X



【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fea-6k5l)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:01:43.56ID:PYQFifIO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時にコピペする場合は、本スレのものをそのまま使わず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の部分を「3行」に戻してからにしてください。
初代スレがワッチョイのみ表示となっていたので、本スレも指定を引き継ぎます。
基本無料の近未来FPS、Iron Sightのスレッドです。
待望の日本鯖が実装されました!現在オープンβテスト中です!!

◆前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576251429/


イベントやメンテナンスの情報は公式フォーラムやSNSをチェックして集めましょう。
掲載される情報は皆同じなので、どこか一つを確認すれば十分です。

※注意※
アジア版は開発元のウィプルがスチームを介して直接サービスしており、グローバル版(アエリア版)のアカウントとの互換性はありません。(2020年4月現在)
現在アカウントの引継ぎについて相談中とのことなので、課金する場合はアジア版とグローバル版のどちらのアカウントに行うのか慎重に考えましょう。

※注意※
アジア版は2019年8月1日の更新でプレオープンβからオープンβに移行しました。
アカウントは更新を行った際に自動で引き継がれましたので、特別な手続きは不要です。


◆アジア版(スチーム版)◆

◆アジア・オープンβ版(スチーム版)ストアページ (日)
https://store.steampowered.com/app/783770/Ironsight_Asia_OBT_ver/?l=japanese
開発元のウィプルが直接サービスを展開しています。
欧米向けのサービスはアエリアに ロシア向けのサービスはイノーバに委託されており、アカウントの互換性はありません。(2020年4月現在)

◆アジア版(スチーム版)公式SNS (日)
https://twitter.com/ironsight_wiple/(ツイッター)
https://www.facebook.com/Wiple/(フェイスブック)
他にもありますが、上の二つが主です。

◆アジア版(スチーム版)公式ディスコード(日・韓・英)
https://discordapp.com/1nv1te/GUx3AtZ (NGワード対策、全角の1を半角小文字のiに2ヶ所入れ替え)
日本語で公式からのサポートが行われています。
アジア版の運営への問い合わせはディスコードを積極的に活用して欲しいそうです。
OFFICIALにあるrulesチャンネルを熟読の上で行動してください。
日本語のサポートを担当しているのはWiple_Emily#7261氏で、日本ユーザーの窓口になってくれる方です。
まず対応するチャンネルから氏にメンションを送りアポを取りましょう。氏に限らずGMにアポなしでDMを送るのは基本的に禁止されています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-D935)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:02:09.75ID:U9YOK71+0
キャプチャー戦で敵が旗もって逃げるのを阻止するには
防御専の奴も必死に追いかけるだけでなく、
前線で敵の旗を取りに行っている奴も瞬時に防衛に回るのが重要かなぁ
奪取された時に聞こえる音声メッセージに常に気をくばって、
レーダーで位置を補足、逃亡ルートを先回りして前後で挟みうちするとかね。
防御専は距離減衰の少ないARを使うとか、
奪取専は軽くて足が速い銃・ランニングスキルを組み合わせるとかも有効だと思う。
奪取後の帰還ルートも最短ばかり選ぶんじゃなく、
少し遠回りでも狙撃されにくいルートも考慮するとかね。そんな感じじゃないのかなぁ。
0302293 (ワッチョイ df54-hD6z)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:39:37.00ID:Eya8lun50
おおお色々な助言をありがとうございます。
捨ての1点を覚悟する事や防衛に集中する事、攻めから守りへ転身する事を意識して動いてみます。
ありがとうございます!
0303UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-MN6J)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:57:51.73ID:7mxxj03W0
CTFは、即リスと違うから
スコアボードみて、敵が4人ぐらい死んだときに旗取るのも結構オススメよ
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:57:50.19ID:dhBQw3E70
キルしてからの時間的猶予は長めなんだけど、1人相手にしてるだけで集まってきちゃうんだよね。
防御側の視点でいえば足止めするだけでリスポ組がカバーしてくれる可能性が出てくるわけだけど。

防御する側として嫌なのはツーマンセルとか多人数で来られると困る。1人倒しても2人目にやられることはあるし、ステーションの電車と窓の最短ルートも2人で被さって来られると意外と防げない。
SRにしても2人目は倒せないことが多いし。
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:53:32.33ID:dhBQw3E70
>>300
プレイヤーは多いけど常連の星は馴染みのネーム
あとは北米と東南アジアの鯖に人が振られてるから、アジア鯖は人が少ないかも。
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:09:34.54ID:dhBQw3E70
ただ北米はいいけど、東南アジアはチーデス以外はまともな試合にならない。特殊ルールはまったく把握されてない。
ラウンド2ぐらい取られてから動き出すくらいで、そのまま大差で負けることも少なくない。あとは意味もなくチーデスしてるだけでポイント取る動きは皆無なことが多い。

