X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part16【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/30(火) 23:28:13.17ID:T4KIbQCS
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part15【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589018795/
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 17:08:38.22ID:LRsOe+BF
レーザーのほうがいい理由がいまいちわからない
レーザーでも設定がミサイル追撃ならミサイルしか撃ってくれないんじゃないの?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 17:16:33.91ID:iM0v5eV8
レーザーなら必中だからだろ。
ダメージ気にしなくていい
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 18:50:58.46ID:XvNPcEpV
セーブとロードの時間10分の1くらいにできないもんかね…
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:04.35ID:1fvWeBJr
VROは知らんけどパルスエミッターとビームレーザーってよくごっちゃになるよな…
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:04:09.49ID:axn+iixX
余剰メモリをストレージとして設定して全部ぶちこんだら可能性はあるかもな
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:08:27.76ID:0Z5BOy+j
確かに設定いじってもセーブロード長く感じる。
昔のPC立ち上げ思い出すわ。
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:27:28.47ID:KsK1se5P
ヘビーランスって必中なのか、知らんかった
F2やF3で見てると対空砲のほうが弾速速く見えるんだよね
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:42.73ID:DjhmrVhl
>>621
必中というか、狙ってる先に0秒で着弾する。なので、予想位置とずれてれば当たらない。

ミサイルは基本的にランダムに動かないので、ミサイル迎撃だけ考えればレーザーの小さいダメージでも当たれば落ちる
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:08.21ID:9THiAIEv
ヘビーランスはレーザーと同じくARGなら射程20kmの即着弾だけど、
そもそも全てのタレットにおいて砲塔の旋回速度による限界はあるからレーザーの照射時間全て当て続けられるとは限らないんですよね

当たる瞬間に一瞬だけレーザー照射、射線が切れてすぐに終了する事を命中と取るかという問題

それでもVROの戦艦ガビエルの44門中型レーザータレットならミサイルの10発や20発とめてくれると期待してる
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:27:01.79ID:DjhmrVhl
>>623
大型艦船で対空ハリネズミはロマンある
定期的にやりたくなる
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:24.56ID:KsK1se5P
>>623
もうVanillaの環境はあまり覚えてないけど
VROだとレーザーって名前のLタレットあります?
ARGに限らず大型はヘビーランスタレットという名前以外該当しそうもないけど…

あと中型に限ってはARGしか存在しない気がする
ARG L Pulse Laser Cutter
英字だから多分、Weapon Packだと思うからVROだとないんじゃないかなぁ…どうなんだろう
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:54.47ID:KLy9oJ6Z
ラトルスネイク主砲脆いわ
砲身が飛び出てるから直撃するのかね
0627623
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:03.25ID:9THiAIEv
>>625
失礼しました、
バニラしかやってない人にサイクロンがさぁと話しても伝わらないと思い
大型=ヘビーランス 中型=サイクロン がバニラのレーザー相当と考えて話してます
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 21:27:16.92ID:KsK1se5P
>>627
なるほど、サイクロンだったのね
サイクロンは連射速度と発射速度の項目があるから違うかと思ってた
ただ、ちゃんと見ると発射速度、クッソ速いのね…90km/sか

まぁちょっと画像作ってたのでペタッと貼ってみる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205312.jpg

