X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 1329-fqlY)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:14:22.21ID:MOht2Ff10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587609395/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:57:33.22ID:NCAPSbVp0
>>903
そうね
海外のレビュー動画はよく見るけど、日本だとほとんど無いよね

>>904
PCからの出力はSystem用、Game用、Chat用、Music用って4つ存在する
あくまでもそういった名前が付いてるだけだから何に使っても良い
4つの物理フェーダーはソフトを使って好きなものを割り当てられる
(miniはラベルがプリントされちゃってるけど、上位のgoxlrは表示も変更できる)
例えば、1つめのフェーダーはマイク入力の音量にしたり、2つめのフェーダーはGame出力の音量にしたりって感じ
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ d5fd-CrK5)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:15:32.77ID:Ek2jZDmE0
ずっとXLR接続のコンデンサーマイクを一発でミュートできるハード探してたんだけどこれってもしかしてできたりする?

ミュートするだけどハードが数万とかしててマイク業界にドン引きしてた
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb8-4tJZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:53:35.75ID:iqZP3aYb0
GPROXワイヤレス気になるなぁ
これの有線版使ってる人どう?使い心地とか

音楽鑑賞にもつかいたいつもりだけどどうなのだろうか
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ d67c-48y/)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:41:55.48ID:RZ9bSKZE0
miniのファントムは24Vなのね変わった仕様だなw
使えるけど音量を十分取れなくなる可能性があるな
でかくても良ければgoxlrで良いかもね
こっちは48V使えるから
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ cd8a-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:04:34.15ID:I5SyD8zh0
すいません。Strix7.1なんですが、これはドライバとか別途配布されてなくて
PCに接続するだけで7.1chサラウンドになるんですか?
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-2/an)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:52:06.72ID:z89Q2PU90
>>915のソフトウェアはオーディオテクニカのヘッドセットじゃなくても使えるようなので試してみたが確かに定位は良さそうだったけどバッファが足りてないようなノイズが鳴ったのですぐアンインストールした
後ろからの音はDTSよりも良かったんだがなぁ
0922UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-/Ygn)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:05:58.09ID:U7n3OKwxp
ff14の推奨認定もらってPR記事も書いてもらってたけど幾らぐらいスクエニに貢いだんだろう
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ 8eb8-4tJZ)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:06:24.76ID:Njubcp5N0
す〜バーネコパンチとかいうやつ
さっそく発売日前なのにロジクールから貰ってんね GPROワイヤレスX

