X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 1329-fqlY)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:14:22.21ID:MOht2Ff10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587609395/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:03.54ID:AlpYHSRm0
つべのレビューは英語聴き取れないとどうにもならんからなあ
まだ日本で出てない製品とか、あんまり有名じゃない製品とか、+reviewとかでググると幾つか出て来る
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Ar/h)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:13:04.60ID:B7KgCr9s0
そのサイトでHyperX Cloud Alpha がいい評価なんだがどうなの?
0708UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Ar/h)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:29:42.60ID:B7KgCr9s0
3万ぐらいのいいやつとか検索できると便利なんだがな
0709UnnamedPlayer (ワッチョイ b9ea-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:17:14.69ID:HmSJ0VLB0
FPSするから流石にマザボじゃ不味いだろうと思って格安だがSound Blaster Audigy Rx PCI-e SB-AGY-RXを購入した
ヘッドホンはROG STRIX FUSION 700。音がはっきり違うって分かって流石に驚いた。もっと高額なサウンドカードってどうなんだろう?
0712UnnamedPlayer (ワッチョイ 9994-q+1J)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:25:53.31ID:EmnYO9Cu0
FUSION 700ってUSBかBluetooth接続だよね
サウンドカードつけてもそれを通さずに接続してたら意味なくね?
それとも間にいろいろ挟んで返還してサウンドカードの出力に刺してるのかな
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ b9dc-+CGq)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:57:17.79ID:jukXq27o0
ステレオにリバーブをかけただけのなんちゃってバーチャルサラウンドにたいしてとても定位が良くなりましたって人もいるし、テープレコーダーが良いって人もいる、数十万かけても満足しない人もいる
もうそれで良いじゃないか
みんなちがってみんないい
0715UnnamedPlayer (ワッチョイ fb48-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 02:25:22.12ID:sEE3AdHM0
theta最初くっそ重くて投げてたけど、慣れたら気にならないな
パッドの部分がでかい上にヘッドバンド部分も柔らかいから、なんかヘルメット被ってるみたい
0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:40:39.03ID:bSUbe18f0
ATH-SR9買おうとしてハイレゾで調べたらオカルトの域だとかで馬鹿にされてたけど
ピュアオーディオの世界なのか
0719UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-q+1J)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:10:09.80ID:GLm4kFYZ0
G933sいつになったら在庫復活するんだ
0720UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-SRJu)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:15:39.98ID:4aOapV/Op
>>704
G1ってケーブル剥き出しだから断線しそう
M50xみたいにヘッドバンドのクッションで覆ってくれたらいいのに
https://i.imgur.com/09XlXdQ.jpg
0721UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-jJWg)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:27:42.84ID:UUrvUquAp
GSP550ってどうなの?GSP500のUSB版ってこと?売れてないのかレビューとか情報が少ない
0722UnnamedPlayer (スフッ Sd33-0YjO)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:34:33.32ID:ELJxJ4A9d
オンボはゴミ派だったけどALC1220で印象変わった
音質凄い良くてノイズも無い
イコライザーもaudio consolで必要十分
gamedacとかの必要性感じなくなった
光らせたいだけの理由でArctis5買ったけど
0726UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-SRJu)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:07:14.24ID:4aOapV/Op
>>724
そうだったのか写真付きのやり方載せてるブログとかないから知らなかった
>>725
俺の頭のデカさ規格外だったアジャスター最大まで伸ばすと入るけど長時間つけると耳痛くなるから側圧弱めてる
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:04:17.42ID:SDVql3L60
プリンってヘッドバンド金属?
GAME ONEをゆるくしようとしてクッションはさんでたけど
外したときはゆるいけどすぐもとにもどるのよ
GAME ONEみたいなプラスティックのやつってティッシュ箱ほとんど効果ないよね?
0730UnnamedPlayer (ワッチョイ b934-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:59:05.97ID:D2C/G4cg0
G431買って付属のUSBサウンドカード付けたらサーってホワイトノイズみたいなの聞こえるんだけどこれっておま環?
ちなみにサウンドカード無しでイヤホン/ヘッドフォンをPCに直差ししたらノイズは無い
0731UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Ar/h)
垢版 |
2020/07/25(土) 07:53:52.63ID:6DqBAp4R0
日本と外国だとおすすめしてるもの違うな
0733UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-arMS)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:47:44.08ID:Mqowczqb0
>>721,723
自分が調べた範囲だと、GSP500とGSP550の違いはケーブルだけらしい(色も違うけど)
なので別売りケーブル(2K?)買えば、GSP500が約17Kでゲットできるってことになる。
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bc5-8Xcr)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:42:23.91ID:mWpgLKEs0
【PC用外付けアンプ】 ゼンハGSX300 【ゲーミング&オーディオ】
7.1ch ハイレゾ 9982円
https://youtu.be/VlUjOhWn5wo 

今回は、レビュー第1段(オンボードサウンドとの音質比較やソフトの解説など)
近日中にレビュー第2段(サラウンドや足音やPS4との相性など)

