X



ゲーマー用マウスパッド Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f0-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:44:50.62ID:NKz1df2i0
立てるときは1行目に
!extend::vvvvv

ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563955992/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]136
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592397642/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592727504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5d-gqLe)
垢版 |
2020/08/11(火) 05:58:42.37ID:AtB+ugThp
g440tより初動軽くて滑るマウスパッド教えて下さい
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-m92z)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:14:38.04ID:SPldvoyd0
>>156
gloriousのheliosかxanovaのphobos
それかソール変えるかシリコンスプレー塗れ
俺はheliosにカグスベールでたまにシリコンスプレー塗ってるけどこれ以上の滑りはオーダーメイドのメタルマウスパッドくらいしか無い
0159UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5d-gqLe)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:11:38.51ID:AtB+ugThp
>>158
ありがとうございます
helios買ってみようと思います。

ソールはテフロンで色々試して入るんですけどどうも抵抗感があってだめなんですよね。。
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ 4228-8PJW)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:18:54.89ID:T5vQHPfY0
>>160
一般向けならいくつかあるけどゲーミングだとほとんど無いね
エレコムのアルミとかskypad steelとかがゲーミングだけどphobosの方が滑るっていう意見も多い
金属だから滑るってわけじゃなく、表面の加工の仕方が重要っぽい
0163UnnamedPlayer (ラクッペペ MM26-R4QB)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:14.08ID:uR+96bsNM
razerまた新しいマウスパッド出すんだな

マウスパッドって結構儲かるのかな
skypadとかも結構斬新だったし
今年は結構マウスパッドの選択肢増えてうれしい
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e38-oFWA)
垢版 |
2020/08/14(金) 02:59:05.73ID:Fa/y5eiC0
redditのgigantus v2のレビューに横よりも縦の方が滑るって書いてる人いるんだけどこれ実感できた人っている?
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 61a1-o4rM)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:50:11.59ID:pUclkBfj0
ソールの形が影響してるだけじゃなかろうか
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:47:06.09ID:0FDFrAOO0
G-SR SEは滑りすぎてちょっと力が入るとヌルヌルするからやりづらい
なんなら滑りまくるhyperX Fury S speed ediotionより初動動くからやりづらい
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-IDa0)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:17:16.00ID:ryHEh3Lp0
約4年飛燕ソフト→4ヶ月零ソフト使ったけど飛燕に戻った
同じ滑る系でもだいぶ止めやすい
飛燕じゃないとダメな体にされてる
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-mzjw)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:01:06.07ID:dpKJLjqa0
aliothとgp1買ってみましたがaliothは縦横滑りが結構違い人を選びそうですね
gp1はこれまで使っていたg-sr-seと比べてかなり滑るような気がしましたが>>35を見るとg-sr-seの方が滑る評価なんですね劣化のせいでしょうか?
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-qjQY)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:31:03.51ID:xS/tAiNL0
C4-NGEN買ってみたけど、手首を滑らすような人には向かないと思った。汗をかいたりするとベタベタして滑らない。手袋つければ解決したけどいちいちつけるのめんどくさい。
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-tNr1)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:33:11.21ID:bT0RnU790
xtrfyのマウスパッドって全部コーティング剤塗ってんのかな
買うなら使ってないの買いたいんだけどそもそもマウスパッドの説明に各社書いてないよね?
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:47:21.27ID:TkefRi540
GP4は今日発売か
黒いマウスパッドに飽き飽きしてる人やデスクトップに彩を求める人にとってはいいかもしれないな
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:13:29.51ID:mxuLLKLo0
滑りはそれなり
air58を手首の力だけで横にヒョイっと滑らせたらパッド端から真ん中で止まる感じ
滑走面は自分がさわってきた中ではHyper X fury s speed editionとほぼ同じといえば伝わるだろうか
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 8738-wh0G)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:44:47.14ID:0HSgy0hl0
xtrfyGP4届いたわ
なんか思ったより鮮やかな青って感じではなかったわ、シャッターとかに書いてるある、くすんだ色、赤とかの方が良さげ
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-nHVU)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:07.73ID:deLgONq+0
GP1の買い換えでGP4届いて使ってみたけど、良く滑るしパッドの柔らかさも同じ感じで正直違いがわからん
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 8738-wh0G)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:19.40ID:VkLVNImX0
GP1は表面ツルツルだったけど、GP4は少し毛羽立ってるイメージ
使い古したaliothより滑らん感じだと思った
デスクパッドでgoliathus control使ってるけど滑りはコレが試した中で一番近いと思う
それかMM300
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-yOpk)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:25:03.32ID:Y4FPnXTc0
マウス-マウスパッド間の滑りも大事だけど、皮膚-マウスパッド間の滑りも大事だと思う。特に汗かいてきたとき。
わかる人いるかな?
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-nIx0)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:39:42.02ID:IXXglQqi0
>>198
そのためにArm sleeveがある
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-R4Zl)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:53:16.39ID:Y4FPnXTc0
>>199
付けるの面倒だし値段も高い。
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ 871e-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:02:02.25ID:tn6uJ0SD0
100円ショップで売ってるアームカバーで代用できるけど
寒い冬なら防寒用でいいけどそれ以外のシーズンだと暑くて汗ばむのが難点だわ
0204UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-QCqo)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:20:52.32ID:EVRXiACU0
xtrfyのGP3とZOWIEのSWIFT比較できる人いないー?
どっちもHeatoN先生監修だから似てると嬉しいんだが実物見れないから踏ん切りがつかん・・・
0205UnnamedPlayer (スップ Sdbf-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:10:59.11ID:V6+WknLFd
zowie s2使ってるんだが、gsrseと相性いいですか?
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ 574d-Ja9a)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:44:48.18ID:jPsCGzyq0
gigantusv2すげーいいわ
コントロール系でいて毛羽立った感じなくて手首すれないしトラッキングしやすい
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 3391-4NcM)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:06.27ID:v4HTPxfk0
実際Varmiloのマウスパッドってデザインは良いけど性能はどうなの?
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ c376-69iu)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:19:00.65ID:TAEt/Xln0
aliothまとめ買いからの短期間ローテーションが最強だと思ってたけど
コーティング無しの長持ちするパッドが欲しくなってきたから誰かおすすめ教えてほしい
滑りそこそこで
0217UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-zyeg)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:05:56.05ID:7m9jNZaDp
>>215
止めるのに慣れは必要だけどxtrfyのGP3良いぞ
プラだけど只滑りだけを重視してる訳じゃなく、ちゃんと止めやすさも考えて作られてる
耐久性はもちろん抜群。代わりにソールを定期的に変える必要は有るだろうけど言うほど削れないしパッドを買い換えるよりは安いしな。
0219UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-zyeg)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:22.24ID:7m9jNZaDp
>>218
コーティング無しで長持ちするってのがメインの目的だと読めるけどな。
それにGP3はプラだけど別に滑りはそこまで良くないぞ?
0220UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-4lqU)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:09.57ID:COoqKFci0
aliothは薄いから擬似的にartisanのMIDみたいな感触になるけどさすがにプラとは別物だからなぁ
布の滑るは表面が滑るだけだけど、プラの滑るは表面だけじゃなくて沈み込みが無いことが大きいから、移行は結構大変よ
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 431e-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:17:36.89ID:k16ObZ/P0
G440使ってて前から興味あったからGP3買ってみて半月使った感想としては

