X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 142tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ d328-eN+X)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:45:03.07ID:V9cmRTy+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 141tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587191469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f4-Dy/b)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:18:32.47ID:jTrSS3Ra0
>>324
人を選ぶゲームで、プレイスタイルによってかわるね
PvEなら本体だけでも十分遊べる。本気でPvPしたいならdlcは必須
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-J/MA)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:43:38.46ID:eb0sB3Yn0
>>327
確かにそうだね
自分はアイランドでプレイしてるけど、マナガルムとかmekに蹂躙されてる
アイランドの恐竜だと対抗できない
他のマップから恐竜持ち込めないようにならないかなあ
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-7NT9)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:56.19ID:xoq6oS0R0
そういう非公式で遊べばよろしい
でも今時島単品のみのPvPなんて人おらん=対人の意味がないぞ
そもそもこれにかかわらず対人ゲーで明らかに強武器があるのに、それを縛って戦おうってのは身内同士でのごっこ遊びでしか成立しなくね
全部メタゲー
0331UnnamedPlayer (ワッチョイ df9b-DC6p)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:08:49.44ID:1fCrTnMj0
アベに捕まえやすいカワウソが沢山いると聞いたものの、川底すぎるのか渡す判定出ないorz
そして持ち込みスピノで道中安心…かと思ったら帰ることすらままならなくなって泣きそう
公式pveだとカニでも野生カワウソ持てないですよね?
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ df14-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:36:31.75ID:g/CvMq7b0
パキリノサウルス
角なしトリケラさん
タゲ取りとタゲ切りの能力を備え、頭部にダメージ軽減を持つ盾ナイト職
仲間にすると時々知らないおじさんの呟き声がどこからともなく聞こえるようになる
タゲ取り能力を活かして池や川の魚を一箇所に集めることもできる

パキケファロサウルスは頭突きで敵を昏倒させることができる
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:36:45.93ID:xWKLrxKC0
ジェネは新マップだしそりゃ格安パックには入らんでしょ
ジェネがやりたかったのにこのパックに入ってないじゃん!っていう奴は流石にいないわ
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:27.79ID:2AmxHcp50
>>326
ノートPCをサーバーにしてて火事になったみたいなブログ記事ちょいちょい出てくるからちょっと怖いなとは思ってる
セキュリティ周りはまぁあんまりおおっぴらに言わない方が良いだろうから答えずにおくわ
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bf-wcWv)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:48.58ID:Cr1cc6aS0
気温が最近上がってきてパソコンのファンがずっとブオオオオオオオってなってる
受精卵とかリーダーのラヴェジャーとか見てたらもうすごいのよファンの音が

流石に買い換えようと思うんだけど
グラボが2070superだとどのくらい動く?
結構ヌルヌルする?
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:31:00.34ID:g8Ug7Rcm0
パラサーって攻撃したら攻撃するようになったんだな
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-J/MA)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:51:25.05ID:eb0sB3Yn0
重いとかはグラフィックの設定次第だよね
最高でやりたいということかな
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-CIgh)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:32.28ID:Zg14kdRA0
Radeで悪いがVIIでも4K最高設定とか30fps超える事が殆どない
やりながら時期最高GPUを待てるという楽しみがある、とも言えるが
0356UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-q2ew)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:47:02.86ID:miJ1YceDp
カストロテリウスて野良を柵やら壁で囲ったら、そこでダムを作り続けてくれるのですか??
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-9ss0)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:04:47.25ID:Aljy2mP70
>>352
2070suのフレンドが近づくと必ず落ちる巨大建築の前行っても一瞬カクつくだけで
他は重くても100fps以上は出てる印象
ちなHD最高設定
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:25.48ID:7+wifb4S0
このゲーム30時間WIKIで調べながらやってもマゾくて全然面白くならないんだが?
しかもローカルの緩い設定で
こんなんじゃPVE一生イケナイ
と言うより心が折れかけてる
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-7NT9)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:13:50.32ID:xoq6oS0R0
何がしんどいのか
何に引っかかってるのか
どこが面白くないのか
文明レベルどこで止まってるのか

