X



【PC】Craftopia / クラフトピア Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (アウアウウー Sab3-QE0L)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:27:39.03ID:oSroESmca
!extend:default:vvvvv:512
↑本文先頭三行にコピペしてください

■公式ホームページ
https://www.pocketpair.jp/?lang=ja

■Twitter
ポケットペア公式 - Craftopia/クラフトピア
https://twitter.com/pocketpairjapan

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください

※前スレ
【PC】Craftopia / クラフトピア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600574105/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PC】Craftopia / クラフトピア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600839382/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:52.38ID:lnJsoQTw0
「えっ、それがお前の神ゲー?大したことねえな!」って言われそうだし
誰も具体的な名前とか言わねえでしょうその聞き方
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:00.39ID:49STNzD60
オンボや9800 GTみたいな原始人からの更新なら流石に変わるけど
ミドルスペックから変えてもゲーム側のせいでfps向上しないぞ
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-yvGg)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:31.75ID:HIdTBzO70
>>893
とりあえず買っといただけやからたまに遊ぶぐらいでええんやで
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:37:18.99ID:rB1mcdcV0
クラフトピアが
クラフト農業ハクスラ自動化建築マルチ対応オープンワールドサバイバルアクション
んでメディアの紹介なんかで比較に名前出されてたのが
マイクラ、テラリア、牧場物語、スターデューバレー、ディアブロ、factorio、Satisfactory、ARK、BotW、他?
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-VYpw)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:20.58ID:9N2rKcA30
1060より前のグラボだと流石に設定下げないとしんどいから
16とか20シリーズに変えるならアリなんじゃにグラボ
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:08:52.82ID:Wb/i27640
4K目指すなら必要だろうけど1080pの2Kなら頭打ちなんだよな
勿論目指すフレームレート高ければ高いほどその限りじゃなくなるけど
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:11:52.34ID:EzEl7S220
650ti→1660superにした
PC詳しくないけど調べたら
マザボ、電源、CPU的に問題はないだろうと思う
ピンは変換
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:27.56ID:rE6f7eXm0
>>885 スカイリムみたいにMODがいっぱい出たら神ゲーになりそうなんだけどな
ここの開発者もMODそこまで嫌がってなくて容認姿勢だし
MOD作る人が頑張ってくれれば神ゲーになる土台はある
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:07:12.53ID:FN8xs6980
友達と4人でマルチしてて
Ryzen2700XとRTX2060Sと32GBメモリ
core i7 7700とQuadro P2000と32GBメモリ
Core i7 4770とGTX1060と8GBメモリ
Core i5 3470SとGTX650と8GBメモリ
とスペック様々だけど、重くなるところでは全員フレームレート同じくらい低下するし
スペックジャンキーPCでも通常プレイで30FPSは容易に切るからクラフトピアの最適化が
進むまではスペック議論は空回りかと
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4d-fOvb)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:30:30.79ID:/v5jTHnz0
Unityの時点でその最適化の部分も中々進まず、今と大差ない一定ラインで頭打ちよ
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:42:17.73ID:1wyoDe7b0
まずMODを作れば面白くなるんじゃねというゲーム自体の魅力と地盤が大前提なんだ
クラフトピアの売りって何だろうと考えた時微妙なんだよね
そして今作られているの導入するにもひと手間かかるのがね
スチームのワークショップが使えるようになると少しは流行るかもしれんけど
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:17.44ID:lnJsoQTw0
まあ冗談はさておき、クラフトピアの売りは動画映えがいいことだろうから
そっち方面どんどん伸ばしたらいいんじゃね
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b1-BVxz)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:59.55ID:1u++zi2z0
動画映えいいかこれ?
初心者がまず真っ先に使うであろう片手剣はスキル含め産廃レベルの弱さな上数分も持たず壊れる
慣れてきた頃にやることがなくなり数種類しかないMapの固定配置ダンジョンをひたすら潰す作業
時間をかけた自動化はMap読み込みなおすと低確率で破損
ならばと建築に手を出してみたら進めば進むほど激重化