G440のような低摩擦のハード系だとフルオートとかADSホールド中の力が入ってる時の
滑りは通常時と殆どかわらずツルツルしてて初動も軽くて好みなんだけど

GP3は高摩擦なのもあって布の沈み込みのような力を加えるとグリップがかかって
滑り方が変わって初動も力加減でもたつくことあったから個人的には合わなかった

布系マウスパッドからハード系マウスパッドに興味もって移りたい場合に
低摩擦のハード系に慣れてない布系からの移行者はGP3が良いかもしれない
湿気で滑りが変わる心配もないし汚れもウェットティッシュとかですぐふき取れる
ただしGP3は高摩擦だからソールの減りが低摩擦のより2倍以上消耗が早かった
0223UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-zyeg)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:55:11.40ID:7m9jNZaDp
>>222
的確な感想!
俺は力の入れ具合で滑りをコントロール出来るGP3が良く感じて、逆にG440は力を加えたときに微妙に動いてしまうのが合わないと感じた。
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ c376-69iu)
垢版 |
2020/10/03(土) 03:34:28.91ID:h44mQEIr0
215だがハードパッドは頭になかったなるほど
ただ振り向き30cm弱のローセンシだからG440は少し厳しそうだ
GP3検討してみようかな ありがとう!
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ 431e-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:53:49.79ID:x2mT04Tv0
>>223
GP3は力の加減で滑りをコントロールできるのでハード系では特殊だと思った
止めやすいハード系であって滑りづらいわけではなく
GP3も低摩擦のハード系のような軽快な滑りもできる

