X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part15【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:35.66ID:GLBfhgQQ
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part14【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581511638/
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 18:39:34.58ID:oI7zy6XY
>>627
ありがとうございます やってみます
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 19:33:26.91ID:m/4EG935
FRFの名声を上げるのは側に大量にあるZYAの施設を叩けばいいんでしょうか?全然あがりません
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 19:38:47.95ID:AddWSDT1
>>629
防衛ドローンでイインジャネ?
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 19:59:35.44ID:hqg7QMVu
自由部族は普通に依頼達成で上がらないか?
あと資源買い取ってくれるステーションあるなら複数機に自動掘削設定して放置しとけば
売り場の勢力の名声勝手に上がるぞ。
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 20:22:37.38ID:304KS/W+
しかし自動交易がやりにくくなったのは、ちょっと改悪な気がしてならない
そこまで自動交易って儲かるもんでもなかったよね
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 20:42:30.99ID:ihCB3/2N
ゼノンIに重魚雷x2積んで\(^-^)/アタック敢行したけど1%しか削れなかった
100発当てれば行ける行けると上層部は判断しました
でも高速突撃で内部構造へ侵入できたからダイダロスアタックも可能かもしれない…
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 21:18:22.17ID:FoVHbv+x
すり抜けはバグの範疇だろうけど巨大艦に侵入して内部から破壊するのはロマンだよなぁ……
別作品だけどギャラクティック・ノヴァ戦とか好きだったい
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 22:29:54.56ID:RgSaGK1m
なるほど、自動貿易が上位互換というわけではないのね。

あとすみませんもう一つ。
基地建造時にモジュールを回転するのは何キーでしたっけ??
確か以前できた覚えがあるのですが。。
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 22:36:05.64ID:C+niClgB
>>635
選択して右ドラッグじゃダメ?キーじゃないけどwシフト押しながらで30度単位。
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 22:55:08.25ID:ihCB3/2N
セミナー☆2以上販売されるmod入れたけど☆2だけはやっぱりステーション渡り歩かないと全然足りないな
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:27.55ID:RgSaGK1m
>>636
いやそれは最初に試し、、あ、できたわ、、申し訳ない。
キーボード乱れ打ちしてダメだったから何か壊れたのかと思ったけど、壊れたの俺だったわ
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 00:11:17.71ID:ahsRao10
タレットをミサイルにしちゃえば?
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 00:23:28.09ID:+F3Mrvt4
テレポートの研究でニヴィディウム掘ったけどこれどうやって納品するんだって思ったらコンテナ満タンだったorz
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 00:40:41.95ID:+F3Mrvt4
コンテナ余裕出来たけどやっぱり建築資材置き場にしか移動できないな
特殊なコンテナとか必要なのかなこれ
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 00:50:00.70ID:mp1ESApp
>>641
ニヴィディウムは鉱石やシリコンと同じ個体物ぞ。
個体物保管モジュール用意しよう。
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 00:51:56.21ID:+F3Mrvt4
>>642
ありがとう、俺も今自決したところだわ
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 01:46:19.98ID:0J9cvv6u
審理の間を殴ってるんですが残り四割までは削れたのにそこから全く減らなくなりました、こちらも無敵拠点なんでしょうか?
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 02:05:15.27ID:l/EDOl2V
ふとした拍子にスロットルが勝手に戻るのだけど同じような症状の人いない?
キーコンフィグは確認済。何が悪さしてるのか検討つかないんだけれど、
戦闘機乗ってていつのまにか停止してるから地味にストレス...
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 06:31:24.34ID:+F3Mrvt4
自動操縦じゃないときにマップ開くとそうなるけど違う?
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 07:55:13.63ID:l/EDOl2V
>>646
それもなるけれど、普通に旋回した時にもスロットルが0になってたりならなかったりする。
再現性なくてよくわからん、、ゆえに対策も取れない。。
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 08:41:03.99ID:FSoJtSOH
>>647
別ゲーでも起きてる。
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 08:41:55.15ID:FSoJtSOH
>>643
成仏するんやで
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:20.50ID:bf6SQiLz
毎回ステーションのために殺される、反物質セルを乗せた船の操縦士
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 09:05:43.87ID:WTJ3rNsr
>>632
ステーションに所属してない独立商船での自動交易はEGOSoftの好みじゃないみたいだから、
改悪だとは思っていないかも。
X3のTrading Software mk IIIもMOD由来だし。
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:32.66ID:FSoJtSOH
>>650
人居てもできるのか
俺は退避させてたけど
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 13:50:10.28ID:DNgubb2u
最初このゲームそんなに重くないのかと思ったけど衛星置きまくりだからかマップが埋まるころにはだいぶ重くなるんだな
あとボソタの船爆破ミッションはその後の囮船ミッションの会話の流れ的に開発は人退避を想定してそうだよな
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 14:09:28.66ID:YU4RMpaO
>>651
そっかー
ステーションを建てて交易させたいってことか
まあそういうポリシーならしょうがねーや
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 14:46:05.64ID:ahsRao10
迎えの船を近くに用意しておいてプレイヤーが半物質セルを積んだ船から脱出する想定だと思う
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:52.24ID:DE3J3gFQ
宇宙遊泳面倒臭いから10000で命を雇う
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 15:06:05.94ID:DE3J3gFQ
ステーションで最安値雇用1000ちょっとの見たことあるけど三桁の人材って存在するんだろうか
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 15:17:07.11ID:trKluOVR
有効度-15のZYAってどうやって仲良くなるの??
