X



【7DTD】7 Days To Die 192日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/04(水) 21:53:32.86ID:9+kWMTdca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 191日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574820098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/04(水) 21:54:24.26ID:hXRDtedv0
2
2019/12/04(水) 22:00:04.78ID:SAhXsjOZ0
立て乙保守
2019/12/04(水) 22:01:24.16ID:wRmP3zsV0
保守
2019/12/04(水) 22:01:26.97ID:3TeXufoup
保守!
2019/12/04(水) 22:02:02.09ID:3TeXufoup
保守!
2019/12/04(水) 22:05:13.55ID:3TeXufoup
7DAYS TO HOSHU
2019/12/04(水) 22:07:04.44ID:B3nBNwd20
保守
2019/12/04(水) 22:07:11.64ID:B3nBNwd20
保守
2019/12/04(水) 22:07:22.37ID:B3nBNwd20
保守ー
2019/12/04(水) 22:09:04.24ID:6CN0WCRP0
■α18テンプレ(仮)

Q.a18に参加出来ないんだけど
A.7 Days to Dieプロパティ→ベータタブ→参加希望のベータを選択してください:
latest_experimental - Unstable build

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

Q.クラフト出来るブロック少なくね?
A.アイコン左上に□○△マーク付いてるブロックから派生→Rで変更可能

Q.日本語化ねーの?
A.https://wikiwiki.jp/7daystodie/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96


その他変更点
・品質上げるのはint一律ではなく各パークから(ツールはマイナー69など。詳細は鍵マークでわかる)
・スキルを取らなくても本を読めばクラフト可能に
・食事は缶詰以外食あたりになる可能性がある。ビタミン剤で予防出来る水はお茶にすれば問題なし
・丸石からは石しか取れなくなった(鉱石は地表に出てる各専用グラフィックの下に変更)
・感染症はジワジワ侵食する形に変更。蜂蜜で5%、抗生物質は25%減る進行を除去出来るが0にしないとまた侵食される
・チャリはワークベンチ必須に
・ロックピックはガンセーフに向かってE長押しの鍵マーク。失敗したら何回か使おう
・ジャンクタレットの弾は鉄スクラップからクラフト
・農業はクワがなくなりfarm plotsブロックをクラフトして種を植えるように自分で作成したブロックは回収可
・どの本読んだかわかんねー → 既読済みはアイコン左上白い本マークが開く
・Crucible(坩堝)きちー → 金庫、弾薬箱、壊れた自販機、ポールトップ(電柱の上のアレ)をレンチ解体でスチールかバーター上げてトレーダー
2019/12/04(水) 22:10:27.75ID:6CN0WCRP0
各メインバイオームはこんな感じの地下鉱脈分布になってる
* 地上-1〜-4: 土
* 岩盤+13〜地上-5: 鉄鉱脈
* 岩盤+12: 石or砂
* 岩盤+2〜+11: ローカル鉱脈(or 石砂)
* 岩盤+1: 石のみ
ローカル鉱脈は、森は鉛、雪は硝石、砂漠は油、焼森は炭、荒地は硝石

各バイオームにはサブバイオームって呼ばれる傾向が違う小さいバイオームがある
そこでの地下鉱脈分布は
* 地上-1〜-4: 土
* 地上-5: 石or砂
* 岩盤+1〜地上-6: サブバイオーム鉱脈(or 石砂)
これはどのメインバイオームにも鉛サブバイオーム、硝石サブバイオーム、炭サブバイオームがある
ただし砂漠は炭サブバイオームの代わりに油サブバイオームになる
メインバイオームと同じ地下鉱脈分布のサブバイオームもあってそれが73のやつ

