X



【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合10【EDF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ d2bd-BLyu)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:07.31ID:G8TcnIzI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://store.steampowered.com/app/1039890/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合9【EDF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574250578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0553UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 03:31:58.23ID:qMDTv0Xj0
オンでルームマスター抜けると部屋解散になるの不便だな
キック権限みたいなのがあるからか?
次からは入った順でルームマスター交代で部屋引継ぎで頼む
そうしたらやりたいミッションをやりやすくなる
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-+DcZ)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:06:13.96ID:LGNxknty0
4はRM抜けても継続だった記憶があるようなないような
RM抜けて選択権を得た寄生が稼ぎミッション選ぶ場面に遭遇した記憶があるようなないような
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ 9241-ENnt)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:06:06.77ID:OSYIMiyb0
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでγ型の大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
0563UnnamedPlayer (オッペケ Src7-ENnt)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:49:43.12ID:4qm2inRSr
聞いてください
私は、神を探しています
0574UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a1-Ffdw)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:34:15.29ID:60EqIQXw0
クイーンがそれっぽい見た目になるmodとか欲しいな
今のは羽根生えてでかくなっただけの蟻だし

と思ったけどあのサイズでリアルなビジュアルは精神に来る気がするからやっぱいいや
0575UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-oFCC)
垢版 |
2020/02/16(日) 04:02:51.68ID:A4QgrGgo0
モンハンではボスの見た目を機関車トーマスに変えるのとかあったな。
攻撃の予兆とか全然わからなくなって難易度が非常にアップする。
そして動きすべてをカバーしてないのでときどき挙動が異常になる。
0576UnnamedPlayer (ワッチョイ 8330-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:17:43.08ID:p3/AjllW0
クイーンは普通のハチと似てるから距離感わかりづらいわ
0577UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4a-oFCC)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:20:54.22ID:VLG7y5iz0
このゲーム、ツールを作ってくれる人がいないからな
昔のBFみたいにモデルを自由に差し替えられてたら
やりたい放題できて面白かったんだろうけれど
0578UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-YW2f)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:35:53.11ID:jgx+Ja/d0
>>574
自分もずっと「モデルの使い回しをずっと続けてガッカリだわ・・・」って思ってたんだけど
改めて調べてみたら(モデルに近いスズメバチ)本当に大きさぐらいしかぱっと見では違いがないんだね
勝手に映画エイリアンのクイーンみたいに
飛べない&産卵専門の特殊な体系、とかって思い込んでました

