X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part15【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:35.66ID:GLBfhgQQ
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part14【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581511638/
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 16:28:26.54ID:lSXDx57a
久々に起動してみたら人類が原始人みたいになっててなんか違和感あるね
あとは大型のタレットの威力が上がったのか中型で突撃したら一瞬で葬られちゃった
中型の攻撃だけでは大型のシールド破るのキツくなっててそっちも気になった
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 20:18:41.48ID:lGJMvXYM
今のバージョンになってならず者NPC増えたよな…
ARGなのにラトルスネイクとかに乗ってたりするし、勘弁してほしい
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 20:21:03.94ID:tr5M0L/K
敵の戦艦に移乗しようと思ったら、スキャン結果96人…
フリゲートで勝てるのかこれ?
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 20:23:34.80ID:EgvoNfdt
殺さないように撃ち続けてれば、少しづつ船員が逃げていくから時間をかければ余裕
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 21:47:11.44ID:YWIwtcbp
生産施設が一通りそろって採掘できる資源さえあればステーションがノーコストで建造できるようになってきたけど、
これ思っていた以上に一時資源の消費が激しくて中型艦をガス五隻・採掘五隻でも足りなくなるのな
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/20(土) 23:30:18.74ID:xLM1izxi
1セクター内で完結するなら採掘艦は大型艦使った方が長期的にはお得だと思う
採掘ドローンに全振りして、貨物ドローンはステーション側で賄えば堀り速度が中型小型より速い
資源に移動するのにゲート経由するルートだと大型艦は不利だけど
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 02:26:33.76ID:5WBtHxRD
交易ステーションが長いことプルプル震えているけどシールドは全然減らないので様子を見たら10機以上のNとMにまとわり付かれていたので
今救助のための駆逐艦を買うためにお金を貯めているところ(あと6Mクレジットくらい)
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 03:33:10.48ID:fJfBLueT
そのうちKが3隻ぐらいやってきそう
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 09:59:28.54ID:hiMagVx4
>>796
あるある
Iが1のKが2、MとPいっぱいのパターンでTEL交易ステーションがボコボコにされたことある
助けようと思って送り込んだ駆逐艦隊も駆逐5空母1、補給艦1程度で撃ち負けるし、頭かかえたわ
何度もロードを繰り返して、近くの防衛プラットフォームに誘導してようやく倒せた
ゼノン艦捕獲できるように戻してほしい
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 11:42:21.58ID:YcueVtOz
下手に空母とか補給混ぜるより駆逐艦10隻とか15隻とか集めて集中運用した方が
その程度の戦力なら楽に戦えると思う。
I、Kの順に全艦で攻撃指示だして、残りのM、Pは指示せんでもタレットで溶かしてくれるまである
あえて指示出すなら範囲内の敵を攻撃とかか。
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 12:06:23.34ID:vgJSM10A
ステーション所属の交易船の自動交易範囲が
ステーションの指揮官の管理スキル依存だということに
ようやっと気づいた……
本当体当たりで覚えることの多いゲームだなこれ
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 15:10:10.03ID:8HdCLoSl
K3隻がTEL交易囲んでるところに駆逐艦4隻で殴り込んで各個撃破したときはとんでもなく時間掛かった思い出
AI任せで一度4:1で撃ち負けたことがあったし今は7隻配備して防衛してるわタレット射程外から主砲でフルボッコが手動だとある程度は安全
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 15:47:57.10ID:Z93aNfXZ
セール待ちきれずに買ってしまったわ
覚えることたくさんありすぎて楽しい
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 18:47:55.49ID:kVFcEffd
ゼノンのKとI相手は大型タレットをどれだけ早くつぶせるかだからなあ
複数いるとほんと被害がシャレにならない
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 19:10:24.95ID:phe/64yE
ステーションの交易ルールからNPCとの取引禁止出来るって聞いたけど、選択項目が規制なししか出てこない
なんか解放条件とか合ったりする?
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 19:14:35.90ID:6u0DIU9S
配達ミッションについて質問

食料不足ってミッションで
180億の当方のステーションに食料を配達ってでてるけど
これってでかい船買って食料買い込んでもってこいってことであってる?

