X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 153tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (アウアウエー Saa2-0nIl)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:42:35.91ID:nBaEfQ4ia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 152tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596653333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:22.85ID:P1XfqSiK0
バシロに何か追尾させてもバシロが遅過ぎて後続のやつが追い付いてまとわりつくから駄目だね
ダンクルくらい遅くても邪魔

狡猾のアルファメガロドンなんか他の動物リンクして床や壁からうじゃうじゃ湧いて押しつぶされる
安定周回しようと思ったらバシロ複数体用意して東海岸に停泊させといた方がいいな

うちの野獣は何もいなくなっちゃったからわからんw
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-5dG/)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:04:11.64ID:9I9zxbo00
ユウティラヌスをテイムしようと思ったらまずユウティラヌスをテイムして卵ゲットしなきゃならんのか

キブル無しだと時間かかって仕方ないというのに…
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:08:28.43ID:Gw4YISS20
>>921
明日から常時二倍になるしユウティラは羊肉でもキブルと十五分ほどしか差が出ないよ
150テイムでもテイム後レベルは3くらいしか違いない
さらにキブルだけほしいなら低レベルユウティラでも構わんのやで

そもそも特級キブルほしいならバルゲロ行ってディノニクス仕入れるのが一番効率的にいいが
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:10:37.49ID:fdg4kUBQ0
デイノの無精卵ってラプトルなんじゃなかったか
まあ低レベル用の有精卵個体見繕っとけばいい話だが
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:15:20.26ID:Gw4YISS20
>>923
ディノニクス有精卵はワイバーンやドレイクと同じで体力減って消滅せんから交配状態で放置しとけば勝手に卵貯まるんよ
0925UnnamedPlayer (アークセー Sx73-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:06.83ID:j9eb9wJix
>>922
dododexも修正はいるんかな
4倍のときにテリジノ野菜テイムしたらレベル223だった。やっぱりテリジノはキブルが要りそう
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:32.40ID:Qw4YC/Cq0
>>915
うちのトライブはスタート地点と中継地点とゴールにテレポーター置いて解決してる
2PCでカルキノス採掘できない人もフォローかけて掘ったのをテレポーター輸送すればいいだけだし
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:17:10.92ID:P1XfqSiK0
ダンクルのバシロ追尾は距離最高にしておけばあんま邪魔にならないか

それにしてもバシロは運転してて苦痛だな・・・
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:51:34.48ID:ROQzAWL00
座礁してたイカ、テイム成功してしまった
これは勝ち確定では?
イカもクラゲ怖くないんでしょ?
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:58:14.22ID:ua1GqZNx0
>>929
攻め手の間は最強で間違いないけど
スタック戦法に最も弱い生物でもあるから気をつけろよ
俺もさっきテイムしたばかりのイカを失いそうになった

わらわら集まってくる奴ら皆殺しにしてると肉やらトキシンやらで
重量MAXになって身動きできない間にスタックさせられて雑魚死とか普通にあり得る
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:09:14.41ID:Gw4YISS20
イカやプレシオはスタック耐性壊滅的だからな
それもこれも海の敵のAIがどういうわけか胴体の方に来るクソ仕様なせいだけど
前方広範囲に攻撃が届いても敵が胴体に張り付いてきて運が悪いとそのままスタック嵌めという
モサやバシロ並みの攻撃判定じゃないと嵌められた瞬間絶望よ
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8b-tCXf)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:12:00.98ID:VWstnukt0
新マップに行くじゃろそしたらまず低レベルのテリジノ雌雄テイムするんじゃよ
んで黄色キブル作ったら大体の生物のテイム難易度が爆下がりする
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-uwSY)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:24:08.96ID:Qph0eU8I0
恐竜が行方不明なったからログ見たら該当のが白文字で froze ってあったんだけど、これはどういう状況なんですか?
雪山かなんかで凍死したってこと?
意味をググったけど日本語で解説してるの見つからんくて
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-uwSY)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:54:37.71ID:Qph0eU8I0
>>937
PVP鯖なんですけどログイン中に自分の恐竜が他人のクライオポッドに入れられるなんてことがあるんですか?
所有権放棄してないし数時間前まで使ってたのでタイマー切れでもないのですが
0939UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-Y1oK)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:01:52.30ID:nxW3iOvgM
新マップだったらまず亀とアルゲンテイムを目標にするな
有用恐竜ってレギュラーキブルのもけっこう多いしね、アンキロドエディバリオはキブルで済ませたい
アルゲン(の為にプテラ捕ることもあるけど)とれたらレックスにいってしまう
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:04:33.83ID:1eW6fK6Z0
>>938
そのXX froze 恐竜名のXXが自分になってるなら
ポッドに入れてどこかにしまったか、無くしたか
それが自分以外ならわからないけど
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-FgXP)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:11:09.75ID:2nPVDBYu0
ポッドに入ってる恐竜って投げた人に所有権移るんだよね?
序盤にテイムしたもう使わない低レベルのやつアンロック寄付箱に入れとこうかな…
ポッド自体はちょっともったいないけど
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-FgXP)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:58:08.15ID:2nPVDBYu0
>>942
donation box for beginners
って立て看板して要らん装備と作りすぎた麻酔薬入れてるんだけどそこそこ持ってかれてるよ
まれに自分が入れてない物も入ってることがある
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ a2fa-NaZf)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:25:40.90ID:g/hzQxSh0
amissaでエレメントの作り方がわからん・・・何処かにエレメンタル鉱石でもあるのかな?
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bf-pAAM)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:39:34.55ID:jzIUBxNv0
ディノニクスの卵ってすぐ湧くんだね
3〜4つのポイント固定してそこをぐるぐる回るってのがいいんかな?
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-xiBb)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:46:28.00ID:dvfg7j7T0
アプデ何時くらいやろか

