X



【FPS】Hyper Scape Part.4【ハイパースケープ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ db85-CvCU)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:09:27.55ID:MYmeKsj70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Ubisoft Montrealによって開発された本作は、2054年の未来の世界で100人のチャレンジャーが仮想都市のネオ・エルカディアに集い、チャンピオンになるため激しい戦いを繰り広げています。

機種:PC/PS4/XBOX ONE
リリース日(Oβ開始):2020年7月13日
ジャンル:FPS
価格:基本無料


■公式サイト
・日本公式 
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/hyper-scape

・Twi.tter
https://twi.tter.com/HyperScapeGame

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

※前スレ
【FPS】Hyper Scape Part.3【ハイパースケープ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594917480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:46:07.25ID:1zMHRVJb0
開始当初
ペックスの糞なところが改善されてる!これは流行る!ペックスオワコンwww


ペックス同接 25万
ハイスケ同接 2500
0023UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Mhtc)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:48:47.55ID:/6KpVC3I0
結局何が問題だったかというと
・いちいちHUBを経由して試合をしないといけない
・しかもその試合が始まるまでが遅い
・試合が終わって再試合までが長い
・体力多いのに縦横無尽に動くのでキルまでが長い
・マップ全てが似たような構造
こんな感じか
0024UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:54:11.61ID:MYmeKsj70
キルタイムが長いのはゲームの方向性の問題だから改善点だとは思わない
その他の要素が製品版でどれだけ改善されるかね
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 5191-+9zl)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:55:30.14ID:vpAFwibe0
>>23
hubなんて開始地点からF押すだけでキュー入れられるから問題じゃない
問題なのは毎試合展開が殆ど変わらないこと
0029UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:52:04.27ID:UjqJCCqur
HUBからオープンワールドMMO追加してくれ
0031UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-MHxm)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:11:25.89ID:JSr0yogk0
ダイナソー竜崎が勝手にイメージされるからやめてほしい
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7f-h1M8)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:48.40ID:soNMI70c0
ハイスピードなシューターとしてはリス無しなせいで爽快感に乏しい
かと言ってバトロワとしては緊張感に乏しい

一番相容れない要素を混ぜてしまったね
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-92Gd)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:24:07.80ID:XH5ykGQ50
キルカメがない理由がわからんけどなんでないの?
マジでありえないだろ
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-zwvy)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:13:45.84ID:JI5QJwrm0
ハイスケが死ぬときは必ずパッドを道ずれにする
パッドのアシストがゲームを壊したことを未来永劫語り継ぐからな
0041UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-MHxm)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:15:36.58ID:WY3ucHIz0
すじゃなくてつに濁点だよ
0042UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:21:28.31ID:Z4wgCUIL0
上振れでエグいキル出来ることはあるから一概には言えんと思えてきたけどなぁ
インビジは仲間のフォロー無かったり激戦区じゃなければ音で追えるし被弾で数字出るから使いどころによってはキツイ
最近はインビジ使って至近距離でマンモス撃ってくる人をかなり見かけるわ
0045UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:45:21.48ID:eKCUqLCj0
音クソ聞きづらいよ
銃声の距離感もだけど特に上下が終わってる
上下の動きが激しいゲームでこれはちょっと致命的
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:49:47.62ID:hbvqhImM0
キルした後のドクロのマーク邪魔で次狙えないんだけど
消せる設定ってないのか
0048UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-hD+q)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:45:40.94ID:bdszwGDUa
ショックウェーブジャンプがすかるんだけどなんかいい方法ないですか