すまんが買う気失せたわ
0925UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-/Ygn)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:39.76ID:U7n3OKwxp
ここにいる人達でyoutubeのヘッドホンイヤホンのレビュー動画とか身漁ってたら否が応でも超猫拳出てくるし非表示設定にしときな
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e8f-FmEN)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:31.35ID:gjyCB9oG0
>>927
バーチャルサラウンドで一括にするとか馬鹿か
お前が使ったサラウンドがゴミだっていうだけであって、
優秀なバーチャルサラウンドはリアルサラウンドなんて必要ないくらいに良いんだが
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:44.49ID:iCIcI7Dh0
HD600ってどうなの?
音はいいのはわかるんだけど、定位とかどう?
0935UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-yqvH)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:07:14.88ID:6vtPVyutM
有線はマイクいいぞ
0937UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-/Ygn)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:06:11.77ID:U7n3OKwxp
ロジのゲーミング関連ってG+数字だったけどG Pro系は最上位機種ってことで良いのか?
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a2b-R+W6)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:25:56.52ID:9/8Vqnw90
>>910
側圧普通でつけ心地は良いよ。
定位は他と比べたことないから分からないが、悪くはないと思う。
低音が少し強めだけど、EQで弄れば全然OK。
ゲーミングに有りがちなガチャガチャしたデザインでなくて、シンプルでカッコいい。
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:49:09.47ID:iCIcI7Dh0
GPS系と比べて定位とか音質とかどう?
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-uDze)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:55:23.72ID:rzgD8ha/0
まあGSP600のレビューで装着感についてボロクソ言われてるのと同じように、MMXも側圧強すぎで蒸れるから長時間着けるのは工夫が居る
そういうとこも評価するなら、どんなに音質良かろうが長く使えなければ意味がない、となる
使えないヘッドホンより使えるイヤホン
どうせステレオで大した差なんか無いしie40proでいいじゃんっていういつもの流れだw
また最近新しいイヤーピース出たからコンプライから変えてみるかな
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e8-ep2W)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:13:40.28ID:Kkh+3MMj0
イヤホン疲れって言うと閉塞感とかが原因だけど、閉塞感とは開放型は真逆の立ち位置ではあるよね
重量とか側圧にうまく対処できてるヘッドホンならおかしくはない
MDR-MA900とか
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-y3ii)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:16:12.74ID:t4g06nVX0
一般的にはイヤホンよりヘッドホンの方が疲れにくいって言われてる不思議だよね
このie40proの人がずっと同じことを言い続けてるだけな気がする
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-uDze)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:29:37.78ID:7skbFbyU0
>>947
俺はメガネだからか頭痛になるんだよ
疲れではなくヘッドホン頭痛
これまで使った中じゃプリンが1番軽く、柔らかな着け心地だったけど10時間ギリギリ行かない位で頭痛になった
だから16時間ぶっ続けとかでやっても少なくとも頭痛にはならないイヤホンが長時間やる時は今んとこ最適
もっと良いのはスピーカーだが定位完全に捨てる事になるw
R70Xが言われてるようにガチで15時間でも20時間でも付けていられるような物ならイヤホンなんか使わなくても良いんだが
試せるのはまだ少し先なのでそれまでは長時間の時はスピーカーorイヤホンだ
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-I2ZY)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:52:47.64ID:2ZzgAS/Q0
コンタクトレンズに替えたらダメなの?
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-uDze)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:00:54.94ID:7skbFbyU0
>>953
そら世の中の人なんかじゃなくて俺の話だからよ
実際俺の身体で俺のアカウントでゲームやるのは俺なんだから、当然俺が使えるかどうかだろ?
godeyeもレンズ込みだと30kとかだし、直ぐには買えない
コンタクトレンズは怖過ぎるんで無理
サバゲ用のゴーグルもX800にインナーフレームのrx/urxにレンズ付けてたくらいだからな
取り敢えず順番に試してくからgodeyeもR70Xもその内入手するのは間違いない
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:37:06.09ID:zmJJ4/9l0
つまりは、音よりつけごごちね。
GSP600 500 MMXは最悪なのかぁ。
やっぱり過大評価なのか。
GPROなのか、時代は。
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:37:55.46ID:YJAibrES0
メガネクィッ!ってしてそう
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ 416f-bJaS)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:56:41.31ID:G0xbNsE50
プリンなんかよりAD900Xの方が全然付け心地いいと感じるのは俺だけか?
HD598の時は付け心地よかったけど599になってから側圧強くなってる
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ ce72-eoeL)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:16:54.76ID:oNGOZPCa0
ath-g1試着?試聴?してみたけどめちゃくちゃ軽くて他のと比にならなかったな
ただ、軽すぎてフィット感が薄いから側圧はもうちょっとあった方が良いと思う
着け心地問題はむずかしいね
0963UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp05-bJaS)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:19.67ID:63xe/vqRp
>>961
人によるんやなー
俺はg1の軽さと側圧が最高すぎて他のが付けれなくなった
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ 16c5-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:54:15.05ID:ic1ASKW80
試着自体は勿論大事
でも側圧や付け心地 つまり疲れ難さに関しては個人差も大きいけど
実際に数時間単位の使い込みを繰り返してから初めて分かるってのが現実
ならば、気になるのを見つけたら取り敢えず買ってしまえば良いんだよ
「下手な鉄砲 数撃ちゃ当たる」
これに尽きる

