>>99
太鼓の達人みたいな表示されてる動くアイコンをタイミングよく押す系の音ゲーやってみるとわかるけど
60Hz程度のモニターだと表示の更新回数が足りないから俗言う ホールドボケ という残像錯覚が発生する

ホールドボケが発生すると、対象が移動方向に伸びて見えたり、多重にぼやけて見えてしまう
本来存在しないただの錯覚なので当然ゲーム内では判定がない
この錯覚はモニタのHzが高くなればなるほどなくなっていく
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073918274.html