X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 153tame

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (アウアウエー Saa2-0nIl)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:42:35.91ID:nBaEfQ4ia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 152tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596653333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-7sM9)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:54:36.71ID:tS6Ci/Od0
>>847
カワウソほんと何でも似合うの良いよねー並べたくなるw
ギガントピテクスとかカワウソにメガネとかもかけたいのにペットはメガネって表示できないんだよね。
地味だしそんなメリットともないけど適用されないかな
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-23h8)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:09:27.09ID:zMcbeWZy0
カワウソ可愛いから手当たり次第テイムしてるがカワウソ部屋見て気がついた
13匹全部オスだった、、、
0856UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-uFUV)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:20:51.33ID:QF7CenCdd
拠点が内陸だから魚肉の調達めんどくさくてカワウソ飼えないわ…
たまにポッドから出して荒んだ心を癒してるが
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-7sM9)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:21:56.94ID:tS6Ci/Od0
卵欲しくてメス探してるのにフィールド周るとみんなオス、生まれたのが偏るのもあるある

最近始祖鳥が若干可愛くなってきて高レベルのメス探してるのにオスばかりが木に刺さってる。
あいつらいつもパタパタしながら刺さってるけどキツツキなのかな
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:44:17.31ID:Gw4YISS20
オッター党
トビネズミ党
シャインホーン党
グロウテール党
フェザーライ党
バルブドッグ党

ARKの肩乗せ派閥はこんなもんだと思ってる
え、ぺゴマ?絶許殲滅党ならあるよ
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:48:40.01ID:ua1GqZNx0
>>860
麻酔矢よし!ボウガン耐久よし!魚肉よし!ボーラよし!
よっしゃ!バリオニクステイムするzギョエー!!
【除去】ボーラ*10

このせいでまたそこらへんの生物から皮集めてボーラ作り直しさせられたから
ペゴマは見た瞬間殲滅するようにしてる
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-7sM9)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:50:08.63ID:tS6Ci/Od0
>>856
あれだ、ドードーとか捕まえて白キブルでお世話すれば出し続けられる
焼き魚も割と腐るの早いから魚の干し肉が欲しい今日この頃

>>860
長いこと肩乗せられてるのもあってオッター党が一番はぐれてる回数多そう
0864UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-lzvr)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:07:48.65ID:7JAMYHuwa
カワウソってキャラクターの首の太さによってサイズ変わるんだね
俺のキャラ首の太さマックスにしたら拾った瞬間カワウソ巨大化して可愛くなくなるからトライブメンバーのカワウソ見て癒されてる
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-7sM9)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:16:23.49ID:tS6Ci/Od0
トロオドンは某モンスター育成ゲームでゴーストの育成条件を満たせないような人にはテイムは無理なやつ
0868UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-FgXP)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:27:45.84ID:M5J0k0TvM
ペゴマはバッグ持って逃げる様子はかわいい(自分のアイテムでなければ)
麻酔が効きやすいから盗られても冷静に麻酔矢で
0869UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-Y1oK)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:31:35.43ID:zh9gBdE8M
>>849
そんなあなたにコマンド召喚、ワーム150相手でだいたい完成するよ
コマンドが嫌だったらデストロイしかない