ダメだったら即オク流し!ってくらいのフットワークの軽さが大事さね
0965UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-/Ygn)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:08:55.46ID:nCU3nIdVp
試着機は側圧ガバガバになってることもあるから実際買ってみるとあれ側圧ちゃんとあるなってこともあるんじゃない?
0966UnnamedPlayer (ワッチョイ 99c3-1fGr)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:32:47.81ID:dYwCxItT0
ゼンハイザーのHDシリーズはイヤーパッド内の広さ深さが
あんまり他に無いレベルででかくてほぼ完全なアラウンドイヤーなのが良い
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ 99c3-1fGr)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:29.97ID:dYwCxItT0
fidelio X2も前持ってて割とでかかったけど縦はHD595とか598より狭かったな
598は横4.5cm縦7cm裏側の窪みが+1cmほど、X2は6cmぐらいの円
最近のオーテクは更に小さい
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-uDze)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:10:18.81ID:7skbFbyU0
経年劣化というか、こなれた結果だろうから使ってく内に試着機位にはなるんじゃね?
それを早めるのがティッシュ箱だと思う
0972UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-gEoR)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:53:40.74ID:ac5Cmd/i0
>>969
あんまり批判的なレビュー書かないから
決めかねるなぁ、代替品オススメしてくれるのわかりやすくていいけどね
0978UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-7O6t)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:23:03.74ID:Ac+UW324M
提灯レビューという労働を対価に貰ってるんだからプロレタリアっしょ
まぁ対価がある時点で話半分で参考にすれば良し
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:07.62ID:escZOPlr0
>>960
ATH-ADシリーズは付け心地の良さで定評高いからな。俺も好きだよ。
地味だし、発売されたのが2004年と古いけどね。
0983UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:07:22.46ID:escZOPlr0
ゴタゴタもあってか生産もしなそうだね。
幻の製品って感じ。
0986UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-/Ygn)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:53.57ID:ni+hOHfFp
起死回生がこのザマなのは酷いなSHIDOって名前とデザインかっこいいなと思ってたんだがな
スマホとかに付属してるのがiPhoneとかに付属してるのが4極で5極はノイキャンかなにか?
0987UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-FqB/)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:24:35.85ID:OvCTA6Uo0
このスレの人達はいつの間にか超猫拳とさっさんのチャンネル登録している人達が辿り着くスレですか?
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:25:48.62ID:cR42fieF0
>>987
それ言いたいだけの子供みたい。
過去スレみてこい。
批判もすぐに出るし、誰もしんじてないぞ。
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-uDze)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:23:25.73ID:yViYNkcb0
その2人がぽっと出なら、俺らにもチャンスはあったということなんだよなw
今からでもやってみりゃいい
ただastro批判とかするとそういうとこからPRのお願いとかは来なくなるだろうし、結果として同じようなチャンネルが出来上がるかもしれんが
ガチ勢向けは日本人の少ないガチ勢の更に一部しか見ないから、ただでさえ少ないパイの更に切り身、金にならんし、メーカーも使おうとはしないだろう
0992UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-xoHN)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:41:17.16ID:BKqECca/0
どっちも参考程度に見てるが猫は基本ポジとはいえ悪いとこを悪いとは言う方じゃない?
どっちもCSメインのレビューだって踏まえた上で判断する必要はあるし、そもそもあれ鵜呑みにできるならここ来なくていいだろ
0993UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-lWK+)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:23:08.34ID:4QlchwLPa
憧れのYouTuberが使ってるから使うってのも、その人にとっての『最適』ならいいんじゃない。スポーツだってプロの誰々モデルみたいなの使う人間いるしな
0997UnnamedPlayer (ワッチョイ 99c3-1fGr)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:00:30.41ID:OqUYQoE30
そのピュアオーディオ・ホームAV方面で雑魚いからそこをデノン・マランツの所に売って
ヘッドホンとかe-onkyoとかでやっていこうとしたけど売却が纏まらず云々って話だからなぁ
0998UnnamedPlayer (ワッチョイ 16c5-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:53:57.13ID:EP4YJEnE0
自分の使ってるゲーミング機器の情報共有&統計化サイト「Geartics」
https://www.geartics.com/


登録する人が増えていけば情報の精度も高まっていくからポテンシャル自体はあるんだよな
現時点では参考程度になる時もあれば ならない時もあるって感じかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 18時間 49分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況