どのステーションに運ぶかも書いてないし
ミッションの次の過程で運ぶんだと思う、医療品も0/1800ってなってるしでよくわからん
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 19:36:48.46ID:YcueVtOz
>>803
出先なので正確には言えないけど、総合服務規定とか設定するページに
ブラックリストの追加っていう項目があるはずだから、そこでブラックリストを作成してステーション概要で設定する感じ。
船舶販売とか特定勢力支援したいとき便利だから幾つか名前付けて作っておくといい感じよ。

>>804
180億内の依頼を受けた派閥のステーションならどこでもいいから
依頼された物を規定数売れっていうミッション。
テラディから受けたなら財務省に売ってもカウントされないから注意。
買取側に需要がないとミッション要求数買ってくれる事ほぼ無いから時間掛かるんだよねぇ…
販売利益プラス依頼料貰えるからお得ではあるけど、個人的にはストレスになるから好きじゃないミッション
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 20:05:01.72ID:YcueVtOz
>>803
申し訳ない>>805でブラックリストって書いたけど、交易ルールだった。
プレイヤー情報の全体命令から新しい交易ルールを作成って欄クリックして
追加で規制する派閥から規制したい派閥を選択して交易ルールを保存するとステーション側の選択項目に出るはずよ。
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 20:08:15.42ID:+Jky89r4
ステーションの交易連中暇なときはステーションの内部格納にでも帰ってくれればいいのにな
カハークの巣の近くで交易検索の棒立ちしてた奴が小型5匹くらいにたかられてた
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 20:50:58.06ID:x3LgNaVG
トラックシミュレーターとかファーミングシミュレーターみたいな大型機械を動かせれば満足みたいな層向けに作ってるから、
それ以外の部分はフレーバーで作り込んでないんだろうな、とは感じる

それはそれで銃弾一発で沈むような紙装甲の高速艇に魚雷一発抱え込んで自機より大きなタレットの十字砲火を掻い潜り、
大型目標を木っ端みじんにできるみたいなドラマ性があってもいいんじゃないかとは思うけど
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 20:53:27.96ID:wN3v88xY
作りこんだら作りこんだで重いって文句が着そうw
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 22:00:39.18ID:Z93aNfXZ
>>808
序盤だからかもしれんけど戦闘機乗り回して宇宙戦がめっちゃ楽しいわ
やっぱ小中艦だと大型艦は無理ゲーなんですかね?
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 22:10:17.28ID:5WBtHxRD
だいたいわかった
このゲームの戦闘AIはプレイヤーが同じ宙域にいると弱くなるんだな?
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 22:36:48.90ID:60zi4Zxi
>>804
ミッションを有効にしてなくても売れる需要があればカウントは増えるんだけど有効にしてないと需要が増えにくいのが難点
それで俺も稼いだけどセクターに交易ステーションが混じってる場合だと楽だった記憶がある
医薬品売る→買う→売るの連続でカウントが増えるバグみたいなのがあるから
普通に工場しかない場合はい需要を満たしたあとはしばらく他ミッションをやって時間が経過したらこのミッションを有効にしてから該当ステーションに行けば良かった感じ
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:18.27ID:u37QPV0p
配達とステーションの在庫75%以上にしろの糞クエストっぷりは異常
ハッキングでもしないとやってられん
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/21(日) 23:11:09.53ID:mLIf1UZp
>>810
相手が駆逐艦クラスなら中型艦単騎でも死角に回り込んでタレット削りながら倒してく事はできるけど
特大サイズになってくるとシールド削り切れないからこっちも大型艦含む艦隊じゃないと厳しい
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 00:11:30.95ID:LwEsIfdA
>>813
満タンのとこへの輸送だったら即終了って、今もなるか?
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 00:15:59.58ID:tYafAvIb
>>815
数日前だけど在庫溢れてるステーション指定で即終了はあったな
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 00:49:39.91ID:Wrbpa5dA
>>805
>>812
配達じゃなくて売るの目的のクエストなのかありがとう

質問ばかりで申し訳ないがこのゲームのクエストって
工場だったり埠頭だったりの近くに止まってマップ開いて受注するしかないの
高速で通り過ぎてる時にマップ開いても意味ない感じ?