というか洞窟って出入りのたびにわき判定あったけどそれも判定無くなってくようになったのかな
0870UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp73-yfO8)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:31:42.94ID:WRCVyojVp
>>860
140くらいのRexが入ったポッドを抱えたまま乱戦してる肉食、草食の中に飛び込まれたので返してくれるまでは絶対に許さないつもり
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:12:09.97ID:ua1GqZNx0
ところで次のリバランスで調整される生物が二種類らしいけど
このスレでおおよその予測とかしてるの?
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:17:04.75ID:Gw4YISS20
>>876
多すぎてなぁ…
希望としてよく聞くのはプレシオやモサだけど個人的にないと思ってる
プラホサドル生物あそこまでゴミにしてくARKがいまさらプラホサドル持ちリバランスしてくるとは思えん
0879UnnamedPlayer (スププ Sd9f-ceeL)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:46:22.45ID:DsF3g45ad
マンモスに限らず乗ってるプレイヤーの所持分まで軽減なんてないよ
プレイヤー所持分で軽減できるのはドリル装備だけだと思う
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:59:48.12ID:ROQzAWL00
クリスタルアイルズで電撃麻酔弾作りたいんだけどどっから始めればいい?
比較的安全に集められる場所ある?
エルドリッチの水球は地上にも気を使わないといけないし中見えんし
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-23h8)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:18:37.41ID:zMcbeWZy0
この前tekラプトルテイムするときにペゴマにティラノ入りのモンボ盗まれてtekラプトルには襲われて眠らせる頃にはペゴマ見失ったわ
周辺捜索しても見つからないしお気に入りのティラノだったから萎えつつ眠らせたtekラプトルのところに戻ったら最初の盗まれた位置に嘲笑うようにペゴマが立ってて殺意沸いたわ
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-PRM0)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:31:58.57ID:F4giIjC40
>>854
┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓
ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛
┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛ ┏(^o ^┏)┓ ε=┏(┏ ^o^)┛
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:47:09.55ID:ua1GqZNx0
>>881
南西の諸島地域の北西部の深海にキチガイみたいにクラゲがスポーンするし
ナルコ集めのブロントも要らんほど湧くし草もあっちこっち生えてるし
沿岸部に拠点構えれば嫌というほど電撃麻酔弾作れると思うよ
鉄も諸島地域は意外とあるしそっちも心配ない
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:07:30.12ID:EOtUW9dY0
MOD見て思ったけど、牽引式の荷車や馬車を公式に実装して欲しいな
犬橇みたく、複数恐竜共同の大型牽引車とか
パラケラ四頭引きの、パーツ制限数160の巨大プラットホーム牽引車とかロマンあり過ぎる
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:14:23.79ID:Gw4YISS20
海の生物増やしてほしいとは思うけどMODのアノマロカリスみたいなのは絶対いらんなと感じた
あれ真珠重量0化と黒真珠重量1/100とかいえ頭おかしいこと言ってるし
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:15:39.21ID:ua1GqZNx0
>>877
なるほどなー、ある程度絞れてるなら下手に強化されてテイム難易度が上がる前に
捕まえとこうと思ったけど実際テイムにかかる労力とテイム後の恩恵が釣り合ってない
微妙な生物多いし絞れるわけないな

とにかく海はバシロさんを酷使させるバランスをどうにかしてほしい
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:35:13.99ID:Gw4YISS20
>>896
アンコウみたいに真珠採取可能でアンコウ以上にとんでもない数取ってたよ
その上泳ぎ速くて鮫に敵対されずクラゲも効かんし原由岩とかも破壊可能っていうひどい性能
0898UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-CPVM)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:37:46.32ID:07F1a54ud
性能なんていくらでも調整出来るしモーションとかがしっかりしてるなら輸入してもらいたいもんだ
0899UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:38:15.49ID:Gw4YISS20
まあMODなんてぼくのかんがえたさいこうのばらんすってやつだからな
こういうの見るとまだARK運営考えてるわと
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f76-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:12:34.27ID:It2ITiGW0
>>891
南西の海は浅い所は川判定?らしく
すごい平和なのに大陸棚下って深海に突入したら地獄だよな

最初、一面キラキラして奇麗な海底オブジェクトだなあって思ったら 
全部クラゲだった時は鳥肌立ったわ
魚群ならぬクラゲ群とかバシロじゃなかったら生きて帰れる気がしないわあそこ
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:21:32.50ID:ua1GqZNx0
>>900
川判定(ただしリードシクティスめっちゃスポーンします)

なんであそこアホほどリードシクティススポーンするんだろ
めっちゃイカダが有用な地形してるのにわざわざイカダメタの
リード配置する意味なくね?って思う

スポーンしすぎてちょっと大きい水たまりにすらスポーンして
身体の7割水上に出てるリードとか普通に見かけるからあのへんおかしい
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9b-Y1oK)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:23:44.92ID:zSOkA4eB0
>>881
水球は自分がチラッと際に入って、そこそこよって来たら外からワイブレスで安全に倒せるよ
地上敵こないような水球もあるしね
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:57:30.57ID:P1XfqSiK0
>>849
2回続けて少なかったので「減ってきている」と判断したけど、今行ってみたら平均的だった
主に獲得経験値を判断材料にしていて、それって動物のレベルで上下するから振れ幅が大き過ぎていい加減な指標か

他にも動物の密度で何となく判断していたけど「(多い・少ない)そういう時がある」というだけか・・・
0905UnnamedPlayer (スププ Sd9f-ceeL)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:35:36.17ID:DsF3g45ad
明日アイルズ転送解禁かな
すでにラグくなってきてるけど
土地がある分ペット大量陳列拠点が続々引っ越ししてきちゃうのかな?
大規模トライブにはアイルズはメリットないか
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:58:51.93ID:ROQzAWL00
>>891
まだバリオさんすらいないけどボンベともども準備できたら行ってみるわサンクス
やってるサーバーだとあの辺沿岸ファッキン放置恐竜祭りになってて拠点は厳しいけど
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:00:55.73ID:ROQzAWL00
>>902
即死しそうでマジビビッて入るのためらってたわ
浮いてるの以外で水入ってない水球あるよね、黒曜石まであるからバグかミスだろうけど
0908UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-OAtA)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:10:43.97ID:At3t1eeRd
アーティファクトある洞窟の、上にある行き止まりの洞窟の水球は中の判定ないしわずかだが黒真珠あるからおすすめ
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:16:42.76ID:Qw4YC/Cq0
正直アイルズは鉄掘りにくいし立地も平なところは多いけどそこまで利便性もない
最高レベルのワイバーンとグリフォンの安定供給先くらいか?
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Lf6i)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:18:33.08ID:hM9Dygk30
公式PvEアイランド野獣の洞窟をレベル120バシロH12000M300サドル70で行ったら序盤でアルファ、高レベメガロにボコボコされました
バシロは野性テイムです
楽で安全な攻略方法ってありますか?
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:26:19.34ID:Gw4YISS20
>>911
いないね

