X



【バトロワ】APEX LEGENDS Part274【F2P】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd2-ZkrH)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:15:25.67ID:kussJZtP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1594541944/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part273【F2P】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594561839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153UnnamedPlayer (スププ Sd43-X4RG)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:27:25.86ID:COZ2nsuSd
絶望的状況から建て直したりが面白いと思わないなら向いてないんじゃない?
いつもいい状況が得られるわけじゃないし
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-NCwO)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:35:39.68ID:CyvXfLbo0
G7ってそもそもアサルトだけどスナイパー運用するものだしフラトラはアサルトだけど近距離武器
ライバルになりそうなものと行ったらバレルついた301単発やヘムロック単発ぐらい
それらだと厳しい距離も狙えるのとスナイパーより弾持ちがいいのがG7の強み
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ ad91-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:36:21.75ID:Mo1gGz4P0
教えてほしいんだけど、どうやったら被らずに降下できんの?
すぐに降りても遠くに降りても絶対被るんだけど
0166UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-zpbv)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:38:19.94ID:gzBG+Dqla
>>162
バトルシップが飛んでいる所から飛び降りられる範囲の街の数とシップ内の人数を照らし合わせて街の方が多いタイミングで飛び降りるだけ
0171UnnamedPlayer (ワッチョイ ad91-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:40:32.91ID:Mo1gGz4P0
>>163
周りを見てたら物資あるところに絶対いるから結果被るんだよ!

>>166
最後まで人数が多かったらどうすんの?
0172UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:41:28.27ID:a7V2Q6bs0
>>152
ライト層はそれしか格上に勝つ手段ないから面白いと思ってんじゃない
おまけにこのゲームのメインのお客様である日本人は世界一ギャンブル依存症が多いギャンブル中毒の民族だし
物資運だのエリア運だので一喜一憂して、たまに実力が明らかに自分より上の奴倒したり1位になったりなんて最高に射幸心が満たされるやん?
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-JAw4)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:42:26.09ID:wHhTG51m0
相対的に見るとREが弱いのは事実だぞ
スクリムでもReを積極的に探す奴はいないREを使うチーターも見たことない
0174UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-NCwO)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:42:47.86ID:XlzgmOm0a
レヴナント影の時のHPを50にして帰った後ノーダメの方がよくね
帰った時に50削れてたとこで医療キット巻かれてすぐ復帰できるからあんまデメリットになってない
影の時のHP50ならそれなりに考えて使わないと強くないし
0176UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-zpbv)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:44:16.71ID:gzBG+Dqla
>>171
最後まで人数が多いなんて一番簡単じゃん
開始早々に降りるだけだよ