なので、下層12には鉄は無い、砂漠には炭がない
2019/12/04(水) 22:10:41.03ID:4qynFAHy0
保守
2019/12/04(水) 22:11:12.87ID:6CN0WCRP0
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
2019/12/04(水) 22:14:41.59ID:6CN0WCRP0
>>1
立ててくれるのはありがたいけどテンプレまで貼ってくれ
誰も貼らずに流れてせっかく皆で集めた情報が流れたら勿体無い
2019/12/04(水) 22:16:18.16ID:4qynFAHy0
内部にあるのにレシピ考えるの面倒だから出さないアイテム多すぎじゃないか保守
2019/12/04(水) 22:21:13.67ID:4qynFAHy0
ゾンビチームのヘルメットとかTシャツとか後々のレアドロップにしたいなら隠せよと
2019/12/04(水) 22:25:36.07ID:4qynFAHy0
ちょっとブロック見てたらWedgeより角度が緩いブロックあるな
Wood Narrow Wedgeの四種、保守
2019/12/04(水) 22:26:29.79ID:DhySXatQ0
◇うっふれ保守
2019/12/04(水) 22:26:34.47ID:3TeXufoup
保守
2019/12/04(水) 22:29:41.06ID:JvlafCVb0
はぎ取り複製バグと近接の当たり判定はこのままで安定版なのかなー。
2019/12/04(水) 22:41:54.98ID:H+pwFyU40
>>1
2019/12/04(水) 22:45:03.15ID:3TeXufoup
よっしゃ!49日目でデモ5匹?出て完全勝利したぜ
654匹、3:00頃終了
デモ2回くらい自爆されたけどなんとかなった
武器はタレット4機、AK、投擲4種
アプデ前にこういう拠点が出来ると達成感あるな

大まかな写真
https://i.imgur.com/tYsVdwr.jpg
https://i.imgur.com/hi2URIw.jpg
対空設備(機能してて10匹くらい落ちてた)
https://i.imgur.com/nBQox4C.jpg
落ちる仕組み
https://i.imgur.com/iUpJLao.jpg
足元来た時の溝(センターポール+プレート壁)
https://i.imgur.com/0LjQ8ZF.jpg
背面土壁(一面抜かれてた)
https://i.imgur.com/oxxqLte.jpg
連続キルEXP
https://i.imgur.com/qi7qvoe.jpg

これで安心しててアプデ迎えられる
24UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:51:43.24ID:JX/kyFV90
スレ立てと保守の皆様、ありがとう
ふと思ったんだけれど、テンプレってwikiに貼っておけない理由ってあるのかな?
慣れている人は最初から掲示板来るかもだけれど、私のような純粋で一般的なヒトは先にwikiへ行くのでは?
2019/12/04(水) 22:54:41.64ID:wRmP3zsV0
>>23
コンパクトで機能性高そうだな
2019/12/04(水) 22:54:53.14ID:S8ZaUDb90
>>24
ちょいちょい変わるからなぁ
2019/12/04(水) 22:57:38.77ID:966rZwVX0
マツコや雪山おじさんみたいな大型ゾンビだけ通れないような構造が作れないかと
色々やってみたけど、そもそもデモリッシャー以外のゾンビはみんな身長同じ判定みたいで無理だったわ・・・
2019/12/04(水) 23:00:44.83ID:H4/gjGDX0
長い文を連続で貼ると規制されるならスレのwikiを作ってそれにまとめちゃうのがいいだろうな
2019/12/04(水) 23:08:40.30ID:ZXkZSE0A0
ブレードトラップ見た目と音が好きで拠点でうまく使えないか考えてるけど難しいなあ
横倒しはデモ起爆するからだめ
上につけて頭スライスしたいけど思った位置にゾンビがこないよー
2019/12/04(水) 23:12:02.27ID:3TeXufoup
>>25
これでも試行錯誤の上出来たんだぜ…

落ちる仕組みは例の外人
タレットの使い方と階段はこのスレの住人から参考
落ちるとこの扉もこのスレの住人から
階段の付け方はコレが一番殴られにくい(気がする)
真下の対応作は今回初だけど大体上手くいった(食らったダメージは大体自分の投擲)
1〜2マスはそのまま空けてもいいかも

ゲームステージ上がって来るとデモが増えるから同じのをもう一個作れば安心
これで安心してオシャレ拠点作りが出来る
2019/12/04(水) 23:12:28.33ID:9892LqWj0
6キロ離れた土地で死亡してしまった
…さて、次の世界がオレヲマッテルゼ
2019/12/04(水) 23:43:18.24ID:nbP5q9XV0
>>27
上下2マスのトンネルを作って床にウッドフレームの変形から作れる三角形を圧し潰したようなハーフブロックを貼る
これでプレイヤーとスパイダーと這いづりと犬しか通れない通路になる
他のゾンビは天井部分のブロックを壊しながら前に進もうとしてくるから火炎瓶や手榴弾のいい的になる
2019/12/05(木) 00:09:02.05ID:l6CGRXUhH
>>12のテンプレだと、岩盤から+12までは鉱石でないってあるけど
ランダム生成だとまた変わるのかな?

