X



Deep Rock Galactic 10掘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-1tdo [133.201.230.64 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:46:33.43ID:d82+5WpC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください


2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日正式版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 9掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589612104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ebf-RnSF [223.223.73.115])
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:51.26ID:yTkPCTRa0
ダメージ殆どないけどシールド回復阻害されるのが一番でかいからなぁ
短いタイミングでなんどもFFしなければ対した問題ではないかな
そういういみでは地雷が一番やばいかな
回収の防衛で範囲内に隙間なくばら撒く、ドレッド戦で隙間なく地雷撒きの新兵で地獄絵図w
0207UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa1-GWEk [180.9.98.178])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:19:40.54ID:JW1LICFV0
自分はデメリットなくす方向よりもメリットを伸ばす方向で調整してほしい
今はメリットデメリットがプラマイゼロ位のが多いけどデメリット考慮しても魅力的なとびぬけたメリットをつけてほしい
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-vfkK [153.173.77.131])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:46:20.11ID:nlMonyHX0
そういうゲームじゃねえから初心者と上級者が一緒に遊べるんだよ
キャラクターや装備の強化がメインになると一見やりこみ要素があるように感じるけど
そういうゲームはやればやるほどプレイヤー依存度が減っていってアクションゲームと相性が悪い

このゲームを始めた新規がアンロック要素をさらっと見てやりこみ要素が少なくて底が浅いって言ってたのを見かけたけど
アンロックによるキャラクターの強化よりもプレイヤーの成長という名の強化のほうがよっぽど深いと思う

