X



【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合12【EDF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:20:39.72ID:qVK98gfd0

次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://store.steampowered.com/app/1039890/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合11【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584879578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:34:21.64ID:tAfojdDP0
>>782
以前ハデストで一緒した外国の人
達成率1桁でAPも1000程度のレンジャーだったけど
動き自体は丁寧で、基本的に近づいてきた敵だけを撃つタイプだった
言い方は悪いけど、随伴NPCみたいな

ちょくちょくダウンするけど何も言わないし、起こせば毎回ありがとうと言う
真面目に考えてプレイしているから、ステージが進む毎に動きが良くなって
ダウン回数も減っていく

こう言う人とは一緒にプレイすると、気持ちの良い物だよ
0788UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-TTe6)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:00:01.77ID:A4fx1Nr4d
5初期にまだ情報揃ってない頃に、ラジオチャットやらテキストチャットであーだーこーだ作戦練ったわ
今考えると雑な作戦もあったし、HPも武器も揃って無いのに良くINFクリア出来たもんだ

>>785
そんな真面目で素直な外人も居るんやな
中上級者同士ってのも良いけど、そういうのも楽しそうだな

日本人っぽい名前で、ラジオチャットのノリも良いし的確な行動してる人だから日本人と思い込んでたんだが
とあるときにラジオチャットで説明出来ない事をテキストチャットで書いたら
すまん、英語しか分からんって英語で書かれた事はあったな
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 792f-co+r)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:23:46.53ID:U4iekntI0
EDF!が英語だと何か気が抜けた感じがするんよなイッディッエーって感じで
ただしグッジョブは英語っぽくて格好いい
0793UnnamedPlayer (スプッッ Sd9a-TTe6)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:37:33.90ID:21R4SnkJd
翻訳されてるというか、まず英語版あったのか

チート野郎ってなんで、ウイングダイバーかつプラズマとか誘導兵器ばっかり使うんだろう
1発1発がカノン砲並の機銃掃射とかスナ並の射程のブラストツインスピアとか
貫通有爆裂有超多弾マグのショットガンとかそういうの使ってるの見たことないわ
0802UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:08:23.46ID:XQjef2CFa
チート言うても用意されてるツールと設定使ってるだけだからそこに無いものは使えんぞ
4.1ではMOD武器が作られてるが5にはまだ無い
パラメーター弄る系は一通り揃ってるけど一番お手軽なのが無限エネルギーのウィングダイバー
攻撃が即死になるチートもあるけどまあ他のメンバーが萎えるわな
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-GzsY)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:29.37ID:5G0r287u0
YoutubeでYORIMIYAって人がEDF5の武器魔改造してるけど、そこら辺のチーターはそこまで出来ないから簡易ソフト使ってるんだろうね
0805UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:59:18.86ID:XQjef2CFa
いや簡易ツールには武器パラメータ弄る項目もある
オンで見かけないのは自重してるのか反映されないのかは分からん
他クラとはこの位置、この角度で攻撃した、って情報をやり取りしてるくらいだろうから
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 2155-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:33.12ID:PYoSucLL0
低俗なチーターが同族同士でマウント取り合ってる・・・
こいつらどれ程増殖してしまったんだ?
この地球はもう駄目だ・・・助けてくれーーーっ!!
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-NF3V)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:14:40.38ID:9LkOEp0v0
当然の顔してアイテム全回収チート使うゴミども死ねよ
その度に撤退してキックする作業だわ
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d81-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:12:02.07ID:njX4Huvu0
勝利の凱歌には
はい
俺達の犠牲が必要だ
えっ!
命を惜しんでは
いやだ
世界を守れないぞ。
助けてくれーーっ!

