theHunter【Classic/CotW】 18匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2019/12/27(金) 07:30:20.82ID:q3gwPA1N
◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 17匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574849464/
0750UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 01:28:57.57ID:++CZThXE
一気にアイコン9まで増えたっぽいから初心者が過去の情報見たら混乱するな
0751UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 01:37:13.48ID:qEf2IdRF
27日までテストしたあと本実装なの?それとも元に戻っちゃうの?
0752UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 01:42:54.16ID:D/q+4r23
>>751
フィードバックの反映があるから一旦もとに戻る
βテスト中も今のバージョンは遊べるから元に戻るって言うと語弊があるな
0753UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 02:34:05.34ID:5jljOae6
小鳥ならいざしらず、カナダガンを22LRで仕留められる気がしないんだがw
0754UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 03:17:15.78ID:9c+HI7uu
バグ修正も一緒に来てるけどこれもベータだけなのかな
0755UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 03:19:07.57ID:utnZTILn
ベータにすると最初からプレイになるのか、やめとくか
0756UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 05:44:20.22ID:cA0ewVpk
>>744
新獲物クラスは
9 旧クラス4.5 牛&ライオン
8 旧クラス4(熊を除く) ヘラジカ アメリカアカシカ オリックス
7 熊
6 旧クラス3(除く アメリカ熊&狼&ピューマ)
5 狼&ピューマ
4 旧クラス2.5+黒尾鹿 ダマジカ
3 旧クラス2(除く 黒尾鹿 ダマジカ コヨーテ ジャッカル)
2 狐 コヨーテ ジャッカル ジャコウジカ
1 鳥&ウサギ
ってところかな

武器の方から見ると、ライフルは使い勝手はあまり変化無しで
旧クラス4ライフルにアメリカ熊が追加
旧クラス2.5ライフルに黒尾鹿とダマジカが追加
旧クラス2ライフルに狐とジャコウジカが追加 .223の必要性が無いw
ハンドガンはだいぶ使いやすくなる
44マグナムがほぼ旧クラス2以上の獲物に使える
454がほぼ旧クラス2.5以上の獲物に使える
ショットガンは、バードショットだけでいいので飛ばし
弓&クロスボウはほぼ変化なし
0757UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 11:00:32.32ID:NIH2aREx
臓器破壊ボーナスの評価基準が謎すぎるんだけど間違いなく狩りやすくはなるなあ
0758UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:27.29ID:qC5q3Uvf
狐を初期ライフルで狩れるのか
他にも色々やりやすくなってそう。こういう改善を待ってた
0759UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 11:19:34.81ID:NIH2aREx
臓器破壊これ撃ったら駄目な臓器の指定が狩猟画面で新しく確認できるようになってるな
小型の獲物は無しでそれ以外はほぼ頭蓋骨だからヘッドショット厳禁になりそう
逆にトロフィー評価にクイックキルは関係なくなったからどんなに時間がかかってもいいから適正弾薬2発以内で禁止臓器(ほぼ頭蓋骨)撃たずに倒せば評価は下がらない
急所撃ちそこねても良くなるし半矢の獲物を倒し切る意義が出るのでとても狩りやすくなりそう
0760UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 11:32:04.13ID:NIH2aREx