でもまあそこはゲームだから、ちょっとは工夫があっても、、、ねえw
0584UnnamedPlayer (ワッチョイ 8330-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 14:31:32.21ID:p3/AjllW0
6は昆虫博士に監修お願いしてもっと昆虫の生態をゲームに盛り込もう
0588UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-YW2f)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:29.67ID:jgx+Ja/d0
>>580
あぁそうそう、そう言うのそう言うのw
巨大羽アリに守らせてて最後にコイツが鎮座してるだけでも雰囲気でたんだろうになあと
でもまあ使い回し不可なものにモデルソース割く様な気の利いた事なんて
するわけないかw(EDFクオリティw)
0591UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-0FnQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:42:18.34ID:6JGiI350a
飛行能力もあるから動きは蜘蛛+蜂で攻撃は赤蟻みたいに噛みつきか
一匹の耐久は高くなさそうだが大群でとなると空飛ぶ緑蟻(小)って思ったけど
もうタッドポウルだなこれ
0592UnnamedPlayer (ワッチョイ 7771-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:40:10.08ID:SQurjmmF0
生身のエイリアンはやめてほしいわ
平原の彼方から無言の機械の大群が進撃してる恐ろしさのようなものがないんだよね
ていうか激突する平原のカエルはわざわざ都市まで歩いていく気かよ、揚陸船とか輸送艦とかあるのに
0597UnnamedPlayer (ワッチョイ 8330-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:13:35.90ID:5bCvmd0f0
>>589
テレビ見ててバッタのニュースが怖くて俺も防衛軍に来たら良いと思ってたわw
もうちょっと虫の生態反映させたらいいのに
0598UnnamedPlayer (ワッチョイ 8391-ENnt)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:30:33.64ID:nyrvVBYV0
基地内部のコンテナに津川浦コンテナって表記されてた
0604UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-YW2f)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:37.19ID:/vRslgxp0
正解の危険な昆虫を簡単に調べてみても
アリ、ハチ、ムカデ、クモ辺りぐらいなのね
それも毒の有無や強さ、人に寄生して孵化の危険性などが多くて
あまりゲームの新しい要素にはそのままではなり得ないものばかりだね
EDFの巨大生物はマンネリ動を歩むしかないんかなw
0607UnnamedPlayer (ワッチョイ e6bf-zeWM)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:14:17.88ID:apNtUVRT0
カマドウマも見た目のアンバランス感が若干キモいくらいで、ゴキブリは見た目も動きもキモいからよりキツいわ
0610UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a1-Ffdw)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:26:44.24ID:T2oH4uRm0
>>604
EDFサイズにしたらやべー虫ばっかだろ
トンボとか蜂より厄介だよ
カマキリとか巨大な刃をかいくぐってやっと倒したと思ったら腹から巨大ハリガネムシが出てくるんだぞ
巨大ミイデラゴミムシに都市区画ごとぶっ飛ばされるとか
0611UnnamedPlayer (ワッチョイ b77c-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:47:01.10ID:A7siMjmD0
>>604
ダンゴムシっていう人間になんの危険も及ぼさない虫が登場してるからカマキリくらいは出てもいいと思うけどねえ
ただま、出すならそれなりに大きくなりそうだし後ろ足で立ち上がるだろうことを考えるとヘクトル・エイリアン枠とかぶるのかな
0619UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-YW2f)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:35:51.66ID:/vRslgxp0
Gもムカデもぱっと目に入って生理的に受け付けないフォルムのやつは
絶対にダメっていう方針なんだろうな (PS初期の頃はグラがあれだしロボ系だったし)
現実に過去作でGも候補にはあったけど制作サイドの満場一致で没った裏話あったしw
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e76-FSGo)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:08.05ID:UeeAQVaK0
侵略生物G!ジー!!!

ジィィィィィィィッッッ!!!!!


&#9585;&#12561;&#12561;&#12561;
&#9586;&#9698;&#9608;&#9608;&#9699; &#8212;&#8211; カサカサ
&#9585;&#9701;&#9608;&#9608;&#9700; &#8212;&#8211; カサカサ
&#9586;&#12561;&#12561;&#12561;
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ af7d-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:47:42.30ID:fYjsSmhV0
このダンゴムシ丸まらねーなぁ ってつまんで体折ってコロコロしてたらそれはゾウリムシだったっていう思い出
0630UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-Yblh)
垢版 |
2020/02/19(水) 03:16:23.56ID:pGJ/pWA60
やはり次は海洋生物も出しちゃおうや
フナムシ、カニ、ウニ、タコ(イカ)、トビウオ、クラゲ、ホタテあたりが妥当かなw
ボス級にはぜひリュウグウノツカイでもw
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 934a-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:52:46.97ID:a8V2aV1c0
久々に5で立体視を試したけど、4.1よりも立体視との相性がいい。
楽しいわ、飛び出る絵本表示のEDFw
無育成ダイバーでクリアまでやるかな
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-G1mx)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:29:53.78ID:Y9iPxfKb0
5は海軍も活躍してたから、次回は海中戦も来るかな?って思ったけど
モンハンみたいにただ面倒なだけになりそうやなぁ
0638UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-VZ/O)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:51.95ID:Cd+rQTui0
本当の敵はEDFの中にいた!!次回人類決戦!!!とかにならない限りなんでもいいよね
あまり深く考えずに地球を防衛するんだ
0650UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-VZ/O)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:06.89ID:vEiN16700
迫りくる巨大鮫や巨大ワニ……未曾有の自体にEDFは巨大メカシャークを開発し対抗するのであった!
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f43-D5WE)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:52:55.42ID:KYqnaJMM0
他社コラボをゲーム内で活用するだろうか
オイラァ!のグミ撃ちを凌ぐフェン、リヨぐだ子がNPCをつかんで食べるとか絵的によろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況