+13を一直線に掘ってて砂利から堀り広げてみたら
鉄が下は岩盤まで 上は不明(掘ってない)で広がってたわ

ちなみに鉄の周りは石炭 鉛 硝石が固まりであった これも多分岩盤まで
2019/12/05(木) 00:56:13.04ID:YNTBwF6E0
>>33
このテンプレはだいたい18.0までの情報で、いまの18.2はまた違う分布になってる
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 155d-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:59:42.75ID:7tlvk/q/0
steamのこのゲームのライブラリ見ててふと思ったんだが
タイトルの7daystodieロゴ絵って前はしょぼい木の小屋の前にツルハシ持った
おっさん一人だったよね?
今見たら弓持った女の人も追加されてたんだがいつからか不思議だった
2019/12/05(木) 01:16:20.17ID:N3cgCctH0
17とかじゃなかったっけ?
バイオーム事の鉱石のばらつき無くなったのと一緒に分布変わったような
2019/12/05(木) 01:40:30.17ID:YNTBwF6E0
17はもっと複雑な分布だった
18.0で程度統一感でてきて
18.1か18.2はさらにシンプルな分布になった

いまはもう下層12ブロックで違う分布になる、とかなくなったので縦方向に関しては分布おいてはほとんど変化なくなった
2019/12/05(木) 01:43:22.10ID:2WNC1CiM0
Tier5の報告して提示された報酬の装備枠が
5回中4回も品質6のfireaxeとsteelspearで埋まっててひどすぎる
普通にハンドガンとか防具とかほしい
2019/12/05(木) 01:49:24.59ID:sgO66V/Q0
だいぶ久しぶりに起動してワールド作ってるけど、初期の生成にやばい時間かかるな
5分以上待ってるんだけど
2019/12/05(木) 01:53:04.21ID:Z3+ewwtf0
>>39
NitroGen WorldGeneratorってツールが公式フォーラムにあるからそっちで作ってもいいぞ
10分かかってたのが1分で終わるぐらい違う
2019/12/05(木) 02:00:37.64ID:YNTBwF6E0
>>12 に代わる地質まとめをするまでもないくらいシンプルになっちゃったから、テンプレから除くだけで良さそう
18.2時点の鉱脈についてあえて書くとしたら
o どのバイオームでも鉱脈の傾向はほとんどおなじ
o 例外は砂漠で炭が出ず代わりに油が出る
o 花やらサボテンやら生い茂ってるあたりの地下は鉄鉱脈しか出ない、確実にあるわけでもなく、他と比べて特別確率が高いわけでもないので鉄欲しければ素直に表出してる鉱脈を叩く方が確実
o 表出鉱脈は地表近く(7ブロック?)の鉱脈からのみ出てくる、それより深くの鉱脈は地上には一切サインは出てこない
2019/12/05(木) 02:16:04.79ID:vkutpf/p0
a18のいつからか忘れたけど、以前と比べて森バイオームでも
石炭硝石を見つけやすくなったのは気のせいじゃなく変わってたのか
2019/12/05(木) 02:20:30.97ID:N3cgCctH0
俺は嘘つきだった
44UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:45:44.50ID:nZP4BQdE0
ラッキーゴーグル下方するほどの効果あったなんて実感できんかったわ
パークコンプするとちゃんと音なるんだな
初めてがスニークだったけどこれ嬉しいのアサシンごっこしてるやつぐらいだろ
2019/12/05(木) 03:13:01.62ID:YNTBwF6E0
安定版でたのか
2019/12/05(木) 03:26:27.00ID:ntUbjX+Vp
AP弾とHP弾の意味がわからぬ
どういう時使うんだ?
あとマグナム本コンプしたらどっちがいいの?
まあm60連射すりゃどーでも良くなるかもしれないけど
2019/12/05(木) 03:43:57.07ID:N3cgCctH0
>>46
通常弾:威力1番低くて減衰しちゃう
HP弾:威力1番高いけど減衰しちゃう。アーマー無い相手向け
AP弾:威力は間の子で減衰しづらい。アーマーある相手向け
2019/12/05(木) 04:41:24.35ID:TxLv073va
HP弾(赤)→威力最強、ただしデモリッシャーとミリタリーゾンビには0ダメージ
AP弾(黒)、スラグ弾→威力中、デモリッシャーとミリタリーゾンビに特攻
NP弾(金)→威力低、通常の弾
2019/12/05(木) 06:56:58.09ID:Y6BHqnbe0
ノーマル : 基準になる普通の弾。

