X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part16【Foundations】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/30(火) 23:28:13.17ID:T4KIbQCS
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part15【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589018795/
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 13:07:08.70ID:RJSf/93e
ドローン補充中はステーションの交易艦の目標がドローン部品スマートチップになって近くに在庫ないと働かなくなるんだよな
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 13:08:02.25ID:abLdhbt6
>>98
あるよー。
M以下。ただ壊さないようにダメージを与え続ける。
撃沈しなければ派閥の友好度下がらないのでイオンブラスターあたりで削り続ける。
相手の士気レベルによって確率が変わったような、なかったような
友好派閥のステーションの近くでイチャイチャしてると怒られる。多分50kmくらい?
Better piracyってmod入れるともうちょっと楽しくなる。

大型艦。どこまでやるかによるけどチートレベルの稼ぎ効率&M以下より簡単。
面白くなくなるので、ほどほどに。

チートっぽくないけど難易度高いやつ。撃沈とモジュール破壊さえしなければ友好度はさがらない。
移乗自体はまったく友好度と関係ない。そしてモジュールは80%くらい削れば機能停止する。
ドローンやレーザータワー出てきても壊しちゃいけない。頑張れ。

少しチートっぽいやつ。移乗攻撃はモジュール潰してシールド・船体削ってさぁ乗り込め、は乗り込む以外は実は雰囲気。必要ない。
タレット当たらなければ問題ない。エンジンこれは味方。船は前に進むので海兵を前方から展開すれば(ry
船体、移乗の設定で最大にしとけば時間はかかるけど全くダメージ入れなくても穴開けてくれる。
海兵にどうたら書いてるけどたぶん機能してない。

よって、20人以上のれる輸送船に新兵のせて友好派閥の船を乗っ取りましょう。
大型船は牽引してくれるので目の前で位置を調整して慌てずに、なんせ相手は友好派閥。
タレットはオフにしておくのを忘ればければ、一発も打たないのでどこでやっても怒られない。
粉かけたら近くにいる必要ないので(同じセクターでさえなくてもいい)忘れて次へどうぞ。
最初は採掘船相手がおすすめ。あとはエンサイクロペディアとか見て、、、形状はやっぱりアレが一番おすすめ。

そして売っぱらう時はモジュールだけ最低のものに換装すると高く売れます。
売る場所によっても価格が異なります。
Recycle Ships and Stationsってmodいれるともうちょっと楽しくなります。

そしてチートへ。これやるならmodでチートしたほうがいいんじゃ?
前記の通り一度移乗してモジュール換装して生き残った海兵移して売っぱらいましょう。
OOSで売った場合即座にそれは消えますが、インセクターの場合。うろちょろします。
船長一人だけの大したモジュールのない友好派閥所属のそれが(ry

チートチートって書いたけど、普通の移乗攻撃が一番おもしろいと思うけどね。
戦闘中にスキを見て横付けして、ゲットしたり失敗したり。一喜一憂するあたりが。
長文すまない。適当に書いたからおかしいとこrもすま(ry
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 13:40:41.22ID:Md6nhmtD
機雷設置の依頼で、設置後に
機雷の所属変わる→自機爆散Game over
ばかりでウザすぎる。
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 14:45:40.13ID:90DSVA+G
>>113
識別機雷にしとけばいい
高いけど
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:41.84ID:Bndw269Y
>>113
マップ外から命令してばらまけば多分安全
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 17:21:34.69ID:RJSf/93e
機雷は中型以上なら最悪爆発しても大丈夫
お金貯めて好きなの買うかプロット進めてコブラ貰おう
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 18:17:45.15ID:ssoOZimg
>>91
エチゼンクラゲ・・・
さてはタケノコ派だな?
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 18:37:52.19ID:mOLUwKEX
>>113
微速前進しながら撒けばおk
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 21:37:16.87ID:339yAoGL
Modのせいかもしれんけどパラニドとアンティゴネの大戦やべぇ
互いに駆逐艦クラスを10隻くらいぶつけ合ってる