>>756
ショットガンはクラス上はバードショット以外使い道無くなったように見えるけど
トロフィー評価基準が2発以内になったからブームスティックがバグで1発判定になってた時代にほぼ戻ったと思う
クラス9に撃てる弾が無いから10ゲージショットガンの追加が待たれる
0761UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 12:23:57.10ID:9c+HI7uu
頭ダメってなるとオオカミと至近距離でバトルするとき苦労しそうだなあ
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:22.10ID:PJCYXofq
Steamのニュース見た感じ弾のクラスでかれる獲物の制限入るみたいね。
不意に遭遇してスコアもらえないけどとりあえず狩っとくかーみたいのがやりづらくなるっぽいな。
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 12:29:10.97ID:D/q+4r23
>>762
トロフィーの評価が1段階下がるだけでウサギを.470で吹っ飛ばしても経験値と金はもらえるよ
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 13:03:29.89ID:qC5q3Uvf
>>760
いい情報
ショットガンは連続でヒットさせやすいから、近距離では安定して使えそうだね
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 13:10:12.81ID:PJCYXofq
>>763
そうなんだ、なら問題ないね。
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 13:36:54.52ID:F6fCQOtI
トロフィー高評価取るなら頭だめなだけで殺すだけなら多少報酬が下がるだけだから
狼とバトルになっても撃つ前にスポットしてレジェンダリーだけあとで処理すればええねん
サイトスポットないと厳しいかもしれないけど
0767UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 13:41:19.95ID:F6fCQOtI
>>755
ベータは最初からだけどハンティングクラブから報酬もらえるからレベル60になるしゲーム内マネーももらえる
通常データとは別に保存されてるから影響しない
剥製作った場合はスチームのアカウントに紐づけだと思うからトロフィーマネージーに追加されるけど
ベータ参加やめるかベータ期間終わったら通常データでプレイできる
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 16:37:26.17ID:xgr2qZ78
.223ライフルは旧2.5つまりエッカーとかを持つ時
2〜3を狩る時に最軽量のライフルになる
2〜3がノロジカしかいないクアトロコリナスとかではいいのかもしれん
0769UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 18:41:53.23ID:tXhQ4GWk
Fixed issue where animals could be lured in very soon after being spooked
これでノロジカのバカは治るのかな
0770UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 19:29:40.65ID:WQYTWhbm
difficultlyはそのままなの? ランクと混同しそう
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:07.44ID:Vsxxv6Me
ライフルは結局何と何持って歩けば良いんだ
243と7mmとかその辺?
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:07.13ID:xkXOeIOr
それ見ても何だかんだでエッカーの万能性高いな
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:31.44ID:zzBSX/AD
>>759
撃ったら減点される部位が「獲物の臓器」に表記されるのか、対象って頭蓋骨だけなのかな?
メス鹿は獲物の臓器"なし"で頭撃っても減点されなかった、熊はメスでも減点されたけど