全部書いて♡
0364UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-CtLD)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:52:27.59ID:g8Ug7Rcm0
どうしたらホバースキフを燃料無しで運転できるの?
0367UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-gylr)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:48:49.46ID:7WpEKDu/a
ローカルの一番きつい設定でも公式より遥かに簡単だからこのゲーム向いてないよ
コマンドで俺つえーしてアンストしてどうぞ
0368UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-mDYt)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:49:05.32ID:gGmQdQZEa
シングルプレーで最近始めた者だが、皆真面目にバックアップ取らずに死んでもそのまま受け入れて続けているの?

俺節目でログアウトしてバックアップ取ってから再プレーするチキンプレーでやらないと心折れるんだが、同じ人いないのかな〜?
0370UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-J/MA)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:18:57.37ID:eRpKh3zAp
そもそもサバイバーの一回の死なんて損失として大したもんじゃ無いからな
バックアップ取るほどの事にならない
序盤は痛手に思えるが後で気付く
素材消えたくらいでどうもならんと
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 879b-ur4w)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:29:20.53ID:s2nZBUr80
シングルで共感を求めることの意味がわからん
skyrimで自分と同じ環境の人を探すくらいに無意味だから好きにやればいい
人と同じ環境を望むなら公式でやるのがベターだよ

このゲームにおける死はペットロスも含みリスク管理の上で重要な要素のひとつだから全ての死をバックアップでなかったことにするのは味気ないかなとは思う
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ a77d-D935)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:19:05.07ID:th3Ac8IY0
防具を連続で脱ぐと1つ落とすバグまだ直ってねぇのか
至高毛皮サンクチュアリのどっかに落としたわ面倒くせぇ
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-uIQR)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:44:01.83ID:XB7VcYQq0
大王イカテイムしたんだけど
拘束攻撃で昏睡テイムってどうすれば出来ますか?
拘束したままだと全然昏睡しないし
拘束後攻撃すると死んでしまうし
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-uIQR)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:54:43.18ID:XB7VcYQq0
ああそういうかんじなのか
wikiとかみたら掴み中に昏睡値がーとか
安全にモササウルスを一方的にとか書いてるから

掴み攻撃だけで昏睡まで持っていけるのかと思ってた
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-2Ars)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:56:06.03ID:H/q4BZ+m0
掴んでるだけで徐々に増えてくよ
虫眼鏡あれば可視化できるけど降りたら掴み解除しちゃうっけあれ
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:35:26.44ID:671n4wRc0
グリフォンとワイバーンにのりたい初心者なんだけど
どのマップで始めるのがベストか詳しい人おしえてください
0381UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-qbFZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:54:32.69ID:MQTeknAUa
>>377
ブラストの糸牽引と吸血も継続だね
しかもブラストの吸血は敵の攻撃受けない限りキャンセル出来ない
ブラストの糸牽引と吸血は(vPだけかな?)自分のペットにも出来るから誤って吸血してしまうともう助けれないという
0384UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-lffx)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:27:04.48ID:EMbYUAfq0
吸血キャンセルなしとかすごい縛りプレイじゃん
0385UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-xtnB)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:31:00.49ID:mx9VfCfH0
>>368
私もシングルユーザーでようやくオベリスク行った初心者ですが、シングルは詳細設定で数値手動入力をすれば難易度が自在ですし、modで更に難易度を落とせます。

とりあえずpetfinder deathrecoverymod betterbeacons deathhelper petres
と5つほどmodを入れたら、まったり楽しめるようになりました。

