X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 151tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b91-SftX)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:20:28.25ID:+Ymq3UI60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595214195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:52:20.26ID:nt/5k09T0
ブリーディングとかで拠点に張り付いてると卵がいっぱい貯まる
もちろんペアでオヴィラプトルは必須だけど

それにしてイカはHP回復遅すぎないか
PVPで掴んで回復させる前提なのかね
スプリントさせてスタミナ使わないと、食料値も全然減らんし
放置しててもすごい時間がかかる
それ比べて、バシロさんときたら・・・
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 0185-Cxe0)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:40.54ID:2y/QCfjb0
キブルは上位種だけ作っとけばいいからね

ARKって、下準備さえしちゃえばあとは放っておいても勝手に進んでいく
みたいなのが多いから
期間、日数かける前提であれば1回あたりの時間や手間はたいしたことない


モバイル版とかのはなしじゃないよな?
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dbf-Hp1g)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:41:02.49ID:KfXTs4WO0
手軽なので頑張るかなー
ちなみに生肉でテイム値上昇が2%の場合、対応するキブル使うとどのくらいいくの?
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 167d-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:24:02.98ID:bFUvyM6n0
海探索するたびに護衛につれていたやつが迷子になったり死んだりして悲しい
スピノもエラ呼吸できなくて死んだし…乗ってなければ呼吸大丈夫と思い込んでた
てか海なんて何もないとこ進んでるのに迷子になるやつなんなんだよもう海こええよ
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:50:10.89ID:OHvwaE8D0
>>321
バシロは海岸近くにいるけど、エイがまとわりついてるので、ボウガンかバリオニクスとか水中スタン攻撃
出来る動物で、エイを処理して、キブルか、羊肉、霜降り等で0番装備でFで手渡しテイム
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:58:47.50ID:OHvwaE8D0
>>339
高レベルの
バシロサウルスをテイムすれば、移動スピードの遅さ
と深海持続ダメ以外は怖いものなくなる。
(クラゲ、海サソリ、電気ウナギ等の痺れ系無効化)
500%以上の低温高温防御付き
深海持続ダメージもバシロはヘルスが高く回復が早いからあんまり気にならない。
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 167d-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:12:01.03ID:bFUvyM6n0
>>342
俺自身はクジラに乗るんだけど攻撃力低いからサメに絡まれるとすっごいうざくて
護衛のためにバリオ連れたりしてるねん、でもそいつら迷子になるんだよ泳ぎクジラより速いのに
ローカルだからコンソール色々使おうと思うけど水中は結局泳がないといかんから探すのがほんとつらいねもう諦めてるけど
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:03:17.07ID:s0u/9kFB0
バジリスクはクラゲで騎乗解除されないし酸素量ないがイカに捕まれる
0348UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-bUJq)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:26:55.36ID:CA/JKhPkr
ASMの自鯖なんですが、どこに建てたか分からない古い建築を探す方法ってありますか?
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:10:25.24ID:ID277tJO0
>>349
奴らはちょっと前までは油の為だけに世界中の海を渡って鯨殺しまくってたからな
倒すと原油出るしそう言うことなんだろ
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-xn35)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:32:53.64ID:N2dN/k6g0
>>239
これ俺もなったけどアプデが入ったタイミングでなおったよ。バグだとは思う
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 07:51:53.76ID:tynfRvan0
前スレにもあったけど、うちの蛇口もおかしくなったよ
水飲んでもモーションだけで回復しないし、挙げ句に水筒差し入れると何故か水筒が破損
どっか配管が壊れてるのかと見に行ったら、河の中の給水管が湧いた岩の中に埋もれてた
その岩壊して、サーバーを一度シャットダウンから再起動させたら蛇口も復活
今までノーマークだったけど、給水管の周囲も湧き潰しした方が良さそうだね
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:29:03.53ID:Ric6U7Uy0
初めてギガノ見たけどデケェし強いな
テイムしたいけど鉄建築じゃないと壊れるよね?
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:37:15.51ID:GM7KmBfs0
せやで
あとテイムするならレベルは高めにしときなよ
低レベルギガノトのテイム後はマジででかいだけのゴミ
ブリしたレックスの方がまだ強い
つーか低レベルの方が眠らせたあとの昏睡管理面倒まである