>>910
レベル上限突破の出る洞窟にテイム個体で行くのは基本自殺志願やで
基本的に高レベル同士のブリバシロで行くのがセオリー
裏技としてはピラニア以外の水棲に敵対されないカルキノスで行くってのはあるな
0913UnnamedPlayer (アークセー Sx73-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:30:30.81ID:j9eb9wJix
アイルズの西側はメタルの宝庫だぞ。ここでは普通の石がメタル鉱石なんだ
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:42:07.29ID:Qw4YC/Cq0
採掘はそれこそ石の大半メタル石で鉱石なら大体揃うアベで済まない?
無料DLCは高レベル恐竜確保とかにはいいけど結局特産品とか高効率ってなると金払うだけあってさすが有料DLCって感じ
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:48:27.44ID:ua1GqZNx0
アベレーション買っただけでまだ一度もやってないけど
あそこって飛行マウント無理じゃなかった?
アンキロ運搬ってカルキでやるの?
0916UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-1bzV)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:17.29ID:OFVnegBCa
アベは水晶が足りなくてハザード修理に困ってるな
黒曜石もあんまないが水晶程使わないからなんとかなってる
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-5dG/)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:31.30ID:9I9zxbo00
野獣の洞窟はカエルでひたすら避けながらクレート回収してまわってたな
デンキウナギがいるときはちょっと厄介だけど…
0918UnnamedPlayer (アークセー Sx73-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:51:47.02ID:j9eb9wJix
>>913
間違えた東の海岸
緑の岩をたたくんだ
アイルズはつまらんマップだよ
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:55:57.47ID:1eW6fK6Z0
>>910
さすがにそのレベルではきついかな
キブルテイムのLv200超かその子をそこそこ育てて

アルファがいたら、入口付近か外へ連れ行って処理して
ダンクルをできるだけ刺激しなようにしつつ
集まったら無理せず、一匹一匹処理すれば(ハマったらどうにもならん)
バシロ単体でもなんとかなる
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:22.85ID:P1XfqSiK0
バシロに何か追尾させてもバシロが遅過ぎて後続のやつが追い付いてまとわりつくから駄目だね
ダンクルくらい遅くても邪魔

狡猾のアルファメガロドンなんか他の動物リンクして床や壁からうじゃうじゃ湧いて押しつぶされる
安定周回しようと思ったらバシロ複数体用意して東海岸に停泊させといた方がいいな

うちの野獣は何もいなくなっちゃったからわからんw
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-5dG/)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:04:11.64ID:9I9zxbo00
ユウティラヌスをテイムしようと思ったらまずユウティラヌスをテイムして卵ゲットしなきゃならんのか

キブル無しだと時間かかって仕方ないというのに…
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:08:28.43ID:Gw4YISS20
>>921
明日から常時二倍になるしユウティラは羊肉でもキブルと十五分ほどしか差が出ないよ
150テイムでもテイム後レベルは3くらいしか違いない
さらにキブルだけほしいなら低レベルユウティラでも構わんのやで

そもそも特級キブルほしいならバルゲロ行ってディノニクス仕入れるのが一番効率的にいいが
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:10:37.49ID:fdg4kUBQ0
デイノの無精卵ってラプトルなんじゃなかったか
まあ低レベル用の有精卵個体見繕っとけばいい話だが
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:15:20.26ID:Gw4YISS20
>>923
ディノニクス有精卵はワイバーンやドレイクと同じで体力減って消滅せんから交配状態で放置しとけば勝手に卵貯まるんよ
0925UnnamedPlayer (アークセー Sx73-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:06.83ID:j9eb9wJix
>>922
dododexも修正はいるんかな
4倍のときにテリジノ野菜テイムしたらレベル223だった。やっぱりテリジノはキブルが要りそう
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-i6pf)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:16:32.40ID:Qw4YC/Cq0
>>915
うちのトライブはスタート地点と中継地点とゴールにテレポーター置いて解決してる
2PCでカルキノス採掘できない人もフォローかけて掘ったのをテレポーター輸送すればいいだけだし
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:17:10.92ID:P1XfqSiK0
ダンクルのバシロ追尾は距離最高にしておけばあんま邪魔にならないか