これは本部の罠だ!離隊する!
0814UnnamedPlayer (スップ Sd9a-Xspg)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:03:01.99ID:SPbLQAGAd
ただ盾特化する時はエイリアンだけ相手する時はともかく対巨大生物も必要な場合は
ノックバック軽減100%にするとかえって被弾が増える罠には注意
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:51:00.82ID:yq4cJN+O0
バリケードはなんのかんの使わないことが多いな…
INFだと保護装甲と併用しても10万ぐらいのAPはすぐ溶ける。大体金蟻とかのせいだが。
0818UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:08:10.18ID:qBhYsMFoa
激突する平原でのカエルなんかは死角がないから遠距離スナイプか盾でむりやり近づくかになるな、
立体機動でジグザクに動けばいけるかもしれんが俺の腕じゃむり
その時はディフレクト・セル使ってる、バリケードシステムだと2、3匹倒すだけで盾の耐久無くなるし、ダッシュセル無くすと移動が辛い
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:11:41.18ID:D+xvvwox0
シールドベアラー出るとこだとレンジャーきついんだけど
どう立ち回るのがいい?
遠距離は論外だし、取り巻き処理しないとシールド内まで近づけないし
シールド外に来た奴ちまちま処理するしかない?
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ cd1f-rodI)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:16:05.21ID:nwFIAt6O0
シールド(笑)
火炎放射器で燃やせ

円盤系とかロボットをファイヤーするとめちゃくちゃ処理落ちしてオンだと同じ部屋のメンツ全員が凄まじい重さになったのが懐かしい
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-LxoB)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:47:40.37ID:tnLRYYoK0
バリケード保護装甲はとりあえず盾構えとけば大体の攻撃受け止められてかなりカチカチになれるけど、機動力が無くて裏回りされやすくてサンダーする様はなんかびんぼっちゃまみたいだ
0827UnnamedPlayer (スップ Sd7a-Xspg)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:41:34.61ID:bnIMYA5Pd
アピール利用の慣性ダッシュは慣性ジャンプの存在とかで相対的に4.1程使い勝手は良くないけど
指揮下のNPC足止めしながら位置取りしたり補助装置の関係でダッシュセル持ち込めない時は重宝する

というか盾槍+両手バトキャだろうがジャベキャン並の移動速度で外周回りながら
グレシや両手バトキャのリロードができた4.1の時がおかしかったんだが
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:15:31.74ID:jUmYchmd0
>>819
あいつ居る時って、大体カエルかグレイ居るから、むしろレンジャーの出番でしょ。
カエルは頭、グレイは胴狙いですぐ退場いただける。
他クラスじゃ、バリアー抜けたところを精密射撃なんて出来ないか合わせづらい。
距離によってアサルトライフルでも遠距離でも。
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ 01bf-LxoB)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:15:33.02ID:tnLRYYoK0
カエルは割と簡単に倒せるけど、グレイは結構手こずるわ
ベアラー居ると近寄ったらシールドの向こう側に行かれやすいし
0830UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-FwHL)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:44:35.14ID:S9yowXL4a
このゲーム意外と重いんだな。ガレリアのゲーミングノート買って入れてみたけどフリーズするわ。デットラ3 動くのに。
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-u6AB)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:07:49.44ID:ktI5BQaZ0
30発同時ミサイル撃つと処理落ちするけど他はなんともないな

後はガメラが3匹同時に爆弾落とすとヤバいw
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d71-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:27.26ID:IAxZZFKc0
一般的なプログラマー「とにかくオブジェクトを減らせ!
サンドロ「とにかくオブジェクトを増やせ!
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ cda1-ksem)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:00.59ID:sS+ZZ7Vi0
ノートは排熱がうんこだからゲームするときはカタログスペックから何割が減ると思っといたほうがいいぞ
0845UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF62-pxj+)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:16:49.28ID:BLbUtNl3F
>>844
電源プランを標準か高パフォーマンスにしてくれ
ノートの場合電源プランが省電力になってるかも知れない
省電力だと高パフォーマンスの半分しか性能が発揮されない
0846UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-FwHL)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:53:24.50ID:Xsuo5+Gla
>>845
ありがとう、最高パフォーマンスにしてる。けどダメだった。何でだろ、間違いなくスペックは前の奴より上なんだけどなあ……
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-GzsY)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:01.00ID:BHN77Av30
ゲームに最適化されてるはずのPS4さんでもガクガク悲鳴をあげるから仕方ない