あと歴史的記録ってミッションの人工衛星みたいなやつって
長距離スキャンして紫の印がでる限りは何かできるってことでOK?
赤色BOXに修理スキャン当てて緑色にしても全ての扉開かないけどあとで戻って来る感じ?
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 01:05:10.46ID:NjVJuG09
>>817
反映に若干のタイムラグはあるけどマップ見ながらでも更新されるよ
ハイウェイ周回放置しながら良いクエスト探すといい
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 01:11:10.74ID:e9RxCCUp
>>817
ハイウェイ周回で探すのも出来るけど受注しないと同じのが出てくる印象
セーブしておいて一周して良いの出なかったらロードしてまた一周とかがいいかも
あとは交易ステーションとかでセーブロードでも内容リセットできたかな
まあこの場合だとセミナーとか貰えるやつとかが出る印象だけど
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 01:16:43.69ID:qD5lwx3G
>>817
高速で通り過ぎながらでもマップ開いてれば依頼受けれるから
スレで環状線とかって言われるリング状のハイウェイ上で依頼探すのもいいぞ。

データ保管庫は直せるところ全部直せば、開いた扉のどれかにリーク発生してるから
宇宙服(宇宙船でもいいかも?)でスキャンモード発動して近づけば
エンサイクロペディアから確認できるタイムラインっていうのに情報追加される。
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 01:17:47.55ID:e9RxCCUp
概要読んでる余裕がないときはpauseで一時停止すればいいさ

steam実績みてるとステーション建築解除してるのが一桁%っていうのがヤバイなリタイア率が高いのか
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 01:40:47.06ID:RXKe5n5U
ステーション建築実績は「何はともあれ始めよう」のほうじゃない?
いやまあそれでも50%ちょいだけど
建築数最低限に大規模ステーションだけで回せば10基いかないこともある、かなぁ?
今のデータなんやかんや防衛ステーション以外も25基も造ってたわい
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 02:53:32.02ID:1uI4+jcP
せめてドロップ品を勝手に拾ってくれる程度の賢さが欲しい
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 06:27:29.63ID:4j4fKfDu
リーク修理ミッション受注していざ直そうと思ったら、目の前で敵対勢力にステーションのモジュール(修理しようとしていた所)が破壊されて、ミッション成功になって笑った
破壊でも良いんか
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 06:48:39.58ID:taZ2fn4A
それが原因で放置してた交易ステーションのリーク修理ミッションいきなりクリアになったのか
有効化してなくても条件満たせばクリアになるミッションあるよな船のスキャンとかステーション建築とか
あとHATミッションのSCAステーションリークハック放置状態で中型ドックの設計図ほしくて海賊基地EMP使って船外活動してたら勝手に進行してフルボッコくらったわ
結局HAT自由港で設計図は手に入れた
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 07:16:12.00ID:6MLceY3B
HATにハメられたからHATにEMPテロするという憎しみの連鎖
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 10:13:54.25ID:Yci9fgmS
最初期の頃はともかく今はステーション建築依頼受けて完成までにかかる時間と手間と貰える
Cr考えたら面倒すぎてなぁ

最近SCAとFAFの駆逐艦襲って奪うのがマイブームなんだけど言われてるようにフェニックス
のタレット位置は微妙過ぎるな、襲う方は楽でいいけど
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 12:14:40.51ID:l6w0F3mJ
>>827
自分で使うための配置ではないね
NPCが複数で連携をとるのには丁度良い配置だと思う
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 22:55:12.81ID:bX0aJsAO
艦船の船員って大人数の方が良いの?
RPでもなければ海兵以外はいらないのかなとも思ったのだけど、どうなのだろう?
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/22(月) 23:37:17.60ID:NjVJuG09
>>829
中型艦以上なら船体自動修理の速度が速くなったはず
ちなみにどこまで回復するかは艦長の操縦スキル依存だとか
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 00:28:55.85ID:mL1sqhh+
>>818
819
820
ありがとうございます
ハイウェイ走ってみます
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 03:25:26.61ID:V0VHecc0
ネメシスにマスドライバー5門積んだら駆逐艦並のお値段になるけど、そんなに強いんです?
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 04:26:03.76ID:CqFWu7vn
ドラゴンレイダーにボソンランス6門もすごかった
中型ワンパンリロード1分…
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 09:29:35.17ID:43p4mVf1
強い(当たれば
マスドライバーの遠距離砲撃人力で当てるの難しいけどあれCPUに任せたら使い物に
なるのかしら…

