュレートに移るだろ
0906UnnamedPlayer (スッップ Sd70-nrLx)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:11:45.77ID:FbreZeqjd
そもそもgameの負荷とグラボCPUの進化関係によるが、それは誰にもわからないからなぁ。

ただ一つゆえるのは、画質コスパ故障率など目立ったデメリットは無く、明らかなメリットがあるんだから買えばいいぢゃないの!笑
0907UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:13:46.07ID:LsaHnwrkd
>>905
やっぱそうなるよね

高Hzモニタ業界は解像度はあげるけど今後しばらくは500Hzで打ち止めになっていく感じになりそうだなぁ
0908UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:32:22.49ID:DvhUA/LDa
360HzはTNから抜け出せるってのもでかいと思う最近のは正面から見ればそんな気にならないとはいえ端の方は若干色変わるしそれがなくなるだけでも買う価値はある
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
垢版 |
2020/12/03(木) 03:23:53.35ID:ZsuWUJAz0
144→240がパッとしないのそのせいか、使うと戻れなくはなるんだけどね
144→360は良いけど240は→360いくか→500まで待つか
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aba-YXDh)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:17:39.16ID:se1Uuf3P0
AW2521HF使った事ある人に聞きたいんだけど、文字がボケるというか滲んだように見えない?
前使ってたTNとか同じIPSのモニターだとこんな感じじゃなかったから違和感が
0911UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-c0LH)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:22:23.04ID:LYNz/a0Ia
UFOテストで同時に流れると144と60は明確に違うとわかるけど144と240では俺の目ではそこまで大きな差がわからなかった
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:55:26.01ID:RTjEdW1q0
360HzでUFOテストしてるけど下の180との違いがほんの少ししか分からなくて草
やっぱり180くらいが人間の限界なのか
0914UnnamedPlayer (アウアウクー MMd2-X8Aa)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:14:08.95ID:Jl43rx/FM
144と240の違いは振り向きエイムでかなり違ってくる
後ろ取られない立ち回りが上手い上級者なら240でも144でもたいして変わらないんだろうけど、初級者中級者は立ち回りも含めて240hzが圧倒的に有利になるからおすすめするよ。
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a28-li7V)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:27:27.85ID:6/cqa30B0
人間が60hzしか認識出来ないのはあくまでフリッカーの話
液タブ等のペン先と画面が追従してるかどうかの追従視は900hz程度までは遅延を認識するらしい
多分fpsなどの3次元空間上で視点を振った時の敵の動きは900hzまでは恩恵あるんじゃないかな
0916UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-RCxa)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:30:13.79ID:F9LAGvwRr
自分は届くの明日だな
経験上だと144→240の時点で近距離での相手のトラッキングが凄い楽になった
あとはゲームによるけどフレーム数が多いほどマウス入力が細かく取れるのでそれも理由だと思う
あとはnVidia reflexがどれくらい効果あるか、マウスはgpro wlあるから試せるはず
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:51:43.67ID:JNvaS+aq0
windows10 HD Colorってのは可変バックライトのことなんだな
たしかにコントラストが強調されて超綺麗だけど
OSもしくはモニタの手動で切り替えないとダメなのは面倒だ

あと910の指摘にある通りaw2521hのフォーカスが若干甘い感じがあるし
高速以外の応答速度、超速と最速のオーバーシュートもかなりきつい
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:20:08.99ID:ZsuWUJAz0
aw2721d買うのは確定だけど値引き税込9万で欲しいか?と問うて思い止まった。来年待って6万位になったら買おう
はああサイパン楽しみ!あと一週間かまずはhd240hzで楽しもう
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:27:30.05ID:Rh5kM5av0
>>919
便利だし全く壊れる気配もないけどさすがに120hzは限界を感じてきた
2546のセールと迷ったけど360hzという能書きに負けたわw
0925UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:50:06.54ID:BihLAy6yr
スレチになるけど、LGの有機ELテレビかなりスペック高いのにゲーム用に買うって話にならないのはやっぱデカくて視界に入りきらなくてfpsとかやりにくいから?
0926UnnamedPlayer (スップ Sd02-jpOb)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:16.39ID:5Dk9vK+Cd
高リフレッシュレートはCPUのシングル性能も限界あるし
もうゲーム側の改良次第かな
現状FHDじゃGPU遊ばせてるゲームが多すぎる

LGのはテーブルの上に置くにはでかすぎる
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-e0Ps)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:19:23.23ID:lO5RCFS10
すぐ焼きつく有機ELなんて恐ろしくて使う気にならん
0930UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:01.11ID:BihLAy6yr
やっぱ有機ELテレビは焼きつきとデカさがネックかー。
hdmi2.1に対応しているゲームに使えるディスプレイが現状これしかないのがなぁ、はよasus出してくれ。
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:38:49.08ID:0UjXuEME0
>>923
ODは最低設定じゃないとどのメーカーもきついでしょ
最低以外の設定はスペック上の数値盛るための広報用設定と考えるくらいでちょうどいいよ
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:54.27ID:0UjXuEME0
>>930
部屋に設置できるなら後でテレビ用途に回せるし待つ必要もないんじゃないか
ゲーミングモニタ出たとしても一応フラッグシップ扱いの現行LG機種より映像汚いのはほぼ間違いないし
今過渡期でサムスンとシェア争いしてる最中で利益幅も控えてるはずだしお得だと思うよ
0934UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:49:57.38ID:BihLAy6yr
>>933
おけはするんだけど、デカすぎてコントローラーでfpsやりにくそうってのは思っててさ。
リビングのテレビでfpsやったら結構やりにくい気がするしね…
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 38af-3FOK)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:33:31.70ID:UqB3cB200
早く欲しいから入荷まちのasusの165hz ipsを妥協してLGのTN買ったのに在庫あるとか言うAmazonの嘘に騙されてつらたん
許すまぢ
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-lq0O)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:02:08.64ID:kVwYSUkr0
240は普通にやればでるよ。