なんかARGだけ大型じゃなくてL表記なのがもやっとする
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 00:16:42.82ID:g0qvLxMu
すみません初歩的な質問なのですが、操作設定において、一つの機能に対して3個以上のキーを設定するのはどうしたら良いのでしょうか?
3個目4個目の枠があるものとないものがあるみたいでして…
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 01:10:23.30ID:tw0o8I+U
>>629
2個設定したら1列追加されるよ。
そこに3個め4個めを入れたら?
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 02:02:24.41ID:JCRQK3nF
襲撃の準備のクエスト、宇宙海兵のスキル満たしてる船員雇ってんのに全然進まない
緑鱗協定から雇わないとダメなのか?
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 04:18:28.93ID:DmpIxZ8n
すいません、武器部品製造モジュールって売ってないのでしょうか?
パラニドとテラディで値段だけでも知ろうと思って回ってみたのですが…名前すらありませんでした。
何か他のものを設計図におまけで混ざってるのでしょうか?
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 04:52:35.13ID:lYDo1+BF
何処だったか忘れたけど売ってるが友好+20ないと売ってくれない
研究で製造モジュールハッキング解放してリークからゲットしたほうが早い
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 06:22:00.39ID:VLqyOLZ3
例えばアルゴン代表だとスマートチップ売ってなくてアンティゴネ代表だと売ってるとか
若干取り揃えに違いあるはず
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:05:19.25ID:lYDo1+BF
スマートチップも+20だった気がする
ステーション建築ミッション消化するついでもあるし研究して製造モジュールはハックするのが無難だと思うわ
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:13:48.82ID:VLqyOLZ3
+20でも購入できないだけで名前項目は出てるはずなんよね
ハッキングしたほうが早いのは同意 20まで待ってられん
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:32.64ID:ElSQpW9V
違法、ダメ、ゼッタイ
スマートチップは20から。
0638632
垢版 |
2020/07/21(火) 07:46:55.83ID:DmpIxZ8n
んーやっぱり見つからないですね…
テラディ今+16なんで+20にしてみます。
まさかバグかなんかで表示すらされてない可能性も考えて…

ストーリーによって品ぞろえ違うとかも無いんですよね?
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:51:15.61ID:2693rvT9
いや表示はされるよ売ってくれないだけで
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:05:27.95ID:2693rvT9
テラディに売ってないのだけは確かだよ俺が20の状態で探したときに売ってなくて別の所属で見つけたと思ったら+20必要で金額よりそっちに萎えた記憶
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:26.77ID:tw0o8I+U
アラゴン代表が武器部品は売ってた。
全部のモジュールを揃えてる所は無い。
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:58.36ID:dPyd1HU0
まぁググればすぐわかることなんだけど売ってる場所が決まってるのもある

自分が調べたときはここが判り易かったな
ttps://steam-kouryaku.com/x4foundations_blueprintshop

ちな、武器部品の製造 ・ARG アルゴン設備ドックのみ
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:42.21ID:tw0o8I+U
まあ友好度は採掘船の数を増やせば、そのうち20になるからなあ。
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:03:10.99ID:AE9LBuFY
敵対してるスピリット領に行ってハックしてくればいいじゃない、戦時なら合法
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:45:13.19ID:dPyd1HU0
ちなみにだけど爆破って何ボタンでできるの?
Rで一斉爆破できるのは判ったんだけどこれが正解なのか判らん

過去のログ見ると船から爆破すれば怒られんと見たけど船戻るとRで爆破できんのよね
まぁ戻った後にまた外に出てRで爆破すれば平気なんだけどなーんか違うやり方しているみたいだし
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:51:33.60ID:BaCKZuKJ
操縦席座って爆弾を照準→右クリックでできるけどもっとスマートな方法があるような気もする…
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:09.23ID:225uPNg1
自勢力拠点A→自勢力拠点Bにひたすら物資を送るだけの公益設定ってどうすればいいんだろう?勢力許可を自分だけにすればいいのかな
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:35.76ID:5pA+PP73
居住区画の金額高すぎて手が出せないんだが
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:32:58.39ID:tTs4jf8V
>>648
人いなくても製造はしてくれるよ!
人いたほうが製造速度早いけど
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:33:24.64ID:+3nwog27
>>648
居住区大の設計書を買う間にステーション1個出来ちゃうよね

まず、居住モジュールの設計図を盗めるように研究を進めましょう

次に採掘船が働いてるセクターには天然マグネットが出てるはずなのでEMP爆弾を作りましょう
交易商で買う場合は海賊のステーションで探しましょう

欲しい種族の居住区にEMP爆弾を張り付けて、船のコクピットに戻った後で起爆しましょう
その場で起爆すると怒られます
起爆は爆弾を選択し右クリックから 1個で十分
種族によって住民が増えるための資材が異なるので注意

