X



theHunter【Classic/CotW】 24匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 46b8-DoK/)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:40.38ID:ksA6qCy+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 22匹目
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593131286/
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770UnnamedPlayer (スププ Sd33-0f7o)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:57:14.87ID:fgIqdq5Bd
>>764
夜に監視塔に行くというミッションで18時過ぎに行ってもクリアにならなくて20時に行ったらOKだった
ライトつけないと痕跡が見えなくなりはじめるのが17時半くらいだからそこから夜間だろうと勝手に思ってたけど違うみたいだね
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:14:31.43ID:/rteTLgC0
ほんとだ書いてありますね、いかに適当に聞き流してるのかわかる

ロープ橋はエリア指定だったろうから橋の上からでなくていいよ川の対岸辺りが狙い目
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:02.09ID:p2Sjj97k0
クラーケンロープ橋狙撃のミッション自分も詰まってる
テント置いといていろんな時間に下界を眺めてるんだけど
ヘラジカとクマさんしかおらん
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:14.99ID:xFbQah5j0
オジロジカとオグロジカって他を狙ってるときにはウロウロ現れて邪魔なのに
肝心のミッションターゲットになると探すの苦労するよなぁ
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:21:55.65ID:41OgfXNL0
呼び笛の有効時間90秒ってあるけど、これより短い間隔で吹くと警戒される?
あと、2種類の呼び笛連続して吹くとどっちも有効?
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:28.85ID:qN0iVWqj0
クアトロの夜にゴールド級のウサギを3匹狩れミッションを18時からやってたけどカウントされたのは何だっただろうかw
0780UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:57.65ID:xFbQah5j0
ただ複数呼ぶと知らぬ間にイノシシとかクマが近くまで来てて
シカをしとめて回収しようとしてるときに不意に突進してきたりするから
けっこう危ないw
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-S/oh)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:26:03.47ID:c3fWqH8w0
前はフレンドのトロフィーロッジ自由に見られたよね?
久々に起動したら誰もロッジも見えなくなってるんだけど
0783UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:34.36ID:41OgfXNL0
>>780
ありがとう、吹きまくることにする
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:15.37ID:nJ4VKDGC0
>>775
東の沼地地帯に水飲み場がある
橋の上から狙おうとしても見えない位置にいる事が多いから橋の南端あたりで見える位置探してそこから撃つ
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-6Nvd)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:18.60ID:tlRJlmjY0
>>781
悲しい結末を想像した
0786UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-S/oh)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:40:06.20ID:c3fWqH8w0
>>782
そういえばデイリーミッションとか何もなくなってるね、稼働するまで待つよthx

>>785
そういえばフレンドなんてもともといなかったわ
0787UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b0-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:42.24ID:oBNHCUdh0
七面鳥ってバギーで目の前に乗り付けても平然としてるし
平気でハンターの目と鼻の先を歩いて行ったりすぐ前に着地したり
すごく鈍感なのね
撃つと何だか可哀そうになる
0789UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:39:02.03ID:xFbQah5j0
アホウドリって人間が捕まえようと追いかけたら逃げないで近寄ってくるので
アホウだからアホウドリって名前になったっていう説あるよな
鳥の中には人間にほとんど警戒心がない種も多いんだろうな
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:48:03.63ID:YRbqB6eO0
動物が逃げないことがあるのはバグかシルバーリッジの仕様だろう
俺が七面鳥に近付いたときは普通に逃げられた
コーデックスの説明にも七面鳥は目がよくてすぐに怯えて逃げるって書いてるし、レミさんも接近は不可能だって言ってた
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-7EP1)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:52:26.69ID:0VabCo2v0
ボーンドルフ丘にアカシカいる…?崖ばっかで動けんが備え付けのハンティングスタンドで待ってたら来るんかな。
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:32:29.78ID:07YGgBNi0
この前山いったときツキノワグマを見た
急にカサカサ音したから何かと思ったら斜面10mぐらい先をずんぐりした黒いもさもさしたのが登ってった

このゲームの動物の感知能力は現実離れしてると思う
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:37:33.79ID:nJ4VKDGC0
>>792
いる
結局あの周辺でニードゾーンは見つけられなかったけどアカシカは何度も狩ってる
何度も周回してればそのうち足跡見つかる
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:47:00.54ID:YRbqB6eO0
>>772
シルバーリッジで試したらテントで5時間寝ただけでも死体消えたな
何か仕様があるのかもしれん

>>792
8726,7016あたりにニードゾーンできるから、この辺にテント張っときゃ楽だと思う
個人的には山頂の南側でアカシカを見たことがない
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 3927-8qfe)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:18:50.51ID:JEbaBz5R0
この間のスチームセールで本体だけ買ったんだけどマップは二つだけなのね
他のマップ単体だとやたら高いけどdlcセールって今までもあったのかな
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-1pOv)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:41:06.09ID:IfFgqP8G0
カモが狩れない
なんかコツある?
デコイ置いて笛吹くけど寄ってこない