行きたい方向と逆向いて少し斜めに打つととりあえず飛べるんだけども
真下に出したときに比べるとしょぼくて...
0053UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-sUxE)
垢版 |
2020/07/25(土) 07:14:49.45ID:ibRBRJkva
え?
瞬間移動したはずなのに吸い付いたよね
0055UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:28:24.86ID:p1ZLlRKd0
もうこのゲームには期待してないけど、なんでもいいからQuake系のスポーツFPS復権しねーかなー。(キンタマ掻きながら)
0057UnnamedPlayer (スププ Sd33-EzKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:14.96ID:zcprRfR1d
このゲーム面白いけど、安置外の泥沼の戦いでやっと勝っても安置内から一方的に撃たれるから難しいな
安置最優先やね
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-J+6K)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:09:19.17ID:W/PJNPf90
どんなもんかと思って配信見たら、全画面で見ろとか邪魔されてもういいやってなった
やることはないな
あれ考えた奴アホすぎ
0061UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-wJn/)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:00:25.94ID:/o8i7ldF0
ペックスはこのゲームの開幕ランダム降下とクラウンをパクった方が良くなるんじゃね?
新イベントとしてテストしてみりゃ良いのに、あのゲーム性で最終円スマブラしてるのは勿体ない
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:40.05ID:Z4wgCUIL0
AIMと判断速度やアドリブ力高めるなら打って付けだよな
当てまくりたい、やばかったら逃げたい、ストレス無く動きたい
面白いかはさておきFPSならではの我儘は叶えてくれてるから教材としてはすげぇ良い出来だと思う
0066UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:00:13.76ID:JOXYiJlY0
そうね
バトロワだから気軽に攻められる
それでいて逃げが強いから押し引きがグイグイできる
このゲームソロで修行を積むには一番いい
なんかエイムと判断の瞬発力に関してはQuakeのDuelかそれ以上にハードな感触
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-KSvt)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:03:56.63ID:TGP695sP0
ショックウェイブは足元に撃って大ジャンプが全然安定しなくて逃げそびれるから持ちたくない
バグなの?
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:18:04.57ID:JOXYiJlY0
あと真下降下で当たる敵がクソ強いのも大きいな
このゲームのショットガン死ぬほど難しいけどバシバシ当ててくる
あれとスパーリングできるのはありがたい
0070UnnamedPlayer (バットンキン MMd3-CvCU)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:28:03.26ID:oHgY8+tHM
例え先手を取ってもしっかり削らないと強い敵には真っ当にやられるし
初心者相手でもクソエイムするとDタップやコモドのような救済武器でやられるから甘えられないのはいいね
文句があるのはスナの強さとハーピーの馬鹿火力や継戦能力、Maxマインの固さとスラムのダメージの高さあたり
0071UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-92Gd)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:36:11.68ID:Yk5PoWUX0
>>70
マインとスラムはまだマシになった方だからいいっしょ
てかこのゲームってゲームをクソつまらなくさせてる原因がそこまで明確にはないのにつまらないよな
多分根本から失敗してるんだと思う
0072UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-VaRO)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:10:59.13ID:myW0QurrM
過疎てるの?このゲーム
0074UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-Pxlz)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:23:49.01ID:bp3QkDQ0a
まあCSがメインみたいだからCS来たときが勝負だろ
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-Osfu)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:01.37ID:WEq7iNfs0
近距離でインビジ使われても音で大体わかるよ
遠距離からインビジ抜いてくるのは擁護できん
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 995e-1QoN)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:07:49.74ID:xwPU15xu0
ゲーム方向的にはスナイパー削除していいと思うけどね
0079UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-MHxm)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:16:46.09ID:WY3ucHIz0
CSこそApexとCodの牙城なんだからこのゲームが入る隙なんてないわ
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:30:40.15ID:eKCUqLCj0
>>71
良くない
マインは追尾性能減少、スラムはダメージいらないくらい
スキルのダメージが高いと使っても使われてもつまらない
相手の行動を制限するだけでなく無視できない量のダメージも与えられるのは銃を当てる楽しさを奪う
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ fb62-Yq4u)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:21:35.03ID:XMFs9nIc0
>>52
某Apex猛者勢のyoutuberもこんな感じでテレポート追いかけてたな