爆破後データリンクが3,4個出現するので、解析すればほぼ設計図が貰えます
0651632
垢版 |
2020/07/21(火) 10:46:57.88ID:DmpIxZ8n
>>640,641,642
なるほど、全くミッション受けてないから完全に見てませんでした。
ありがとうございます。武器部品工場もランダムなのかもしれませんが、自分のワールドだと武器部品足りなさすぎて…
たぶんアルゴン+20にする前にアルゴン滅びそうです
0652632
垢版 |
2020/07/21(火) 10:49:19.10ID:DmpIxZ8n
いやアルゴンで武器モジュール売ってるの確認したら
650の方法で作っちゃいます…
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 12:22:11.13ID:2693rvT9
俺の時も武器部品工場全然ないから作ればウハウハじゃね?って作り終わったら大量に工場見つかった
無いように見えて結構隠れてたりするんだよね
まあ売れてるし需要はあるんだけど
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 12:27:02.68ID:dPyd1HU0
>>646
あーなるほど選択して右クリか
しかしほんとこのゲーム説明ないよなぁ

一度船の中に戻れば犯罪にならないから
戻ってRで爆破でもよさそうだ

>>651
ARGはハクティヴァIにプレイヤーが介入しないとあっさり滅びると思う
うちも青色吐息、ANTも同様に壊滅してきてるなぁ…
HOPがすげー邪魔くさい、ゼノンと組んでるのかというくらい結託して周りを荒らしてるんだよなぁ
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 12:42:38.55ID:TKmFwxic
HOPは凄まじい速度で第二の遭遇蹂躪突破してアルゴンプライム壊滅させていた時あるな
というかHOPとパラニドが余り争ってないような
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:02:05.74ID:iq1sGYq1
うちもHOPがPRAとANT領を速攻で一つづつ取ってたな
その後は中々落ちないから防衛ステーションが頑張ってるみたいだ
とりあえす押されてる勢力の防衛ステーションや埠頭、造船所に資材ぶちこみまくって様子みてるわ
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:08:16.13ID:ui4zQU2o
神聖帝国さんは聖騎士団方面、ヘワの双子方面、繰り返す怒り方面の三戦線抱えちゃうからね
どこか注力してほか二戦線が手薄なるのがね

二方面こっちで抑えてあげれば、皇帝の誇り自力で奪還してたから
たぶんやれば出来る子
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:23:51.56ID:+3nwog27
重要ミッションでPARの設計図が欲しくなった時に代表が座るステーションすら無くなってた
造船所の建材ウェア納品からやらされてて辛い

何でHOPだけXEN並みに強いんだろう
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:26:54.55ID:dHuL+qx/
PARに育ったヘワ方面のゼノン押し付けて儲けるトカゲ
ヘワ方面押し付けた後は普通にマトリックス451〜9方面落としたりするんだよな
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:42:23.57ID:BEuIxJMb
初期バージョンだとHOPがすぐ死にそうな感じだったけど、今は一番の驚異だな
個人的にはXENの脅威感がもっとあってもいいと思うのだが
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:48:45.69ID:dHuL+qx/
HOPは領土的に首都を中心とした狭い地域に工場と資源が揃うから生産体制整いやすいんだろうな
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 13:49:08.38ID:AE9LBuFY
プロット的に人類同士の争いを辞めさせてゼノンに対抗するか、人類同士の争いを激化させて絶望に陥れるかって感じだし、ゼノンは強化されるんじゃない?
後者の選択したら滅亡エンドしかなさそうな気がするけど(ポソダさんがなんとかしてくれる?)
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 14:02:16.29ID:tw0o8I+U
ゼノンに勝てるのか?
第2艦隊から始まって、今第9艦隊相手に苦戦してる気が?
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 14:08:31.02ID:25tCjmeW
第9艦隊じゃなくて第2艦隊所属第9支部じゃよ
なお支部がいくつあるかわからん模様
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 14:20:38.00ID:ElSQpW9V
組織名を鉄華団にしたらゲームオーバーが怖くなくなった。
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 14:52:41.12ID:BaCKZuKJ
HOPが論理の欠陥方面のゼノンを完全に駆逐したら他方面のゼノンがにわかに活発になって攻めてくる頻度も艦隊の量も増えた気がする
一方でゼノンとの接触が無くなったANTは対HOPに集中できるようになった(といっても状況的には大差ないように見えるけど)ためか、ANTが押されっぱなしだった戦線はここに来て膠着気味に
ついでにPAR側でもトリニティサンクタムしか領地がなくなって戦力集中したPARと、ヘワの双子への往来にそこを通過するTEL艦隊が成り行きで対HOP戦線に加わるようになりこちらも膠着