まあ気に入ったカラーなら色遺伝用にテイムしてもいいと思うけど
あいつは厳選するならメレーだけ気にすりゃいいし、メレー以外のステータスは低レベル高レベルでほとんど差がない
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-1TqB)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:05.88ID:zf1AUH2o0
非公式で最近MOD使い始めたが個人的な好みでシステム改善系ではなく生物追加とか装飾追加とかばかりしている
ワークショップ探しまくって好みのやつを見つけたから嬉しいわ
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-ypnl)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:45:09.54ID:N/IjWVtx0
>>355
前スレで蛇口おかしくなったって書いたの俺です。
俺の場合はパイプ全部ぶっ壊して配置し直したんだけど吸水口に特に石は沸いてなかったよ...
というか拠点を海含めて囲ってるからそもそも沸き潰しになってるからかな

でも蛇口に対する挙動同じだわ...水筒入れたら壊れたから...

これ単純にサーバー再起動だけで直る可能性あったやつかも?
次遭遇したら試してみるかー
0367UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:03:55.72ID:Ric6U7Uy0
>>359
アイランドで78くらいだった
0368UnnamedPlayer (ワッチョイ ce6b-03NW)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:42:05.06ID:cMWxXA2N0
ボッチで寂しいので、Human NPCsのMODを考えてるんですが、
安定度を含めてどんな感じでしょうか?
ウザくて嫌になるかな。
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:19:52.08ID:s0u/9kFB0
ジェネシスボルケーノレッドクリスタルから獲得したエレメントシャードが約40%減少しました
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a3-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:23:35.68ID:IOXm2YKS0
エングラムの大半を探検で手に入るようにできればよかったのにな
それならソロでも広いマップをだらだら移動するメリットができた
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-ypnl)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:40:01.22ID:N/IjWVtx0
>>368
入れてたことあった。入れてた当初は新鮮で面白かった!
奴らで拠点作ってたりしてすげぇ!ってなってた!
不安定とかは特に無かった...

けど洞窟内に湧いて壁の中からボーラ投げてきたり
しまいにゃプラントX設置されて飛行中に攻撃されてピンチになったりして実害がやばくなったのでmod消してしまったよw
後から調べたらプラントX設置は設定オフれたっぽいけどw
0374368 (ワッチョイ 1a8e-03NW)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:50:28.33ID:UMFjxbkh0
>>373
ありがとうございます。やっぱりウザいこともありそうですね。
不安定になったりしないのなら、一度試してみます。

テイムは試しましたでしょうか?
YouTube動画ではテイムした瞬間どこかに行って、牢屋にいれたり
大変そうでしたけど。
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:42:12.79ID:6tPA5x2y0
今週は週末イベ来ないのかな
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:46:12.66ID:9SL6VZnY0
どうせ水際に拠点構えてんだからマイマイ50体くらい囲い込んでみればよかったな
消えるのが一際早いとかの特殊設定が無いなら
0379UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:02:57.12ID:s0u/9kFB0
トロペオサドルは369.3がmax
0380UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-NLQu)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:07:27.06ID:yqcCHWpma
ジェネのシャード減ったってマジなんか?
どうせ無いなら無いでエクス粉にして転送するだけだし変に絞るのやめて欲しいんだが
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-ypnl)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:18.39ID:N/IjWVtx0
>>374
テイムは一回だけやって採取設定ONにした状態で放置してただけかなー
野菜の採取とか普通に勝手にやってくれてた
歩きながらランダムでエモートするんでわりとうるかさかった思い出w