マップ把握も無くて意味のないポジションについてるSRやサーチで無意味な動きをするプレイヤーも少なくない。人は多くてもまだまだ発展途上だね。
0307UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:25:44.78ID:dhBQw3E70
サプの有効範囲めちゃ上がった?
まったく音聞こえないってか、撃たれていても音してないんだけど? バグ?
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:26:14.01ID:nipeTrdA0
敵からも聞こえてるよ。サプを付けても音は完全に消せない。
とはいえかなり減衰するのは確かで、付けてない時の半分以下になってると思う。
素の銃声はかなり遠くまで(マップによっては端から端まで)聞こえるけど、サプ付きなら距離によっては壁一枚で消えることもあるし。

>>307
サプの仕様が変わったかは分からないね。
このゲームは昔から鳴るはずの音が鳴らないことが多々あるので、そっち由来の不具合な気がする。
0310UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Geaw)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:31:30.84ID:I6oc+DUA0
いつになったらドローン出ないバグ直すんだよ
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:42:55.84ID:2PQ68uiq0
適当に取り出したタイミングならまぁいいけど、不発しなかったらラウンド取れてたような状況だとほんと致命的
ping表示がアテにならない死に方も頻発するし、不調続きだよねぇ
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 731c-4XMA)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:06:07.45ID:8m5f+Dzv0
オーバーウォッチ死んだからこれやってるけどping60位だけどラグくない?
相手の撃ち始め早くない?
0313UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:17:33.02ID:2wk2qZzlr
そのピンだとかなーりラグいと思う
そして今は上の人が言ってるようにドローン不発やピン表示があてにならない不具合がある
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:47:46.82ID:kpjro2CJ0
170ピンの北米のほうがラグで被弾がなくなって良いくらい。50ピンだとゲーム内の表示は「良」なのにコッチの弾だけ当たらないから一方的にやられる。たぶんヒットマーク出ていても相手にダメージは無いはず。

あとはゲームに参加しているプレイヤーによってピン差が激しいから、こっちの画面ではドンピシャでも相手からはズレてる場合もある。
マッチング自体がラグいこともあるから部屋全体で挙動がおかしくて壁越しに弾が飛んできたり、人のいないところから撃たれたりもする。そういうマッチは抜けたほうがいい。
0316UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:33:53.42ID:2wk2qZzlr
ピンが40前後で変な死に方するのは納得できるけど、今だとピン10前後なのに北米に似た飛び出され死が起きるからなかなか信用ならない
手前の試合で明らかに反応が遅かった人が、ピンが変わったように思えないのに次の試合ではすごく反応がよくなったりコレの真逆のパターンもあるから何も信じられない
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:11:38.71ID:nipeTrdA0
チックレートは公称だと30。
将来的には60まで上げたいとは言われてる。

>>315
あくまでうちの回線の話だけど、最近ヒットしてもダメージが入らないことが増えてる。
ピン180前後の北米鯖でもヒットさえすればダメが出るのと比べると、ピン表示より通信状況は悪いと感じるね。
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:44:29.38ID:FUQyrmr00
当たってる気で打ってるのに全然ダメージ音しないのは下手なだけ?フルオートで
最近感じ始めたんだけど
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:19:06.22ID:5SvdB2an0
ラグくて弾抜けしてるのか、ヒットボックスのずれで判定をすり抜けてるか、実はギリギリで外れてたか、このあたりかな。
スペックが許すなら しばらく録画してみて、気になった場面を試合後に確かめると良いかも。
0321UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:40:34.64ID:T0FAkctI0
>>320
やっぱ本命は普通に当たってないってだけか
スペックはオンボのノートだからなぁ
容量の問題もあるし録画はせずに考え方を変えるわ
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 02:25:29.72ID:5SvdB2an0
ノートだとfps(オプションで表示できる)が十分に出てない可能性もあるね。
プレイ中(特に試合中)に60が安定して出せてる?
もしも大きく下回ってしまっているなら、違和感の原因はそちらかも。
0324UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 06:26:05.18ID:p98rC4Rl0
良いときは良いけど、悪いときは悪い。
自分のプレーの質が一定でも本当にそんな感じ。
良いときは3発ヒットで確実にやれるのに、悪いときはワンマガジン撃ってやっと1人とか。もちろん上手い人が相手ならワンマガジン撃つ前に倒されてる。
相手側で見てもそんな感じ。自分が撃たれていても「今ので撃ち勝つんだ」「あれだけ撃たれて死なないんだ」ってなる。あとは相手がこっちに気付くまで何フレームか遅れて、走ったまま突っ込んでくる。マップとか見てるのかもしれんけど。
0325UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:25:35.19ID:ENHzmiPz0
数試合KDR1.5以上の人と戦って、この人勝率もKDRも良のに弱い?PTで野良をれいぽぅして稼いだ屑かな?と思ったら、
次の日に動きがダンチになってて手も足も出ずフルボッコにされる事はあるし、その逆もある