コメントで「人間やめてるw」とか言われてたがこんな芸当できる人間世界広しといえども数人もいないだろ
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:49:35.76ID:dBPwsRDH0
またCSクンに負けちゃうのPCクン?
ほんと声だけデカイアホな連中しかいなくてかわいそう
0087UnnamedPlayer (ワッチョイ 29fe-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:25:36.70ID:O+w8sd0T0
猛者がキルムーブして雑魚狩りするゲームになってるけどレート機能入って強さが均一化されたらものすごい砂ゲーになりそう
0088UnnamedPlayer (ワッチョイ b912-b1G0)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:09:51.99ID:bDF2VK+u0
多分レートあったらインビジ必須だぞ
今でも逃げにはインビジ必須だしな
アーマーボールとかあるけど普通に追えて倒せる
スラムインビジショックヒール辺りが強スキルだと思うわ
マインは格下狩りにしか使えん
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 995e-1QoN)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:51:49.33ID:OqYVLZUj0
PTの話かソロの話がで結構違う
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-9VwR)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:02:50.72ID:/p5t337+0
自分がインビジ使ったら何で相手がっつりチェイスして当ててきてんのって思ったけど
透明化解除しないように遠くまで逃げようと思ったらルート限られるやんって追う方になって気づいたわ
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ 995e-1QoN)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:53:16.64ID:OqYVLZUj0
インビジは地面で使うと弱いよ
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ 7196-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 04:26:12.17ID:ipCVXWjL0
スクだとインビジは必須だな
逃げは勿論だが攻めが強すぎる
音で気付かれたとしてもインビジ側が圧倒的有利だし
0095UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU)
垢版 |
2020/07/26(日) 04:31:49.01ID:i9LfvaG10
>>92
へーそうなんだ
このゲーム通常時でもジャンプの方向を変えたりスライディングで急激に加速したりできるわりにヒットボックスがかなり小さい気がする
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-9VwR)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:53:41.26ID:/p5t337+0
スクワッドのインビジマインはエイム無しで50削れるから凶悪すぎる
クラウン争奪になると猛威を振るうから次のパッチでマインのクールタイム伸びそうな予感がする
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ b97c-VhCy)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:18:04.64ID:SFpjsrDq0
ヒットボックス小さいかもしれないけど手足の減衰ないし腕広げてるときもそこにしっかり当たり判定あるから思ったより当てれるし当てられる
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-92Gd)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:27:56.66ID:3ScU9KrI0
>>88
多分ヒールが最強スキルだと思う
攻めでも守りでも最強
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:25:03.75ID:6v7oLcBh0
インビジ音で追えるって言っても建物に入るフリしたり使う瞬間にジャンプ台に向かって走ってジャンプしなかったりとかひとつ工夫すると追い続けられることないけどなぁ
0102UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-IL33)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:37:20.35ID:Zt4FG0Mor
>>101
それはまだ本当のストーキング野郎に出会ってないから言えるだけ
0105UnnamedPlayer (アウアウクー MM05-t1Q9)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:54:17.68ID:EIdftp4nM
ヒールはマンモスの餌になるから止めたけどスクワッドなら強いのかな?
相手がスラムとテレポート持ってたら逃げても詰むんだよなぁ
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-92Gd)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:21.45ID:3ScU9KrI0
>>104
俺も前までリヴァールのミッションでリヴァール使ったがスクワッドだとめっちゃ強いことに気づいたわ
やられるとくそウザイし
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:49:05.32ID:qa5Q/Bdz0
なんやかんやヒールテレポでキルムーブに落ち着いたわ
スラムは漁夫や狙撃的に甘えてる気がしてなぁ、折り返しの時とか狙撃してくださいってもんだし
攻める瞬間にプロトlv1に胴撃ちされるだけで一転攻勢よ
0113UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-92Gd)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:44.85ID:ltpebyLIa
>>109
ソロとスクワッドじゃ強いのは結構違うね
あと使ってる武器とかでも
まぁだから結局なんでも強いね
0114UnnamedPlayer (ラクッペペ MMeb-l24t)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:50.26ID:iIGUilOZM
日本のPCゲーマーに対してDTNの影響力は確かに凄まじいものあるけどもう手遅れ感あるぞ
初日からやっとくべきだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況