デコイから30m離した水鳥テントに籠もること5時間くらい…
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:09.06ID:dtNchgP20
カモは普通に水辺をウロウロしてグアグア行ってるところ探して撃った方が早いと思う
這って近づいて茂みや木陰で屈んで撃つ
0807UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:06.80ID:NoTwDQdda
>>801
セールで必ず割引するから次待ったほうがいい。
もし買うならシルバーリッジは新作でセールでも25%OFFなのでそれがよろしいかと。
他は50-66%OFF程度になる
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:16.54ID:nJ4VKDGC0
>>792
峡谷と勘違いしてたわ
ヨンスドルフ湖の周辺にアカシカのニードゾーンがたくさんあるからそこから追い込んで狩る
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:15:26.28ID:9gGuJZ4G0
本体だけ買った口なんだが「マップなんてどこも変わんねーだろー」と思ったけどヒルシュからレイトンに移動したら景色も動物も違って新しい楽しみがあるってことに気づいた
次セール来たら間違いなくマップ買う
0811UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:35:13.23ID:NoTwDQdda
初期MAPは良く出来てるけど初心者には厳しい面もあるから出来ればDLCMAPあったほうがいい。
景観も初期MAPは地味だしな。パルケ・フェルディナンドだけは初期MAP以上に難しいから後回しがオススメ。
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:47:55.79ID:qN0iVWqj0
>>801
個人的DLC優良マップ順位、Yukon Valleyが普通で上位3マップは狩りも簡単で見晴らしが良いマップ、下位2マップは移動も大変で見晴らしも悪く岩がゴロゴロで障害物が多い。異論は認めるw
Silver Ridge Peaks
Vurhonga Savanna
Cuatro Colinas Game Reserve

Yukon Valley

Medved-Taiga
Parque Fernando
0816UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:25:15.62ID:NoTwDQdda
>>813
当然個人の評価と分かった上で書きますが。
タイガは個人的には最優良MAPなんだけどなw夏には最高だし雪で下草が少ないので意外に視界がいい。凍った湖は最高の狩場。
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:38:13.10ID:qN0iVWqj0
>>816
言ってる事は分かるよ、でも初心者には厳しいよ
アウトポスト、展望台を開放するのは全マップ中一番大変だったのを優先した
それさえ終われば見晴らしの良いニードゾーンにテント置いて徒歩のみの移動だから問題無いし冬景色が良いのも認めるよw
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-yN2g)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:54:41.26ID:QcEWUMk70
俺も個人的にはタイガが難易度低くて初心者向けに感じたな
反面クアトロコリナスは見晴らしはいいけどなかなか獲物に遭遇できないので足が遠のいてるw
0820UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:58:00.80ID:NoTwDQdda
クアトロは生息域が他と違うんだよね。4つあるでかい丘にアイベックスや羊がいると分かってからはさほど問題なくなった。
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:11:28.02ID:dtNchgP20
クアトロは他のマップとは毛色が違う美しさだよな
王族用狩猟区というだけある管理された景色は他の自然バリバリのマップとはだいぶ違う
まぁそんなこと言ってたら全部良いよって話になるんだけど
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:20:49.74ID:qN0iVWqj0
クアトロのオオカミミッションが複数重なった時はチョット苦痛だったなw
群れの写真撮って来いが2人、地区限定で狩り、近距離で射殺せだったかな?
関係ない時は絡まれてウザいけど必要な時はなかなか出会えないと言うね
オオカミって昼間はほとんど見ないと思ったら林の中で寝てるのなw
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b0-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:13:03.69ID:tobOkh+u0
クアトロのアウトポストは一見農家風だが入るとオシャレな感じで
旅行者気分が味わえる

サブミッションのライバルハンターが何だか上から目線なので
動物よりこいつの方を撃ちたいと思いました
0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 11a8-u8K7)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:00:23.47ID:K9zshH+E0
レイトンのメインミッション、コヨーテ二匹を弓で狩るまできたけど
まだ終わらないんやろか
てか弓の自動標準のDLC買いたいわ
もう一回セールしてくれ
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 0931-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:53:41.20ID:+5QHbNYI0
レベル1はコーラーの対象外の動物も誘引される
レベル2はコーラーを使うとそのコーラーの対象外の動物も返事を返してくれるようになるんじゃない?