そしてKDR1付近で勝率も大した事のない低階級が異様な反応の良さとAIMを見せつけ、数試合に渡ってソイツに苦しめられることもあるね
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:53:22.11ID:5SvdB2an0
30を割らなければなんとかなるよ。
非ゲーミングPCに優しいのを売りにしてるタイトルは、30を死守するのを目安にしてると聞いたことがある。

ちなみに画質「低い」にはさらに下がある。
ゲーム内の詳細設定やironsight_local.iniを見直せばさらに軽くなるよ。
(ironsight.iniの方は手を加えるとゲームが起動しなくなるので注意。ironsight_local.iniは自己責任でいじってOK)

あとは解像度を下げてみるとか。
1366×768や1280×720まで下げれば、かなりfpsを稼げるはず。
(ゲーム内の解像度一覧に表示されてなくてもironsight_local.iniから直接指定できる)
0331UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:45:28.82ID:5SvdB2an0
最高〜低いというのはプリセット。
実は低いでも一番軽い設定ではなくて、横のタブにある詳細設定からさらに細かく設定できる。
例えば「背景の霧品質」をオフにするとか。


ironsight_local.iniで軽くなりそうなのは、「texture_quality」と「client_size」。

texture_qualityはテスクチャーの品質のこと。
ゲーム内からだと平均までしか設定できないんだけど、iniから書き換えれば低いまで落とせる。
texture_quality=〇〇って項目があるから、〇〇をlowに書き換えればOK。
ただしこの項目は低いにすると逆に重くなったという報告も聞く。

client_sizeは解像度のこと。
ゲーム内で選べるのが1080Pまでという人でも、ここを直接書き換えればもっと下げられる。
client_size=△△,□□って項目で、△△に縦の大きさを□□に横の大きさをそれぞれ書き込めばOK。
解像度とアスペクト比で好みの組み合わせがない時もここをいじる。
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:52:19.21ID:5SvdB2an0
>>331
縦と横逆だ。
△△が横の大きさ、□□が縦の大きさ、に訂正。

たぶん解像度を落とすのが一番効果があると思う。
上手く引き伸ばされずに画面の中央に小さく表示されちゃう時は、数値を1360→1366みたいに少しいじってみて。
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ff-MwZq)
垢版 |
2020/05/07(木) 21:25:40.34ID:T0FAkctI0
設定弄ったらfpsちょっと上がった気がするしなんとなくカクつきが減った気もする
ついでに日本語にしてみたけど不思議な感じするな
islandって日本語表記だとアイルランドなのか
0335UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-AyBf)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:43:57.89ID:PuYXWD3lr
誤訳は報告すれば直してくれるんだろうけど、ルールの理解以外で文字を読む必要がないからねこのゲーム
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:47:49.61ID:5SvdB2an0
フォントはテスト版の頃の方がまだましだった。
大きさだけ直せばよかったのに、なぜ丸ごと変えてしまったのか……

>>333
ロボを生産する工場がある島って設定だから、アイランドだと思うよ。
誰か報告するだろうと放置され、そろそろ一年経とうとしている(笑)
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:53:16.14ID:5SvdB2an0
そうそう、カクツキが減ったようにかんじるはず。
描画が重かった場所(屋外や人数が集まる所)でのfpsの落ち込みがマシになってるんだと思う。
例えばプラス5されたとして、50が55になったのと、20が25になったのでは、後者の方がはっきりとわかるから。

fps、向上、改善、とかでググるとゲームの内外でできる工夫が他にも出てくるよ。
例えば電源プランの見直し(win10ならバランス→パフォーマンス優先)とかが有名。
ゲーミングPCだとおまじない程度なんだけど、普通のPC(特にノート)には無視できない効果が有る。
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:20:32.93ID:p98rC4Rl0
あまり画質を落とすと影が見えなくなるはず。場所によっては影で索敵できるから必要なら残る程度にしたほうがいい。
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:08:19.17ID:7AQZK8Ko0
たしかに影の効果は平均に留めておいた方が良いかも。
低いにしちゃうと、敵の影どころか建物の影まで消えちゃうね。
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:26.83ID:7AQZK8Ko0
>>339
アフリカの名もなき島だって。
暗黒メガコーポOCインダストリー社のロボ工場(センチネルとかを作ってる)の跡地があって、NAFとEDENが傭兵を送り込んで奪い合ってる。

