玄人さんたちにちょっと聞きたいんだけど

ラスト3分隊・ラウンド4以降・自分達はちょっと有利な高台取っていたって状況なんだけど
他の2PTが既にやり合ってて、もうじき勝負付きそうだったからラスト2PTになった瞬間に漁夫りに行こうと考えてたんだけど
俺より確実に実力あるであろうPTメンバーは高台の防衛・維持をする判断をした

これはどういう考えでその判断に至ったんだろうか

あと同じような状況で、特に勝負を仕掛けようってわけではないけど、とりあえず遠巻きに何発か撃ち合いして様子見するってシーンがよくあるけど
あれは何が目的で撃ち合ってるんだ?
ダメージ稼ぎたいって理由以外で何か戦術的な意味があるなら知りたい
相手のシールドの残量減らすためにやってるとかなのか?