あと俺のメインキャラがいるgenone583がもう6日位誰もログインできなくなってんだけど、こういうときってロルバあるんか?
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 02:52:27.14ID:mNDndpqI0
流氷にハマって諦めかけてやっと脱出できた直後だったんでショック
やはり恐竜捕まえないと無理か
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 03:23:40.92ID:dSnKfKj50
>>948
白ってことはαのリードシクティスやね

イカダは便利だけど原種のリードでも2〜3撃で沈むから
水深5m超えるようなところは極力通らない
通る場合はあらかじめイクチオとかで偵察してリードが居ないことを確認してから

もし居たとしてもLv100以上のメガロにサドルついてれば単騎でも始末できるし
メイトブーストあるならもっとレベル低くても食える
wikiのα生物の項目にもあるけどαリードも原種もLv1固定だから
こちらから仕掛ける分にはHPがデカいだけの生きてる大トロだぞ
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-mhOP)
垢版 |
2020/08/26(水) 03:56:23.12ID:R8A1IHMj0
アベ水晶とかドエディでジェム叩けば腐るほど手に入るじゃん
黒曜石は中層に固まってるところあるし黒真珠も下層にまっすぐ降りれば拾うだけで集まる
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ ae74-6cy7)
垢版 |
2020/08/26(水) 04:02:59.36ID:CfzBwuVK0
>>950
流氷の辺りは陸から離れるからリードシクティスに狙われやすい
アイランド北の真ん中辺りとかは特に危険なので一周しようとしてはいけない
0955UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:07:09.93ID:b93NakLFa
非公式サーバーで遊んでるんだけど、管理者は自分がログインしている時だけ有利に設定いじってるみたいで、
ログアウトと同時に戻しているっぽい。
他の非公式サーバーもやっぱそんな感じ?
0956UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-ayHg)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:16:49.04ID:1NqlidwR0
国内サーバーの鯖管がプレイしてるのはvPですら管理ログ非公開にしてチートしてるのが大半だ
spawnコマンドで恐竜とか建築物出して対人やってた奴もいた
海外の大きい所は大体ログ公開してるしそういう事だと諦めたほうがいい
むしろ自分のプレイ中だけ堂々と倍率いじってるならいいほうだな誰か迷惑してるわけでもないし
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a4-Zf81)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:01:12.20ID:dAtflbBt0
>>947
https://i.imgur.com/k5T5OnY.jpg
誰も報告してないんじゃね
鯖の数多すぎて、報告されないとWCも気付くの遅くなる事多いぞ
鯖が落ちてるならそもそも時間進んでないだろうけど、鯖は生きてるけど入れない…とかだと時間進んでるし、ロールバックはやらないと思っといた方がいい
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ed-yLd+)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:08:27.58ID:g19E4vB60
うっかりしてる運営だと鯖の管理数少ないのに落ちてるの気が付かないとかもあるからなぁ…
サバ落ち報告はかぶっても困らないからガンガン報告するといいね
0959UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:16:00.48ID:b93NakLFa
>>956
そういう感じね
管理してくれてることには感謝しつつ、そいつとは距離置いてぷれいするわせんきゅ
0960UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-8Lr9)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:27:32.52ID:rT0Y+Sf/a
>>912
>>919
ありがとうございます
高レベバシロテイムしてブリーディングしてきます
0961UnnamedPlayer (アークセー Sx51-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:21:11.06ID:20SL7mS3x
サーバー開放されたっぽいね
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b9-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:05:17.29ID:BQmsG+EC0
特定のエリアで落ちるバグまた発生してる?
今度はCI火山の西側の川桜と高原の切れ目で回収に数回突っ込んで全部タイムアウト落ちさせられた
種カワウソの輸送中だったのに、こないだのも実入りモンボ回収できないで終わったしキツイわ
これエリア内に入ると死んでベッド選択画面なるまでログインできないからホントタチ悪い
また整合性あてたら直ったけど回収はもちろん間に合わなかった
画像は先週のやつ画質下げればいけるかと試行錯誤してた
https://imgur.com/agCux8G.jpg
0966UnnamedPlayer (アークセー Sx51-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:13:10.22ID:NXVsVeukx
https://twitter.com/japanese_ark
こんにちわ。日本人PvPトライブです。
実は、外人にトライブ乗っ取られました。
悲嘆の日々を過ごす中、サーバー開放日に戦争勃発!
阿鼻叫喚の外人部族たち!場所は公式NA PvP 814です
裏切り者のトライブは浮島のアーティファクト洞窟(48.1 74.5)です
みんなで見物にいこう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0968UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-Zh0x)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:17:42.21ID:er5AXOShp
諸事情あって複数のブラッドクリスタルワイバーンに嬲り殺しにされた俺の相棒だった真っ赤なRex
相棒が残した卵を孵化したらヘルス、メレー、スタミナを引き継いだメス個体が生まれて泣きそうになったわ……