あんまがっつりやらなかったけどもっと集めて装備も整えて護衛とかさせたら面白かったかもなー
0383UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:24.87ID:s0u/9kFB0
双眼鏡はスタックする
0384UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:42:21.99ID:6tPA5x2y0
>>380
40パー減ったな
倍率アップの時に巣で掘りまくれば何ら変わらん
ソロ勢には余計な調整だな
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:53:03.36ID:s0u/9kFB0
ティア3ルートクレートは上限突破しなくなった
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ a691-MCEK)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:59:36.57ID:wBNa0qxU0
バシロのダメージ受け始める深度が深くなってない?
上で弱体化とか出てたけど強化されてるような
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:01:17.07ID:ID277tJO0
>>384
常時2倍で40%減で等倍からすれば20%増にしかなってないって事?
今後のイベが1.5倍とかだとすると1.8倍で結局減ってるのか
0392UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-dOgb)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:51:39.60ID:zOJ7iOjVr
左手のアレTEK洞窟とかクリアすると見た目変わるんだなレベル上限だけ開放するだけだと思ってました・・・
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ d629-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:35:59.94ID:njCh2aAa0
非公式で建築物の撤去期限もペットの所持期限もない鯖だと柱一個置かれただけで絶望的だな
おまけに放浪ペットが地域制圧しとる
0397UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:55.84ID:4Y1KI//bd
ワイバーンの巣で卵取ろうとグリフォンで着地して降りたら何故かグリフォンが勝手に溶岩に落ちてったわ
取り残された俺もこんがりと焼かれたけどなんなんだよあの動きは
0398UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-9SPN)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:55:44.35ID:FIGDYWp8r
>>397
それ飛行ペットでしょっちゅう起きるよ。むしろワイバーンの巣に行くまで遭遇しなかったのはなかなか凄い
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:59:59.85ID:ID277tJO0
ジップラインから地形に引っかかった後に降りた時も突然死んでから落ちてた判定になってたりするな
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:02:47.51ID:XKGYdwZu0
>>397
最近、
飛行系は降りたら勝手に歩いていくバグあるから、
そういう場所は、必ずどん詰まりに頭向けて降りる
様にしてる。
0401UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:03:09.94ID:4Y1KI//bd
>>398
マジかいな
俺はむしろ運が良かったのか…
0402UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:05:05.97ID:4Y1KI//bd
>>400
即脱出出来る様にわざわざ狭い中方向転換したのが仇になったのか…
いやまあこういうのあるって知れたからまあ…いいか…
0406UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:49:03.78ID:9SL6VZnY0
飛んでる時に着地指示出して着地後に歩いている最中に騎乗するとそれ以降常に歩くようになる
命令し直して歩かなくなったのを確認してから騎乗すると大丈夫
なんてことがあったけどこれとはまた違うケースかもな
部分的に同じ気もするが
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:35:26.17ID:Sm7A1+xK0
ロックドレイクやブラッドストーカーもテクテク病よくやるよな
マグマサウルスの巣でやられたときはさすがにマジギレした
0408UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-/maw)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:38:34.52ID:SQq/1sxK0
公式pveだけど蜂の巣から蜂蜜を取る作法ってあるのかな
ダムみたいに壊しとけとか壊すなとか

熊乗って(右クリックで取る→左クリックで殴る)×2→壊す
ってやったけどいいのかな
0409UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:13:52.40ID:0NsuYZTW0
やっぱり囲い込み可能だったわ
https://imgur.com/6z1JLwQ

拠点を離れる際の時間管理を徹底すれば無限にペースト拾いができる
効率悪いから誰もやらんだろうけど

不思議な事に、周辺の動物を絶滅させたのに何週間かぶりにティラノが2体湧いた
草食系の動物は呼び水になるのか??
0410UnnamedPlayer (ワッチョイ 4547-PbUE)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:03:11.20ID:HjjkVxS50
ローカルジェネシスのオーシャンマップで異様な数のリードシクティスが湧いててその影響かモサやらイカやらがほぼ湧かなくなってんだけど原因わかるひといます?
恐竜全滅コマンドも試したけど全然解消しない
0414UnnamedPlayer (スププ Sd9a-sSuX)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:03:56.55ID:N8rBIGLfd
ジェネなんてただでさえ過疎ってるのにね
ひたすらミッション周回してポイント集めて交換っていう
FF14みたいなのが好きな人にはいいのかもしれんけど
出張して用が済んだら終わりのマップ
ジェネ2は永住に適したマップであってほしいなあ