初めて見る戦艦や駆逐艦も多いし
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 23:45:45.48ID:xmql9E+Y
ステーションに後付けで建築しようとしたら建築用資材をステーション倉庫から取り出そうとして建設始まらないんだけどこれどうにかできないのかな
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/03(金) 23:58:06.44ID:jPDxca4n
昨日買ったがいやー、きついね
1回目→アンティゴネが追い回してたゼノン機と交戦、撃破して禁輸品を
     手に入れるもドッキングで苦戦してるうちに警察に捕まり\(^o^)/
2回目→衛星設置と機雷除去で金をためようとするが衛星設置に行く途中で
     ゼノンとカハークの大群にフルボッコにされて\(^o^)/
3回目→衛星設置をなんとか3回成功させようやく10万Cr貯まる
     こっからどうしよう←いまここ
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 00:54:28.96ID:BzojiLIh
>>121
どこでも良いのでステーションの外壁をShift+2のスキャンモードでリークを解析したらメインプロットが始まる
超便利なテレポートはメインプロットを進めないと研究できないから、まずはメインプロットを進めよう
ある程度進めると小型機ドックのある中型艦が必要になるので、もう少しクレジットも貯めておいた方が無難だな
アドバイスなんて無視して手探りで進めるのも良い
発見していくことがこのゲームの醍醐味だからね
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 01:13:07.75ID:Yv4D7o+j
>>121
俺はブツを取り返すお使いで最序盤は凌いだね
指輪とかデータとかそんなん
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 01:25:20.12ID:0e2IUjVn
宇宙タクシーもいいぞ
安全だし序盤だと新しいステーションの位置教えてもらえたりするし
トロフィーもあるしな
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 01:29:32.27ID:fPXAc5ot
テラディギルドに所属して船回収も慣れたら旨いがたまに機雷にやられてキライになりそうになる
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 01:51:47.55ID:31dLAcak
>>120
自己解決
ステーションの周りに浮いてる建設用保管庫に手動で突っ込んだら動いた
公式wiki先生は偉大だった
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 02:26:06.87ID:1oYzJU+g
メインプロットでもらうステーションそのまま増築するのがいいのか
どこかもっといい立地探すべきなのか
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 02:35:43.57ID:JXAv+M0u
個人的には、良い立地を探す方が良い。

テラディーはゼノンと隣接してる所が多く軍隊が消耗しやすいからか、
海賊がガシガシ増える。
(埠頭が資源目的で2回壊された)

なので治安が良くて資源が豊富、高速道路もあると楽。
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 02:41:26.68ID:qeDohXhM
バージョンを重ねるごとに確実にAIの頭良くなってるので輸送効率も上がってるのよね
3.3ではドッキングが前後どちらでもできるようになったし
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:27:57.23ID:JXAv+M0u
IBackedUpMySaves

笑ってしまった
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:29:06.67ID:5FteKPiO
ストーリーの最初の方で必要な反物質セルってどこかで買えますか?

警察にスキャンされたときにどこかに捨てたか
自分で間違えて売っちゃたかして手元にないんですがどこかで買えるんでしょうか?
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:29:56.44ID:sd9EOFF/
これってデータ毎?にセクターで取れる資源とか変わるん?
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:36:48.52ID:JXAv+M0u
>>131
順に探索すればいずれ見つかる。
工場は良く壊れたりするので、探索をした方が良いよ。
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:37:01.72ID:fPXAc5ot
>>131
そのストーリーで反物質セル積んだ船持ってこいと言われてるセクターに売ってるステーションがあるはず
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:38:41.20ID:fPXAc5ot
あー壊されてる可能性があるか
交易フィルターの使い方を説明できればいいんだけどあれは上手く説明できない…
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:44:01.63ID:JXAv+M0u
チュートリアルを順番にしましょうでいいんじゃないかな?
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:47:02.38ID:5FteKPiO
>>133
小惑星を攻撃して掘るのがてっとりばやいんですかね

>>135
交易フィルター(?)から自分の所有してる船選んで反物質セルを
買おうとしたんですけどいくら待っても届かないので
たぶんやり方間違ってるみたいなんですよね
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 03:55:51.28ID:JXAv+M0u
>>137
いや、マップを探索してればいずれ生きてる工場が見つかる。