2発まで減点されないから1発しか撃てない武器は少し損だな
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:07.38ID:xkXOeIOr
というか、撃ったら駄目な臓器があるってことは相対的にソフトポイント弾の価値上がるのかね
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:48.84ID:zzBSX/AD
>>775
多分ダメなの部位は頭蓋骨(除く 鳥・ウサギ・雌鹿)だけっぽいから
内臓抜きやすい貫通弾のがやっぱり有利でしょうね
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 22:59:35.27ID:fXniM9Tn
トロフィー部位が角とか牙とか頭蓋骨とか指定されてる動物に対して
その部位撃って倒したら減点というのはまあわかる
心臓とかがトロフィーになることはないだろうから
今まで通り内臓狙いのセオリーでよさそう
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 23:38:01.65ID:D/q+4r23
>>774
トロフィーの種類が体重のアカギツネも指定されてる臓器は頭蓋骨だったから頭蓋骨しか無いんじゃないかなあ
雌鹿に臓器の指定が無いのは元々トロフィーの種類がなしだからかなと
0779UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/25(土) 23:47:21.71ID:zzBSX/AD
>>778
やっぱり頭蓋骨だけか。
なら獲物の臓器とかいう意味のわからない表記じゃなくて「減点対象部位」とかでいいのにな

レイトンでやってみたけど454ハンドガンで黒尾鹿撃てると楽でいいな肩甲骨ごと両肺抜けるから
狙いがいい加減でも倒せる。足留め使って久しぶりに4頭即死できた
0780UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 00:53:52.42ID:dvu2DFST
「顔とか撃ち抜いて剥製として見栄えの問題ないんやろか…」と思った事あるから減点システムは凄いしっくり来るな
どっかの店で鹿の剥製を見た時は、首もとの弾痕を毛でキレイに隠してたし
0781UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 01:22:18.83ID:NwMsqrOI
早く倒さないと剥製としての評価が下がるより
頭傷つけたら評価下がるほうがずっと自然だしゲーム的にもやりやすくなって良い落とし所だと思う
0782UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 03:52:38.97ID:0b/BNxnz
流れぶった切ってごめんやけど
ショトカが足りない…
0783UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 04:39:24.71ID:a1YoeLjN
別に全ての物をショトカに入れとく必要はないんだぞ
特に笛なんてショトカは1〜2枠でいいんじゃないかな
0784UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 05:45:04.01ID:VMXWj7PE
銃5丁持ち歩いてるから俺も微妙に足りない
仕方ないから笛削って必要になったらインベントリ開いてってやってたらめんどくて使わなくなっちゃった
0785UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 05:48:02.39ID:9NQUkzGv
なんか難しいゲームになったの?
話しの内容がまったく分からない……
0786UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 05:50:39.07ID:NwMsqrOI
むしろ簡単になるしミスが許容されるようになるよ
0787UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 06:19:10.82ID:CAkvwl5L
剥製基準だと頭狙うのは良くないけど、食用基準だと頭狙った方がいいんじゃないかって思っちゃう
0788UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 07:07:29.55ID:U/wcYWJh
>>785
点数の減点方法が変わる。今までは即死させられずに逃げられた距離による減点と
強すぎる武器&多すぎる命中弾による減点が行われていたが

1)適用外の武器を命中させた場合の減点
2)3発以上(散弾は除く)命中させた場合の減点(逆に言えば2発まではOK)
3)評価項目になる頭蓋骨に命中させた場合の減点(鳥・兎・雌鹿を除く)
逃げられた距離による減点は無くなる

1は獲物クラスが1〜9に細分化され各武器弾薬には適用クラスが指定される
初期ライフルなら2〜6、適用外になるクラス1(鳥・兎)やクラス7〜9に当てれば減点
以前から強すぎる武器は減点だったが、弱すぎる武器も減点対象となる
0789UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 07:14:58.47ID:GGc6inu0
食用基準だとやっぱ頭狙いだそうね
側頭部耳から耳へ貫通即死ってのが理想だそう
内臓傷つけると臭くなって最悪、筋肉部分も出血が激しかったり死ぬまでに時間がかかって暴れると獣臭さが強くなるそうな
0790UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 10:21:18.90ID:wPRM8v+0
一応このゲームの狩猟の目的が
食用じゃなくて個体数の調整だったはずだよね?
ゲーム内で食事できるようになるなら食用スコアほしいけど
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 10:35:20.76ID:zATsqmVK
食用でも肺だろう
現実では鹿の頭を狙う余裕があるとは思えん
ベータでヒルシュの射撃場が閉鎖されてるんだが俺だけ?

