X



【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/14(金) 18:25:26.10ID:csv0TLYs
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/

■次スレについて
次スレは>>970が立ててください
無理なら番号を指定して下さい
立つまでは減速をお願いします
0224UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/29(土) 21:58:49.92ID:Jnd7RjUb
いくつかの鯖を渡り歩いてるんだが
俺の行く鯖行く鯖、ことごとく糞重くなって人が減って過疎鯖になるわ・・・

最初20人以上居ても普通に動いてたじゃん
なんで箱開けるのに10秒以上とか、
プレイヤー一覧で全員ping1000オーバー 3万越えも居るよ♪ ってなるんだよ
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/29(土) 22:08:28.88ID:E7d09KTN
人数増えると糞重くなるのはある意味仕様
無難なのは20人以下の鯖
人数多くても軽いのは567
0226UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/30(日) 04:31:24.27ID:qhN5wpQj
冷静に考えるとマルチプレイなのに各自が自分の拠点もって炉だのなんだの稼働させるのが間違ってる気がする
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/30(日) 08:45:13.81ID:99/dKn4Q
>>226
そこまで集団で効率化しちゃうと、建築以外全くやること無くなるからなぁ

馬鹿みたいに高い塔たてるとか、意味も無く地下道整備するとか
一ヶ月か二ヶ月後にはワイプで消える作業のどこが楽しいんだろう
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/30(日) 08:56:46.01ID:qhN5wpQj
>>227
サーバーが重くなる理由の話ね
各自が拠点もっていろいろ稼働させて電気系なんか設置すれば常時計算されてるしでそら重くなるよっていう
ホードもサーバーの問題で数が出なくなるからヌルヌルだしな

単純にシステムが多人数プレイを想定してないだけとも言えるんだが
0229UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 10:02:49.06ID:a0cOoE8E
建築は、クリエイティブモードでやったほうが遥かに効率的。
各ブロックは無制限に利用できるし、使える種類も多い。
空を飛べるし、壁のすり抜けも出来るから、建築足場も不要。
地下通路も地形編集ツールを使えば捗る。

じゃなんでワザワザクリエイティブモードが使えないマルチで建築するかって
そりゃ、「俺の建築を見てほしい」という自己主張というか、見栄でしかないのよね。
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:16:35.56ID:knFDNKYJ
当たり前のことをそうやってドヤってしまうのも自己主張とか見得だしな

てか道路とかは作っても一人だとつかわないのよ
変な建物はともかく道路整備に関してはマルチならではだ
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:37:01.63ID:SxQ7NSz5
567の鯖管が言って情報だけど、
18以前はサーバー側のスペックに準拠してたらしいけど、19では個人のpcスペックに準拠するらしい。
まあそれが回り回って結局サーバー側にも負荷がかかるみたいだけど
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:41:02.02ID:kLtny2Kd
567鯖はそれを関係なしにできるぐらいに軽いし管理も早いから
日本で一番人が集まって定着している
0233UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:42:47.87ID:P37nYvjq
お薦めに載ってないPVPサーバで遊んでたけど、昨日こんな状況で拠点抜かれてて、
酷すぎて萎えたけど逆に笑えたw

・僻地にある5u〜10uくらいの拠点(しかも半分くらい放射能エリア)
・主張ブロック置いてない
・拠点は10数ブロック地下で、出入りの時には入り口だけじゃなくて通路ごと石と表土で埋めてた
・すぐ近くにあるダミー拠点(主張ブロックあり・チェストなし)は無傷
・出入り見られてたとしても、周囲の土地を掘って探る様子はなく、迷わず拠点まで一直線で到達してる

マイナーサーバ怖いw
今度からはお薦めサーバで遊ぶことにしますわー
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:47:58.02ID:vYYN8AOc
前に言われたけど、縦穴の入り口を表土ブロックで塞いでも
マップ拡大すると色が違うから分かる ってのはどうだったんだろう


PvE鯖なのに他人攻撃出来る謎仕様の新興鯖が幾つかあるんだけど、なんかの流行?
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 12:49:45.38ID:G5oWNKeW
PVPはコロナ以外は重いしチーターもひどいからやめたほうがいいよ
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 15:57:10.76ID:a0cOoE8E
Adminやってて、参加者の拠点めぐり(透視ね)をしていると、
この人PVPで苦労したんだね〜って思うような拠点が結構ある。