ちなみにこの秘密工場をぶち壊したのは我らがニール青年。
以前の版だとチュートリアルがこの工場に乗り込んでロボの群れ相手に無双するというステージだったそうな。
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:36:22.15ID:+UyRDoyc0
武器ステータスで明確に差が出始めるのって、5以上違いが出てくるあたりかな?
QBZの遠距離+20とかはさすがに別次元だけど
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ beb8-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:46:54.21ID:/KeHv6ye0
影に関しては室内判定のところは照明があるところでも影が映らなかったような気がする。索敵に使えるかと言ったらほぼ使えないんじゃないかなって俺は思った。
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Geaw)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:19:14.26ID:suxwOAxL0
試合中ずっと味方に付きまとわれて銃声で位置を知らせ続ける妨害行為されたんだけどこれってBAN対象になるかな?
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 6afc-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 06:23:13.41ID:mu7whftK0
https://twitter.com/yamaguchiwara/status/1257636603213656066
https://www.twitch.tv/guccchii

調べてみたけど
元ネトヤン関係のクラン
ツイッチ見てみたけど嫌いなクランには暴言だし
チャット禁止結構くらって公式ディスコでクラメンと一緒に荒らしてるっぽい
ついでに公式のサポーターのgrimjp?もめっちゃ嫌いっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 07:41:26.06ID:ECLs7PxY0
>>345
公式がまず荒らしに構って返信合戦をやりだすので不毛&無能。黙ってブロックとBANだけやってりゃいいものを。管理者も似たようなのしかいない。
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fe-AMSS)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:52:45.78ID:jwbpvw0l0
これからこのゲーム始めようと思ったけどここまで民度低いとは思いませんでした
Krunkerに戻ります
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:54:22.13ID:ECLs7PxY0
FPSの民度なんぞ何処だろうとたかが知れてる。
大体ほとんどのプレイヤーがあちこちハシゴしてるんだからクソ野郎もどこにでもいる。
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1f-xOzV)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:59:20.89ID:QPm0Cdo20
全くブレイクの兆しも無いな
このクソゲー
例のアレがリリースされたらこのクソゲーともオサラバだな
0364UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-oFdC)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:48:48.22ID:faL5qxU30
リソースでもう押さえられた地点に向かって次の地点に誰も来ないのつれぇわ…。
諦めて次のエリアに先回りして場所を確保したほうが確実なのに、ポイント取られた地点に向かって倒されてリスポーンしてくるから、次の地点でも来るの遅くて間に合わないっていう悪循環。
特殊ルールはキルレ低くてもコツさえ掴めばチーム貢献できるのに勿体ない。
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:04.31ID:zp7thIgG0
ロボが破壊されてチップの奪い合いになった段階で、一度死んだらもう次のポイントに行っても良いかもしれない。
リーパーはデスしてもワンチャンス絡めるけど、センチネルの群れはほぼ間に合わない。
0368UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:37:31.26ID:zp7thIgG0
漁夫れ!ってモードだからある程度はね。
以前の全部まとまって一塊で落ちてた時よりは、今の方が良いかな。
あと飛び散るのは良いんだけど、ちゃんと拾えるところに落として欲しくはある。
0369UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 20:46:04.15ID:Y6zXDam60
更新の予告が来たね。

バトロワと入れ替わりでリソースを引っ込めるらしい。
最近不具合が酷いし、再調整なのかな?

あと、停止したロシア鯖はアジア版に合流して再稼働するっぽいね。
イノーバのサービス停止からロシア勢はVPNで繋いでたみたいだから、ローピンの鯖が復活してよかったよ。


