X



theHunter【Classic/CotW】 24匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 46b8-DoK/)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:40.38ID:ksA6qCy+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 22匹目
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593131286/
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ 5591-DoK/)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:36.52ID:muBkEhGg0
生息域(作成者の更新無しのため最新MAPは無し)
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=938853537
毛色
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1615080762
スキル計算シート
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1914219021
セーブデータバックアップツール
ttps://steamcommunity.com/app/518790/discussions/9/3362406825539513960/

秘蔵のお役立ちリンク
・ウエポンクラス詳細
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1NjzGrdT3XqzoOTbTg4u3PgTILjIjjrEWYI8j3_jfmKM/edit?usp=sharing
・トロフィースコア
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1xHSUvCw8UPjlQVE22YRvDYOgpRmhivBS7Ejvqx1izdA/edit?usp=sharing
クラス表記の修正版
ttps://m.imgur.com/LDUtxf4
地域ごとに必要なルアー
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1788109816
0013UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-f9co)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:12.49ID:Vo40mxI40
保守
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f4-25Vb)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:41:40.05ID:rp8I1Nq20
散々出たと思うけどシルバーリッジのカメラ取り忘れのバグもうどうしようもないなぁ
カメラ2つ取って進めてて看板立てるとこまでやってしばらく遊んでからバグに気付いて再起動したら取ったはずのカメラが復活してて3つ黄色シンボルであるのにカメラ取ること出来なくなってるわ
オートセーブのバックアップももう上書きされてるし積んだ
初めからさすがに嫌だし萎えるな
修正待ちか
0026UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f4-25Vb)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:45:18.38ID:rp8I1Nq20
実績だと「元通りに立てておこう」が取れてるから一応デンジャラスミッションはコンプリートしてることになってるのか
0029UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aae-1/dp)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:41:36.95ID:HdWXPI510
サイとかキリンとか象狩れないのかなシマウマもいないしカバとかさすげえ期待していたんだが結構がっかりサバンナだな
0030UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-njbx)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:45:48.17ID:X/jyksBs0
ハンターズクラブのリワード1個目クリアすると全部もらえるんだが
このバグもまだ直ってなかったのか
相変わらずゲーム起動時にピンピンうるさいの止まらないし
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-oaFp)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:35:22.73ID:VZ2ZxL1q0
>>30
ハンターズクラブがおかしいのは長く続いてるな
フレのロッジを見に行くことも出来ないし
まあ楽にお小遣いもらえると割り切るしかないね
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-oaFp)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:01:02.44ID:VZ2ZxL1q0
>>31
ニードゾーンへ向かう道が重なってるにしてはかなり多いな
リポップする場所がここの回りに多いんだろうか
冷めると思うならここを使わずのんびりやることをオススメ
各マップのミッションも合わせてやればそれなりに経験値はもらえるよ
0035UnnamedPlayer (ワッチョイ 5acb-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:06:41.21ID:8z8H+9If0
>>31
どんな生物にも338撃ち込みまくって結局適正クラスが一匹もいないのは流石に草
「この角度ならいけるかな〜?」
イノシシに338ならどんな角度でもケツから頭までぶち抜けるだろ・・・
あんまり人のやり方には口を出したくはないがこれこそ下品な狩り方だな
0036UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-Rg1X)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:08:46.56ID:VFAWvV++d
このスレ無限沸きの話題好きだね
明らかなグリッチなのに平気で使ってるし
そりゃ下品とか言われても仕方ないわ
0037UnnamedPlayer (ワッチョイ daf1-vJaT)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:11:56.32ID:OtOLAIu30
下品動画見たけど
家庭用の動物さんのAIヌルすぎだろ
イノシシさんが5mくらいで逃げるの諦めてるじゃねえかw