返事を返す=誘引成功なのかはわからん
というのも危険な呼笛のレベル2を取ってから、アメリカアカシカ用のコーラーを使うと高確率で返事を返してくれるんだけど
確実に寄ってくるってわけではないらしい
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-RnSF)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:02:27.88ID:y/sKDIQq0
ブルセラ病のバイソンがなんか怖かった
イミフに首振ってるし近距離からショットガンでバイタル狙ったのに何度も突進かけてくるし大型相手ってこんな怖いの?
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-+rEe)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:38:43.60ID:T0HT893o0
>>827
自分も最初違いがわからなくて英語原文読んだりしたが
>>828のように「危険な呼び笛」 Lv1-2 のランダム版という理解でいいはず
ただこのランダムというのが曲者で、
対応する呼笛が無いやつはスキル取っても反応しないらしいとか諸説あって
そこまで強くはないかもしれん
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-o1wA)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:00:02.45ID:lk5HcbJY0
>>828,830
ありがとう!せっかくだから誰シカLV2まで取ってみようかな。足留めが今一つ使いこなせてない気がするんで、展望台に振り直そうかと思ってます。
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b47-WGpI)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:51:57.55ID:J3L0e7QV0
サマーセールで買ってやっとコツが掴めてきた
nzと笛でダマジカを群れごと狩れるところだったのに、呼んでもないバイソンに台無しにされた
0835UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-/POL)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:20:23.26ID:Uh8I9RLEa
このハンターいつも事件に巻き込まれてんな
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:00:33.83ID:q7p4ie6L0
主人公はたぶん同一人物だと思うよ
殆ど設定なんてないようなもんだが一応矛盾する設定とか無いし
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 299b-hvDH)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:22:53.70ID:HwZPTLKq0
単純なゲーム性なのにと言うかだからこそと言うか妙にハマる
クマちゃん仕留めると満足度高くて好き
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-bJxG)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:44:59.06ID:f1ncmB0j0
効率を突き詰めればライフルとライノ持っときゃいんだろうが
やっぱり20m以内に寄せて12Gスラグを熊に叩き込むのが気持ちええんじゃ
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-ut2a)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:03:34.26ID:gksDXzCR0
>>841
ほんとそれ
強い武器とか〇〇の使い道とかって話題最近多いけど
クラスさえ合わせてちゃんと撃てばどんな武器でも狩れるんだし、すこな武器使うのが1番だよ

俺も今弓とSGしか持ち歩いてない…w
SG気持ちいいよね。でっかい弾リロードするのも好き
0843UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-/POL)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:07:26.00ID:Uh8I9RLEa
強いかって言われるとそうでもないけどノルディン20SAは使っててすごく面白い
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bcf-RjTh)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:16:20.71ID:As6TwApQ0
いるよ
もしかすると修正済みかもしれないけど、スクラブノウサギとアカクビノウサギで表記が統一されてなかったりする兎
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:49:06.23ID:h7x1x0HP0
おいおい血痕足跡消失バグいい加減にしてくれ
偶然かと思ったら3匹連続だぞ
シカはどうでもいいけどコヨーテ狩るのめんどくさいんだから頼むよー
0849UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-RnSF)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:51:17.09ID:HnYseTwg0
タイガ茂み少なくて見晴らしいいからクソ楽
250m狙撃も簡単にできる

レイトンヒルシュ難しすぎだろ
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-BZqs)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:55:54.98ID:vwYlts1B0
痕跡全消失はマジで困るねあれ
自分はチーラ南の湖岸に置いたテントと三脚周りで
ファストトラベルで飛んだ後にかなりの高頻度で発生するけど
普通に回る時もあったり1〜2匹ポップした後の時間差で始まる時もあったりで
発生条件がよく分からん
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:00:48.22ID:h7x1x0HP0
リロードしたら狩猟圧3つごと全部消えたわ
いやコヨーテはともかく鹿は間違いなく撃ち抜いてるぞ…

>>850
自分もいまチーラ南湖岸で連続発生した
ただ周囲にあるやや古い狩猟圧分は全部回収済なんだよな
消失バグは何度か経験したけどお目当てので出るとほんと萎えるな
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-ADEf)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:48:30.79ID:9jsZa+in0
経験上だと短時間に連続で狩ってる状態のときに
ファストトラベルや休息を利用すると
それがトリガーになって発生することが多い気がする
0855UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:17:46.47ID:fW64/fqla
それさ、巻き戻ってるんじゃない?Steamのクラウド共有OFFして自分でデータ管理したほうがいいよ。
それ系のバグもあるっぽいし。
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-ADEf)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:37:59.45ID:9jsZa+in0
エルクとアメリカアカシカもそうだよね
同じものを指してるっていうのは音声聞いてるとわかるんだけど
0859UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-vryB)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:51:56.89ID:1iSs73l20
>>857
そうなの?
サイドミッションでアカクビノウサギの写真撮らなきゃいけないやつスクラブノウサギじゃ終わんないんだよね
スポットしてないからか?
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:19:40.04ID:SZLmFyd80
ウサギ1羽見つけて散弾で2羽ぴょん逃げ出した1羽も撃つ3羽ともシルバー…ゴールドウサギ3進まない
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:48:08.83ID:jQH0dx3H0
>>862
リンクスって聞いた事あるけど何だっけとググった思い出w
こう言うところは不親切でいい加減だよな

>>863
群れを見付けたら先にゴールド級を探さないと時間が掛かる。全部狩るなら問題無いけど
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-7EP1)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:29:05.24ID:TnNDw5JB0
892です。ありがとうございました、無事にアカシカ狩れました!武器指定とか出てきたので満遍なくスコア上げまーす。
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bd7-oJ29)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:33.16ID:P0KRDE4v0
最近始めた初心者なんだけど獲物の難易度って何?
難易度によって見た目変わるんか?
色々調べたらレジェンダリーでダイアモンド取れた取れなかったって騒いでるけどダイアモンドのメリットあるのか?
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cb-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:57.60ID:y42dC7tq0
サイズや角がデカかったりするだけでsteamの実績とかと同じ単なる自己マンだから気にしないなら気にしなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況