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 15:18:29.78ID:LfpTwnAY
>>658
交易船なら攻撃されないからステーション近くで犯罪者刈り
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 16:07:12.19ID:Wl/WgMmC
>>658
マップ画面でステーション上に表示されるミッションマークを直接的右クリックすると
ゲート前に衛星置けとかリークや衛生直せ系のドッキング要らないミッション受諾できた筈だから
それで仲良くなれたかな
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 16:17:17.57ID:ahsRao10
-15なら戦闘艦でも攻撃されないぞ
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 16:32:17.29ID:trKluOVR
>>659、660、661
サンキュー!やってみる
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 18:05:04.31ID:7eQeyq3G
なんか研究でエンジンの改良の研究を選んだらレースをしろって言われたけど
自分の持っている船だと時間内に間に合わないみたい
お勧めの機体や必要な操縦テクニックがあったら教えて下さい
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 18:17:45.36ID:Bwktu+Mh
スピード番長ならパラニドのペガサス一択じゃね?
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:14.34ID:+F3Mrvt4
ゼノンの偵察機なら10,000越えてぶっ飛んでいく
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 18:37:44.61ID:Wl/WgMmC
速さならペガサスね
テクニックだと、Ctrlキーとスペースキー同時押しで航空アシストOFFにすると
トラベルモード中の高スピードでも無理矢理機首方向変えること出来る
で、もう一回Ctrlキースペースキー同時押しで航空アシストONにすると変えた機首方向に再加速する
元の進行方向に慣性着いた感じの癖のある曲がり方になるけど
慣れれば大幅減速無しにゲートに突っ込めてオススメよ
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 19:17:02.17ID:DNgubb2u
トラベル速度4000ちょっとの偵察機でもギリギリいけたけど素直に速い機体乗った方がいいと思う
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 20:11:00.77ID:WTJ3rNsr
トラベルドライブの速度ならTeladiの交易用がおすすめ。
バザードでも5800出せたよ。
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 20:33:59.83ID:mp1ESApp
ちょっとお聞きしたいんじゃが
追放された部族ってもしかしてステーションとか本部とか無い感じ?探してもサッパリみつからないでな。
もしくは大公みたいにストーリー進めれば出てくる系?
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:03.26ID:zMkqZU3R
>>650
嘘だろ…
爆破する艦には自分が乗って行くものかと思ってた
中型艦の自動退避時に一旦取り残されて置き去りにされるから、おかしいとは思ってたんだが
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:06:59.55ID:YU4RMpaO
>>650
あれそれって自分が乗ってる船に反物質載せて爆破して、
NPCに迎えに来てもらうんじゃないの?
というか多分シナリオ的にはそれを想定してるはずよね
爆発させる船にNPC乗せるのヒドすぎるっていうかサイコパスかよwww
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:39:12.15ID:MXRhuGEd
NPC乗せてそのまま爆破が普通だと思ってた
どうせ3000cr程度の価値しかない命だし
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:56.97ID:bf6SQiLz
迎えに来させて宇宙遊泳するより、パイロットに指示して運ばせた方が楽だしね
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:45:39.58ID:qpNxn/4X
そういうクリアのしかたがあったのか
俺は自分で運ばないとダメだと思ってたぞ
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:48:05.33ID:AvrS7ioC
宇宙畜生が多いな・・・
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 21:53:20.26ID:7eQeyq3G
>>664-668
ありがとう 購入して再チャレンジしてきます
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 22:58:14.17ID:FSoJtSOH
>>666
宇宙最速理論か。
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/14(日) 23:45:27.13ID:cC9c12vw
当方のステーションという言葉を信じて、探し続けてしまった…
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 00:31:22.67ID:zrXkBWw6
若き大物でスタートしたら船員二人雇ってハイティクヴァまで移動してミッション受けて小型輸送船貰って二隻になったらそれぞれ船長乗せる
エリートから不要なもの全部売り払って反物質セル買いに行かせて宇宙の藻屑となってもらってるわ
自分で買うのは勿体ない小型輸送船だけど貰える奴の装備が地味に優秀
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 08:04:37.18ID:8DuY9Xvq
ボソタ:船壊れるから金あげるね(20万)
→船壊れるから近くに仲間の船用意しといてね
の説明聞いてない情弱多すぎ
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 08:07:29.88ID:sOI1O87r
字幕の位置が読みにくいんだよな
代表と話すときとか特に…縁取りしてほしいわ
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 08:26:23.56ID:8DuY9Xvq
代表テーブルはVer1時代全部白くて字幕見にくいって要望があったから今はテーブル縁がオレンジになってる
話しかける位置で読みにくいことはあるけど大体毎回同じことしか言わない
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 10:57:23.50ID:gWZkUZbS
ランクは貴殿の評価と連携している
評価が下がればランクは取り消される、だが貴殿の活躍を考えればその心配ないな

みんなこれ言うよね
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 12:25:37.96ID:qKpnJuyl
初見で人が乗ってる船が崩壊していくのを眺めながら大歓喜するボソタを見たかどうかでボソタのイメージだいぶ違いそう
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 12:26:21.29ID:AbJvXTT4
なぜ文字ではなくテーブルを縁取りしたんだ
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 12:38:41.18ID:sFuHVlbM
ドイツ人特有の合理的判断だよ
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 12:50:02.46ID:8DuY9Xvq
文字は何カ国語あると思ってるんだ?
