X



theHunter【Classic/CotW】 24匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 46b8-DoK/)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:40.38ID:ksA6qCy+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 22匹目
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593131286/
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ac-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:17:48.12ID:J/VuyIDN0
ショットガンに関していろいろ意見ありがとうございました。
とりあえず鳥撃ちウサギ撃ち用に運用しようと思います。
0721UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:33:08.66ID:RWj6uPlX0
>>719
Bはbloodじゃないかな?
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:36:04.42ID:RWj6uPlX0
ダマシカと海の写真のやつ、あれって何時くらいが狙い目なんだ?
5:00からだいぶ長いこと張ってるけどさっぱり来る気配がない
0724UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-bJxG)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:53:17.29ID:K803A1eZ0
ショットガンのスラグはもうちょっと性能盛ってもいいんじゃないかなと思った
銃も重めだしクラス9まで対応してたらなあ
0726UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:11:15.78ID:j8tTfEUo0
>>722
私の時は朝の6時から9時くらいだったと思う
ミッションのスチール絵の所に固定?でいるんじゃなかろうか、どこに写ってるのかわからなくてもクリア出来たし
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:32:09.95ID:RWj6uPlX0
>>723>>726
どうもありがとう
崖上からミッション写真と同じ場所眺めて時々ラトラー鳴らしながら待ってるんだが、ダマシカどころか他の動物すら現れない…
時間絞らず気長に待ってみるわ
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e8-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:43:45.79ID:Vpl6MNFu0
ミスターブラック打ち殺しちゃた。トランプファインさんごめんなさい。初めてのダイヤでした。
0730UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:54:39.78ID:FY6dYq560
写真撮影したいならニードゾーンで狩り用テントだよな
三脚だと5m前後で逃げるけどテントなら0距離でも逃げない、風下はどっちも即逃げるけどw
0731UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:50:37.89ID:/po47Xh80
やっとスラグ解放したからカチャトーラで連発してやると思ったらスコープがさらにポイント必要で諦めた
リフレックスサイトじゃきつい
0732UnnamedPlayer (ワッチョイ b996-Xt9d)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:51:03.59ID:p20f3Qdi0
10Gや12Gのスラグ弾の攻撃力がなまじ良いから惜しい感がすごい
ただ射程50mは44マグナムとライノという完全上位存在がいるのがなあ
弾も安いうえにウエポンクラスすら低いとかもうね…
まあ、こっちはこっちで44マグナムのハードキャスト弾が使えるようになるまでがフォコーソ雑魚すぎてクソ面倒臭いけど
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a4-ryRV)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:21:34.24ID:uMEO3pNQ0
シルバーリッジの湖が近くに2つある-1626.984,7719.013
の辺りにニードゾーンが9個ぐらいあるせいか無限湧きには負けるけどかなり動物がよってくるな。
他にも似たような所あるんかな。
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-pSrU)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:48:36.78ID:5uYmWLPm0
購入して20日間、仕事から帰って毎日狩を楽しんでる。プレイ時間も85時間に到達、ライオン、グリズリーも倒したから上級者の仲間入りかな。水牛には2度殺されたから次は水牛を倒したい。
0737UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:28:40.01ID:0/U8WswYa
なんか既視感あると思ったら最近シルバーリッジで同じような手記見た気がする
まだ全部見てないけどあの炭疽病やらフーチューバーだったりする一族ってもしかして最後は全員死んでる?
0738UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-0v+p)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:58:09.55ID:zetQ+ANwa
ゲームバランス的な都合なんだろうけどハンドガンの弾がスラグ弾やライフル弾より貫通力高いのは何か納得いかない…
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:29:43.96ID:YRbqB6eO0
ライノは明らかにリアリティを無視したご褒美のチート武器だろう
クラス9の破壊力があるのもおかしいけど、あの威力でクラス4まで許可されるのは明らかにおかしい
撃つ度にリコイルの反動で関節壊して体力減って腕が痺れてしばらくはまともにエイムできないとかにしてもいいくらい

