X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ f6c5-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:58:22.55ID:EP4YJEnE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592306062/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-fI43)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:45:14.68ID:KmPahNB20
ThetaってPCゲー以外でもDolbyとかLPCMをデコードできるアンプからならリアルサラウンドにできる?
スレチだったりトンチンカンなこと言ってたらごめん
0270UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-fI43)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:03:49.68ID:KmPahNB20
>>268
そっかーTiamatとか買うしかないのかな
答えてくれてありがとう
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-pyQU)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:05:51.40ID:zo45rEMs0
>>266
下手とかいうよりガイジだよなまじで
0273UnnamedPlayer (ワッチョイ a51e-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:00:24.41ID:/Fon87Au0
G633sと同じで、GHUBを経由しないと使えないならちょっとG733は考えるかな
このGHUBが不安定
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ a51e-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:03:33.89ID:/Fon87Au0
arctis5を今使っているけどVCも使うなら個人的には好きかな
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:47:10.02ID:DV/DmcP+0
ジェル入りはちょっとした進化じゃないの?
あとはイヤホンのポリウレタンピースみたいに、短寿命でも高性能な何かなら今でも作れそう
長時間付けられる快適性と長期間使える耐久性、まあどっちもが無理なら快適性重視でジェル入りは各ヘッドセット用に作って欲しい
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-9RTC)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:15:01.42ID:kDEpQ4Yz0
ジェル入りってrazerしか無いよね?razerの交換用イヤーパッドをrazer以外の会社の製品に無理やり付けれないかと思って調べたけどAmazonの画像とか見る限り裏面にプラスチックパーツの固定具が付いてるからrazer以外無理だよなあれ…
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 396f-iBat)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:22:48.09ID:8jCrwFnw0
razerと言えば、新作のV2めっちゃいいよ今までrazer毛嫌いしてたけど評価変わった
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef1-SlOK)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:53:48.18ID:VhDrOINN0
RAZERの冷却素材イヤパッド店頭で試着してみたけど正直実感無かったし持ってる人も着けた瞬間だけとか辛辣な評価だったがなあ
新作のV2にも採用されてないしガジェット好きを釣る為に過剰広告されてる気がするんだけど
>>278
RAZERって売れ筋と言われてるKrarkenの低音迫力重視の味付けからガチ向けとしては信用してないんだけどそんなに良いの?
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ 5127-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:10:11.59ID:mPGkcg+x0
G733はPROXより100g軽くて時間も9時間ほど長いからカジュアル向けにはかなり良さそう
プロ向けやガチの人はPROX買う人が多そうだけど
0281UnnamedPlayer (ブーイモ MM65-sKTQ)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:12:08.16ID:m+9BbtyeM
733見た目がゲーミングって感じで買う気にならなかった
0282UnnamedPlayer (テテンテンテン MM66-JI6e)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:21:17.04ID:Y4t4WF+BM
G733なんて出るのかー
G933はdとs持ってるけどどっちも重くて辛いし時間も12時間だったからなぁ
軽くなって倍以上充電が持つってなるとあとは音質とかだけの問題か
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 5183-Ep9O)
垢版 |
2020/08/27(木) 16:59:07.90ID:aVo7GWDt0
G733の軽さの説明ww

「超軽量」
わずか278グラム。これはSサイズのチーズバーガー2個、またはジェリービーンズ250個の重さです。非常に軽量で、サスペンション ストラップは重量を解放し、分散させるように設計されているため、重さを感じずにプレイを続けることができます。
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/g733-rgb-wireless-headset.981-000869.html
0285UnnamedPlayer (スップ Sd82-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:38.36ID:LyUi4/2dd
PROXWL発売日今日だっけ?
ワイヤレスヘッドセット気になってるから購入した人いたら感想聞きたい
0287UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-iBat)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:17:16.09ID:JSLjJrbop
>>279
普通にガチ向けだよ
フラットな音質で定位よくて軽い
付属のサウンドカードは微妙だった
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ aeb2-xiBb)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:51:51.54ID:3HywLtZC0
BSV2は
100$のbest buyだったcloud alpha
こいつの弱点をつぶして後出しじゃんけんという感じやな