テーブルなら1つ直せば終わるだろう?
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 13:11:10.91ID:Lo1kv/op
代表と話すときはしゃがむんだ
文字も読めるし膝をついてるみたいな感じで
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 13:28:37.51ID:YQZRLMwr
代表の後ろに回り込んで話しかければ椅子が黒くて文字が見えやすいゾ
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 13:30:17.99ID:M384wo+0
代表と話すときは毎回後ろからなワイ

今回SETA放置すると勢力図が毎回酷い事になるから迂闊に使えないね…
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:32.00ID:nyxCRPpz
戦闘ばかりになってAIにやきもきされ続けてきたのでMODを導入しようかと思うのですがこのMODは入れろっていうのありますでしょうか?
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 14:44:30.79ID:kdNnGXV9
ボソタ爆破童貞はだいたい爆発から逃げ遅れて死ぬ
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 16:43:09.57ID:KvCC8h+k
主力艦にくっつくことのはフリゲートも出来るの?
x3tcで出来なかったボーディングをしたい。
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:13.84ID:4OCKu0Hi
くっつくがドッキングなら出来るぞ
駆逐艦にドッキングしたフリゲートにドッキングする戦闘機も出来ます
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 17:14:00.45ID:VsJY3GZP
>>692
距離を取った後に接近して、目の前で爆発しても、中にのってる奴以外は死なないんだよなぁ
とりあえずお前が童貞であることは分かった
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 17:29:50.33ID:Lo1kv/op
そんな実績があったなw
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 18:41:10.95ID:B6MLMalj
英語版とかだと文字は縁取りある、前にメールしたら2byteフォントの縁取りなしはたしか技術的問題だとか何とか
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/15(月) 22:48:51.04ID:KvCC8h+k
>>694
ありがとうございます。
すいません、説明が下手でした。
ドッキングではなく、チュートリアルであった同速、同方向で動くやつ(名前がわからない)を
聞きたかったのです。
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 01:52:03.88ID:C4cndokU
X4: Expansion IIの提供開始が2021Q1になってるけど
コロナ第二波とかでまた遅れるんだろうか
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 05:48:04.61ID:+PO4NhFL
MODを何個か導入してみたところ急にカクツクようになってしまったのですがこれは
MODの数、MOD自体バージョンに対応しておらずに変な動きをしている、そもそもMOD入れるとカクツク
この辺りが理由なのでしょうか?
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 06:41:22.84ID:00MXHe98
>>698
牽引?なら自分が相手より小さいならされる
>>701
VROだったか?その辺りのMODはカクつくとよく聞く
おま環もあるだろうからカクつきが嫌なら1つずつ入れて確認するなりPCスペック変えて試す
0703UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 09:08:34.03ID:y15WSOxH
多少の遅れはいつものk

おま環な気がするけど拠点にドックや保管設備や生産設備一式揃えたけど全く動く
気配がない、もしかしてここじゃダメなのかしら
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 09:26:17.65ID:QFCrUVcQ
おま環な気がします
整備や造船ドックは船舶販売員の配置忘れないでね!
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 12:14:23.08ID:/XvE1H2x
>>703
何の生産設備で何の保管庫を用意したのかが気になるな
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 18:27:52.87ID:hi/DJDyK
ずっと同じセーブデータでやってたから知らなかったけど特定条件満たすと解禁されるスタート設定あるんだね
最初からステーション持ってるテラディと研究解禁された所から開始の人間が出てきた
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 19:26:10.93ID:u4fIMgKw
Modによっては世界全体の船の数をこれでもかって増やしてたりもするんで重くなるやつは重くなるよ
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 19:28:38.27ID:z7eel11Z
>>702
牽引です。
ありがとうございます。
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 22:39:45.70ID:SPk+VssL
>>703
管理者?