ハード系を使ったことない布系の人で興味がある場合は
ツルツルした机の上とかでマウスを操作してみると近いと思う
実際は表面が細かい凹凸(ザラザラ)なのでツルツルというより
G440は細かいザラザラ表面でサーサー鳴ります
GP3はソールが研磨されてる感覚があってザーザー鳴ります

GP3の話ではないけどG440のような滑るハード系で
G440の狭さに悩んでるならサンワサプライのMPD-NS3-72が
横幅72cmあって滑りもG440に似てて移行し易いよ
デカすぎるのでカッターで50pに切って今使ってます

G440の滑りが10だとしたらMPD-NS3-72は11くらい気持ち滑る
止まりに関してはそもそも滑るハード系なのでわからない誤差
0227UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:08:39.63ID:/WxhM2MY0
Zowie gtf-xって全然話題に上らんけど人気ないんか?今g-sr使ってるけど巻きグセ対策されたし滑る系使ってみたいし買おうかな
0228UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-zyeg)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:08:30.40ID:H52a6UCXp
>>227
G-SRと比べたら人気無いだろうねぇ
発売当初買ってみたけど滑りに振りすぎてて止め難かったのと、独特のザラザラ感が合わなくてすぐ使うのやめたな
正確なAIMを必要としないゲームなら使ってみてもイイとは思うけど、布の利点は圧倒的な止めやすさだと思ってるから滑りだけの布は正直微妙だと思う
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ caba-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 03:32:19.90ID:WtOkh5UH0
零のxsoft気になってるんやが柔らかいことによる違和感てどれくらい?すぐ慣れる?
今p-srやけど傷んできたし買ってみたい
振り向きは40センチくらい
0231UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2a-YQ4O)
垢版 |
2020/10/10(土) 04:08:51.25ID:ndWnWOFf0
midとxsoft両方使ったことあるけど、xsoftはすぐ沈み込むから鬱陶しかった
同じくウルトラローセンシだけどあんまり沈み込み利用するタイプでもないからメリット活かせなかったし
midはmidで結構固いからsoftくらいがちょうどいいと思うわ
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ caba-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:14.19ID:WtOkh5UH0
>>232
p-srもうちょっと横幅欲しいんだけどg-srサイズがあんまり好きじゃないんだよね
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ caba-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:14.19ID:WtOkh5UH0
>>232
p-srもうちょっと横幅欲しいんだけどg-srサイズがあんまり好きじゃないんだよね
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ caba-Pfvf)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:39.42ID:WtOkh5UH0
連投スマソ...わざとじゃないんや
ただ縦の長さが大きめのマウスパッド好きじゃなくて、個人的にArtisanのLサイズの縦横比が理想
xsoftなのはそんなに力入れて持たないし止めやすい方がいいかなと
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:32:24.46ID:y7tX8nx80
>>35を見て耐久性や滑り具合から飛燕と零で迷ってる
Fury S PROよりやや滑るか同じくらいの滑り具合のモノを求めてるんだけど
実際の所、飛燕はFuryと比べてどうですか?この2つ比較してくれてる人見つけられなくて・・・
0244UnnamedPlayer (スッップ Sdea-zxUY)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:10.42ID:BIJ3wIP+d
acariを店で軽くふれてみたけど、隣にあったsphexに比べて止めやすい感じだったな
0245UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-bKFQ)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:25:11.46ID:vUTLMksqp
動画で見る限りだと滑るだけのパッドに見えたけど案外止めやすかったりする?
0246UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-30DD)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:31:25.57ID:gEya5/n3a
あくまで店頭体験だけどハード系の中ではとめ重視に分類されるんじゃない?
あくまでハードマウスパッドの中ではだけど
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-OoRe)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:59:40.28ID:Ol1R4Hcb0
マウスの相性めちゃくちゃあるとは思うけど、雷電はやっぱいいな
滑り止まり劣化しないし、スッと動くし、ピタッと止まるし、肌触り問題ないし、疾風系G-SR系より安いし
FK2使ってたとき、カーソル飛びが酷くて押し入れに閉まってたのを引っ張り出して使っても問題ないの良い
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:41:14.64ID:oDO2mTby0
artisanの新ハヤテ乙めちゃくちゃ滑るね
640より全然滑るし止まらない
零も気になってるんだけどこっちはもうちょっと滑らない感じなんだろうか?
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b1e-Q7ny)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:36:28.34ID:5I4gKST80
そこそこ安くて(¥3,000くらいまで)ある程度止まるやつおすすめ教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況