でもよ、配信や、録画すると張りつかなくなるわけよ。

それとグラフィック設定を高くするとな。

それだったら144で十分だろって話

何度いったらわかるんだ!!お前ら
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:17:44.85ID:RTjEdW1q0
360Hzモニターは最速のDELLにごっそり客取られて他のメーカーは売れなさそう
クーポンのインパクトもデカイだろうし
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:00:12.16ID:KiI5cV6s0
FPSプレイヤーに売れるかどうかって結局オフライン大会に出るようなプロ選手が使ってるかが重要だからまだそこまで普及しないと思うよ
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:44:54.88ID:iAxwptzo0
>>948
冷静に海外サイトの計測データ見比べればわかるけど、独特の白みもついてくるのであえて今更買う性能ではない
性能差し引いてリモコン欲しいならまあ選択肢に入る
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-1PiS)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:39:44.21ID:qqwFqnbB0
TNパネルで高リフレッシュレートなら全部白っぽくなると思ってたけどもしかしてならないやつもある?
DyAC使ってみたくて2411k買おうとしてたけどやめようかな・・・
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ bda8-8rtv)
垢版 |
2020/12/04(金) 05:45:31.03ID:1a3TQOju0
240安定しないとdyacとかの黒挿入意味がないって上で話してたけどホントだったわ
dyac切ったらfps240切った時のフレームのかくつきみたいなのがなくなった
2546k買ったけどapexではdyac+消さないといけないのもったいないな(´・ω・`)
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-zDyB)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:47:49.39ID:+UvDIx3c0
PX248買ったけど二日に届く予定が未だに発送されてない
アマゾンセールで発送業務が混みまくってるのかな
0962UnnamedPlayer (ワッチョイ 7281-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:05:43.72ID:QagZq5BR0
>>930
LG使ってるけどasusのHDMI2.1対応モニター出てきたとしてもNano91やCXには機能は同等だとしても綺麗さは敵わないだろうし
価格もかなり高いだろうからいまいち要素多いかも。LGのゲーム向けテレビ安いのにゲーミングモニター並に高性能すぎるんだよな。
対戦ゲーだけFHDモニターでやれば良いし。
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ f647-nrLx)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:09:15.09ID:DY//U1/y0
dell新モニターはまだレビューもないのにみんな踊らされすぎてる感じある。

なお240hzと360hz買っちゃいましたっピ。
0964UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:55:16.59ID:QmkFB9+wa
ゲームに適した光回線どこですか?
0965UnnamedPlayer (オッペケ Sr72-bTSW)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:31:26.88ID:vg+Pn4aPr
OCN系とIIJ系の二回線契約して使い分ける
ルーターによってはIPでどの回線を使うか設定できるのがある
どっちを使うか選べるISPもあったけど結構高い
0972UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-2Y7+)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:37:29.88ID:sx9M2HMb0
俺今日注文だけど8日になってる
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:24:36.32ID:4WESJh9j0
aw売れてるのか数少ないのか初360hzだから買ってるやつ結構いるのかもな
asusも発表でそっち流れるやつもいるだろうけど到着日がどこまで伸びるかな
0985UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f0-ta7A)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:46:39.42ID:+Ptc07R90
ひょっとして360HzはIPSしか出ないのかな?
それならそれで嬉しいわ。表示遅延や応答速度もBenQのTNより優れているっぽいしな
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ c25b-7plE)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:09.57ID:JXXy8qR/0
12/7に到着予定だったのが今届いたw
前のモニターのXL2410Tだったから、工事出荷仕様でも全然キレイ
まだ自作パソコンがパーツ無くて暫定で古いゲーミングノートに接続
これまで60Hzしか設定出来なかったのがなぜか120Hzに設定できるようにw

箱でかい
https://i.imgur.com/aYE08IN.jpg
https://i.imgur.com/kaHAa7m.jpg
https://i.imgur.com/ntImvHF.jpg
https://i.imgur.com/QVQblu6.jpg
https://i.imgur.com/K8GjTF0.jpg
https://i.imgur.com/7HhXGUX.jpg
https://i.imgur.com/4oEI1gV.jpg
https://i.imgur.com/EuMJbUo.jpg

付属品一式
https://i.imgur.com/YwhbbCO.jpg

設置してみた
https://i.imgur.com/vSYXYHi.jpg
0992UnnamedPlayer (ワッチョイ c25b-7plE)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:03:56.20ID:JXXy8qR/0
>>990
マジかw

>>989
まだやってないよ
てか30半ばのオッサンなので未だにBF1942やってるw
60から120になるから多少は改善するかも
早くパソコン組みたいなぁ
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a7c-6322)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:32:19.36ID:Ov2Oioct0
9900k+2080tiじゃOverwatchのトレーニングモードでも360張り付きはしないな、微妙に下振れする
Rocket Lakeの結果を見てから5600Xか次のIntel買わんと駄目だな
0994UnnamedPlayer (スップ Sd02-jpOb)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:04:26.99ID:YvPU+nxtd
毎回シングル向上に合わすために一番安い5600Xに買い換えたよ
Zen4でもっとよくなるなら速攻買い換え予定
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a7c-6322)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:25:55.87ID:Ov2Oioct0
>>994
zen3が10900kを8%上回ったけど、次のRocketLakeもIPC10%向上って話なんで割といい勝負なんだよね
なので自分は1月まで待つことにするよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況