ワイのPCはRyzen7 3700xのRTX2080Sデスクトップだが、それでも若干重くなるシーンは出てくる。敵一体一体にしっかりAIが組み込まれている上であの物量だから、CPUへの負担が半端ない
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-NF3V)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:29:52.63ID:56bXJGdL0
ノートでゲームとかdellのアリエンワーを選ばない時点で舐めてる
0850UnnamedPlayer (スップ Sd9a-Xspg)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:40:40.78ID:+uRh4Gbsd
>>849
nVIDIA optimusかな
ハイエンドゲーミングノートだと大体これがデフォで機能していて、ある程度の負荷がかからない限りはオンボGPUで画面処理をしようとする筈
オフにして常時画面処理をGeForce側に委せる事もできた筈だけどモノがモノなので排熱しっかりやらないと今度は熱でPCが落ちる可能性があるから要注意かな
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e6a-YQAz)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:51:51.93ID:O3+W8BWs0
>>849
やさしい
こういう時何行になってもいいからエラー直すために試したこととトラブル起きるタイミングとか
細かく1レスに纏めてくれりゃ困ってるEDF新規隊員みんな放っとかないと思うんだがな
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ee8-lOC/)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:59:15.40ID:baSmyK/U0
使ってるPCとかグラボとか何もかも違うし自分が遭遇しなかったケースのことなんて悪いけど覚えてないよ 君も覚えたりしないでしょ
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ba-FwHL)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:21.00ID:Gfapb7vH0
>>849
ありがとう、多分それなんだろうけど操作がわからんです。いやホントマジですまん。でももし教えてくれるなら助けて欲しいですお願いします
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-NF3V)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:32:11.63ID:56bXJGdL0
nvidiaのコントロールパネルの3d設定から優先するgpuを設定できるっぽいけど
微塵も自分で調べる気無いのか
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 9931-TTe6)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:52:49.43ID:cayJiQ2N0
ターボブーストとかのクロックアップなんて、排熱追っつかなきゃすぐ終わるしな
冷却台の上に置いて、部屋に冷房掛けてもCPUクーラーとかの熱容量小さいからすぐにアッツアツやろうし
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ee8-hAqX)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:25:34.63ID:wAIkQhlr0
>>863
決して冷却効率がいいものじゃないけど、サイズが制限されてて小さいものを使うほかがないとか、音を出したくないときとか、風で冷やせる以下の温度がほしいときには適材だよな
それこそコーラの冷却は素敵だと思うぞ

スレ違いになりつつあるが俺もキンキンに冷やしたコーラ飲みながらのんびりEDFやりたいもんだな、ちょっと電子工作欲が復活したわ ありがとな
0870UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-GzsY)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:15:21.44ID:9p9VxsoYr
一つ一つの街が精巧に作られている上に低予算少人数ゲーだからこれ以上MAPを増やすのは流石に無理だろう...
モデリング?の人が過労死してしまう
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:51:13.51ID:xclaDZPm0
1マップで20ステージくらい使いまわしてそう。
建物やらオブジェクトは80ステージくらい使いまわしてそう。
建物配置したり、各ステージのバランス確認する作業が大変そう。
5作目だしレベルデザインはツールあるのかな。
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-1vA1)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:22:53.49ID:SN3kPwVa0
使い回しを悪いとは言わないけどね
容量や労力、期日の都合もあるから
それを上手に、それと気付きにくく使いまわしてるんだから結構なことかと
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d71-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:36.05ID:p3YGi4880
最新ゲームに比べたら綺麗なグラフィックではないけど、
ほかのゲームならテクスチャで済ませるようなものもしっかりオブジェクトとして作ってあったり
リアリティを引き立たせる小物とか無駄に散らばってるのが精巧と言えば精巧だろう
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-j2mV)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:19.55ID:1ZKwTknS0
植木鉢とかホースリールとか三輪車とか色々あるしねえ
しかも割とアップにしても大丈夫なテクスチャ貼ってあるし
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ba-FwHL)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:52.89ID:uqqqzwLL0
>>857
ホントにありがとう、調べてみたら右クリックでも出てこなかったからおかしいと思ってバージョン確認したら430.81だったのでアプデしてパフォーマンス変えたから多分動くと思う。他のみんなもありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況