時々、ドックや生産設備が壊れた工場が有ったり、
工場の周りにゼノンとかがうようよしてたりする。
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 04:03:39.53ID:vxK7wF53
確かに反物質セルなんて怪しげな物体が市販されてるとは思わないかもしれんw
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 05:38:54.94ID:fPXAc5ot
>>137
マップ開いて右上から交易フィルターで反物質セル選ぶまで出来ているならマップ拡大縮小とかしてみて交易情報がある場所限定だけど販売しているステーションが分かる
販売金額が表示されていたらそこにカーソル合わせたらステーションまで線が出る
広すぎたり位置が悪いと線が隠れたりするから拡大縮小とスライドさせて場所を確認すればいい
あとは単純に工場はあるが在庫なし材料なしという状態かもしれない
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 06:54:01.86ID:i87/4EWx
X3APでXRM環境でコンプレックスクリーナーMOD入りでボーナスパックMODも入っていて
本部から複合ハブへCommodity Logistics Software MK2入りのTSで物資輸送を
同じセクター内でやりくりしてるのですがシリコンウエハーやクリスタルにライムス生地、テラディウムは
自動往復輸送できるのになぜか、エナジーセルだけは複合ハブで積み込んだままで止まってしまいます

在庫の%をいじくるのをいろいろとやってみたのですがどうしてもできずに手動になってしまいます
なにが悪さをしてるのでしょうかね?
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:15.28ID:JXAv+M0u
>>141
CLS2はよく覚えてないが、
エナジーセルは 積む→おろしきれない→さらに積もうとして待機 ってのがあった。

真っ先に思い出すのがそれ。
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 10:32:00.24ID:i87/4EWx
>>142
そう思って
ミストレル大型貨物に11500のエナジーセルを乗せる設定で
roadとunroadで設定しているのですが積載量がシールドやクラスターフラッグ持った状態で
積荷が11681の状態のまま複合ハブから動かないんですよね…

なぜだろう・・・
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:21.90ID:JXAv+M0u
>>143
状況がわからんしmod入れてるなら不具合も疑わないといけないので、
手伝えないわ。すまん。
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:36.27ID:i87/4EWx
>>144
こちらこそ相談に乗ってもらってありがたいです
なんとか自動化頑張ってみます
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 14:28:24.33ID:sboFgUp/
自由部族の外交クエストの途中なんだがジアルスの審理の間へのドッキングが拒否られてて詰んでる
ジアルスとの友好上げなきゃダメな感じかな…
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 14:37:09.92ID:sboFgUp/
>>146
解決した
自由部族の船がドッキングしてたね(´・ω・)
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:21.49ID:sboFgUp/
そして解放された囚人とやらがいつまで経っても来なくて今度こそ詰んだわ…
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 15:05:53.28ID:dtzsiIEh
>>148
牢屋から1人しか出さなかったとかじゃないよな
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:51.62ID:sboFgUp/
>>149
え?牢屋には3度行ったけど1人しか…
もう1人いたわ(´・ω・`)
真っ黒で気付かんかった
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:16.94ID:sd9EOFF/
皆本拠地何処に置いてる?
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:21.93ID:HFsH1SKK
セールで買ったけどボソタのミッション見つからねぇ…
これスキャンするステーションって固定なんですかね?
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 16:00:12.81ID:oswux39d
まだ2の方遊んでて手を出せていないが
Mayhem 3.0のRC版がリリースされたようだ
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 16:02:42.14ID:0e2IUjVn
>>152
先にハティクヴァの禿のイベント全部終わらせないとボソタイベント始まらなかった気がするぞい。
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 16:13:28.24ID:nqcBzIPV
最初にスキャンで発見するクエがボソタイベント固定だと思ってた
3回くらいやり直してるけど毎回それだったけどなぁ…
なおスキャンしているSTは最初の所の(期待の新人スタートの)
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 17:08:28.60ID:QJb6REmZ
どこのステーションでスキャンしても最初はボソタになるなぁ
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 17:59:37.41ID:qeDohXhM
初手ボソタの可能性は高いけど絶対ではないという感じ
いずれにしてもどのステーションでもOK
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:51.66ID:eSpPijW/
とてつもなくマップが広がって艦船とか選択するのが著しく難しくなったんだが
マップの縮尺変更できるかな?
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 18:39:48.07ID:tX+FQuBs
ハティクヴァのハゲなんてあるのか…
そういうのはボソタだけかと思ってたわ
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 18:55:02.93ID:cAa0UrjJ
ミサイルの種類が多い割には説明がどこにも無いですよね。
どこか上手くまとめてある所ないでしょうかね?
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 18:57:27.97ID:JXAv+M0u
>>160
一瞬x3の話かと思ってしまったw
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:02.76ID:sboFgUp/
初めての造船業始めたいところだけど必要なものって船本体&各パーツの設計図と各種資材だけで合ってるかな?
まともに設計図買うといいお値段するけどEMPボム使えば横着できる感じ?
でも爆破した瞬間ステーションに敵対されて消し炭にされるよね。上手い使い方ってどうやるんだろうか。
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 19:32:31.91ID:esjQmA1B
emp設置したら船にもどって操縦席から起爆すれば特定されないんだな
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:58.42ID:dtzsiIEh
大型と超大型は何かのSTモジュール設計図奪取用の研究が効いてるんじゃないかってくらい簡単に設計図が手に入るんだよな
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 21:02:23.34ID:sboFgUp/
thx
とりあえず何度か造船所にEMP仕掛けて爆破したけど4分の3はスカで
4分の1は交易パートナーとかいう意味不明のものがどこにあるか分からないデータベースに登録されるばかりだゾ
仕掛ける場所とかの問題かな?
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 21:12:50.88ID:dtzsiIEh
造船所のリークから船とかパーツの設計図って出るものなのだろうか
狙うなら船の方でパーツは買うしかない気がする
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 22:35:04.00ID:esjQmA1B
造船所の設計図はリークからは出ないよ
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:45.28ID:Yv4D7o+j
寝落ちしてたらアルゴン埠頭と造船所墜ちてた
HOPめ…!
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 00:41:10.32ID:RAuthSJT
VROのせいだと思うけどVanillaはゼノンが脅威だったけど
今はHOPが明らかにおかしい戦力で他を圧倒してるわ…
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 07:16:39.68ID:ZBBrR+o4
ようやく少数ですが艦隊を組んでみたのですが、
僚機のミサイル等の消耗品は手動で補充する以外の方法ないんですかね?
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 08:48:37.82ID:hzjnBtOf
>>141
clsで搭載するエナジーセルを少なめにしてみたら?
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:45.84ID:hkqTqbyD
交易が完了した品物ってどうしたらインベントリに入るんでしょうか?