飛び降り前のカウントダウン中に目下で降りれる街の数数えて、直降りの部隊数がそれより少なかったら自分も目当ての場所に降りるだけ
0177UnnamedPlayer (スップ Sd03-VY/v)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:44:42.68ID:lrVdBEJqd
45って今は手羽先より僅かに強いんじゃなかったか
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ ad91-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:46:13.96ID:Mo1gGz4P0
>>176
なるほど…!
目からウロコだったわ。
ありがとう!
0180UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-NCwO)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:48:54.51ID:XlzgmOm0a
手羽先ってSMGとしてみると弱いけど中距離だとブレが一切なくて意外と強い
ゴミゴミ言われてるけど言われてるほどゴミじゃないんじゃないか
きっちり当ててくる上級者の301や99に勝てないだけで
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:49:52.94ID:fbhijXlm0
>>171
どうしても被るならでかい所の端に降りろよ
ワールドエッジもキンキャニも名前あるスポットだけでも18ヵ所くらい降下スポットあるんだから長距離降下覚えれば80%被らねーよ
先に降下してもそこから伸ばす奴もいるからよく見ろとしか言えねぇよ
後降りで被せてくる訳わからん奴もいるけどそれは事故だと思って諦めろ
最後らへんまで大量にいるっていう事態の時はシップ画面に映って6秒のカウントダウンが終わった後にすぐジャンプする音が聞こえなければ即降り勢がほぼいないって事だから逆に即降りしろ
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:49:54.59ID:cXUuEC4m0
ジャンマス後降りで意図的に被せてくる戦闘狂フルパ集団もいるから100%の回避は不可能だけどね・・・
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:50:24.36ID:a7V2Q6bs0
ていうか開幕の運ゲー乱闘を避ける事の方が重要だから物資があるところにしか降下しない時点で間違い
0190UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-JAw4)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:53:37.35ID:c58rHttoa
オルタ使うならフラットラインでいいわ
オルタってそもそも雑魚狩り用だろ
雑魚狩り用途ならフラットラインでいい
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ f52c-A4RT)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:57:56.82ID:1i34NWkD0
このスレに何度も書き込んでるけどTTKと装弾数とリコイル制御のし易さ以外は全部RE45のが上だぞ
ただリココンが簡単で初期で20発入ってて遭遇戦でのキルタイムが速いって点だけで圧倒的に99が使われるんだけど
0195UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-JAw4)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:58:42.83ID:c58rHttoa
オルタの比較対象はフラトラだろ
使える交戦距離けっこう似てて雑魚狩りしやすい
フラットラインはレレレ速度以外ほぼオルタの上位互換よ
0200UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-JAw4)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:03:59.76ID:c58rHttoa
>>197
オルタ使うくらいならならフラットライン使った方いいってこと
初心者にも扱いやすいし
RASも最近使ってるから練習して損はない
0202UnnamedPlayer (ワッチョイ ab2b-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:04:58.89ID:23oW6Uzf0
敵に少し打たれただけでビビってその場で引きこもりになり勝手に安置で死ぬ
そんな味方ばかりです
0203UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa1-zpbv)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:05:11.52ID:HrP4CA9Ip
オルタの取り回し好きなんだけど弱いとは思う・・・
前までは99全然当てられなかったから最後まで持つまであったけど最近は99慣れてきたから途中で交換してるな〜
99とは比べんが301とオルタだと両方落ちてたら3:7でオルタ持つ方が多い気がするわ、気分次第だが
0204UnnamedPlayer (アウアウクー MM21-RY1q)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:05:45.62ID:p+gNZx0bM
>>174
帰って医療キット巻くとかただの雑魚じゃん
お前はそのレヴが戻って医療キット巻いてる間にバッテリー+α動けるだろ
レヴウルトの強みは100で襲ってきた奴返したら時間おかずに即150で攻めてくることじゃね
0205UnnamedPlayer (スププ Sd43-X4RG)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:07:03.98ID:COZ2nsuSd
99フララマスティフが最近の三種の神器感あるわ
301とオルタだと301の腰打ちうんちすぎてオルタ持つなぁ
0206UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:07:18.65ID:fbhijXlm0
オルタ、モザン、センチネル、Lスターは使ってると相手がなめて動きが甘くなるのが最大のメリット
相手がなめて動きが甘くなっても狩りきれないのが最大のデメリット
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ fd18-dlvh)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:10:07.98ID:TVOGd6sD0
オルタってイメージ的にはスピファに近いと思うんだが違うのか?
DPS低い代わりにワンマガ当たりのダメージ高くてリロ挟まず撃ち続けられるとか
0210UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa1-Wmqs)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:12:05.31ID:bwk62sbbp
>>194
リコイルの制御もREのが楽だよ
99は上いきながら左右に揺れるけどREは右斜行くだけだからな
後確定数も優ってるな
マガジン残したときのリロード速度が2020並だから単純な撃ち合いの時お互いリロ挟む時相手より早く動けるのを実感して強いなとは思った記憶がある
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ f52c-A4RT)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:18:59.12ID:1i34NWkD0
フララ派(イケメン)
フラトラ派(一般人)
フラライ派(一般人)
フラット派(高卒)
フライン派(変態)
ラットラ派(逆張り)
VK47派(異端児)
0214UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-Fl9a)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:19:14.96ID:+7Q0nk62p
ワイ「ホップアップがいる、セレクトファイアだ」