地上にダミー拠点、地下に釣り拠点、更に岩盤近くに本拠と三段構えの拠点とか。
ハッチも巧妙に隠されていて、室内からは見えないようになっていた。

海の下で出入り口なし
テレポートを使わないと入れない拠点なんかもあったよ。
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 16:35:35.00ID:ndOYguoj
ソロでやってると物資が貴重だからどうしてもそういう徹底隠匿拠点になるんだよなあ
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2020/08/31(月) 18:40:26.53ID:lqwlYxN9
浮遊バグあったときは空中拠点が丸見えだったけど一度も取られたことなかったなぁ
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 00:36:57.30ID:S7fd1fdu
>>235
重いしチーターだらけなのが567だろ。
ディスコードでもその話題だらけやん。
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 01:10:01.59ID:Th6sf8Rw
浮遊バグと言うか透過するやつの事?
改善されたの?
あれ改善されないといくら田舎に地下掘っても即バレだったから嬉しいな
あと地図に掘った跡残るのもやめてほしい
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 02:05:52.19ID:q3K8zVV7
透過にしろ表土にしろ根本の問題は「バレたら終わり」の鯖設定のせいだろ
ちゃんと鯖を選べばキーストン倍率高くて硬い、爆発物が弱い、等の
「そもそも地下に隠れる必要が無い」設定の鯖は有る。
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 04:21:03.41ID:1OSVXFCn
>>226
これが社会主義のはじまりである
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 09:32:56.54ID:eM1oSF5I
マルチ鯖全滅してんね
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 12:47:49.36ID:q3K8zVV7
日に何度も再起動が必要な鯖はそもそもスペックオーバーの人数で回してるんだよ。
受け入れ人数30人以上に設定してて20人近くがプレイしてる鯖で日に4〜5回再起動してるような鯖は
本来15人以下で運用すべきスペックの鯖。

スペック不足を再起動で誤魔化して回してる鯖はこの再起動時にバイクや物資が消えてトラブルになる。
鯖缶が丁寧に補償対応出来るなら良いが手間が凄いから大抵は突っぱねて反感を買う。

小さめマップで15人前後受け入れで再起動は日に1回程度で運営する鯖が一番。
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 14:21:51.31ID:BrJtYi6y
スポーンした時に再起動すると初回クエがなくなるのがな
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 14:27:19.39ID:7zHuMwQ4
スペックはある程度こえたら関係ないぞ
567とか現行個人向けに販売されてるcpuやらパーツトップでなおかつメモリもt単位であれなんだから
定員一杯でもない状態でな
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 14:28:25.18ID:7zHuMwQ4
スペック関係なしでゲームとして再起動長時間不要でなおかつ安定してできるのが10人以下
0248UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 15:30:41.86ID:GYKP57ic
>>867
ヌルゲー化して飽きてるなら下記モッドを入れて
AIゾンビダメージを500%に設定したらいいよ。
https://7daystodiemods.com/custom-zombies-mod-by-robeloto/

それで鯖の対ゾンビ拠点、ほぼ壊滅したから、その設定に耐えれてる拠点を目指すのも良いかも。
SMGタレット20個くらい置いたら、耐えれるかもしれんよ
(フェラルのときの湧き数設定がどうなっていたか忘れたけど)。
あんまり酷いので鯖缶に連絡して、500%を250%にしてもらったけどな。

>>859 複数あるね。
草でスターターチケットを作って、ピストルを含むセットと交換するパターンや、
最初から鯖缶が初期装備を指定できる(編集できる)modとか
私が知っている範囲だけでも3種類のmodがあるよ。探してミソ
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 15:36:58.20ID:GYKP57ic
ああ誤爆 スマソ
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 15:43:28.06ID:GYKP57ic
低クロック18コアマシンから、蒿クロック4コアマシンにしたけど
ラグは変わらんね。
CPU負荷は10%程度。メモリも半分程度使ってるだけ。
ネットワーク使用量は1Mbbs程度だけど、海外参加者はプレイするのを躊躇するくらいラグいらしい。
でも同じ国で「俺は快適だぞ」という参加者もけどな。