AP弾   : 威力はマグナム弾以外は変わらないが相手のアーマー値をある程度無視でき、
       敵を1体貫通して後ろの敵にもダメージが入る。ライフル弾はスキルを上げると最大5体貫通。

HP弾   : 威力は高いが相手のアーマー値を倍にして計算される。
       アーマー値はバイカー、フットボール、作業員が20 兵隊が50 デモリシャーが60 他は0。
50UnnamedPlayer (ラクペッ MM51-nlPZ)
垢版 |
2019/12/05(木) 06:59:50.67ID:mrpoWYnbM
18.2B5来てる
帰ったらワイプしなきゃ
2019/12/05(木) 07:13:36.70ID:eA39l65M0
弾頭の数で作り分けてるから判り難いんだよな
AP、HP、ノーマルで素材も分ければいいのに
あとホローポイントってダムダム弾みたいなものかと思ってたが別物なんだな
2019/12/05(木) 07:53:47.97ID:dtKVPohXa
>>15
1だが連投規制に引っかかってしまった
本当に申し訳ない
2019/12/05(木) 07:58:31.39ID:xmEgd4DOd
ライフル用AP弾を普段から作っておいて、メインの銃とは別に、サブとしてハンティングライフルにAP装填して持っとくのが理想なのかな
2019/12/05(木) 08:23:17.16ID:aOC1Akn4M
>>51
ダムダム弾は初期のHP弾の一種
2019/12/05(木) 09:16:09.80ID:eA39l65M0
>>54
名称が変わっただけで普及してたのか
ダムダム弾禁止条約とは一体
2019/12/05(木) 09:23:03.37ID:sgO66V/Q0
久々にやってるが、死ぬし感染治らんし、装備も集まらないで楽しいわ
α15以来だから新鮮
2019/12/05(木) 09:34:49.70ID:ugjvrsrna
AK手に入りやすいし、装備はガバガバだぞ
2019/12/05(木) 09:50:44.29ID:VfRKmpfVM
迎撃はずっと一本道使ってるわ
単純構造だから自爆されてもある程度機能するし
増設がしやすいから防衛戦いくらでも増やせる
あと敵が一直線に並ぶからAP弾が刺さりまくって気持ちよくなれる
2019/12/05(木) 09:58:28.70ID:LWt8J5Dka
Lv61までいってたのにワイプしたわ
アップデートのたびにワイプさせるのやめて欲しいが
60UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-27nM)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:11:34.63ID:K89GtfDgd
アプデしなければいいんやで
2019/12/05(木) 10:18:21.19ID:BQOMsd9+0
データ継続の警告はフォージについてしか触れてないからワイプするのはプレーヤーの勝手って感じだけど
腐っても安定版だしな
すごーく腐ってる可能性があるだけで
2019/12/05(木) 10:20:33.92ID:O3R7sazz0
>>47-49
情報有難う

んでマグナム本コンプだとアーマー値無視するって書いたあるんだけど、HP弾なら更に強くなるのかこれ?
2019/12/05(木) 10:40:11.65ID:O3R7sazz0
>>58
一本道使ってたけど、結局投擲の範囲攻撃とタレット2台が強すぎて使わなくなった
4時前に終わる
2019/12/05(木) 10:49:39.67ID:O3R7sazz0
いま安定そのままやってみたけど、木がバグってHP1になってた
木だけに気にならならないならそのままでいいかも
俺は気持ち悪いからワイプするわ
2019/12/05(木) 11:10:49.21ID:BQOMsd9+0
例のloot係数末尾が9で品質1しか出なくなる問題が気になってloot.xml見てみたけど
そこいらの改善させた様子無いんだけどβテスト版ではそのバグ出てなかったのかな
2019/12/05(木) 11:44:40.11ID:93jBn3GS0
>>64
バージョンの壁というやつで、元からあって破壊したブロックが耐久1で復活する奴だな