やっぱり概して分散した戦線で複数の敵勢力と接してる状況がAIが弱いというか動きが鈍い一因になってるのかなって
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 15:49:21.02ID:Ct7xwRvG
ウェア予約がどんどん溜まる
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 15:53:31.03ID:DkZvYz8F
聖騎士団強いのはドクトリンというか艦隊編成方針が駆逐艦特化なのもあると思う。
大型艦の注文受けてると顕著に感じる。

編成が特徴的なのは、あと大公とか
お前ら空母大好きか、ってくらい空母使う。
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 16:02:17.77ID:xoOkMy3d
空母はロマンがあるからねしかたないね
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 16:51:41.50ID:BEuIxJMb
空母はもっと建造や購入の要件を厳しくする代わりに、もっと強くしてほしいな
結構簡単に作れから自分の空母がウヨウヨしている上に、微妙な性能だし
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 17:07:26.53ID:dPyd1HU0
いや、空母って単体で戦うものじゃないから…
艦載機満タンにしてからどうぞ
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 17:30:34.35ID:KUbhvj80
いやそんなことは百も承知なんだけど、なんというかメリットが小さ過ぎてね
今の状況じゃ安い小型戦闘機を自分のステーションから直接送り込んでも対して変わらんし…
空母だけがジャンプドライブ使えるとか、部下として配属されている艦をジャンプドライブで呼び寄せられるとかあれば違うと思うんだけどね
そういうのがなくても、小型戦闘機に燃料という概念があれば実際の空母と同じようにメリットもあると思うのだけどね
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 17:47:20.19ID:+3nwog27
小型機に燃料

最序盤のMAP探索中に燃料切れ起こして
宇宙服で飛び出して酸素切れでDEAD ENDになりそうで良いね
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 17:55:04.78ID:57KmaDVj
エリデンだと燃料切れの艦を救うThe Fuel Ratsなんてのがいたな

太陽系から6万光年以上遠い宇宙で漂流したプレイヤー、生還へ。『Elite: Dangerous』の世界で2ヶ月以上にわたって続いた救出作戦が成功
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190225e
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 18:28:21.81ID:tw0o8I+U
宇宙船の数だけ燃料計算…
処理が死ねるなw
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 19:26:15.38ID:dHuL+qx/
正直駆逐艦オデュッセウスが事実上の最強空母じゃないかと…
もっともそれもプレイヤーのコレクション置き場なんだけどな
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 19:42:37.60ID:lsAc1jQz
兄弟の悪口言うとき親しげになるの草
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:24.82ID:ElSQpW9V
宇宙船って加速と減速の時しか燃料使わないなら大して減らないんじゃね?
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 20:58:44.61ID:tBj4/HOL
本物の宇宙船なら加減速と軌道の微調整と姿勢制御くらいしか燃料使わないけど
X4ではスイングバイみたいな燃料節約とか使わずにガンガン燃料消費してそうだからね
ブースト切ったら勝手に速度が落ちる謎空間だし
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 21:13:24.19ID:25tCjmeW
燃料に関しては反物質セルとかある世界だし研究進んでそうではある