スラッグはハンドガンより連射速度早いのがメリットじゃね
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:37:52.73ID:BksnQzwY0
所持品の重量見直そうと思ってハイテクサイトからスイフトマーク5とかに変えようとしたんだけど、
一度ハイテクサイトになれるとピンサイトがうまく使えなくなってしまった…
0744UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-0f7o)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:40:26.13ID:xFbQah5j0
イノシシ見つけて倒して回収しに向かったら
イノシシの群れにジェットストリームアタック食らって死んでしまった
0748UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:59:05.17ID:dtNchgP20
キングは即死要求クエストで使うくらいだな
他では完全にオーバーキルっていうか
何なら無くても位置取りに手間かければクイックキル取れるしな……
0749UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-yN2g)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:23:04.74ID:4whB+Hxqa
シルバーリッジのデンジャラスリアクションでカメラが洞窟入口のだいふ手前と入口右側の2つしか見つからないんだけどもう一つってどこにあるの?
0750UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:36:14.67ID:xFbQah5j0
ハンドガンって最初ホローポイント弾しか使えないんだな
サイトもないしある程度ポイント貯めるまでたいへんそう
0751UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:22:49.28ID:NoTwDQdda
重量に余裕あればハンドガン持つんだけどな。
アレクサンドリアボウ+ハンドガンなら持てるかな、ボウ+照準器だと重くて無理なんよな。
0753UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:04:44.17ID:9gGuJZ4G0
リージェントマグナム+ライノ持ちとしてはフォコーソが軽くて低クラスのインテグリティ補えるから持ち歩いてる
でも本当に困ったら四次元テントから他の武器出すけど
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-7EP1)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:22:52.36ID:0VabCo2v0
PS4民初心者だけど難しい単語もないので楽しんでます。ヒルシュ150m以上のfollowしか撃ち(夜)の良いポイントないですかね…1週間ぐらいかかってて…
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:19:10.92ID:/rteTLgC0
>>754
ハイテクパックが有ればすぐ終わる、なければ晴れて明るい時を狙う
ニードゾーンとか見つけてスポットしマーカー付け150m以上離れマーカーが消える前に撃つ
あとクリアになるか知れないが19時前の明るい内に150m以上離れて仕留めといて19時以降に回収する
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:24:57.61ID:p2Sjj97k0
時間帯指定のミッションって死体回収の時間で判定されるのか知らなかった


脳を撃ち抜くって下手したら心臓当てるより難しいな
ミスると長距離逃げて死ぬからクソだるい
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:43:53.63ID:YRbqB6eO0
>>747
拾えるようになるスキルがある

>>754
東中央のHirschdorf River Outpostから西に進むと川沿いのHiking Villageがあるけど、その川の両岸はFallow Deerの生息地だし見晴らしがいいから俺はそこでやった気がする
今も確認したらビレッジの入り口の手前の北の斜面で18時過ぎに飯食ってた
ダマジカは見落としてるだけで、双眼鏡で探せばいっぱいみつかりそうだけどな
畑の端の草むらに隠れて寝てたりすることが多いし、南東のRathenfeldt Outpostの西の畑は一晩中ダマジカとノロジカがいる印象がある
0764UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:09:04.05ID:/rteTLgC0
夜って何時からなんだろうね
クアトロのウサギ〇匹狩ればっかりになって適当に狩って回収してたら夜のやつがカウントされて確認したのが19.02
撃ったのはその前だし夜の判定がもっと前なのか拐取した時間でカウントされるのかミッション毎に違うのか
0770UnnamedPlayer (スププ Sd33-0f7o)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:57:14.87ID:fgIqdq5Bd
>>764
夜に監視塔に行くというミッションで18時過ぎに行ってもクリアにならなくて20時に行ったらOKだった
ライトつけないと痕跡が見えなくなりはじめるのが17時半くらいだからそこから夜間だろうと勝手に思ってたけど違うみたいだね
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b3d-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:14:31.43ID:/rteTLgC0
ほんとだ書いてありますね、いかに適当に聞き流してるのかわかる

ロープ橋はエリア指定だったろうから橋の上からでなくていいよ川の対岸辺りが狙い目
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ 0930-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:15:02.09ID:p2Sjj97k0
クラーケンロープ橋狙撃のミッション自分も詰まってる
テント置いといていろんな時間に下界を眺めてるんだけど
ヘラジカとクマさんしかおらん
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:14.99ID:xFbQah5j0
オジロジカとオグロジカって他を狙ってるときにはウロウロ現れて邪魔なのに
肝心のミッションターゲットになると探すの苦労するよなぁ
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:21:55.65ID:41OgfXNL0
呼び笛の有効時間90秒ってあるけど、これより短い間隔で吹くと警戒される?
あと、2種類の呼び笛連続して吹くとどっちも有効?
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:28.85ID:qN0iVWqj0
クアトロの夜にゴールド級のウサギを3匹狩れミッションを18時からやってたけどカウントされたのは何だっただろうかw
0780UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:57.65ID:xFbQah5j0
ただ複数呼ぶと知らぬ間にイノシシとかクマが近くまで来てて
シカをしとめて回収しようとしてるときに不意に突進してきたりするから
けっこう危ないw
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-S/oh)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:26:03.47ID:c3fWqH8w0
前はフレンドのトロフィーロッジ自由に見られたよね?
久々に起動したら誰もロッジも見えなくなってるんだけど
0783UnnamedPlayer (ワッチョイ 5186-Y5oU)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:34.36ID:41OgfXNL0
>>780
ありがとう、吹きまくることにする
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:15.37ID:nJ4VKDGC0
>>775
東の沼地地帯に水飲み場がある
橋の上から狙おうとしても見えない位置にいる事が多いから橋の南端あたりで見える位置探してそこから撃つ
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-6Nvd)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:31:18.60ID:tlRJlmjY0
>>781
悲しい結末を想像した
0786UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-S/oh)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:40:06.20ID:c3fWqH8w0
>>782
そういえばデイリーミッションとか何もなくなってるね、稼働するまで待つよthx