※最上位機種のGSX1000 27000円(正規品)も有り 値段に見合った性能との事
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:22:57.26ID:CtYwImQW0
こいつ猫の人名義のゲームレビュー動画で台本が
色んなのゲームレビューサイトの丸パクリだったやつじゃん
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:48:36.41ID:jvNkn43M0
Game oneとPC360だっけ?あれの関係と同じようなもんか
当時迷った末にGame zero買ったけどw
高くても密閉型じゃないと音聴けないわ
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Ar/h)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:08.55ID:6DqBAp4R0
>>738 >>739
批判してるコメントのやつらは詳しそうだからいいヘッドセットまたはヘッドホン教えてほしいんだが
0748UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-h1M8)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:33:04.89ID:4EJIqM3R0
迷ったらとりあえずGSP600買えば良いって言われて店行ったらそれだけ売り切れだったんだが!?
ネットもほぼ品切れだし雑魚共さっさと俺に寄こしやがれ!!!
0749UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-jJWg)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:49:29.23ID:0acZMD8yp
>>746
oneがその値段はやばくない?
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:27:50.40ID:jvNkn43M0
Game oneはちょい劣化HD598にマイク付けた感じ
マイクいらないならHD598安い時狙えば似た値段で買えるからなあ
しかしcloud alphaとかの値段で新品のone買えるなら無難に良いなw
0758UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-jJWg)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:19:19.22ID:0acZMD8yp
zeroも若干安くなってない?
音楽用ヘッドホンは持ってるからzeroが足音特化でよく聞こえるならポチりたいんだがzeroの評判どう?
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-Mhtc)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:22:47.43ID:Bsx65Tlw0
>>758
足音は聞こえやすいよ
密閉型だしゲーム特化してる

ただ、間違っても音楽は聞いたら駄目
ゴミ箱につっこみたくなるから
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:20:08.29ID:XlRV8Dpz0
GAME ONEの側圧は
GAME ONE>>HD599>HD598
快適ってレビューあるけどかなり強めな部類
まあ顔の大きさによるんだろうけどティッシュ箱もきかないし覚悟したほうがいい
HD598はもう売ってないし開放型好きな自分は選択肢が少なくて
ヘッドホンって同じマネキンにつけた状態の側圧を測定して目安としてカタログに書くの義務化してよ
0763UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-arMS)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:58:19.14ID:1RbztD6A0
>>746
情報ありがとう!
GSP550はキャンセルするかな。届くに9月頭だし…。
個人的には音質より装着感の方が重要なので、頭頂部が痛くなるって話が怖かったんですよね>GSP550
0767UnnamedPlayer (スフッ Sd73-k7dL)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:30:00.09ID:ATXJg4Sed
こう言っちゃあれだけどアナログヘッドセットでそんな差出るか?
むしろ装着感と重さ的にgspの前の方が好きだわ
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:32:05.12ID:GeivHFSq0
だから短時間でもいいのでガチ用、長時間用と使い分けるんだ
そしてガチ用とするにはGSP含む大半のステレオヘッドホンじゃ役不足
長時間用はR70xと同等の物をひたすら試着して探して行くしかない
そこまで行かず、取り敢えず1つ欲しいってんならzero最高なんだが
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:00:20.58ID:ZvAakgvw0
>>768
じゃあ、ガチ用になるのはどんなヘッドホンなんだ?
説明をもとめるぞ?
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:43:16.26ID:UvW5oCsY0
>>771
HD800系はどれもFPS用途だと音場が広すぎてFPS用途じゃ自分は使う気にはならない
RPG系やMMOなんかには良いと思うけどFPS用途じゃそんな広い音場は必要ないしね
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:58:45.11ID:p4/UWZ8m0
>>735
提供品のレビューとかあてにならんから張らなくていいよ。
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:30.93ID:GeivHFSq0
>>769
当然リアルサラウンド
3000円クラスのは使った事ないからわからんが、10年以上前の1万くらいの物でもどれも定位は最高だ
入手性、サポート考えたら今選ぶなら新品で手に入る2つ、tiamat v2かthetaの2択
俺はhp850xbのデッドストックがまだ余ってるからそれ残してるが、SXではHDMI2.1から音取るしか今のところ選択肢ないのでHDMI2.1の廉価なAVアンプが出るの待ってtiamat v2かpro+かpsykoを買い直す
もしSXがUSBサウンドデバイス対応や、ASUSがthetaのSX用出したらそれ買う
なんにせよ現時点でHDMI2.1あるのデノンの20万のアンプしかないから動き様がないw
あとはXP ext1がHDMI2.1で4k120hzパススルー備えてるなら試すと思う
HDMI2.1推奨とだけ書かれてるが、入出力、パススルー共に120hzに対応してるかメールで返答待ち
安価なHDMI2.1対応アンプもGPUも出てない今はie40proと850xbでお茶を濁してる状態だw
もしPCでしかしないならThetaとR70xの2つで良いと思うが
0775UnnamedPlayer (アウアウクー MM05-7WjA)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:09:41.02ID:Q4ilmoAwM
定位の良いバーチャルサラウンドが最強なんだよなあ
どんなゲームでも定位抜群
自分の好きなイヤホンを使えてストレスフリー