ここ数日で、海外参加者が9割がた脱落して、日本人参加者だけになってしまった。
ネット接続業者の問題かな。
pingは30以下、アップ側のスピードは150Mbbsくらいあるんだけどな。
海外のレンタル鯖にしないと、海外から広く参加者を募ることは難しいかも。
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 15:46:11.25ID:ykaLRRo1
スペックや回線は最低限あればあとはもうゲーム事態の問題だしな
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 17:00:41.52ID:GYKP57ic
砂漠に建築した拠点が、縦方向に切断されたりするのも、鯖もデータ保存関係のトラブルかな。

トレーダーの裏側に、だれかの切断された拠点の一部が鎮座していたこともあった。
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 17:12:03.70ID:iOVEMy4/
拠点切断はクエストリセットに巻き込まれかクエストバグ
エリアまるごとリセットされてるならデータ破損
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 18:03:18.04ID:1UoA7LRo
567はまた香ばしいやつが湧いていて草
マクロ使えばロケラン連射できるんだな
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 19:23:24.19ID:FWZcFRIN
自治厨がMAPぶっ壊してコロナワイプさせたぞ〜wwww
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 20:13:36.01ID:GYKP57ic
>拠点切断はクエストリセットに巻き込まれかクエストバグ

あ〜そうかも。全部トレーダーの近くの拠点です。
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:44.33ID:GYKP57ic
消えたのはトレーダー側ですし・・・。

そうなると切断されて無くなった部分は、どこかに飛んで行ったのじゃなくて
消滅したということですかね?。

拠点裏の鎮座した拠点も、どこからから飛んできたのじゃなくて
最初からそこにあって、拠点側が切断されたと・・・そういうことですね。
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/01(火) 23:23:37.96ID:LPOc7Elk
マルチ鯖だと拠点が半分に切断された拠点とかよくあるよ
リカちゃんハウスみたいになってて笑えるけどあれはだいたいクエストリセットに巻き込まれてる
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 02:29:16.11ID:khGWEREF
567鯖は支援すればダイナマイト3万×72個以上貰えるらしいぞ〜wwwww
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 08:44:43.10ID:8umIyK5P
それマジなら規約でアウトだろ
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 10:38:35.37ID:GvF/7lFt
2,160,000本のダイナマイトってどこにしまうのさ
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:31.46ID:2yG3G0k0
やっぱ567はクソだな
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 10:48:48.48ID:P52GL6p8
コロナアンチ乙
そんなことしてたら誰も人定着しないし参加人数あんだけいる時点でデマて誰でもわかるだろ
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 12:05:59.85ID:jGYbS/Vb
ジャンクタレット使ったらサーバーが落ちたってどっかで見たんだけど、ホントか?
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 12:38:53.79ID:+rmly1rU
毎週1回、既存建物を初期化するってどうやるのだろう。
サーバー管理ソフトに、そんな機能があるのかな

botman?
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:57.20ID:Prfl6X75
567ついにディスコードの発言全消しになったな。
鯖缶が消したんだろうけど、何かまずい書き込みあった?
バナナとかいうやつのことは置いといて。
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:27.19ID:S9rAkz9c
CPMに既存建物を初期化するコマンド(rrp)があるから、それを定期的に実行するスクリプト組めばいけると思う。
https://docs.csmm.app/en/CPM/
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 15:26:06.06ID:Ywf2Dcd9
>>266
そんな事情知ってるようなのはここに来ないだろw
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 19:54:55.85ID:jsJDFlPF
リアル二時間くらいかけて石器時代を突破し
リアル一時間くらいかけてオートバイを作り
リアル三十分くらいかけて拠点を建築
ここまでが初日のノルマなのが
コロナやで

なお居るメンツはいつも同じ模様
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:53.69ID:CvoiDwtK
PVPはメンツが同じになるとなれ合い起こるから、身内以外のカモが必要
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 20:34:39.18ID:jsJDFlPF
二時間くらいかけて迎撃拠点を作り
一時間ほどレベル上げをして
二時間ほどで装備集めを終わらせたら
座標0にダイナマイトを持って突貫

これがコロナ二日目のノルマやで


なお、そろそろLV100突破組がでると
思われる気がしなくもないのが
コロナやでー
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:40.60ID:gm4U+/ws
マルチ鯖ってどこも半固定の常連がいるよね
あの人らはどうやってああいう形に棲み分けたんだろうか

一時期ここで宣伝してそこそこ人がいたドンクリークが
今日みたら完全に過疎ってて、常連グループが消えたら終わりなのかなぁ っておもた
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/02(水) 22:47:08.64ID:8umIyK5P
今見たら此処で散々最多接続数とか言って宣伝してるコロナも今や接続人数は31/75、方や元祖PVPのポリンキは35/35で空き待ち状態
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/03(木) 10:48:38.38ID:C4SdIvHk
567はそれ再起動で一時的に落ちてただけ
参加人数も軽さも567より良い鯖はない
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/03(木) 15:26:23.62ID:xgzOIreQ
これなんだろ。鯖たてたときから、ずっと定期的に表示されるけど
ええんかな?