それにしてもバシロは運転してて苦痛だな・・・
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:51:34.48ID:ROQzAWL00
座礁してたイカ、テイム成功してしまった
これは勝ち確定では?
イカもクラゲ怖くないんでしょ?
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:58:14.22ID:ua1GqZNx0
>>929
攻め手の間は最強で間違いないけど
スタック戦法に最も弱い生物でもあるから気をつけろよ
俺もさっきテイムしたばかりのイカを失いそうになった

わらわら集まってくる奴ら皆殺しにしてると肉やらトキシンやらで
重量MAXになって身動きできない間にスタックさせられて雑魚死とか普通にあり得る
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-m8YT)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:09:14.41ID:Gw4YISS20
イカやプレシオはスタック耐性壊滅的だからな
それもこれも海の敵のAIがどういうわけか胴体の方に来るクソ仕様なせいだけど
前方広範囲に攻撃が届いても敵が胴体に張り付いてきて運が悪いとそのままスタック嵌めという
モサやバシロ並みの攻撃判定じゃないと嵌められた瞬間絶望よ
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8b-tCXf)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:12:00.98ID:VWstnukt0
新マップに行くじゃろそしたらまず低レベルのテリジノ雌雄テイムするんじゃよ
んで黄色キブル作ったら大体の生物のテイム難易度が爆下がりする
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-uwSY)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:24:08.96ID:Qph0eU8I0
恐竜が行方不明なったからログ見たら該当のが白文字で froze ってあったんだけど、これはどういう状況なんですか?
雪山かなんかで凍死したってこと?
意味をググったけど日本語で解説してるの見つからんくて
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-uwSY)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:54:37.71ID:Qph0eU8I0
>>937
PVP鯖なんですけどログイン中に自分の恐竜が他人のクライオポッドに入れられるなんてことがあるんですか?
所有権放棄してないし数時間前まで使ってたのでタイマー切れでもないのですが
0939UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-Y1oK)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:01:52.30ID:nxW3iOvgM
新マップだったらまず亀とアルゲンテイムを目標にするな
有用恐竜ってレギュラーキブルのもけっこう多いしね、アンキロドエディバリオはキブルで済ませたい
アルゲン(の為にプテラ捕ることもあるけど)とれたらレックスにいってしまう
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:04:33.83ID:1eW6fK6Z0
>>938
そのXX froze 恐竜名のXXが自分になってるなら
ポッドに入れてどこかにしまったか、無くしたか
それが自分以外ならわからないけど
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-FgXP)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:11:09.75ID:2nPVDBYu0
ポッドに入ってる恐竜って投げた人に所有権移るんだよね?
序盤にテイムしたもう使わない低レベルのやつアンロック寄付箱に入れとこうかな…
ポッド自体はちょっともったいないけど
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-FgXP)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:58:08.15ID:2nPVDBYu0
>>942
donation box for beginners
って立て看板して要らん装備と作りすぎた麻酔薬入れてるんだけどそこそこ持ってかれてるよ
まれに自分が入れてない物も入ってることがある
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ a2fa-NaZf)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:25:40.90ID:g/hzQxSh0
amissaでエレメントの作り方がわからん・・・何処かにエレメンタル鉱石でもあるのかな?
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ 39bf-pAAM)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:39:34.55ID:jzIUBxNv0
ディノニクスの卵ってすぐ湧くんだね
3〜4つのポイント固定してそこをぐるぐる回るってのがいいんかな?
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-xiBb)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:46:28.00ID:dvfg7j7T0
アプデ何時くらいやろか

あと俺のメインキャラがいるgenone583がもう6日位誰もログインできなくなってんだけど、こういうときってロルバあるんか?
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 02:52:27.14ID:mNDndpqI0
流氷にハマって諦めかけてやっと脱出できた直後だったんでショック
やはり恐竜捕まえないと無理か
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 03:23:40.92ID:dSnKfKj50
>>948
白ってことはαのリードシクティスやね

イカダは便利だけど原種のリードでも2〜3撃で沈むから
水深5m超えるようなところは極力通らない
通る場合はあらかじめイクチオとかで偵察してリードが居ないことを確認してから

もし居たとしてもLv100以上のメガロにサドルついてれば単騎でも始末できるし
メイトブーストあるならもっとレベル低くても食える
wikiのα生物の項目にもあるけどαリードも原種もLv1固定だから
こちらから仕掛ける分にはHPがデカいだけの生きてる大トロだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況