>>785
そういえばフレンドなんてもともといなかったわ
0787UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b0-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:42.24ID:oBNHCUdh0
七面鳥ってバギーで目の前に乗り付けても平然としてるし
平気でハンターの目と鼻の先を歩いて行ったりすぐ前に着地したり
すごく鈍感なのね
撃つと何だか可哀そうになる
0789UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:39:02.03ID:xFbQah5j0
アホウドリって人間が捕まえようと追いかけたら逃げないで近寄ってくるので
アホウだからアホウドリって名前になったっていう説あるよな
鳥の中には人間にほとんど警戒心がない種も多いんだろうな
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:48:03.63ID:YRbqB6eO0
動物が逃げないことがあるのはバグかシルバーリッジの仕様だろう
俺が七面鳥に近付いたときは普通に逃げられた
コーデックスの説明にも七面鳥は目がよくてすぐに怯えて逃げるって書いてるし、レミさんも接近は不可能だって言ってた
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-7EP1)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:52:26.69ID:0VabCo2v0
ボーンドルフ丘にアカシカいる…?崖ばっかで動けんが備え付けのハンティングスタンドで待ってたら来るんかな。
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:32:29.78ID:07YGgBNi0
この前山いったときツキノワグマを見た
急にカサカサ音したから何かと思ったら斜面10mぐらい先をずんぐりした黒いもさもさしたのが登ってった

このゲームの動物の感知能力は現実離れしてると思う
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:37:33.79ID:nJ4VKDGC0
>>792
いる
結局あの周辺でニードゾーンは見つけられなかったけどアカシカは何度も狩ってる
何度も周回してればそのうち足跡見つかる
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-sD30)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:47:00.54ID:YRbqB6eO0
>>772
シルバーリッジで試したらテントで5時間寝ただけでも死体消えたな
何か仕様があるのかもしれん

>>792
8726,7016あたりにニードゾーンできるから、この辺にテント張っときゃ楽だと思う
個人的には山頂の南側でアカシカを見たことがない
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 3927-8qfe)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:18:50.51ID:JEbaBz5R0
この間のスチームセールで本体だけ買ったんだけどマップは二つだけなのね
他のマップ単体だとやたら高いけどdlcセールって今までもあったのかな
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-1pOv)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:41:06.09ID:IfFgqP8G0
カモが狩れない
なんかコツある?
デコイ置いて笛吹くけど寄ってこない

デコイから30m離した水鳥テントに籠もること5時間くらい…
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:09.06ID:dtNchgP20
カモは普通に水辺をウロウロしてグアグア行ってるところ探して撃った方が早いと思う
這って近づいて茂みや木陰で屈んで撃つ
0807UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:06.80ID:NoTwDQdda
>>801
セールで必ず割引するから次待ったほうがいい。
もし買うならシルバーリッジは新作でセールでも25%OFFなのでそれがよろしいかと。
他は50-66%OFF程度になる
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:16.54ID:nJ4VKDGC0
>>792
峡谷と勘違いしてたわ
ヨンスドルフ湖の周辺にアカシカのニードゾーンがたくさんあるからそこから追い込んで狩る
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:15:26.28ID:9gGuJZ4G0
本体だけ買った口なんだが「マップなんてどこも変わんねーだろー」と思ったけどヒルシュからレイトンに移動したら景色も動物も違って新しい楽しみがあるってことに気づいた
次セール来たら間違いなくマップ買う
0811UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:35:13.23ID:NoTwDQdda
初期MAPは良く出来てるけど初心者には厳しい面もあるから出来ればDLCMAPあったほうがいい。
景観も初期MAPは地味だしな。パルケ・フェルディナンドだけは初期MAP以上に難しいから後回しがオススメ。
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:47:55.79ID:qN0iVWqj0
>>801
個人的DLC優良マップ順位、Yukon Valleyが普通で上位3マップは狩りも簡単で見晴らしが良いマップ、下位2マップは移動も大変で見晴らしも悪く岩がゴロゴロで障害物が多い。異論は認めるw
Silver Ridge Peaks
Vurhonga Savanna
Cuatro Colinas Game Reserve

Yukon Valley

Medved-Taiga
Parque Fernando
0816UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:25:15.62ID:NoTwDQdda
>>813
当然個人の評価と分かった上で書きますが。
タイガは個人的には最優良MAPなんだけどなw夏には最高だし雪で下草が少ないので意外に視界がいい。凍った湖は最高の狩場。
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:38:13.10ID:qN0iVWqj0
>>816
言ってる事は分かるよ、でも初心者には厳しいよ
アウトポスト、展望台を開放するのは全マップ中一番大変だったのを優先した
それさえ終われば見晴らしの良いニードゾーンにテント置いて徒歩のみの移動だから問題無いし冬景色が良いのも認めるよw
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-yN2g)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:54:41.26ID:QcEWUMk70
俺も個人的にはタイガが難易度低くて初心者向けに感じたな
反面クアトロコリナスは見晴らしはいいけどなかなか獲物に遭遇できないので足が遠のいてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況