2020-09-03T15:24:53 130015.950 WRN [EAC] Log: [EAC Server] [Warning] [15:24:53:635][Windows][EAC Server] [Warn][Cerberus] [Backend] [Think]
Reconnection not allowed yet, reconnection interval is 120 seconds.
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/04(金) 20:51:13.64ID:L40LtTrq
pveはkari
pvpはコロナが無難すぎるなマルチは
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:58.54ID:6Ree2eIx
コロナはもう廃れてるよ、接続数見ても今は東-京都、次にポリンキ
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/05(土) 00:36:07.15ID:BnhdGriF
コロナは40人程度KARIは満員だし
リブートとかで落ちたばっかりなだけでは
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/05(土) 10:45:13.99ID:gQ41HgwD
>>277
そんな二流鯖より567とKARIのほうがいい
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:54.20ID:6Ree2eIx
此処でID変えて連呼しても接続数減って行ってるのが現実
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/06(日) 22:40:41.58ID:ZPPkeRqD
それ以下の接続人数のその他鯖はゴミ以下と認めてて笑える
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/07(月) 10:27:27.36ID:ZnzdPdp/
日本語鯖なんて全部ゴミやん
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:46.95ID:xesd5q/S
海外鯖こそラグがひどすぎてゴミだろ
0284UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 00:50:46.70ID:Hyz5mCX2
KARI鯖がui改善入ってさらに遊びやすくなった
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 12:07:48.06ID:7S97sSDT
[JP]higashi-kyoto server #1[PVP]
人気だけど、高レベ8人クランが牛耳ってる。
しかもトレーダー出待ちで新規を刈ってテキストチャットで煽るので、民度も低め。
-- 2020-09-07 (月) 10:41:35New

ウィキにあった
こういう事すると良いところでもめっちゃ過疎る
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 12:46:02.11ID:Lddk8CQQ
>>285
コロナの住民が結構とられたらしいから目障りなんだろう
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 12:52:19.81ID:eJ09Nqkd
これのPvPの性質理解してりゃ、民度なんて元から無いってわかってるだろ
他人に嫌がらせして喜ぶ連中がやってるんだぞ
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 13:23:12.16ID:vN9HqFf4
基本不意打ちの一方的なキルしかないからな
撃ち合いしたいならAPEXでもやっとけ
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:32.25ID:24V8cMH9
だからこのゲームでPVPやりたいならキーストーン倍率ちゃんと見て鯖選べと言ってる。最低でも50倍ないと話にならん
撃ち合いでキル取りしたいならフォートナイトでもやっとけ。
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 15:47:48.75ID:Yz5yGd88
トレーダーなんて1番の狩り場なのに
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 18:10:42.56ID:ovP5kTaE
トレーダーに行かないといけない時点でもう負け組じゃないかな。

ある程度活動している人なら自分の拠点にトレーダーが配置されてるし
銃弾も炉とかワークベンチに勝手に入ってる。
鯖缶さんありがとう。でも手榴弾25000個とか使えないよ。
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:53.85ID:GmK9YGoU
ぷもも鯖の悪口はやめろ
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/09(水) 01:15:32.21ID:864yoiYL
偽装拠点の地下に偽装拠点、その隣に偽装拠点でそこからまた地下に偽装拠点からの通路で水平移動しての本拠点
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/09(水) 13:26:43.04ID:k6LF/ZES
higashi-kyotoがコロナとKARIの対抗馬鯖か
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:49.71ID:FIEwA6sV
それはないどうみても567とkariのほうがいい
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:01.29ID:vZIdQCsc
つまらん、そんなことはどーでもいい
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 15:57:32.42ID:iut8Walz
ぷもも鯖を忘れるな
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 16:30:59.41ID:PswF2jKe
京都かコロナを越えることに期待
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 16:39:52.87ID:yUbk2fHj
また俺のプレイしてた鯖が死んだ・・・