数回の配信か数本の動画出して終了がオチでしょ
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b1-BVxz)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:52.61ID:1u++zi2z0
つか今現状ほぼ潰されてるけど 面白みの殆どがGlitchに依存してたリリース後2週間前後を鑑みて動画映えだけは一番ありえん
別ゲーの話してるんじゃないかと疑った
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:40:55.61ID:gY7p/RPd0
バグ修正よりコンテンツどかどか入れまくって取り合えず完成させて
DLC連打とワークショップでのユーザー間販売を実装したらかなり行けるやろ
人が足りないのに余計なもんに工数割いてるから悪い
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-VYpw)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:42:37.00ID:9N2rKcA30
楽しみを見いだせない人はどこにでもいるな
チュートリアルどころか最初のボタン押し〜ワールド作りで2分作った人もいると言うのに
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:32.56ID:lnJsoQTw0
動画映えってコンテンツの観点からだとまあ確かにないわ
「見た目がよさげだから」っていうくらいの意味合いでかるーく言っただけだしまあ許してくんろ
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-ABlh)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:02.99ID:7XW9+aJV0
サバ構築来てマルチで各々別の島に移動できたらV辺りに流行るかもな
ちょっとしたどう森みたいな感じで
0931UnnamedPlayer (JP 0H7f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:05.99ID:rbHE2y93H
実況動画映えは無いけどtwitterとかの数秒〜数十秒の動画には割と映えると思う
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yf2z)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:17:32.74ID:2LuD31qM0
ある程度やったらひたすら単調な作業するかろくにFPS出ない建築やるかになるから配信には向かないんじゃねこれ
どう撮ってもネガキャンみたいになりそう
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ e3dd-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:35:22.45ID:Jv1WYhc70
ここのディスコモデは高スペしか認めん風潮だけどな
必死に「私のPCだとFPS低下は認められませんでした」しか言ってない印象
これ見てるのだろうか

Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: September 2020
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?l=japanese
GPUTOP20
https://i.imgur.com/GC8kXJ3.jpg
0937UnnamedPlayer (JP 0H7f-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:55:18.01ID:rbHE2y93H
ryzen3700xにRTX2070でもカックカクやぞ!
現環境でFPS低下しないってどんなモンスターPC使ってんだ…
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-GaHx)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:57:35.73ID:Mr2chLYc0
ガチクリエイターが仕事用PC使ってゲームもモデル作成もやってるのか?
どんなの使ってるか想像もつかんけど
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ cfac-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:14.58ID:2q63KnE40
>>847
確かになぁ

最初がいいすぎたんだよな
で、中身がこれと・・・・
期待させるだけさせて・・・みたいな

最低でも今のマビノギレベルくらいまではやってもらわんと
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-yvGg)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:22.66ID:HIdTBzO70
MODで配信ってvtuberみたいに事務所所属してても大丈夫なのだろうか
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-VYpw)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:04:27.34ID:9N2rKcA30
カックカクに見えるってことはFPS変動大きいんじゃに?
上限設定したらマシかも知れん…化石プレイなので知らんけど
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:54:03.78ID:7BYbXLeB0
カクカクでFPSでねー言ってる奴、シングルプレイ?マルチプレイ?
まさかアルファ版とか言わないよな?
クラフトピア自体、グラボもCPUも現行のミドルレンジモデルでパワー食いつくさないから結構古いPCでもFPS低下目立たない程度に動くぞ?
0950UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-tHC+)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:02:47.72ID:86tlDogAr
初期の斧とかつるはしって、もしかして修理するよりも新しく作った方がいい?
まだ始めたばかりで手探りなんだけど、修理しても耐久減ってくし素材の事考えると都度都度で作った方がお得なのかな?
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-VYpw)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:19:51.74ID:0Qb9HRug0
>>950
初期のでも1,2回くらいは修理使ったような
結局斧は木材欲しい時だけで箱で拾う分で十分だし
更新してったのはつるはしだなあ
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:46:42.28ID:Jo4pL7Fb0
お金の稼ぎ方がよく分からないなら作ったほうが良いかもね
ある程度進めると資源もお金も余るからどうでもいい
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4d-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:56:40.14ID:iSIcWZEe0
オブジェクト数が増えるとFPSが20くらいに固定されちゃうのは散々言われてるが最適化不足による仕様だからな
その解消がUnityだと厳しいから、UE4とかゲームエンジン自体を別のにしないとクラフト系は頭打ち
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-bdbF)
垢版 |
2020/10/05(月) 05:09:14.03ID:IiHWzBmG0
UEで開発すればなんでも軽くなるってわけでもないしunity以外で開発する力もなさそうだし
これはゲームエンジンの選択以前の問題じゃないかな
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-To1Q)
垢版 |
2020/10/05(月) 06:14:31.59ID:5SFHdNvr0
試しにmmd適当に変換してみたけど面白いな
ゆれの設定とか必要って聞いたけどめんどくさくてやってないわ…
あとやっぱジャンプしたらがに股になったりするのは気になる
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-ljMA)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:03:12.41ID:/SqFZYZ50
トピアはとりあえずストーリーとまでは言わんからマイクラのエンドラ的な目標くらい置いてもいいんじゃねぇか
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-i0e8)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:50:59.34ID:iFTPz0Rv0
胡椒は作物で増やして欲しいがそしたら樽がほぼ意味なくなるからなぁ
塩も塩田とかあっていいような、水まいてしばらくしたら取れるみたいな
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ea-VW09)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:55:27.43ID:Jo+ceQve0
負荷対策のため施設並べずに済むように
作成個数とか999まで作りたい小麦粉とか小麦粉とか
硝石用の牧場とか、バイエタのための醸造所とか
必要数が多かったり、無駄にレアな糞のために重くしないといけないのはダメだと思う