そういや宙域に落ちてる艦船てランダムなのか決まった所に落ちてるのかどっちなんだろう
論理の欠如Zにオデッセウス落ちてるのは見たけど前もあったっけなこれ
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 11:03:00.29ID:S87G8Lfm
イアナムスズラVIIで鉱石掘って船体部品にしてボロ儲けしていたら
ある日突然鉱石の採掘がピタッと止まってしまって
採掘船のステータスが検索中とかパラメーター値算出になったまま動かないんだけど
このゲームの資源て枯渇したりするんです?
資源プローブを見る限り反応はあるし実際に宙域を見に行っても鉱石の現物が漂ってはいるんだけど・・・
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 12:02:14.19ID:WkWyswhb
>>835
枯渇はないよ。
積荷がいっぱいじゃない?
鉱石の売り先がないんだと思う
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 12:05:40.92ID:xxRjgJMl
>>834
それまでに実際に戦闘してて、乗組員だけ逃げて放置されている状態だよ
自分の知る限りでは、そういった艦がNPCに持っていかれたことはないので、周りの制空権とかが確保できた後にゆっくり取りに行けば問題無し
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 12:17:36.61ID:iWZYakCN
>>835
製金工場のあるステーションの個体保管庫が満タンとかステーション側に問題アリなんじゃね
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 12:51:36.95ID:EFedmRGA
何隻かはゲーム開始時点から固定沸きで放置されてるよ
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 13:40:48.55ID:43p4mVf1
固定わきと本当に放置されるの両方あるのか知らなかった

>>835
船体部品にしてて事は多分自前のステーション管理下なんだと思うけど、それだと
ステーションの保管庫がいっぱいなんじゃないかな?
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 14:23:08.89ID:S87G8Lfm
個体保管庫は鉱石以外に使っていないので空っぽです
あれから色々試してみたけど一向に変わらず放置して他のことしていたら
再び鉱石を収めてくれるようになりました
原因が分からないままなのが腑に落ちないけどお騒がせしました
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 14:42:05.65ID:+A8vsXMt
ごく稀に経路設定に失敗してるのか、移動ゲート数がへってるのか、動作おかしくなることはある
再設定や配置解除したりしてなおしてたな
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:51.76ID:lHSV7U5Y
>>830
ありがとう。それじゃあ小型艦や(戦闘に巻き込まれない前提の)輸送艦はボッチで全然大丈夫そうだね
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 22:23:55.29ID:V0VHecc0
船員と海兵はいつでも変更できるんだし統合しちゃってよくね感あるけど
これもフレーバー要素かしらね
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:27.10ID:u8oxS2F3
整備スキルはすぐ伸びるから海兵で雇って船員にしてる
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 06:41:57.89ID:ITT3PUUM
自ステーションの職員雇用って船の船員をちまちま輸送して配置換えするしかないのかな…?
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 08:10:28.87ID:W2d66Wwv
居住区作れば勝手に少しずつ増える
増える量はサイズ毎に異なるし作っただけ足し算だけど
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 08:30:08.87ID:UD1HBn5W
建造艦船に配置可能にするには適正人員100%以上にしないとダメなのかな?
居住区に足りるだけの食料と医療品のモジュールを作ったら適正人員も増える負のスパイラル
前はもう少し緩かった気がするんだけど…