アイツら速すぎだろ。ワイバーンやグリフォンとかなら狩れる?
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:20:08.71ID:3cGc8wtl0
>>955
いじってるとお前が思ってる内容によるぞ
特定の恐竜を目の前にスポーンさせてるとかならコマンドで可能だけど
鯖主がログインしてる間だけ○○の倍率が高いとか、って思ってるならそれは勘違いだ
サーバー設定はサーバー再起動しないと適用できない
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ c63c-nSxB)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:32:19.39ID:4KXjZspZ0
Doubled harvesting, taming, and XP rates in the core game
ってことは、ハードコーディングで内部的に自動で2倍になったということでいいのかな?
0973UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-oFmh)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:09:48.53ID:xo/4rRGpa
公式は長いことイベントで倍率2倍だったのを1倍に戻してるから量はまだ変わってない
ローカルとか非公式で倍率弄ってるとこはそれ×2になるから採取量5倍の鯖は10倍になる
0975UnnamedPlayer (JP 0H55-aCQB)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:27:40.73ID:sCoRmNOtH
ワイバーンの巣はギガノトで殴り込め暴力はすべてを解決する
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ed-yLd+)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:51:03.24ID:g19E4vB60
PCならエイムはマウスのほうがやりやすいしマウスキーボードの人も多いんじゃないかな
一番少ないのはパッド+マウスの人だと思う
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-5Jwh)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:31:50.34ID:z7pu7ywU0
今までずっとイベントでティム採集XP2倍になってたけど、それを標準化しただけだから公式でプレイしてる分にはなんも変わってない。
ローカルでやってんなら今まで通りの倍率でプレイしたいなら倍率を半分に設定し直す必要がある
0983UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-Qbux)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:39:11.75ID:sX7m6NJxd
>>957 >>958
今朝のアプデで再稼働したようだ、助かった
次からは報告するようにするわ
Twitterの公式垢とかでいいのか?どっかそういうの報告するフォームってある?
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ c29b-A8W/)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:34:55.03ID:ksYHtQEX0
>>968
転生してくれて良かったね
仮面つけたアクティブクリワイならクリスタル毟りで狩ってるよ、こっちブリエンバーで
巣の山周辺にいくつもトラップ建ってるから、うまく突っ込ませて眠らすとか、アルファなら引っ掛けてそのままブレスで始末
エンバーでスプリントしてたらトラップまでなら追いつかれて困ることないなー
飛行相手はトラップなり崖なり使って動き止めないとしんど過ぎるね
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-rJfL)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:44:51.21ID:iAOfrBBE0
ジェネシスで小石拾ったら一個だけだったんだけど、採取2倍がデフォルトになったから2個とれると思ってたんだけど違うんかね
0989UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-7Pv5)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:45:40.18ID:oGRZQPdi0
>>987
いや自分が言いたいのはデフォで二倍にされると刷り込みがマックスまでできなくなるのが出てくると言いたかった
本来なら等倍で時間調整とかしてたんだし
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ 2148-IsTQ)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:08:15.51ID:Qim/EYtv0
イベントについて後から情報出すみたいなこと書いてあったから、一緒にイベントあるのかと思ったら無いんだね
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:44:12.62ID:W1IUdxfh0
この調子だと今週末のイベントもなさそうだな
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ 5955-ayHg)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:35:45.72ID:1NqlidwR0
どうせ倍率かかろうが行き着く先は食糧減少速度極端に遅くなるバグでの大規模ブリだしなあ…
クライオ内で育成仕上がるまでの期間のほうがネックだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 35分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況