でもマイクはまだ改良の余地ありやな
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:01:50.19ID:DV/DmcP+0
値段的にもライバルはそこなんだよな
alpha大人気の海外でBSV2の評価非常に高いから成功したんだろう
でも予算もっと出せるならもっと良いのがある訳で
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/28(金) 05:26:30.52ID:PWgnrhtV0
エモアンプだったかHD-51Aでも似たようなのあったなw
中華製品はハズレが怖いが、まあ大抵購入元に言えば交換してくれる
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:34:54.33ID:WKa8fL2F0
Sxfiに関しては効果、違いがわからない、という声しか聞かない
それに特化したヘッドホンで劇的に変わるか、は期待薄だろうなw
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/29(土) 05:45:17.98ID:BZXCPyg80
秋葉行けるならeイヤホン行って予算内の片っ端から試着してみる
その際レビュー豊富な有名どこはサイズ感メモっとくと、他製品の尼とかのレビューで比較して書いてる人とか居るから参考にしやすい
0302UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-uwGt)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:51:26.45ID:NQAXb3z3d
BSV2かなり良いな
振動板硬いから箱出しは音が硬いし高音刺さり気味だけど
20時間ぐらい慣らしするとかなり良くなる
後はSynapse内蔵のTHXは機能が中途半端だな
単体アプリの方は音の距離感まで設定出来るのにSynapseは出来ないのが痛い
mixampとの相性も良いし
ただEQは設定にもよるけど長時間使うなら低音一個上げ高音一個下げにすると良いかも
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:19:19.82ID:eHF59SY/0
G533とG933sで迷っているんだがさすがにG933s?
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:20:50.49ID:eHF59SY/0
ちなみに初めてのワイヤレスヘッドセット
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-8Lr9)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:44:51.07ID:jvLReX5l0
GSX300買うぐらいならもうちょい金だして、
TOPPING L30とか買うのをオススメする。
定位とかもいいぞ。
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-0aHt)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:12:56.59ID:g3DmXOAJ0
GSX1000ぐらいのバーチャルサラウンドならええもんのような気もするがまぁDAC用途ならわざわざゼンハ選ばんか
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ 396f-iBat)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:15:27.66ID:j7OPJiER0
いやめちゃくちゃいいと思うぞ
0317UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-vr3K)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:00:27.62ID:4c8ekw9wM
>>314
軽自動車しか乗ったことのない奴は、コンパクトな普通車を非常に良く感じるんだなw
GSXとかいうゴミはコンパクトカー
俺が使っているものは高級セダン
性能的にはなw
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ 1173-1HuF)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:34:37.12ID:T+cHn7RP0
dacの話は荒れるなw
バーチャルサラウンド使いたい人で知識が有る人はソフトでやればええんちゃう?
何も考えたくない人はハードでやればええんや
要は棲み分けよ
0321UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-iBat)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:48:04.96ID:Msu+6tvxp
>>317みたいな低脳ガイジがGSX1000の話しになると鼻息荒くして暴れ出す
0324UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-vr3K)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:25:17.55ID:qg2AMBa6M
>>323
統合失調症?
何言ってんだこいつ
意味を知りもしないで難しい言葉は使わないほうがいいぞ坊やw
俺はこのスレで嘘なんて言ったことねえからw
0326UnnamedPlayer (アウアウクー MM11-vr3K)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:47:08.10ID:qg2AMBa6M
>>325
お前にとっては難しいって意味に決まっているだろアホw
そんなこともわからねえのかよ底辺企業社員w
底辺企業社員はやはり頭が悪いなw
これだから底辺企業社員は困るw

実際にお前は統合失調症の意味をわかってねえよなw
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ 2902-IE6B)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:18:27.26ID:lfM6Y2uL0
争いは同レベでしか起こらないって本当なんだな
0333UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-iBat)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:22:31.21ID:Msu+6tvxp
今ATH-G1使ってるんだけど、評判いいRAZERの新作のV2ポチるか悩んでる。APEXに最適だとAPEX公式が言ってるから試したくて仕方ない
大して高いもんじゃないけど背中を押してくれ
0334UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-9RTC)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:27:57.33ID:qqSVl0Akp
1万円ぐらいだしお試しで良いと思うよ。最悪、気に入らなくてもお洒落だからインテリアにもなるし友達がいるなら相手が中古でも良いのならあげてもいいと思うRazer製品は喜ばれるだろ

そういうのってrazerがEAかRespawn Entertainmentに金払ってAPEXに最適です!って言わせてるんじゃないの?
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:55:42.39ID:dIC5kYef0
>>333
その価格帯のステレオの定位や音質なんか50歩100歩なんだから着け心地の差が1番デカい
G1とBSV2どちらがいいかはBSV2試さないとわからない
そこまで気になるなら取り敢えず買って試せばいい
合わなきゃ売れば3k位の損で済む
気になっていつまでもウジウジするの考えたら安いもんだw
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ 112a-pyQU)
垢版 |
2020/08/31(月) 04:32:54.88ID:4X+/7xaI0
>>285
買ったけど色々試しすぎて普通のヘッドセットだなって感じ
定位も悪くないし足音もよく聞こえるかは分からないけど困らない程度には聞こえる
重さは気にならないけど側圧だけちょっと強いかな、でも頭は痛くならない
このヘッドセットである必要性も感じないけどそこそこには満足できると思う
0337UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp51-iBat)
垢版 |
2020/08/31(月) 04:32:56.83ID:Z0QScVhap
>>333です
>>334>>335
ありがとうちょうど尼ポイントアップ期間だしポチってきた。付け心地いいらしいし音気に入らなければ売却する
金積まれて書かされてるんだろうけど、公式いわくAPEXが簡単になるらしいから楽しみだわ
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 05:42:46.69ID:nZAtXRmb0
ロジクールG733だいぶ期待してるけど性能的にはどんな感じなのだろうか
ロジクールのワイヤレスヘッドフォンって重いのばっかだったから、
ようやく軽いワイヤレス出してくれて嬉しい
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 396f-iBat)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:52:54.38ID:Da81sqyH0
オーテクのAD-900x買おうと思ってるんだがここでの評価は?
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 396f-iBat)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:08:14.84ID:Da81sqyH0
うん、付け心地いいからこれ一本で何でもこなしたいと思ってる
FPSやる上で定位とか問題ないかな?
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 06c1-pwVP)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:47:04.10ID:SGaDoQ/j0
>>333
おま俺か
まさに同じ物使ってて気になってる物も一緒だわw
俺もapexメインでやってるからもし買うならレビュー頼む
0344UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-AzDg)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:20:32.08ID:ELuvbyitp
733超軽量でいいなーって思ったけど
V2の方が軽いんかい
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ c631-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:39:30.33ID:pwd9cPtp0
>>344
V2はワイヤレスじゃないからG733と比べるのはお門違い
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-iBat)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:21:29.14ID:TPxN8mbk0
>>343
おー同志よ
届いたらちゃんとレビューするからな
APEXでの使用感を中心に
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-7y08)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:57:26.40ID:YAKdXf740
音質はそうなんだけど細かい使い勝手がな
0351UnnamedPlayer (ワッチョイ a527-95e8)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:49:27.97ID:pmeCVAQO0
>>336
レビューありがとう
ワイヤレスの利点はあるけどそこまでの必要性は感じないか