パッド向けの配慮だとしてももはや別ゲー感ある
0041UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3d-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:43.72ID:AY8tB7Lo0
話題になってる検証動画やってみましたって感じなんだろうが色々お粗末
下手、無駄に高威力しかも単発、不必要な高倍率サイトにハンドガンはアイアンサイト難易度上げた?
ただ撃つだけでつまらないから飛ばしたが何時間やってどれだけ稼いだかはないか
検証なら湧いた先から仕留めて積み重ねるくらいしてほしいところ、フリーズしそうだが
0045UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-4DAa)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:00:30.14ID:inDmN1MAa
人の遊び方にわざわざケチつけるなんて
品がないなぁ・・・w
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ 757c-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:07:00.12ID:rR1jXXeG0
大量に湧く様子がわかって良かったけど、三脚とか使わない方が湧きやすいのかな?
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aae-1/dp)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:08:52.10ID:HdWXPI510
ライフルパークの息止めてズームするやついらんかったな倍率高いスコープ取ればそれでいいわけだし
振り直したいのに高い一個だけ戻せるとかそういうの実装してくれ点と点使ってみたいけど気軽に取れないんだよな
0048UnnamedPlayer (ワッチョイ 057b-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:38:13.45ID:7vMtxK/p0
最高設定でReShade入れてGPUを61%にダウンクロックしたのに75℃とかスゲーな
https://i.imgur.com/IMB59o2.jpg

話し変わるけど、フェルナンドって草ボーボーで見渡しも悪く狩りし難いな、最初のDLCはこのマップじゃなくて良かったw
メインミッション終わらせてさっさと別マップ行くかな
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ 7591-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:31:41.12ID:pcfbTrLV0
無限湧きのとこ行ってみたけどPC版では普通にバイパスになってるところって感じで言うほどエグくはなかった
ていうか考えてみればカナダガン金策の劣化なわけで今更感あるっちゃある
0050UnnamedPlayer (ワッチョイ 7591-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:33:31.03ID:pcfbTrLV0
バイパスじゃなくてハブか
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ 7591-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:45:00.61ID:pcfbTrLV0
しらんけどPC版でしか試してないので
0054UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af2-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:52:40.55ID:E1xDP/o00
フェルナンド難しさより一番最初の湖にピューマ居るしどこにでも沸いてくるからモチベ維持難しいんだよな
0057UnnamedPlayer (ワッチョイ 5591-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:01:43.43ID:ORvb0nSv0
>>56
ノロジカなんて笛吹いてればもどってくるし初期ライフル余裕なんだから、
あとは音で足止めするスキルとって確実に5頭ずつやればいいでしょ