他にも管理者コマンドで好き勝手できますし、どこまで縛るかは自分で決められますね。ただしghostコマンドだけは糞仕様でバグ死率が高いのであまりオススメできないかも。flyは上空に行き過ぎたら終わるし、そういうとこ直していってくれないかなー?
0386UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:41:46.28ID:Ie1KLLg70
最新の情報は調べても出ないからしゃーないけど、まずは調べることしようぜ、ここで聞くより早いし
ちなみに、蜘蛛の吸血はXでキャンセルできる
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-meGh)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:58:54.99ID:EgKcL0jj0
うわさとちがい、
うちの高レベルダイオドン、がめっちゃ少食なのに、
HPもりもり回復してくれてたので、
お気に入りになり、新たな拠点近くで145Lvをテイムしたら、5分も経たずに餌箱の1000個くらいの生肉を空にしやがった。自分のインベントリから先に喰え
ボケ!! って思いました…
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 04:03:29.95ID:671n4wRc0
俺の唯一のアルゲンがプテラを追って空に消えてったんだけど・・・
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 04:08:25.58ID:9FPXpjt+0
マスクは万能アイテムでも何でもないんだけど
しかも目のあらい布マスクならなおさら
無責任なんじゃなくて責任過剰もしくは期待過剰でしょ
0394UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 04:43:29.88ID:671n4wRc0
>>393
そうだったのか・・・中々手痛いけど勉強になった!ありがとう!
0395UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-qbFZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:13:16.38ID:mTyr9HH4a
>>386
wiki見たら書いてあったね
糸切るのと同じだと思ってctrlキー押してキャンセル出来なかったから出来ないと思ってた。すいませんでした
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ c778-VhKE)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:26:14.87ID:96F0niyc0
もしかしなくてもマナで高速移動してたら鯖への負担大きい?
ブリマナ乗り回してたらエクス鯖が頻繁に落ちるようになった
マックス10人鯖だから弱いんかな
0397UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-qbFZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:34:46.27ID:mTyr9HH4a
昔は飛行系も速度上げれたんだが鯖への負担が大きいからナーフされたってのは聞いたな、真実かは知らんが
0398UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-2Ars)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:38:39.79ID:H/q4BZ+m0
高速移動はそのまま高速読み込みになるから重くなるんじゃないかと思う
マナ使うときは読み込みも視野も低にしてるわ
0401UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-eN+X)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:55.47ID:1ZpBgQNt0
電線の消滅タイマー8日なせいで週一ログインしなきゃならん
金属製なのになんで16日じゃないんだよ!
0405UnnamedPlayer (ワッチョイ 673c-YGGb)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:39:22.98ID:hVZ6pEZ30
野生の恐竜に弓矢を引いて矢が刺さって血が出ているのにダメージ表記されない時が多々あります。
これバグでしょうか?
pc版PVE鯖です
0406UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5b-J/MA)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:43:53.84ID:NBLwg8Blp
バグでもなんでも無い
見た目の接触判定とダメージ発生のあたり判定はラグでズレます
もっと気持ち遠めの偏差射撃をすれば動いてる敵に当たる
0409UnnamedPlayer (ワッチョイ a77d-D935)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:13:45.71ID:th3Ac8IY0
マナガルム手に入れて俺も上級者の仲間入り!
かと思ったらスタミナ消費えげつないな
使い道あるのかコイツ
0413UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-gylr)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:57:21.24ID:YqeSOGQNa
今出回ってるメレー1000%くらいのマナならさすがに強いんじゃないの?
ブレスがどれどけ弱くなったか知らんけど
0417UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-2Ars)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:28:01.67ID:H/q4BZ+m0
弱体化されても高速移動とそこそこの火力あるから初〜中級者くらいはvPで狩られてトラウマになるんだよな
なったわ
0423UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f0-mIzA)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:59:05.58ID:TKSBS/0j0
ジェネ出た時アンキロとマグマは用途が違うから比べるもんじゃないって意見あったけど
マグマいたらアンキロもドエディも要らんくねマジで
攻撃モーション短いし移動も早いしでもうアンキロドエディ完全に乗らなくなっちゃったわ
基本ソロだから知らないんだけどカニアンとかすればもっと快適なんか・・?
0425UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-qbFZ)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:27:11.14ID:8GN3V7tNa
マグマ腹減ると餌箱荒らすのがなあ
マグマってベリーも食うから食料回復少ないベリー根こそぎムシャムシャされて気づいたら餌箱のベリー空っぽとかあるし
それに気づいてからは体力回復中のマグマだけ餌箱から放して肉持たせる様になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況