上で反物質セルについて訪ねた者ですが
色々な星系飛び回って反物質工場の交易商のたまり場を見たのですがなかったので
交易で手に入れようと思いやったのですが
交易が完了してもインベントリには追加されず船倉だけいっぱいになっていくだけで手元にはいらず困っています
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 09:01:07.05ID:I8mK8CDe
ポソタクエの反物質セルなら、船倉に反物質セルを積んで、ついでに安い船長を雇って目的地に移動命令出すだけだよ、プレイヤーは別の船に乗ってればオッケー
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 09:08:25.48ID:S2pnXN6q
>>173
船倉に積むで問題なし。
インベントリはプレイヤーのポケットで、貨物とかは入らないよー
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 09:42:48.19ID:hkqTqbyD
皆様お騒がせしました
該当の場所に自分で行っても雇った船長に行かせてもボソタから
場所あってるけど積荷ないよ、クエ内容よく見てってずっと言われてましたが
該当場所で宇宙服きて再度船に戻ったらなぜかクエストが進みました

ありがとうございました
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:18.92ID:lyfM5jTi
自分のステーションで造船したくて製造関係全部盛りのでかいステーション作って
いざ船の注文しても建築用ドローンが一向に起動してくれなくていつまで経っても船できないんだけど…
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:59.20ID:RAuthSJT
誤射ってレベルですまない攻撃を友軍(HOP 友好26)から受けるんだけどどうすればいいの?
ほっといたら管理センターぶっ壊されたんだけど