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 22:50:58.49ID:SPk+VssL
第二の遭遇、ブラックホール=サンまでHOPがしゃしゃり出てきた。
駆除すべきだろうか、流れに任せるべきか
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 23:16:22.69ID:wv95NeXc
抑締の輪か族長かのプロットを族長側で進めて
艦隊納品して空母撃墜するとこまで進めたんだけど
そこからイベント発生しないんだけどバグかな?
トロフィー取れてないし終わりじゃないとは思うんだけど……
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/16(火) 23:53:59.96ID:ndeWeux3
最近初めてようやくステーション建設にこぎつけたんだけど、
ステーション建設にある探検モジュールてどういうもので何に使うんでしょうか?
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 01:39:04.71ID:CW2HJ5oD
他のプレイヤーの世界に船を派遣するのに使う
けど、あんまり面白くないので使ってないw
せっかく派遣したのに壊されるしね…
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 02:34:21.07ID:hCSBEGoy
20回以上派遣してるけど帰ってこなかった事は1度もないなぁ
0715UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 07:28:57.63ID:5YcCkEjf
攻撃されてるステーションに防衛部隊差し向けたら戦闘激化してステーション破壊されて草
ゼノンの駆逐艦叩くのって3〜5倍ぐらいの駆逐艦必要な感じか雑魚は単艦でも余裕で蹴散らせるけど
0716UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 07:46:58.19ID:+YyCvY4t
このゲームって戦闘用が「大・特大」、交易や採掘が「小・中」って考え方でいいのかな

なんか大だとハイウェイ乗れないから移動速度が異様に遅いんで交易に不向きだし、
逆に戦闘の時は中型とか序盤で溶けるから乗せる意味がよくわからない
0717UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 08:28:25.29ID:l9vOZFUi
>>712
オンライン機能を有効にしている他のプレイヤーの宇宙に自分の艦を送り込んで探険させたりできる
一度送り込むと完了まで数時間〜数日かかるけど、艦のペイントなど、これでしか手に入らない物もある
0718UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 08:29:52.30ID:l9vOZFUi
>>716
正解
0719UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 08:53:05.61ID:fh/OmOXv
昨日拠点で生産できねぇ言ってた者だけど管理者置いてなかっただけだった(てへ
それで気づいたけどステーション所属にした交易船は管理スキルで交易範囲決まるのね、
いちいち個別で操縦上げなくていいのは楽でいいな
0720UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 09:07:05.51ID:nr2zPW+V
>>716
今の調整ならそれでいいと思う
交易は大でもトラベルが速い船選べば儲けはでる
戦闘は調整の極端なエゴなのでシールドと小型の火力調整が入ると昔のように十数機の小型に狩られる駆逐艦の時代に戻るかもしれん
0721UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 09:10:43.36ID:djmqtHJa
管理スキルの★の数だけワープゲートくぐってくれるから★2だけでもしとくといいね
0722UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 10:02:01.30ID:1TBLQMSY
貨物ドローン?積んだケルベロス乗ってるんだけど、賊のコンテナ回収してくれないし、交易する時もドッキングしなきゃだめで何の役に立ってんのか分からない
出撃させても0/6表示のままだし、他の艦載機邪魔で出撃できないとかそういうオチなんだろうか…?
0723UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 10:17:58.03ID:djmqtHJa
ケルベロスはフリゲートか
中型までは貨物ドローン搭載する意味ないね
大型以上は交易で使用するため必ず搭載すること
破棄物品も回収してくれるんだけど、自分のとこだと動作不良おこすんだよね
0724UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 10:25:35.77ID:djmqtHJa
まあ、ドローン自体は動作遅いから回収は期待しちゃだめだ
0725UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 14:06:48.42ID:dzXKa1nP
ドローンて小さいイメージだったんだけど、
X4のドローンは普通の小型機と同じ大きさでビビったw
まあよく考えたら鉱石や荷物を輸送させるわけだし、そりゃデカいよな
0726UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 14:11:51.17ID:Mf2nkkeJ
ドローンと言っても原義の方の働き蜂みたいな淡々と労働する無人機を指してるだろうしね
0727UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/17(水) 14:38:04.01ID:dzXKa1nP
ケルベロスが落ちてたから拾って使おうと思ったんだけどさ、
それまで乗ってたノダンを着艦させたら前が見えなくて、
船のデザインした奴の頭の中を見てみたくなったよ
これ船の前方にコックピットつけるべきでしょw

結論:自分で操縦するのは諦めてNPCに運用させることにしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況