>>785
開発者は簡単にするための変更だって言ってるから気にしなくていい
ショットガンでも鹿のダイヤモンドを取れるようになる

>>788
牝鹿はそもそもトロフィーメダルを獲得できなくて採点の対象外だな
クイックキルは金には影響するが
0792UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 10:43:24.09ID:QrWZyr7I
>>790
基本的に純粋に遊びのための狩で
個体数調整だの害獣駆除だのは一部ミッションだけじゃね
0793UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:29.79ID:a6QfS8rr
このゲーム最初にやった時ヘッドショットが全然ダメージにならずに困惑したな
0794UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 11:23:28.63ID:o8OfioXx
剥製作るのが目的みたいなとこあるしミッションは保護区の管理かもしれんが基本遊びだよね。
0795UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 11:56:04.92ID:9NQUkzGv
>>788
スゲーよく分かった!
ありがとう!!
0796UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 12:12:54.27ID:zATsqmVK
>>792
違うぞ
Wardenだから建前は私有地の森林管理の仕事をしてる人だよ
展望台は山火事監視塔で山小屋は前哨基地
遊びで狩りに来る人はたまにミッションで登場する
0797UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 12:20:05.41ID:DyHImxgP
もしかして連続キルってトロフィーに関係ない?
今まで死体集めて大きめのを後で回収してたけど特に意味無かったのかな
0798UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 12:59:57.68ID:o8OfioXx
>>797
連続キルは途中で関係なくなったらしいよ。
0799UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 13:30:23.74ID:KIztJJBs
>>796
トロフィーロッジやら許可弾薬なんてものがある時点でこのゲームの根本は娯楽だよ
0800UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 13:51:00.02ID:o8OfioXx
ミッションはその土地の説明してるだけだし、本質が別のところにあるなら虐殺行為にはペナルティーあってしかるべきだがなにもないからな。
0801UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 14:04:59.06ID:DyHImxgP
>>798
そうなんだありがとう
連続キル気にしながら狩るの結構面倒だったから助かるわ
0802UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 14:31:36.44ID:8gQrBNm0
熊はいつも頭抜いてたから減点されるのは辛いな…
立ち上がった状態じゃないと心臓狙いにくいしどうするかな…
0803UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 14:49:40.89ID:NwMsqrOI
>>802
そもそも即死させる必要が無くなるので雑に肺を撃つだけでいいのでは
アメリカグマにも.338とか使えるようになるし
0804UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 15:45:04.29ID:zATsqmVK
肺にすら当たらずに400m逃走されてもダイヤモンドはダイヤモンドだから以前よりめちゃくちゃ楽になるよな
何も悩むことはないと思う
頭蓋骨しか禁止されてないから、腸に2発ぶちこんで倒してもいいっていう
個人的には禁止臓器増やしてもいいと思うが
0805UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 16:29:49.40ID:5KMYjvTr
苦節3年この調整でやっとダイヤモンドとれるかもしれない
0806UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 16:39:06.17ID:4d4CHakT
これでスペインの糞連続クエも楽になるのか
0807UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 17:31:12.15ID:o8OfioXx
今回のはなるはやで導入して欲しいな。この手の改善アプデ複続けてくれると細かい不満はだいぶ減りそう。
0808UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 19:08:42.58ID:O8D5+ULv
このゲームのセーブデータってセーブフォルダの中にそれぞれファイルで分かれてる形式だけど
所持アイテム(銃とか弾とか笛とか)の情報がどのファイルに格納されてるかってわかります?
DLCの色違いの銃とか全部買ったらアイテム欄が長ーくなっちゃって見づらいんで初期化したい
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 22:05:27.67ID:McwFbixd
>>797
あれ?自分のだとまだあるんだけど、改正後のベータ版とかもう出ているの?
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 23:39:55.05ID:U/wcYWJh
ベータの武器表見てて思ったけど、これって弱い順だよな
MN1890はやっぱり旧クラス2で最強なんだな
それと地味に45-70が旧クラス2.5で最強なのか
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/26(日) 23:58:52.63ID:O8D5+ULv
アイテムの所持情報はプレイヤープロファイル自体に含まれてるっぽくて
初期化するにはキャラ消してニューゲームからやり直すしかなさそうだった
金返ってこなくてもいいからいらないアイテム処分できるようにしてくれないかな・・・

>>811
6.5mが270より弱いのと45-70が30-06より強いのはちょっと意外
まあでも口径考えたら自然っちゃ自然なのかな
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 17:30:44.41ID:kgZ3UuI7
もうクラシックにある種類の道具も獲物も
ほぼCall of the wildに出たかな