友軍扱いだからSTは何もしないし警告も出せるわけじゃないし
艦隊率いて壊滅される以外に方法無し?
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:59.48ID:rkc6U/TR
セクターから出ればOK
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 10:57:52.54ID:WMlgg2Bt
違うセクターにいると誤射が起こらなくなるから
乱戦気味な場所にはプレイヤーは居ない方がいいのよ
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:26.22ID:RAuthSJT
あー、自分がそこにいなければ誤射処理されないんだっけか
次からはそうしよう…
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:04:27.13ID:PexAoGw0
最近は新規のプレイヤーが結構増えてるのかな
ミサイル補給の質問も誤射の質問もさんざん出てるけど、前スレくらいまで遡れば大体答えは出る
さすがにこう何度も同じ質問が出てくるのも面倒だから、Wikiに書いて誘導するようにした方が良いのか?
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:12:16.17ID:26WVf6WT
wikiの充実はいいですね、ええ(初心者)
実際ググっても旧ver情報とかで役に立たない事も多々あるからな
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:15:36.34ID:ZBBrR+o4
>>182
すまんな、先にWikiで調べたんだが白紙ばかりでな…。
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:27:45.48ID:mkjLur8x
管理センターぶっ壊れる程度は誤射だから仕方ないよな
それで領有の主導がプレイヤーに移ってもただの偶然だぞ
防衛ステーションが全壊しなければ誤射だからセーフ
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:40:30.12ID:9IQHy8Cb
初めてステーション建造するなら何処らへんがよいだろうか
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:28.24ID:9Wk+3YH/
Youtubeのゆっくり宇宙帝国の動画観て初めてこのシリーズ知ったんですけど、X4のバグ解消具合とMOD充実度ってどういう状況なんでしょう?
動画観た限り、ベセスダも真っ青のバグゲーとしか思えないんですが?
X4を買うか、とりあえずX3+MODを先にするか迷っています。

MOD環境構築はTES系、FO系、RimWorld、マイクラで数十〜100以上のMODぶち込みとかパラメータ変更とかやってるんで右も左も分からんってことはないです。
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:20.45ID:WMlgg2Bt
その動画見たことないし3.0から始めた身だから昔と比較は出来ないけど
致命的なバグとかは会った事無いかな?
仕様周りの説明の不丁寧さというか説明不足というか、諸々仕様理解するのは大変だね。
バグかな?って思っても調べてみたり試してみると何とか出来たりする感じ
そこら辺乗り越えても楽しいと思えてるけど、ヤバいなって思うならwikiとか個人サイトの情報充実してるX3の方が良いんじゃない?
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:17.48ID:AMVQIxQy
細かいの挙げたらきりがないけど
進行に支障をきたすようなのが頻発とかはないしbugはだいぶ落ち着いたと思う
安定性やMODの充実さを考えたら3をプレイしたほうがいいんじゃないかな
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 12:33:41.94ID:UehdQ6SA
X3はさすがにもう古いと思う、過去作としてついでにやるならともかく
どっちかを新規で買えとなると先のあるX4が良い
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 12:42:11.70ID:RAuthSJT
v3.0組なので過去は知らん

あの動画ほど酷いかどうかはまだ分からんけど大分ましになってるとは思う
それでもUIは判り辛いしAIはお馬鹿であるのはたしか
ただ、注意していれば防げることは多いように思える、ksUIで確認や指示出しがめんどいけど
ちなみに大艦隊になったときのAI棒立ちはわからない、そこまで艦隊をもってないし
(NPC同士の大戦ではきちんと動いてる)

いくつか質問なんだけど
ジアルスの族長が完全滅亡しそうだけど滅亡したら二度と復帰はしないんだろうか?
復帰しない場合、設計図は絶望的?
あと船舶の販売でいくつかの項目をNPCに売りたくないんだけどそういうのは不可能?
(ルールの所で派閥への販売停止はあったけどそれ以外の設定はできないみたいだった、やりたいのは中型機のこれとこれは売らないという設定が欲しい)
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 12:54:37.77ID:NEfROTb5
ゼノン侵略でどんどんセクター追い込まれるって聞いたけど
取れる対策色々教えて下さい
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 13:16:53.76ID:mkjLur8x
発売初期に回れ右して3.0まで待った組だけど今は日本語もあって割と遊びやすくなってると思う
当時ここの人たちも言ってた3.0まで待った方がいいは割と真実だったんだなと
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:19.62ID:MJh44MFM
補給艦に配属させた交易船ってちゃんと活動していますか?