飽きるっていうのは超同意
次はもっとうまく立ち回るぞと思える人が長続きしてるし上達していくと思う
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 72ba-7E8e [101.1.179.176])
垢版 |
2020/07/28(火) 00:16:37.72ID:cMeMqy2N0
最初のコンテンツ少ない頃の方が硬くて強い敵がいなくて、物量やステージの構造で難しくなっても立ち回り次第で解決できる状況が多くて完成されてた
敵は種類増えて戦法増えていってるのに、ドワーフ側は新しい劇的な強化要素も無く置いてけぼりにされてるから立ち回りでカバーするのも限度がある
0219UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7b-0YjO [106.73.165.0])
垢版 |
2020/07/28(火) 12:32:55.42ID:vKZlhmc60
>>217
ビーストマスターでお供を囮にする
大群が来たらグレを投げる
ヤバそうになったらボスコの恐怖ミサイルかクライオミサイルで時間稼ぎ
それでも苦しいなら火力不足だから装備を見直すしかない
DDEはOCがなくてもどのキャラでもクリアできるよ
オススメはエンジだね
ルアーで囲まれ難くなるしセントリーで小型雑魚を排除できるし
集団雑魚はブリーチカッターで余裕
大型はボスコのクライオミサイルで凍らせれば楽に倒せる
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ebf-RnSF [223.223.73.115])
垢版 |
2020/07/28(火) 14:25:17.59ID:+SLyS6P70
エンジソロのEDDでやるなら虫よけ装備して
防衛対象が平地のど真ん中なら
キノコみたいな傘作って、飛び道具を防ぎつつ
防衛場所から少し遠目にプラットフォームの線をひいて敵の進行ルートを絞るようにすればいいよ壁際なら壁利用で
あとはセントリーの雷使うなりブリーチでひたすら攻撃
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ebf-RnSF [223.223.73.115])
垢版 |
2020/07/28(火) 19:13:56.81ID:+SLyS6P70
>>225
あと、どうしても・・・ってなら
防衛目標付近で真下に4〜5マス位掘ってプラ蓋
脱出時はスピニングデスでがコスパ良いソロ処理かもね
もしくは核グレ使って盛大に自滅脱出しつつボスコ復活が手早いかもしれんね
まぁ籠りは多少の弱点はあれど、大体はなんとかなるやつ
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-QWST [106.73.69.1])
垢版 |
2020/07/30(木) 07:35:43.92ID:vSPE8TDS0
絨毯爆撃ってよく推されてるけど火力不足じゃない?
範囲増加の恩恵ってそこまで無いし、火力下げてる縛りレベルじゃないかな
火力特化のディッケ・ベルタが最強だと思ふ
弾薬も火力上のおかげで弾薬効率も良き
大型にも苦戦しないよ
0242UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-7CIk [133.106.66.68])
垢版 |
2020/07/30(木) 08:54:59.55ID:RGeuxJjRM
絨毯爆撃持ってるけど破砕弾との違いがよくわからんなぁ…
ミニガンは気合いと回転上昇つけてすぐ全開射撃にしてるけど弾薬に余裕が無く感じるのがややストレスだわ
普段はキャノンで討伐の時にミニガンと使い分けてる
0243UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-yqvH [133.106.89.243])
垢版 |
2020/07/30(木) 09:26:51.07ID:LW2NOop1M
補正mod込みでもカノンの精度悪いから直撃重視のディッケは扱いにくくない?硬い相手には直撃させれば有効だけど基本物量で攻められるしカノン使うなら絨毯で良いやとなる
0244UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-QWST [106.73.69.1])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:07:33.27ID:vSPE8TDS0
基本ジップラインに乗って戦うから
どうしても敵を上から撃つことになってミニガンだと倒しずらい
カノンの精度の悪さは中距離以降は狙わず近距離だけ相手にする運用でカバー
遠いスピッター系は体力低いから中距離までなら数発で倒せるし特に不便はない
絨毯を使わないのは、火力の低下で大型辛いのと範囲増加の恩恵がイマイチ感じられない
毎回敵が固まってるわけじゃない、神経毒が強化されたこともあって、数発でデバフ付いて時間も長いから
長時間の足止めと毒による体力低下で弾薬の消費と見た目以上の火力の神経毒のほうが今じゃ強い
俺はドレノデトネータープレトリアン嫌いだから大型に強く出れる直撃構成だけど
0245UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-TTe6 [1.75.245.76])
垢版 |
2020/07/30(木) 12:45:30.89ID:LHjig91id
絨毯爆撃の火力の低さは象撃ち弾のリボルバーや鉛のスプレーのバーストガンでカバーすればいいから気にならん
マルチで人気なのは適当に撃っても当たるしキル数も稼げて働いてる感があるからだと思う
神経毒は毒ダメージを活かせないけど移動速度の低下で自分も味方も死ににくなるからマルチでも悪くない
ディッケ・ベルタは瞬間火力と精度に優れるレッドストームを選ぶ人が多いから人気がないんじゃないかな
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff4-i3WS [153.131.16.72])
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:18.45ID:x+mhksoZ0
デュッケは爆破範囲によるキャノン特有の対応力と単純火力と
精度での飛行系への対処力を両立させた形が強いのであって
ミニガンとはまるで強さが違う 比べるもんじゃない
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-Xvfy [133.201.230.64])
垢版 |
2020/07/30(木) 15:14:25.21ID:3Vt9ifWB0
殲滅ミッションはミニガンで〜とか用途ごとにロードアウト組むんだけど
実際は切り替えるのめんどくさくていつも同じビルドで出かけちゃう
野良の部屋に途中参加だとそもそもロードアウト選べないし
0249UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-7CIk [133.106.66.68])
垢版 |
2020/07/30(木) 15:33:40.10ID:RGeuxJjRM
>>247
途中参加でも選べるぞ?
一度参加する予定のクラスにカーソル合わせたあとで右のロードアウト選んでから参加するクラスをクリックだ
途中で他のクラスにカーソルが乗っかるとだめなのがわかりにくい設計になってるんだよな
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-UdrD [106.73.69.1])
垢版 |
2020/07/30(木) 19:23:27.56ID:vSPE8TDS0
ディッケ構成なら武器切り替えリロードのパークが便利だよ
無駄な5秒をサブに切り替えて戦えば、弾薬補給でサブだけ弾いっぱいってのが少なくなる
0254UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-Xvfy [133.201.230.64])
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:37.30ID:3Vt9ifWB0
準備万端のPerkって自分はドリラー(火炎放射器+スバタ)ですら使ってるし
他のクラスならほぼ必須だと思ってるけど実際の使用率どんなもんなのかな
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-xE3T [153.151.254.83])
垢版 |
2020/07/31(金) 17:32:11.33ID:1v3i1XLN0
武器とかコンテンツ追加も良いけど戦闘と採掘に爽快感が欲しいなあ
EDF5は当てればビクビク怯んで倒すと部位が爆散するから手応えあったし
7DTDは堀りにカン・カン・バキン!とメリハリあって1時間掘り続けるくらい気持ち良かった
DRGは味は良いのにコシがない麺類を食べてる感じ
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ c7cd-UdrD [120.74.234.198])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:32:18.34ID:wYXwCfAJ0
プレイ時間800時間超えた辺りで流石に飽きちゃった
自動生成って言ってもベースになる構造が存在するからプレイする度に大体の洞窟の構造が分かるようになっちゃったし
まぁ後は立ち回りの仕方も固定化してきたから流石にね・・・

まぁ数千円でここまで楽しめたのは最高だったけどねーPAYDAY2みたいに新武器やOC追加しまくってたらもっとプレイしてたと思う
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-Xvfy [133.201.230.64])
垢版 |
2020/08/01(土) 17:23:51.52ID:BTc63zcu0
このゲームもそのうちEpicで無料配布されたりするのかな
UE4使ってるしCoffe Stainの別のゲームはEpic時限独占の実績もあるし可能性あると思ってるけどどうだろう
0289UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-qOoU [106.132.208.191])
垢版 |
2020/08/01(土) 17:41:21.99ID:YXvo8bRDa
製品版になったばかりだからフリープレイや配布はしばらく無いと思う
無料配布はゲームの価値下げるだけなんだよなー
人が増えるのも一時的だし
興味無かった層に浅い批評されるだけ
0295UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-Xvfy [133.201.230.64])
垢版 |
2020/08/03(月) 17:03:31.03ID:Hhfv/dyL0
プレステージ的な周回レベリング要素のあるゲームは多いけど
このゲームで評価したいのは昇進してレベル1になっても弱くなったりしないことかな
レベルで解放されるスキルや装備までとり直しになるようなゲームだと最高まで育ったと思ったらプレステージなので
いつになっても最高の状態でのプレイ体験が得られないという問題がありがちなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況