無線は便利なんだろうけど充電とか考えると有線でいいかなと思っちゃうな
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-iyXb)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:09:45.60ID:mK2bYyXF0
高音質のフラットより低音質のドンシャリの方が聴きやすいとか、そういう事じゃね
実際どっちがいいのか知らんけどw
フラットをEQで低音高音強めにしたらそれはドンシャリなんじゃね?と思うし
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ae-6Ftx)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:14:03.56ID:W9x8r8g10
何も矛盾してない。
要は必要な(自分が聴き取りやすい)帯域の音が出て、尚かつそれ以外の帯域が抑えられてればFPS用途としては成り立ってる。
自分も色々なヘッドホン試したけど結局G PROに落ち着いた
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-jGbQ)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:31:23.08ID:pzyp49L+0
まあ一言にFPSって言っても必要な音以外全部聞こえないぐらい歪んだ方が良いPvPと
臨場感重視のPvEで必要とされるものぜんぜん違うもんな
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ 5183-Ep9O)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:58:48.60ID:56FkpMqU0
300g以下の軽量ワイヤレスヘッドセット比較

GSP370→285g、最大100時間 
ドライバー形非公開

cloud stinger ワイヤレス→270g、最大17時間
ドライバー50mm

ATH-G1WL→290g(マイク脱着)〜297g、最大15時間
ドライバー45mm

ROG Strix Go 2.4→290g、最大25時間
ドライバー40mm

G733→278g、最大29時間
ドライバー40mm
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ 5183-Ep9O)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:05:12.37ID:56FkpMqU0
ロジクール・ワイヤレスヘッドセット比較

G933S→379g、最大12時間
ドライバー50mm

G733→278g、最大29時間
ドライバー40mm

G533ワイヤレス、350g、最大15時間
ドライバー40mm

GproXワイヤレス→370g、最大20時間
ドライバー50mm
0359UnnamedPlayer (スッップ Sd22-jhOi)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:18.17ID:CSjVK+pvd
ATH-G1って軽くて装着感良くて音質もそこそこだけどこれでFPSやると色んな音が悪い意味で軽やか過ぎて足音聞き取りにくい。器用貧乏の最高峰って印象。
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-PVbj)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:47:36.66ID:blbpKFFI0
最近肩こり首こりがあれなんでイヤホンにしてみるのもありかと思ってまして、音質捨ててmixampと1万くらいのイヤホンを検討してますが、
定位感だけはそこそこいけますかね?
0361UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp51-AzDg)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:08:29.00ID:ELuvbyitp
プロって結構イヤホンでやってる人多いけど
ヘッドセット色々試してる人に聞きたいんだけど
やっぱりヘッドセットの方が定位わかる?
0362UnnamedPlayer (ワッチョイ 112a-pyQU)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:37:56.47ID:x9EU6fQ40
>>351
音質とか定位ばかり気にしてて無線ってこと忘れてたわw
有線含めるとそこそこって感じだけど無線の中では結構優秀だと思うから無線に興味あるなら1回試してみてもいいと思うよ
あと最大20時間って書いてあるけどソフトウェアで確認すると最大24時間って書いてあるから結構充電持つかも
0363UnnamedPlayer (ブーイモ MMf6-SlOK)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:22.07ID:MyTU2MLPM
何も着けてないのとでは大違いだと思うけど正直イヤホンとヘッドホンの差でキルレが大きく変わるほどの違いなんて無いと思う、勿論音質は違うが
プロやチューバーはゲームに費やす時間が桁違いだからプライベートは少しでも楽するためにイヤホンなんてのは分からなくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況