X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 81ab-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:09:41.38ID:b5sI7Rn70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

●前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]134
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583854183/

●関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561827527/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563955992/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 42[キーボード] (ハードウェア板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562994877/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

注意!現在、本スレに差別主義者の右翼が出没しています。
差別発言を連投する人が居たら各自殺害して下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-Alfg)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:51.54ID:RLyltHHz0
>>856
model o→GPWLの流れで乗り換えてまさに同じこと思ってたけど
センサーは明らかにGPWLの方が正確に動くから戻れない
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 8947-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:28:37.25ID:sghpSe2L0
アイドルの最強パーツを集合させたら超魔生物が爆誕したとかいう話があってだな
バランスって大事
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d68-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:17:23.67ID:ZxeHrkcJ0
マウス変えてこっちの方がキビキビ動くように感じるって人たまにいるけどあれたぶんdpiズレで単純に感度上がってるだけだよね
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df7-jARl)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:42:17.20ID:Lz1WLL8z0
60→144より144→60が分かりやすいように、3360→3389は分からなくても3389→3360は分かりやすいぞ
明らかにトラッキング性能が低い
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:02:42.75ID:lm+zaS+W0
864だがDPIずれは当然把握してDPIを1700から1650に落とした
50も落としたくなかったけど50刻み仕様で仕方なくだから、むしろ振り向き距離は上がってるんだけどね
数秒AIMし続ける場面とかで明らかに精度上がってるんで、相性かもしれないけどきびきびではなく素直ってイメージだな
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-sWSQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 03:16:51.23ID:7cNsTQI20
ボタランみたいな調整幅の最小値がでかいゲームやってるとdpi1刻みで変更させて欲しいと思うことはある
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-giJt)
垢版 |
2020/06/08(月) 08:38:32.78ID:ypQXbI+j0
logicool razerがviper出した辺りから露骨にgproの値段下げたな
もうちょいまてばよかったわ
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ a991-p718)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:38.05ID:r4mZNKD50
G913ここじゃ話題になってないのか
Pkb-001が限界だから買い替え先探してるけど
この価格帯ならもうrealforceでいいだろ感強いわ
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5a-nW/L)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:02:11.04ID:X0ru3ox+0
pro wlのファームウェアアプデしたけどチャタリング直らんかったわ
ほんまスイッチが致命的やねこのメーカーは
0899UnnamedPlayer (ワッチョイ b946-5bBS)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:54:45.70ID:Hm2CGKMW0
>>889
別にラバーじゃなくてもいいけど交換用のキーキャップほしいわ
チェリーロープロキー出てからそれなりに経つけど未だに出ないよな
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Alfg)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:01:43.52ID:CyDEc5qt0
ZA13持ってるけど全く似てない
それだったら先生のが似てる。サイドの角度や横幅の平べったい所とか
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ 86da-J6nB)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:08:45.34ID:lzzEE9ei0
あれかぁ上向きじゃなくてサイドにボタン欲しいんだよね
0909UnnamedPlayer (オッペケ Sred-QiJ5)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:18:19.43ID:N0Tp+rl8r
多ボタンと重量はどうしても比例するものだから
軽量級を探し当てるのは妥協しなきゃじゃない?
俺ならnaga trinityのhex(7ボタン)サイドにするかなあ
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5a-nW/L)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:40:24.03ID:v1PtqZPR0
早い話gpro握ってるとゲームをしたくなってしまう
しかし仕事や通常使用でも快適なので手放せないというジレンマ
PC自体を分ければいいんだけどね
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ e5d7-3e8Q)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:14:17.92ID:fL6CGiEW0
ロジなら600が一番いいだろ
あれ、意外に慣れる
やはりボタン多いとscいっぱい設定出来てつおい

venomxというモンゴリアンマウスはその更に上を行く最強だったが、会社潰れたんだかでもう買えん・・
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 2368-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:17:57.58ID:YLwKB7uy0
センサー同じでもチューニング次第でdpiズレめっちゃ変わるんだな
同じ3360でもfinalmouseは約425dpiなのにmodel oは約375dpiだ
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:52:27.90ID:VajPnVq20
QckLimitedの代替としてナイロン系のマウスパッドってある?
もうどこにも売ってなくて困ってんだよね
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d7-JX2z)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:10:27.32ID:Uz6/CjG30
>>930
そそ、まあPCでもpsでも箱でも使えて、左手コントローラー付きだったから
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ cf25-MSgW)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:13:04.66ID:XqLpfT+Y0
>>933
qck limitedがナイロン製という情報がぐぐっても見当たらなかったので
普通に現在主流のポリエステル製だと思います
qck使ってた人なら個人的にはartisanゼロがおすすめだけど
デザイン有りが好きならxtrfyの奴がいいかも
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 6340-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:37:52.80ID:o7FKr9Lf0
razerのgoliathって裏面の素材変わったんだろうか
昔(1個前)のやつすっごい裏面滑る仕様だったんだよね
0941UnnamedPlayer (JP 0Hff-k4/o)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:47:33.69ID:BVYECwuTH
>>933
QckLimitedの具合を知らないから代替になるかはわからないけどARCHISSがCORDURA生地のマウスパッド出してる
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-vxY1)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:23:23.48ID:j6hJaKSg0
ナイロンって表現が悪かったな
熱処理加工されてて
すべすべで滑りやすく
隙間にゴミが入らないくらい限りなくきめ細かいマウスパッド
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2b-EFc3)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:16:13.25ID:Yvo4YH2c0
>>947
apexprotkl持ってるけど、すごくいいよ。
ネットサーフィンとゲームでアクチュエーションポイント自動で切り替えられるのが本当便利
付属のパームレストもサラサラしてて気持ちいい。
打感も個人的には好き。

唯一の欠点は値段
右上の窓いらないからもっと安くしてほしかった
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-FjDk)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:21:23.87ID:Uecc1YOj0
マウスバンジー買おうか迷ってるんだけどあるのと無いのとで結構違う?csgoやvalorantをやるつもりなんだが
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ 031a-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:58:47.90ID:XTMxV/V60
最も買わなきゃよかったと思った周辺機器だな
適当な大きさの箱なりモニターなりにテープで固定すりゃよくね?
それでなくても最近のマウスコードは柔らかいらしいし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況