あと艦船の販売先指定機能が上手く動いてないのか、素材が足りてるのにいつまでも建造されない注文がよくある
販売しないのに予約だけ受けちゃってる感じ
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 09:48:10.55ID:ZCgMN8yA
素材をそのステーションで作ってて予約販売してしまっているとかは…ないか
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 10:33:08.99ID:z5QfAcoy
>>842
自動航行 『大』失敗しました。
大失敗なのか。
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:53.23ID:U9T9EAyB
たまにステーションがハッキングされたんだかで在庫放出してる時があるんだけど
あれって防ぐ手立てないのかね?ふと気づくとやられててムキーってなるんだけど
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 11:35:27.99ID:G8CNomUN
ゼノンに輸送船沈められまくって流通が死んでた銀河がようやく復興してきた
埠頭作ったら輸送船の注文16隻一気に入ったり凄い需要だった
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:36.32ID:x3npa9A/
>>849
それを含めても過剰なくらいの在庫がある
自分で艦船を高級プリセットで作ろうとする時も、パーツ不足の警告は出ない
建造開始を妨げてるらしい注文1、2個を手動キャンセルすると、一気に4、5機の建造を開始したりする
やっぱり気になるのが販売先の派閥指定くらいなんだよな…

HOPには絶対に売りたくない
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 17:49:33.88ID:oVSIyJu8
HOPとZYAはやたら艦艇受注数多く感じるけど攻撃的になるようにする調整だろうか
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 18:03:44.67ID:Px6K6fZU
>>852
よき利益を。

ウラ派閥とか作れねーかなw
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 18:06:02.71ID:8WCF4IzH
うちの宇宙はジアルス族長すっかり落ち着いちゃったわ
アルゴンと繋がる宙域をうちで取っちゃったからか、たまにうちの宙域で小競り合いするぐらいで
攻めっけ見せなくなっちゃった

NPCって中立宙域越えて敵対派閥攻撃に艦隊派遣する事ってもしかしてほぼ無い?
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 18:49:10.89ID:ITT3PUUM
うちでは最初の勢力同士の大規模戦闘でHOPが覇権取った後は全力でゼノン征伐してて僻地以外はまったく平和なり
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 19:58:52.26ID:0+GBzsB9
初動で隣国と大戦争してドロップいっぱいくれるHOPには足を向けて寝られない
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 20:09:56.38ID:zIfbjCsG
商品を買ってくれるのはみんなトモダチ
他人ぶん殴って船舶需要を作り出してくれるHOPもっといいトモダチ
お互い滅びない程度にケンカしてほしい
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 20:51:07.75ID:7TOQrk6U
NPCは隣接してる敵セクターにしか侵攻しないから、プレイヤーが紛争で中立になったセクターとるとそこで戦争終わるね
管理センターだけ取り壊して中立にして、NPCにセクター取ってもらえばそこからまた紛争始まるんじゃないかな
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 21:11:38.04ID:8WCF4IzH
>>860
そうかぁセクター取りすぎるのも考え物ね
タイミング見て諸々取り壊しやってみるわ
情報感謝!
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 21:58:26.11ID:6pqk7n5O
>>860
過去のバージョンでは、一旦中立になると、その前にどこかの勢力が防衛プラットフォームの建設計画を立てていない限り、中立のまま誰も取らなくなってしまってたけど、修正された?
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/24(水) 23:07:19.86ID:ITT3PUUM
争え…もっと争え…
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 00:08:04.86ID:5sJyQn7G
初めて魚雷を使ってみたけど
魚雷と言うより自由落下の爆弾みたいな軌道なのね
NPCはバカスカ当ててくれるけど自分で当てるのは難しいな
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 00:51:30.91ID:GQoLdR4w
>>856
うちはHOPとZYAがうちのアルゴン系セクターの造船所と
本部で船造って速攻でハッテンしてるよ。
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 00:57:43.11ID:oirjGie4
やっと中小造船所作ったのに誰も買ってくれん、、
在庫あるし、設計図も買って、自分ではアルゴン戦闘機作れるのを確認済み。
前線から離れた岬ってセクターにつくったのが不味かった?
自セクターじゃないとダメ??
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 01:01:26.72ID:hD6XxiTi
>>867
艦船販売員?だっけ?そいつをステーションに配属した?
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 01:26:32.03ID:oirjGie4
>>868
艦船販売業者だよね。配属してあります
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 04:51:57.76ID:vnPlvqgY
今追跡中のフェニックスの所属がSCAになったりTELになったり見るたびにころころ変わってるんだけど何だこれ…
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 04:56:19.60ID:8AYK04T/
>>851
それバニラで起こる?Event driven newsのせいだと思ってた。
うちだとやられた時にSCAの船がいたから、それを先にぶっ殺しとけば防げるんじゃないかな
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 05:06:07.85ID:8AYK04T/
>>870
偽装してるんだよ。悪さする毎に正体表すけど、こっちからスキャンしてもわかる
フェニックスはネギ背負ったカモだから、Mサイズ輸送船に海兵入れて美味しく頂いちゃうといいよ。
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 05:42:20.67ID:vnPlvqgY
>>872
thx
そういうことするのか…思ってたより賢いじゃないか
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 07:37:56.84ID:lDHEOWmN
SETA欲しさにゼノン狩りたいんだけどゼノン領に繋がるジャンプゲートが非稼働で稼働には何か条件あるの?
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 08:03:23.10ID:11KE5xEB
SETA素材なら適当に進行してきてるゼノンステーションで無害なドローン鴨撃ちすればいいんじゃね
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 08:07:44.87ID:lDHEOWmN
(ゼノンステーション見つから)ないです
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 08:51:08.92ID:ixrfSyAb
各勢力にしか無い武器とエンジンシールドあるせいでFAFとかZYAの艦船奪えないんだけど
完全敵対すると良くないのはZYAくらい?
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 08:52:00.26ID:6luwXkMr
カハークステーションの近くに偵察衛星ばらまいて、小競り合いの残骸を偵察機で回収すればすぐ集まる
0879UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 09:09:48.17ID:mHdKrUIU
>>865
素早い敵にはほぼ当たらないけど中型艦で大型艦狩る時用には便利
基本NPCには張り付いて当てるしかないと思う