ブーストで減速するのは、たぶん航空アシスト機能が通常航空最高速度まで勝手に減速してるんだと思う
アシスト機能オフにすると速度乗ったままぐるぐる回れるし
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 21:17:02.97ID:dHuL+qx/
水素で反物質エンジン動かしてるんだっけね
確か核融合エンジンから移行したとかも聞いた気がするな
システムが補助で慣性かますくらいだしリアル宇宙船とは比較にならない比推力?ありそう
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 21:18:50.96ID:ElSQpW9V
アシスト機能オフは慣れると強いよな。
離脱しながら攻撃できるもんで単騎で何倍の戦力にも勝てるし。
モンゴル騎兵みたいな感じだ。
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:17.42ID:Ct7xwRvG
アシスト切ればコマのようにも回るしな
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 22:19:30.16ID:Kjp+FeU6
バザードラムジェットみたいに星間水素を収集しながら飛んでるとか何とか
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 00:16:17.57ID:eAkO5o/C
アシスト切らないと大型艦にくっ付いてる固定砲台とか殴りにくいから
あんま慣れてないけどすれ違いざまに回頭して弾撃つときだけ使ってる
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 01:43:01.55ID:RSkyot+u
航行アシストON/OFFは慣れたら一番頻繁に使うショートカットキーかもしれんね。
戦闘でも長距離移動でも機動力が段違い。
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 03:09:50.31ID:E9jnHpZx
全タレット一斉稼働/非稼働のショートカットキーも便利でオススメ
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 08:30:42.95ID:7d4wr42s
あー、タレットの稼働/非稼働は便利そうだな
特に移乗攻撃するときとか

前にも書いたけどどこがどのタレットかって判別方法ない?
カビアルとかどこがどのタレットなのかさっぱり分からんから
ミサイル防衛や主力艦攻撃とかに振り分けしたらいいのか判断つかん

あと正直ミサイル位は勝手に判断して落として欲しいわ…いいModないんかねぇ
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 08:42:39.15ID:LP5kiuxc
>>689
バニラだからわからんが、全部バラバラの装備にしてから見たら?
多分小中大の順で後は配置順な気がする。
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 10:34:30.12ID:KwmwhKKC
>>680
一応、真空でも電磁波の圧力(恒星の光)や引力が有りますし・・・
太陽だと、16.7km/s以上に加速しないと、引っ張られますよ*1。

*1
脱出速度は、お住まいの星系・恒星質量・空間ガス密度恒星・惑星までの距離、惑星から受ける引力により増減します。
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 10:37:05.45ID:KwmwhKKC
>>684
よし、宇宙豆腐店(自家用)だな
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 11:30:09.66ID:7d4wr42s
まぁまじめな話、宇宙が無重力って錯覚だからなぁ…
地球を回る宇宙船が無重力なのは重力と遠心力が釣り合ってるから起きる現象、つまり人為的な環境の話なんよね

>>691
うん、それは判るけどさ、どこかで確認できないのって話をしてるんだ…
ついでに言うとロードアウトの画面の装備の名前の所、あの分子分母って何を意味してるんだ?
(4/4 -> うん、4つあって4つとも正常なんだな…[1つ壊れる] 3/3 -> え?、分母も減ってるやん!)

船体、シールド値も4/4とかだとどれの事を示してるのか判らんし、ほんと情報判らん
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 12:01:31.03ID:LP5kiuxc
多分バグバグなだけで、そんな悩むことじゃないと思うが。