野良「ポップアップを発見!チョークよ!」

そらプラウラー使えるなら使いたいが手元にはチョークかダブルタップトリガーしかないんだ
0216UnnamedPlayer (スフッ Sd43-jakZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:20:36.98ID:n4FNj6Akd
>>139
引退を勧める
0217UnnamedPlayer (スップ Sd03-0xAo)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:20:48.71ID:Q+nB+ZHId
なんかモバイルリスポーンビーコン一時期ランクで見たけど今全く見なくなったんだけど消された?
0218UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-Alqp)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:21:17.81ID:skwaC5c00
ハンポ2020評価高いけど、交戦中に敵のアーマー管理するの難しすぎる
マスティフの方がシンプルで楽
0221UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d84-Wmqs)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:24:28.88ID:S2tJgc0J0
プラウラーってそんなにセレファ必須かなって思う
WMやマスティフみたいな一瞬合わせるのは出来るけどトラッキングみたいなエイム苦手マンはバーストプラウラーさいっきょすぎるんだが
0226UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-2SEZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:28:48.46ID:qR3oiePDM
バーストが弱いとは思わないけど自分の腕ではどうしても安定しないしセレファがあれば…ってなる瞬間が多い
プラウラーはヘビーアモのドロップ率もう少し高くなれば持ちやすくなるんだがなあ
0229UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-Fl9a)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:30:40.73ID:+7Q0nk62p
得手不得手はあるからなー
俺はウイングマン持つと珍プレイ集作れるぐらいのクオリティを発揮するけどg7はめちゃ当てれる
0232UnnamedPlayer (JP 0H2b-u5L0)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:36:29.39ID:1qXVIJfCH
G7にしろWMにしろマスティフにしろ弾持ちの良さは正義だな
0233UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-cqpZ)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:38:08.99ID:ggrYdliua
味方のカバーをするときって結構打ちづらい状況からのカバーが多いんだけど動くのがワンテンポ遅いんかな

先頭の人と同じ場所らへん(丘上)に行きたいけど先頭の人が接敵しそう!
斜め下からカバーするしか…
であまり削れないっていう
0234UnnamedPlayer (ワッチョイ 2314-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:38:47.80ID:Qbj8Akv+0
WMもヘムロックも問題ないのに
G7だけ異様に苦手
狙ってやってんのかってぐらい遠近中距離全て外れる
0235UnnamedPlayer (テテンテンテン MMcb-PVbk)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:40:19.13ID:fFjMhFZrM
99+マスティフ一択と思ってたが
最近はどっちか替えて301にする事も多い

まあどっちかっていうと立ち回りを変えてきたからの面が強いが
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-8bMX)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:45:56.69ID:UH2kumiu0
Hyper Scapeに人気取られるんじゃね?
同じ系統ゲーム出してきて、こっちはもう飽きられがちだしなw
0242UnnamedPlayer (スププ Sd43-/5As)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:26.74ID:NOmd6JQqd
ダウン中にピリピリしてる敵に向かってワットソンでフィニッシャーすると確キル取れるぞ
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ a33f-IV7p)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:17.95ID:KfAvYEp/0
走ってる時に撃たれたら減速するのマジでやめてほしい、すぐ隠れられない場所にいる自分もあれだけどスライディングし損ねてぼったちなること多すぎるわ
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:06:36.54ID:zyc6UFn20
Hyper Scapeは全然apexと同じ系統じゃなかったよ
動きももさもさ
コンセプトもなんか中途半端
ほとんどただピョンピョンするアクションゲームだからコンシューマーには人気出ると思う
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ bd94-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:28.99ID:dXHgmY0r0
グラップルマジでなんとかしてくれ一般人が使うには長すぎるクールタイム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況