>>871
MODは入れてるけどそれは入ってないんだよなー、でもSCAの可能性はありそう
ちょっと観察してみる
0880UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 09:15:20.58ID:lDHEOWmN
(カハステーションも)ないです
俺がウルトラガイジで見つけてられてないだけなのか?wikiでセクターマップ見て行ける所は全部探索した筈……
0881UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 09:24:47.78ID:NDeDijwD
>>874
トリニティサンクタムからヘワの双子方面を経由して緑鱗の地に行ったり、ハティクヴァの選択からタルカの滝行ったり
イアナムスズラからマトリックス451行ったり、どこも繋がってない?
いやまあタルカの滝はオススメせんがハティクヴァの選択辺りとかゼノン沸き出してきてないか?
>>879
バニラ環境だけど、偽装してる奴らは盗賊船って船種になってたり
ARGに偽装してるのに表示される船はフェニックスだったりラトルスネイクのままだったりで
凄いんだか凄くないんだかって気持ちになるな
0882UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:31.63ID:lDHEOWmN
>>881
具体的にサンクス後でもう一回行ってみるよ
0883UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 09:57:04.26ID:6luwXkMr
>>880
敬虔な霧IVの右上にカハークステーションがあるよ
0884UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 10:03:08.49ID:S79sry16
>>867
(需要以外)問題ないです
0885UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 10:22:43.03ID:IvzWKDcb
面倒ならmod入れて素材1個でSETA作っちゃえばいいさ
0886UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 13:46:10.75ID:OMh9V4VI
アルゴンは自領が資源豊富なせいで自前で船揃えちゃうから
プレイヤー埠頭への発注数はかなり少ない印象
他の勢力の戦闘機作れるようにすれば多分たくさん注文くる
0887UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:29.27ID:UFFvQolm
ゼノンのステーションの食べ残しはプロット購入画面だと赤く表示されるからそこに土地購入すると幸せになれる
0888UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/25(木) 18:48:16.12ID:oirjGie4
>>884 >>886
ありがとう!
アルゴン埠頭解体しにいったら返り討ちにあったから、
テラディのライセンス買ってみたところ、、受注できるようになった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況