>>408
熊で採取した蜂蜜が復活するのかは知らないけど
必要な人はテイムするし多分誰も気にしてないと思う
0415UnnamedPlayer (ワッチョイ fa6f-Jz5L)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:08:28.36ID:Y1iANvcv0
エンディング見るにジェネシス2は現実の地上になると思うが、結局ロックウェルに船汚染されて終わりだからアベレーションみたいなマップがやりたいな
0416UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:17:42.78ID:5Ot7d6Oo0
>>414
残念な事に公式マップは暗くて危険なのばっかりで、
住みたいと思うマップは、
ラグナロクとかクリスタルアイルズとか、
無料マップばかりなんだよな。
0417UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:56:14.80ID:Sm7A1+xK0
ぶっちゃけストーリー自体移住(転送)を繰り返すって話だからな
ストーリーマップはARKのストーリーの時点で永住する設計にされてない

まあ資源的には糞だけど島は本当に完璧な配分だったと思うわ
完成度がめちゃくちゃ高い
0418UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 04:51:41.90ID:Gl59gmLU0
島の地形的難点は「川」がないところだと思う
多分大陸的なイメージなんだろうけど、高低差もなく、流れる向きも存在しない
ただ土地の低地を浸しているだけの水域は、あれは川とは言わないぜ

俺も排水管敷いてる時に気がついたんだけど、このゲームって高いところから
低いところに流れる水の流れ、というものがほぼ存在しないんだよね。だから
動力もないのに水を吸い上げる謎給水管に頼らないと水を給水することができない

そういう観点で島の地図を見ると、物凄くいびつ
島というか世界地図をそのまま小さくしたジオラマみたいな感じ
製作者たちはあんま島に住んだことないんだろうねぇ
0420UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8c-eoeL)
垢版 |
2020/08/01(土) 05:13:16.26ID:qnMo9KgN0
例えば肉ばかり食ってたら栄養のバランスが偏る
野菜も食べないとビタミンが不足する
ゲーム作者は栄養バランスが分かってない
ということでAtlasでは5種類の栄養素のバランスを取らないと体調悪くなって死ぬシステムになってるけど、ただ面倒くさいだけ
何でもリアルにすればいいってもんじゃない
0423UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XHhT)
垢版 |
2020/08/01(土) 05:47:20.22ID:GyeGwZqH0
むしろ島より世界地図のミニチュアを目指したんじゃないかと
あんな小さな島にこれでもかってくらいバイオーム盛り込んでるし
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:32:16.60ID:KN6mpyFA0
リアリティないって突っ込むのはいいけど箱舟だからなこれ
ゴーストオブツシマを戦国時代っぽくない!って突っ込んでるようなもんやで
0425UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:42:25.16ID:Gl59gmLU0
>>420
そういう、ゲーム的にめんどいので省略しました、というのと流れる川がない、
というデザイン面での造形の不自然さとはまた別の話だと思うけどね
あえて説明をつけるとしたら>>423のいう「むしろ世界地図のミニチュアを目指した」
というのがしっくり来るかな

一応言っとくと、別に今から変えろとかいう話ではないよ
ゲーム的に見てそれほど不満があるわけでもない
ただまあ、そういう視点もあるってこと
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ 219f-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:00:07.73ID:TgOtfgsO0
お供え物ってあるじゃん?
あれが腐るってのは仏さんが生気吸って食ってるからだって説もあるじゃん?
つまりはそういうこと
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a14-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:24.93ID:xYtzWlR80
空想科学読本みたいな人はどのゲームにも一定数存在する

「そりゃリアルと照らせばそうなんだろうけど、だから何なの」
ってことにいちいち言及せずにいられない性癖の人

対人トラブルで1年で依願退職してったガチの誤用警察兄貴を思い出す
せめて言い方がソフトなら面倒くさいやつで済むのに
なぜ鬼の首を取ったように説明しよう口調になってしまうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況