ただ船体シールドは横の白ゲージ、青ゲージで示してるだけだろうし。
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 12:52:45.34ID:tafKH1Fi
>>693
そこまで計算したら、1080の2枚差し以上じゃないとまともに動かなくなりそう。
流石に天体の重力勾配の設定は、堪忍したげてつかぁさい。
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 17:23:56.75ID:LMvtRYq4
長時間放置してから操作すると、ダル・バスタとかいうNPCのハゲが
「よう相棒」とか「あまり待たせるなよ」とか話しかけてくるようになったけど何なの?
誰が喜ぶんだこんなの
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 17:47:47.07ID:WAWLwS6N
クエストでおばさんかおっさん待たせてる状態なってると思うから
適当にそこら辺の依頼拾ってきてそっちをオンにして放置すればいいぞ
目標地点を設定でもいいかも
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 19:22:24.75ID:RSkyot+u
ラトルスネイクって移乗でさくっと奪えるもんなの?
緑鱗の駆逐艦と違って艦自体の殺意が高いのはともかく、船員60人以上とか乗っててハイリスクっぽいけど
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 19:31:56.22ID:V+GPiCdj
FAFラトルスネイクは船員も脳筋スプリットだからかSCAより強くてコブラ単艦で移乗したらひどい目にあったな
捨て駒いっぱい連れて行けば余裕だろうけど主力人員はもう投げたくない…
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 19:32:12.02ID:LP5kiuxc
船体へダメージが入ると確率で船員が逃げ出す。
船体は回復するので弱い攻撃をずっと削ると減り続ける。
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 19:37:23.60ID:ng27hxQX
エアプなんで確かじゃないけど、何回かやればいつかは奪えるだろうな。
新兵の命は安いし、オートパイロットの標的にしておけばいつでも追跡できる。
あと重要なのは船員数というより海兵の数と質かな
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:11.77ID:+A+337In
アルゴンの貨物船の170ちょい海兵積めるヤツで移乗攻撃でほぼ盗れてるよ
ポッドが落とされまくったらダメだけど
0703UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:07.13ID:+A+337In
ソンラさんだったわ
ラプターも行けるけど多分1回目で20~30人ほど残ると思うから2回やったら盗れるよ
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 20:39:36.03ID:KZUlQvLd
>>696
ダル「宇宙スルメで一杯 や ら な い か」
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:24.25ID:8eiZ8zeH
>>684
機種によってはスピンするし。
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 21:38:34.76ID:RSkyot+u
thx
そんだけ手間かけるくらいなら奪うより自腹で買うかな…
火力高い上に柔らかいから単艦でステーションに突っ込んでいってどんどん破壊していくor反撃で即死してるし
移乗攻撃中でもNPCの横槍で消し飛びやすいから緑鱗より難度が数段高いね
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/22(水) 21:57:02.21ID:q2yswZFr
>>698
ラトルスネイクはタレット・主砲を全て破壊した後、
中型輸送船4隻、危険度最高で移乗攻撃を仕掛けたらスパっと奪えましたよ
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 00:27:05.71ID:r0cTnSuo
>>707
そりゃ0%でなけりゃ奪えることもなくはなかろうけど何度もロードし直してまで欲しくはないなって
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 04:17:55.85ID:XF7571TD
大艦隊率いてないはぐれラトルスネイクなら乗員半分以下だな
新入りでも多数ぶちこめば余程運が悪くなければいける 売れば15M↑はいけるし

まぁコブラの方が使い勝手良いのは認める
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 08:18:35.22ID:42LneaMQ
精鋭兵士って建築船で量産できるから、
3.3betaなら大量消費出来る物なんだよな。
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 10:09:15.35ID:nIowjieE
追放部族からラトルスネイク一隻奪ったが面倒だったな
無駄に海兵レベル高いからかなりの時間虐め抜いて乗員減らしたわ
減らさず新兵90人送り込んでも相手が50人もいるとろくに減らせなかったなぁ…
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 10:28:58.17ID:bughFW2N
移乗攻撃で主人公がかなり活躍できるような感じだったらMBに近いっぽい雰囲気になりそう
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 10:31:16.59ID:r0cTnSuo
主人公の歩兵★5が活きる時は来るのか
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/23(木) 11:01:44.46ID:vw2SSjKP
レーザー銃を人に向ける日が来るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況