って打ってから思ったけど、これ「下品な狩り方」って言うべきだったかな
0060UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3d-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:38:53.21ID:AY8tB7Lo0
フルオートとかバイタル取らねば逃げられるだろうし複数ヒットで評価下がる、採算が取れないだろう
0061UnnamedPlayer (スップ Sdda-TnT6)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:07:26.35ID:GrHlc4G6d
>>56
獲物を仕留めて持って帰って、剥製にして飾って悦に浸るまでを再現してる狩猟ゲームだから、実装はしないだろうね
いや、気持ちはわかるんだが
0062UnnamedPlayer (ワッチョイ 76b7-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:15:42.39ID:ZMtqC7P70
無限湧きポイントはストレス発散にはちょうどいい
まともにプレイしたいときは別の場所うろつけばいいし
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 4101-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:16:01.56ID:QrkbC8UB0
昨夜、TVで弓を構えたハンター(?)らしき男が熊に襲われる動画放映してたけど
やっぱ本物はヤベーって感じだったな
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-3XSA)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:57.38ID:78lF0tE/0
ソフトポイント弾って大型相手だと骨避けても内蔵手前で止まっちゃう
中型鹿ぐらいまでしか使えなさそう
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ 757c-0lhc)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:27:21.56ID:rR1jXXeG0
>>65
どのくらいまで当たるかなと思って
試してみたら、300-350mとかでも
当たったよ!
0073UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:08:32.86ID:K1EI9fOJ0
麦わら畑で100m以上の距離からキツネを仕留めるミッションがなかなか終わらん
指定の範囲でキツネを見ない
範囲外から追い込もうとしたけど30分追いかけっこして諦めたわ
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ da58-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:13:01.73ID:TdDf8bh/0
>>65
実績で400メートル以上(438ヤード以上)離れた場所から動物を狙撃するなんてのもあるよ。
獲物の描画限界が430m位みたいです。
武器の射程距離はそのままの意味よりも初期ゼロインがその距離って理解してる。
どうしてもゼロイン以上の距離は弾が落ちていくから射撃場で練習するといいかも。
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a00-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:28:04.50ID:sJKEBqX00
群れに遭遇すると欲が出てきてあいつもこいつも仕留めてやるってなりがちだけど
実際3〜4頭撃ったとしても全部追跡して回収するのはわりと困難だから
やっぱり落ち着いてどれか1頭に絞って確実に仕留めるほうがいい感じかな
回収後にまだ群れの残りが周辺でウロウロしてるときは追撃もするけど
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a00-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:31:02.13ID:sJKEBqX00
>>63
クマの種類によってかなり生態違うみたい
日本だとヒグマが一番コワいんじゃないかな
人間を襲って食っちゃった事例があるし
ツキノワグマはそうでもないらしい
0079UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-7xH0)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:33:27.98ID:WEV2sEsm0
>>72
半矢にしてしまった動物を追ってるときに
痕跡の新旧をより精密に判断できるようになるので追跡しやすくなる
よくあるのは、向こうからやってきた動物を撃ったあと来た道と同じ方向に逃げられたとき、
撃たれる前の足跡と撃った後の足跡とを判別するのは慣れないと難しいが
「点と点を結べ」があればまず間違えなくなる
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-sTnA)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:35:21.95ID:3PFnBaeg0
「ソフトポイント弾は貫通力は弱いけど着弾地点が広がるから心臓狙いに向いてる」
とかだったら使い道もあったのにな
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ 7588-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:41.50ID:ZP9KepyB0
>>79
線で結ばれた方向に追いかければいい、ってのはなんとなくわかるんだけどどうにも見づらいというか
スマホもっとアップにしたい
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ ae3d-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:43:50.87ID:AY8tB7Lo0
>>73
畑の南西の方の山辺りにニードゾーンがあったりする、明け方西の山から西畑三枚の真ん中かすめて南の山に、午前中に東側の藪抜けて北の山に消えて行ってた
来そうなポイントにテントと目印に三脚置いて100m以上離れて射線の取れる位置にテント張っておく(三脚)、で笛吹いて寄ってきたらファストトラベル
0088UnnamedPlayer (スップ Sdfa-aL9S)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:20:58.79ID:H0LvIoLFd
とりあえず移動するか
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 4554-Licw)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:07.36ID:VmjWhpv+0
>>56
サブマシンガンだと弾丸は9mmの拳銃弾でそれの倍近い運動エネルギーの357マグナムを
使うフォコーソ357でさえ的確に当てないと小さめの鹿すら倒せないのに、そんな弱い弾を
乱射した所で半矢を量産するだけでしょ
初期銃より威力の低い.223ドーセント(.223レミントン弾=M193)と5.56mmNATO弾がほぼ同等と
考えると5.56mmだと威力に不安があるので7.62mmNATO弾を使う軽機関銃が欲しい所だなw
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-RbVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:44.61ID:X/jyksBs0
たっか
半額でもこっちの定価以上でしかもDay1 DLCってどういうことだよ
配信ちょっと見る限りクソゲーではなさそうだけど
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ 7591-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:50.99ID:pcfbTrLV0
このゲームもいい加減古いから次が出てきてもいいとは思いはするが……
HuntingSimulator2はプレイ動画見た感じ一段落ちる感じだなぁ
アプデで機能アップしてくスタイルの開発元でもないしセール待ちかな
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:56:20.96ID:xsp7lxhp0
Hunting SimulatorはCS版が先に出てるらしいからその値段に合わせてあるんだろうな
DLCが1500円っていうのも高いな 逆にCotWが安すぎるのかもしれんけど
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ b638-NWcX)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:12:42.38ID:59wCzwpn0
こっちがセールで値段安くしてたあとでこの値段みせられるとやっぱ躊躇しちゃうな
犬がいるのは純粋に羨ましいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況