もうクラシックはアンインストールしても大丈夫かい?
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 17:40:45.01ID:I9DnO8KT
わんわんが出るまで残しておくのです…
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:05:06.04ID:JE255aAD
やっとクアトロのミッション全部クリア出来たよ
ダイヤウサギ狩れってのがきつかった
0816UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:06:22.23ID:o4CsNC1g
動物のAIが別物だからどっちも楽しめば?
月額課金なくなったし
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:26:33.68ID:tZChwGBP
クアトロってダイヤモンドそんなに出やすいのか
楽しみ
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:21.64ID:efrNp/63
ベータ内容のアプデきたらよっぽど下手な事しない限りトロフィーのデカさ=評価になるからなぁ
MAXも1000固定だし(バグで超えたこともあったが……)
他人と競い合うならClassicしかないんだなって
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:46:00.95ID:YGertZqF
スプリングクリークマナーかサセカサファリ持ってないと剥製にしても意味ない?金取られるだけ?
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 18:57:53.49ID:qI1c1RlH
>>819
将来ロッジ買ったときのために保存できるだけかと。

>>817
うさぎのとは別だけどクアトロはメインミッションでダイヤ取れる狼でるからそういう意味では取りやすい。
俺は知らなかったから1匹ミスったけど。
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 19:40:22.09ID:I65Ez9Aq
クラシックになるマップはやく出してほしい
沼とオーストラリア
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/27(月) 20:57:32.78ID:Spb2Gt1P
ベータテストって今日の17時までかと思ったらまだ出来るのか
このまま本番までプレイできるのかな?
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 00:43:38.03ID:VzcHgZt6
あれ、ベータじゃないけどレベル37になったらパークポイントもらえた
聞いた話とちがう・・・
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 00:49:40.53ID:V5ssWo94
なんか久しぶりにやるとマップ初期化されてたりするのは俺だけだろうか
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 00:49:55.95ID:dxK6ZRoH
37で貰えてあってますよ。そっからは3レベル毎。
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 01:35:51.34ID:3QVxf5gw
>>824
既に解放したアウトポストや展望台が全部解放されてない状態に戻されたフレはいた
ただマップの踏破した部分はそのままだったそうで何が原因かよく分からんね
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 01:41:10.58ID:3QVxf5gw
>>816
せっかくだからクラシックも試してみたけどCOTWやった後だと少し戸惑うな
あと初期銃だと狩れる動物の制限が結構あるんで無課金でやろうとすると茨の道になりそう
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 04:19:00.56ID:f0CoRytW
ベータでやってる仕様だと即殺より必殺が重要になるって認識でいいんだよな
もしやソフトポイント弾の価値が上昇した…のか?
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 05:13:03.96ID:f0CoRytW
スマンちょい上で同じ事を書いてるレスがあったわ
意図的にソフトポイントでカス当たりを試したけど、よほど極端な事態でも無い限りは貫通優先でいいなって結論に至った
無駄に弾買っちまったからもう少しソフトポイントで遊んでみるか
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 05:42:33.05ID:JmBp1Dmi
笛を変えようとしてキーボードを押したら、画面が小さくなる………
なんていうか、解像度は元のままで27インチから23インチになる…みたいな……
別のキーボードでも同じ現象になる。
ほかのゲームなんかでは、今までどおり問題ないのに。もちろんWindowsも異常ない。
変なキーマッピングしたのかと思って確認したけと、そんな事なかったし(TдT)
そもそも、Defaultのまま使ってたから何一つ変わってないのに。
なんでじゃーーー!!!