まぁいいんだが 今更他鯖行っても熟成仕切っててあれだしなぁ
トレーダー前自販機でオーガーから乗り物まで安売りしてたら
もうプレイしなくてもいいじゃんって気になる
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 18:24:23.61ID:Akkz+TPS
WIKIに載って無い様な新興鯖はある日突然とんずらする可能性有るからちゃんとした鯖でプレイしないと費やした時間が完全に無駄になるぞ
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:47.35ID:3CtZMJi2
やらやっぱり京都がオススメか
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:02.87ID:yUbk2fHj
>>301
大丈夫か? 遊んだ時間が無駄とか意味分からんが
どんな鯖でプレイしても最後は何ものこらんぞ?
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:43.63ID:Akkz+TPS
>>302
あそこも新興ではあるがWIKINIもちゃんと乗ってるし鯖も鯖缶も評判良い。
くれぐれも評判の悪い鯖、やたら宣伝ばかりの鯖選んで時間を無駄にしない様に。
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:53.40ID:kh0CqSzu
567鯖だけくっそカクカクするんだけど・・・なんだこれ
他の鯖は最高設定でも問題なく動くのに
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:37.83ID:EnSfslzl
これからは京都の時代
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 00:43:05.70ID:M7fS3/YC
一番効率良いレベリングって何かわかる方います?
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 01:31:25.07ID:kh0CqSzu
>>307
ひたすらコンクリバイオーム製作
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 02:55:58.62ID:w3yiuNb1
やっぱり567だね
567しかないわ
安定の567
信頼の567
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 02:56:18.48ID:w3yiuNb1
ところで567ってなんだ?
0312UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 03:51:02.44ID:z3R79tp7
めちゃカクつくわこのサーバー
何が軽いだよ
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 07:30:48.27ID:xigYfQ/U
567はダイナマイト一斉爆破とかでワザと重くさせているやつがいるんだよ。
だから鯖の問題ではなくプレイヤーの問題。
ただ、プレイヤーの中にもおかしなやつが当然いて、じゅん◯すけとかが動画でダイナマイト馬鹿みたいに使ってレイドしているから、それを見た脳みそキッズが真似しているというのもある。
あとは、Ch◯とかいうワイプ開始からゲーム内で1時間しか経っていないのに、AKや鋼製防具持って襲ってくるおかしなやつが野放しになっていたりもする。
そのことをディスコードで指摘しても参加者はスルーするしな。
最近だと地面に埋めたチェストが迷うことなく掘り起こされたりなんてこともあった。
どうだ、楽しそうだろ?
0314UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 07:35:39.38ID:DMcMsBRu
誤解のないようにしておくが、大多数のプレイヤーは普通の人たちだ。
理不尽なことがあっても楽しめるとは思う。
0315UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 08:13:03.07ID:kh0CqSzu
>>313
567は確かワイプ時0,0地点に隠しチェスト(笑)があってそこに高品質装備か何かが詰まってるって話があったはず
0316UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 10:40:32.51ID:NUI2p4W7
ぷもも鯖ってドロップ品縛ってんのかね
缶詰がシーチキンしか出ない
グレイビーサンド作ろうと思っても他の缶詰が無くてどうにもならん
0317UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 12:03:59.80ID:DMcMsBRu
>>315
後出しですまんが、ゼロゼロ地点の物資を取りに来たときには既にフル装備だったらしいよ。
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:43.97ID:LMyACJRF
初めてマルチサーバーに入ってみようと思ってpvpのポチンキって所に入ったんだけど記号1文字だけの変なプレイヤーがバグとかチーター認定しながら色んな人に暴言吐いてるんだけどこういうのってどうやって管理人に報告すればいいの?
ゾンビ5000プレイヤー4、500人キルしてる位長くやってるっぽいんだけどこういうの野放しって事はこのサーバーはやめた方が良いのかな
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 12:25:16.62ID:MC1KYX/6
>>318
そんな糞鯖より京都がいいよ
管理もちゃんとしてる
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:03.96ID:4hukGs+k
京都結構おすすめされてるからいってみたけど
いい感じったしこれからにも期待はできる
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 12:55:11.26ID:1IF4CvZC
京都もコロナも好みの問題
人もいるし荒らし対策とかもちゃんとしてるからどちらでもて感じ
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2020/09/11(金) 13:46:10.12ID:kh0CqSzu
カックカクのコロナ鯖が対策ちゃんとしてるとか草生えるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況