>>65
多分プログラムで対応して
x≦値≦y
になってるんだと思うぞ
2019/12/05(木) 11:54:53.78ID:BQOMsd9+0
>66
やっぱりそっちで対応させたのか
更新で一律lootが渋くなっとるね
2019/12/05(木) 12:01:21.55ID:93jBn3GS0
>>67
ルート眼鏡のnerfがきつ過ぎる
最大+19→+9に下方修正するなら、パーセプション+1復活させろよと思うわ
2019/12/05(木) 12:15:59.86ID:O3R7sazz0
チャリ作成ワイがRTA最速やな
https://i.imgur.com/c37HMRH.jpg
レンチアシッドがスムーズに出ると嬉しい
ラッキールーター2の影響かな、シンク10個以内に出た
しかし地形がゴテゴテしすぎててトレクエややり辛そう…
まずは街探しかなぁ
2019/12/05(木) 12:30:20.65ID:ocGpI5wn0
協力プレイの動画はよく見るけど
PvPだとどういう感じなんだろう

マップに点在するプレイヤーの拠点を漁ったり
タレットとかに迎撃されたり
普通に撃ち合ったりするんかな
2019/12/05(木) 12:37:49.97ID:1zSBp6Jgd
PVPは国内だと殆ど人がいない
2019/12/05(木) 12:49:44.87ID:BQOMsd9+0
対人殺せない設定だとグレネードの自爆も無しになる設定ミスあるんよな
2019/12/05(木) 13:01:18.52ID:CYxJOhLx0
マップの左端と右端からスタートして殺し合うPVPしたい
ダミー拠点とか作りまくったり開幕即殺狙ったりしたい
2019/12/05(木) 13:03:37.84ID:g3tpI4v70
ちぃちぃ早よ
2019/12/05(木) 13:08:34.36ID:jqIfNGGr0
ずっと内勤で向かいのトレーダーハウスしか行ったことない山岳要塞建築作業員
ソーラーバンク手に入れたんで山頂に強化ガラスの展望室作らないといけない
2019/12/05(木) 13:11:13.82ID:28o5hoTOM
>>73
二両者とも東西で迎撃拠点作って一生会わなさそう
2019/12/05(木) 13:20:39.13ID:jqIfNGGr0
てか、セルがまだなかったけど準備だけしとくか
2019/12/05(木) 14:12:05.07ID:x87fO6s80
>>76
ワロタ
2019/12/05(木) 14:42:49.47ID:bIJIpcKS0
初プレイで25日目
衣食住が少し落ち着いたと思ったらアップデートかー
2019/12/05(木) 14:49:07.59ID:ocGpI5wn0
(知識が)強くてニューゲームだと思えばいい
2019/12/05(木) 14:50:08.18ID:gzVknecJ0
実際めちゃくちゃ強くてニューゲームだしな
2019/12/05(木) 14:52:01.13ID:3l8meGYVM
安定版ワイプ必須じゃなさそう?
最近やっと拠点の内装始めて楽しいからワイプしたくねぇぇぇぇ
2019/12/05(木) 14:54:27.45ID:Q91vT4iG0
>>69
俺はトレーダーに自転車売ってで穴掘りクエ2回で買えたのが昼前で最速だったな
2019/12/05(木) 14:59:44.60ID:WIM4KEGVd
質問失礼します。

pc購入するんですがgtx1660tiでウルトラ設定60fps
は厳しいでしょうか?メモリは16gの予定です。
2019/12/05(木) 15:20:21.46ID:O3R7sazz0
>>82
木のHPが全部1になってたけど、それ以外は特に問題なかったような

>>83
チャリ最短はトレーダー買いだろうな
マジで目指したら大変だろうな…
2019/12/05(木) 15:23:14.38ID:93jBn3GS0
>>84
メモリ16GBを4つ積むと快適だぞ
2019/12/05(木) 15:23:58.00ID:PEWwhXTua
初ワイプして世紀末バイクから徒歩に戻ったらストレス半端ないな