泣きながら仕事行ってきます(TдT)(TдT)
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 07:40:30.09ID:rvwl9XYJ
モシンナガンでヘラジカとかヒグマ狩るの好きなんだけど減点されるようになるのかな?
あんまり武器持ちたくないんだよね
ロールプレイ的にライフル複数はちょっと・・・
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 09:22:49.22ID:79PtOAh1
殺傷性の低い武器で殺したほうが褒め称えられそうなのにな
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 10:14:53.91ID:Orp2htzT
威力低いのですぐ殺せりゃぁ良いけど"わざわざ"威力低いの選んで痛めつけてるようにしか見えないってのが有るんじゃね
弓での狩りが規制されているところはそんな理由だった覚えが
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 10:29:26.99ID:zwRihkO5
>>830
それはなったこと無いけど連続してやってるとバグっておかしくなるのできりがいいとこで再起動しながら遊んでる。
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 10:40:16.88ID:B7esoW1f
「威力低いのでクイックキルとれれば評価高い」みたいなシステムならアリだと思うけど、
そうじゃないなら弾の無駄遣いだったり、動物が苦しむ時間長引かせるだけだからなあ
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 11:14:56.42ID:V5ssWo94
小口径でヘラジカの心臓一発とか逆にすげえというか評価高そうだけどなあ
合わない銃使って半矢にすると評価下がるっていうならわからんでもないけど

>>826
そのパターンの時もあるし
展望台やアウトポストは解放済みでマップだけ真っ暗になってる時もある
よくわからん・・・
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 14:38:46.30ID:Bf5k72Wr
>>831
このゲームの主人公は娯楽ハンターと立場がちょっと違うけど
トロフィーハンティングって目的の動物の代金先払いして行うケースが多いから
目的以外のお金払ってない動物はスルーするみたい
持ってる銃以外はにこやかに笑ってスルーってのもロールプレイかも?
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 15:37:54.14ID:Orp2htzT
別に減点されてもモシンだけ使えばいいじゃん
洋ゲーで子供は絶対殺せないみたいなやつじゃなくて合わないクラス使ったら減点されるだけで殺せない訳じゃ無い
スコア気にすんだったらそもそもロールプレイなんてしなけりゃいい
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 18:14:22.20ID:DSvX1OUO
AA-12で水牛狩ってみたい
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 18:32:06.15ID:DGBUF4Jc
久しぶりにやろうと思うけど昔スキルのsoft feetが機能しないバグあって
やめたけどもう直りましたか?
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 19:20:29.01ID:9UIPN6il
こないだクラッシュ落ちして再開したらミッションやマップはそのままでプレイヤーデータ(レベルや所持品)が初期化されてて
まあ仕方ないかと思ってまた一から始めて結構進めちゃったんだけど
今日タイガ入ったところでグランキンショットガン持ってない(けどミッションはクリア済み扱い)ことに気づいた
タイガのミッションデータだけ消す方法とかありませんかね・・・?
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 19:25:00.73ID:zwRihkO5
最初から始めてもデータ中途半端に残ってるってのはホントだったのね。
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:12.89ID:t2HeXUFD
このゲームのセーブデータはローカル保存だからなぁ…
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 20:55:04.21ID:OuBmMOLQ
スキル機能しない程度で辞めるくらいならバグだらけでストレス貯まるだろうからやらない方いいんじゃね
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/28(火) 22:27:48.58ID:b09xg3v6
武器パック2買ってみたけどショットガン楽しいなこれ
なんかライフルも撃てるし便利
武器パック3も買おうか迷ってるけどどうなの?
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/29(水) 02:15:55.15ID:BSCw4BGa
エッカー有れば肺抜く時に強いけどなー
後、兎狩り最軽量のアンダーソンも便利
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/29(水) 03:15:44.71ID:rkC2Rrij
エッカーって3のボルトアクションのやつか
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/29(水) 03:54:05.03ID:8QJUkYhv
リロード速度3まで上げたらショットガンちょっ速になってワロタ
それでも単発銃は2頭撃てるほどでは無いのね
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2020/01/29(水) 05:09:41.70ID:zu5I9Cqu
みんな普段武器何個くらい持ち歩いてんだろ
自分は最近は243(かモシン)と7mmと護身用ハンドガンの組み合わせで落ち着いてるけど
クラス4の獲物に7mmだとワンパン取れないことが結構あるから338も持ち歩きたい
でもそうするとクラス3の獲物が出たときに243ではきつい・・・
素直にバックパック背負うべきか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況