unityのせいもあるが、ゲームデザインの問題もある
0975UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:32:32.04ID:W/umi6W2r
>>969
大きめなオープンワールドで割と綺麗なグラの原神は一応Unity製
ただやっぱクラフト系みたいに自分でオブジェ追加できるタイプとは相性悪いっぽい
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:44:39.72ID:72hwFSiZ0
ハイスペでも処理落ちが珍しくないなら
ミドルとかもっとひどいんじゃないのか…?
なんか混乱してきたぞ
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:53:56.83ID:Zs3Z+lpB0
>>977
ハイスぺ過信して見渡す限りオブジェクトで埋め尽くした奴と、元々PCスペック良くなくて重いから拠点コンパクトにして遊んでる奴の違いじゃね?
何も設置してないのにハイスぺ機で処理落ちとか言ってるのはバックグラウンドで変なプロセス山ほど動かしてるのに気づかない奴だけだろう。
システムアイコン隠れてるの表示したら塔が建つやつとかたまにいるw
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:56:42.41ID:72hwFSiZ0
それってイコール無理に同じことしたらよりひどいことになるってことだよな?
じゃあミドルでも同条件下、下手したら小規模でもFPS落ちするってことじゃん?
それを「処理落ちしない」って言い切るの無理ない?
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:16:58.84ID:gC0EsrMh0
処理落ちしないって何処の誰が言ってんの?
0983UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:17:47.70ID:Zs3Z+lpB0
>>980
それってイコール開発側で改善すればどんな環境下でもFPS落ちがなくなって快適な環境が実現できるってこと前提だよな?
ハイエンドと同条件でミドルローがFPS落ちしないのが理想、ってことだろ?
そんな夢物語要求するの無理ない?
0984UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:23:11.85ID:72hwFSiZ0
いやミドルでもFPS落ち目立たないしハイエンドのやつが無理してるだけだろ!
って決めつけてきたのそっちなんだが
まあいっかスレ末ってこんなもんだし
0985UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:43:34.72ID:Zs3Z+lpB0
まぁ144Hzゲーミング液晶とかでヌルヌル動いてないと発狂して、クラフトピアで1フレーム差で狙ったところに壁が設置できなかった!とかシビアプレイしてる層の気持ちは俺にはわからないわ。
スマホのモンハンガクガクプレイには文句出ないなら、かけた金の分スムースに動かないのが不満てことだろ。
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:48:52.54ID:72hwFSiZ0
会話のたびに出てきてない謎の前提条件を相手にいくつも付与するのやめたほうがいいぞ
無理に相手を下げても仕方ないし
0996UnnamedPlayer (ワッチョイ ffae-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:25:41.23ID:gC0EsrMh0
最終パッチからはや10日
αの参加設定はあるけどβはまだ用意できてないようだな
0999UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:16:41.62ID:170XhtRg0
>>998
これほんま最悪だよな アホすぎる
追加要素のバグなんて要素ごとでも切り捨てて先に増やせること増やさないとどんどん人が減る
開発人数少ないから人が減って無償デバッガー居なくなるのダメージでかすぎるんだよ 気づけよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況