補給活動後に不足した物資(エネセルとかミサイル部品とか)の補充を
補給艦の「交易船」に指定した中型貨物船にやってもらいたいのですが、
当方の環境だと「交易を検索中」のままその場でウロウロしているだけです。

交易範囲外かと思って、取り扱いしているステーションの前までいっても相変わらずウロウロしているだけです。
また、補給艦のコマンドで「補給品を調達」(だったかな?)がありますが、
これを選択すると補給艦自らステーションに向かってしまい、交易船は相変わらずウロウロしているだけです。

物資不足にも関わらず補給艦の「オファー」に何も提示されていないのが交易船が仕事しない理由なのかなと思うのですが、
他の方の環境だとちゃんと働いていますか?
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:50.35ID:QF8+WQlw
>>187
誰様なのかな?
Skyrimでシコシコしとけば?
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 14:25:39.55ID:9Wk+3YH/
>>188-191
ありがとうございます。
X4のMOD情報をもう少し調べて、その上で改めて決めようと思います。
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 15:06:08.90ID:3/DJXuIP
>>194
補給艦を艦船の役割の割り当て補給船に割り当てるか、
役割割り当てしてない状態で基本行動を艦隊に補給(指揮官・目的地を空欄)にすると
交易船から補給艦に物資が積み込まれるようになる、かな。

注意というほどではないけど、補助艦の個別設定、補給船交易設定を
所有資産のみ交易可能にしておかないと、仲のいい別勢力も補給艦に売りに来る。
販売者のウェアの予約見たいときとかウェアの値段設定したいときは個別指示の一番下の+から。
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 15:50:58.22ID:dbkWAZ3T
>>191
派閥の工場が残ってるならステーション建築依頼くるまでSETAで粘って
建築依頼受けられたら、依頼内容の他にステーションに造船所機能付けてやれば
派閥代表がその新築ステーションに復活したのは見たことある。やったのはジアルスじゃないけど

船舶ごとの個別販売は多分設定項目がないと思う。バニラ勢なんでわからないけどそういうMODがあるのならあるかも?
戦闘艦は売りたくないけど交易艦は売りたいとか自分も思ったりするね
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 16:16:38.91ID:RAuthSJT
>>198
ありがとう!!
ST建設依頼は盲点だった

まぁ今の時点で西ジアルス(悲惨な空V)は全部のSTが破壊されて焦土になった
東ジアルス(ジアルス統治領IV)は埠頭と造船所(代表)、防衛ST1、工場4とただのサンドバックになり果ててる

ドラゴンの設計図が欲しいんだけどドラゴンは他NPCに売りたくないんだよね…
ラトルスネイクは大型を規制すればまぁいいんかもしれんけど…

Modに期待するしかないか
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:08.61ID:RAuthSJT
船舶販売設定、小中船舶と大型船舶、個別に設定できるくせに片方変えると両方かわるじゃねーか
死ね
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:07.63ID:WWx8+KBK
ゲート出待ちタレット集中配備防衛ステーションでゼノンが通りかかると歓迎の花火が上がってすごいきれいなんだけど
プレイヤーが見てるとフレンドリーファイア不可避だしそれでなくてもダメージが分散されないからKやIが相手だと損害出ちゃうんだよね
残念
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:29.13ID:ZBBrR+o4
宇宙服でドッグの中に入ったら、皆スタスタ歩いてるのに自分だけ無重力で草
0203UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 20:29:51.67ID:UVsfug38
動画とかだと小惑星の結晶ポンポン見つかる感じだけど
自分でやると全然見つからんな
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:07.94ID:WWx8+KBK
>>203
又聞きだけど3.0で見つかりにくくなったそうだね
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 21:26:39.92ID:PexAoGw0
>>202
逆パターンをやりたくて自分がいるステーションの基点になっているモジュールを回転させて確定したら、分解が進んだところで固まって落ちた
変なことはするもんじゃないな
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 21:43:18.32ID:UVsfug38
>>204
となると地道に修理とか機雷除去か・・・
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 21:49:00.05ID:S2pnXN6q
小惑星帯の近くにステーション建ててそこで指示する。
自動の採掘船が近くにいるとぽろぽろ出てくるので、それを小型で回収してる。
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 22:15:47.58ID:zi1EEXUT
すいません、初歩的な質問で悪いのですが
いつの間にかマップ上から目標への誘導を押してもオレンジの誘導線が表示されなくなってしまったのですがどこで設定できるでしょうか
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 22:44:56.99ID:zi1EEXUT
>>208
再起動したら直りました、お目汚し失礼しました
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/05(日) 22:45:47.66ID:S2pnXN6q
長時間ゲームしてると、不具合で消えることがある。
あと、そもそも誘導先が無いミッションを選択してると何も出ない。
(ゼノンを倒すとか)
0211UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:55.21ID:WaVJZ7f4
NPC専用艦載機ってなににした方がいいんだろう、あんましぽこぽこ落ちない機体が良さげなんだろうけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況