リアルサラウンドは音質や着け心地が糞なうえに、ステレオのゲームで糞ゴミ定位
0776UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:12:08.71ID:p4/UWZ8m0
しかし、EPOSはyoutuberにばら撒きまくってるな〜。
新ブランドだから気合入ってるとは思うけど。
ただ提供品レビューって酷評あんましないからあてにはしてないんだよね。
あんまりやたらめったら配るのもどうかと思う。
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:06.76ID:GeivHFSq0
ステレオのゲームってのがまず無い
PCでは最新のpvpのシューターやらんから知らんけど、Xならインディー除いて普通にHDMIor光デジタルの出力で5.1chor7.1chでどのゲームも出力される
それはAVアンプのディスプレイで確認出来る
win10だとゲーム起動中にサウンド設定で見れたと思うが
オブジェクトベースのバーチャルで上下含めなんとなくわかるメリットより、リアルサラウンドの5.1chで平面のみでも確実に音を手にとる様に把握出来る方が自信を持って動ける
これは長年の経験でリアルサラウンドヘッドホンに絶対の自信を持ってるからだけど
ただしR6SだけはEQ聴かせてステレオでやる方がメリットデカいんでステレオでやってたが
あれもまた音の作りを変えるらしいんでその内リアルサラウンドでやる事になるかもしれん
0778UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:30:38.84ID:vjZiJKQS0
長文ってなんでキ◯ガイ多いんだろう?
5ch問わず掲示板で長文レスする人のキ◯ガイ率めっちゃ高いんだよな
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:35:23.31ID:GeivHFSq0
俺の場合ASD.ADHD.LDの全部持ちだが、やはり脳の考えたこと全部アウトプットしやすいとか、そういうのあるみたいよ
気が楽になるんだよね
0780UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-jJWg)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:45:37.72ID:Srmmic+fp
開放型でなるべく低インピーダンスのやつ欲しいんだけどAD900xとかFPSにはどう?
0783UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:12:50.77ID:GeivHFSq0
>>781
誰が読むとかじゃなくて、俺が書いたと俺が認識してるのが大事なんだよ
俺は2ちゃん歴16年近くになるが、昔からずっとこんなんだぞ
だから俺の中ではこれが正しい
俺以上に俺を理解してる者以外の言葉は通じん
お医者先生にだって無理な話よ
0788UnnamedPlayer (アウアウクー MM05-7WjA)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:42:02.31ID:Q4ilmoAwM
>>777
R6Sでも俺が使っているバーチャルサラウンドなら定位抜群なんだよなあw
イコライザなんてかけなくてもバッチリわかるから自然な音だしなw
ステレオでやるなんていう選択はありえない
0790UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:31:33.62ID:p4/UWZ8m0
個々耳なんか個人差あるんだからどうでもいい。
自分の感覚を他社に押し付けるなボケカスども。
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-8X+/)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:36:35.15ID:GeivHFSq0
>>788
空いた空間から音が出るんだからあのゲームの定位は通常とは全く別の考え
大好きなGSXでもatmosでもデフォのステレオ(ゲーム内オプションのヘッドホン設定でもDTSでもリアルサラウンドでも、どうにもならない
同じ室内に居るなら別だが、例え隣の部屋に居る奴がリロードや姿勢変更や武器変えで音を立てても聴こえるのはその部屋に繋がるドアやホールから
音がするのはわかるが、具体的に何処かはわからん
なので決め撃ちや丁寧なクリアリングが必要になる
足音は普通にしてても聴こないって事はないが、設置、解除音を大きくしたりEQの有無なんか試せば直ぐにわかる事なんだから
より良い環境でやる為の向上心を持たないといけない
その為には先入観を捨て、なんでも試してみるのさ
それこそ一人前の男、一人前のFPSerだ
0795UnnamedPlayer (アウアウクー MM05-7WjA)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:52:03.83ID:Q4ilmoAwM
>>791
いやいや、優秀なバーチャルサラウンドなら正確に把握できるからなw
君はGSXなんていうゴミサラウンドを使っているから音を把握できないんだよw
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bc5-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:47:06.23ID:Xf4Z+V760
>>773
固定観念で凝り固まった硬い頭では物事を正しく判断できる筈もないし
誰も君に見ろと強制してる訳じゃないんで
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:28:15.23ID:2+jWVy0f0
脳内定位が個人によって差がある以上バーチャルサラウンドに絶対はないよ
ゴミ機種でも頭蓋骨が歪んだ人には最高のサラウンドになったりもする
0804UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-D8uD)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:34:58.07ID:cdEWZpfoa
個々の頭蓋骨に合わせたさいこうのさらうんどは何時ごろ生まれますか

GSP370使ってる方いますか?気になってるけど実機を触りに行けない時期なので感想を聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況