05.13アップデート点検案内
https://steamcommunity.com/games/783770/announcements/detail/2181375791411951451
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ df95-U/rS)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:45:40.89ID:Bz+YjyZ60
リソースクビでわろす
まぁルール把握してないのがいるとどうしようもなくなるモードだったから仕方ないか
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:09:02.18ID:Kvxd3RbB0
前から思ってだけど、このゲームってマッチごとにピン差変わらない?
どうやっても先撃ちされて一方的なマッチがある反面、今度は自分達が一方的になることがある。
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ d995-0jSP)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:14:44.65ID:S+c5i9+D0
むしろ狭いからこそ接敵の機会が増えて試合が終わりやすくなると思うけどもね
半ば強制的にエンカウントさせる為の戦闘エリア縮小があったとしても、ダウンタウンだと広すぎて1試合が長引きそうではある
とはいえあれだけ広いマップだしイロイロなルールをあそこでやってみたいというのは自分も思う
0379UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:23:07.16ID:XJ2L8m2ra
てかPUBGとかでやり慣れてるから、あの狭さでバトロワやるならサーチで事足りるっつーか。
普段やり慣れてるバトロワとは違うし。ゲームの定義はバトロワなんだろうけど、やってることがサーチのショボイ感じというか。
あとバグってるのかマガジン拾ってもリロードしなかったり、回復使えなかったりしたのもストレス。
0381UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:55:20.18ID:xMo831B10
3本先取でさっと終わるのは良いよね。
デイリーで4勝必要だった時にあれば重宝してたと思う。

個人的な不満点はアイテムの受け渡しができないとこかな。
戦いが小休止した時とか、仲間を起こした後とか、物資の共有がしたい。
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dff-Chm9)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:04:22.22ID:Sa6NDxrk0
緊張感無いのは逆に良くもあるよね
気軽にできるしワンマッチ結構短いのも他と差別化できてる気がする
0383UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-4eQX)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:40:49.58ID:IM6+gMURr
カジュアル路線だからね
プレイヤーの問題を抜きにしてもチームデスマッチが人気だし、このゲームでは緊張感は最初から求められてない感じ
0384UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:47:35.23ID:8dIWApvp0
マップ狭いほうが気が抜けないというか、アイテムもスタート付近のしか拾う気にならないんだよな。
個人的にアイテム拾いはバトロワの楽しみでもあるから、なんかなぁ…。

こんな半端なモード追加するならFFAで個人戦のほうがよかったなぁ。カスタムですでにあるんだし、人気もあるんだから実装してくれ。
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:12.38ID:xMo831B10
フリフォ(個人戦)はなぜか来ないんだよね。

それかカスタムで手軽に遊べるようにして欲しいな。
現状の仕様だとGPに余裕がない人はカスタムを利用しにくい。
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:33.77ID:MQmOiRpl0
北米版を起動したらリソースまだあったので楽しんでしまった。バグのせいなのかもしれないけど、消すようなモードでもないと思うんだけどな。
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:38:23.56ID:EIpwGpER0
セキュアとリソースはポイント周りを見直すって話を聞いたことがあるから、そのあたりも含めてのメンテナンスなのかも。
円周辺でキルした時とか、資源を拾った時とか、もう少しボーナスが乗っても良いと思うんだよね。
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d54-wHYS)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:00.53ID:f2P0DOQl0
TDM8試合連続負け試合。個人KDA上がるにつれ勝率が下がってストレス溜まるわ
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:38:54.25ID:EIpwGpER0
キルレと勝率を両立させるのは難しいから、そこは仕方ない。
どちらかだけで良いと割り切るなら、いっきに難易度が下がるんだけど……
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-nXyS)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:12:06.95ID:+vMZ97430
クランで参戦すると片方に纏めるのはもうちょっと見直してほしい
片方Lv3桁台クランが纏まったりすると一方的過ぎる

上とは関係ないけど
怪しい動きをするやつを通報すると既に誰かが通報していたりすると、疑問に思ったのは自分だけじゃないんだなとちょっと安心する
0395UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:02:25.08ID:glSjPqkN0
CODとかでもすれ違いざまで咄嗟に近接キルできるようになると慣れてきたなと思う。
Ironsightだとリロード挟まずにハンドガンで撃ち漏らしを倒したりとか。

最近はマウスのスクロールで咄嗟にハンドガンを出したつもりで手榴弾を構えていることが多い。たぶんマウスが古くなってきたせいでゲームのバグではないと思うけど、「えぇ…?」と思うことがある。
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:15:25.01ID:iOTbpei60
咄嗟にサブを抜く状況だと、力んでるのもあると思うよ。
特定の武器を選択するキー(デフォだと数字キー?)も用意されてるから、こっちをホイールに割り当てると応急処置になるかも。
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bea-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:33:12.16ID:Ytse05Nh0
即死&ステルスで強いんだけど、回線環境によっては即着じゃないのがネックな印象。
開幕で爆撃代わりに曲射を採用してるクランもあるし、好きな人はとことん気に入る類の武器。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況