早く自転車作らなきゃ…
1日目で作るとかマジ尊敬ですわ
2019/12/05(木) 15:38:32.69ID:zDh87+uf0
FHD ウルトラ設定だと解像度下げないと1070でも60無理とか
2019/12/05(木) 15:45:26.08ID:bN8ZwjRHM
無理すね、第4世代cpu、1070、メモリ16Gですけど夜明け後にfpsが20くらいになります。
設定は1080p、highです。
2019/12/05(木) 15:46:47.83ID:fRokQ8m10
>>88
18.2 b5で劇的にパッフォーマンスあがった
俺は地面設定下げて他は高〜ウルトラ+にしてるけど
今まで重かった雪山でも60以上安定してる
2019/12/05(木) 15:47:37.10ID:fRokQ8m10
ああちなみに俺は
i7 4770 RAM16GB 1070
2019/12/05(木) 15:51:42.02ID:fRokQ8m10
>>84
いけると思うけどウルトラ60fpsだと、それくらいが最低要件になりそう
なので今後のアプデ次第では60切っちゃうから
本当に安心したいんだったら2070くらい必要かと
2019/12/05(木) 15:54:14.96ID:3l8meGYVM
>>85
バグが木だけならOKかな?
致命的なバグ見つかるまでは今のままやってみようかな
某モッダーさんのクラフトアイテム追加MOD入れて楽しむぞ〜
2019/12/05(木) 15:54:22.02ID:uNB4yjMPa
8世代 i7 RTX2070Su 32GBだとウルトラFHDでもかなり快適だよ
2019/12/05(木) 15:54:27.68ID:aqq7HV2M0
今から初めての7日目を迎えるってところでなんかアプデ勝手にされてるっぽくてワールドのバージョンと右上に書いてあるバージョン違うし日本語MODも切れてるんだけどワイプ?とやらした方がいいの?
2019/12/05(木) 16:03:18.77ID:WIM4KEGVd
皆さん回答ありがとうございます!
モニター キーボード マウス デスクも買うので
rtxに手が届きませんorz
画質は妥協して楽しみたいと思います!
2019/12/05(木) 16:10:55.36ID:fRokQ8m10
>>96
うん、それでいいかと。もともと重いゲームだしね
1660Tiなら妥協レベルじゃなく十分遊べるよ
98UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:12:02.49ID:OnbdzZjva
わい1050ti民、羨望の眼差し
2019/12/05(木) 16:19:55.94ID:1GCUpODdr
>>98
設定落とせば余裕じゃね?
100UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:56.51ID:OnbdzZjva
設定落とさずプレイしてみたいじゃん?
2019/12/05(木) 16:26:32.93ID:4IYmmtqYa
設定ガン落としなら750とかでも60でるしな今
2019/12/05(木) 16:49:01.85ID:py0KCo6id
1060だけど特に不満は無いな
2019/12/05(木) 17:02:23.83ID:7pHeUnmmd
3人くらいのマルチでのnitrogenのオススメ設定ある?
前回14kで作ったけど、探索しきれず重いだけだったw
あとは、トレーダー無しにしてる
104UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-Zff/)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:27.57ID:w2jH4fAp0
>>74
失せろゴミ
2019/12/05(木) 17:14:21.19ID:V4hXdc8Nd
てか日本語化mod入れてると自動アップデートならないんかな?
106UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:40:07.39ID:nZP4BQdE0
スチーム側の設定次第だろ
107UnnamedPlayer (アメ MM09-sOlt)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:00:14.28ID:wqSK64lkM
頭悪いから日本語化Modなかったらこのゲームをこんなに楽しめなかっただろうし
某サイトの人にはホント感謝しかないわ
今回もアップありがとう
2019/12/05(木) 18:11:05.67ID:fRokQ8m10
いやほんとそれ
109UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dda-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:17:53.60ID:fRokQ8m10
英語力高くて必要ない人以外でかたくなに日本語化しない人いるよね
英語版ゲームしてる俺かっけーみたいな感じなの?
ちょっと辞書ひきゃわかるのに日本語化する意味ないだろってまあその行為が楽しいなら否定はしないけど
2019/12/05(木) 18:28:06.23ID:3/w03IYlH
>>107
今朝絶望して検索したら即更新されてて助かったわ
もう年明けまでアプデはこないよね?
2019/12/05(木) 18:28:26.67ID:XTC4JS5pd
このゲームに関して言えばそんなに難しい言い回し無いから読む気があれば殆ど読めると思うぞ
2019/12/05(木) 18:31:12.53ID:TONJo/yT0
日本語化してないをディスる意味がわからんわ。英語版してる俺かっけーなんて奴1人もいないだろw
2019/12/05(木) 18:32:21.24ID:7TwtxTXjH
いうて英検3,4級レベルだろ
2019/12/05(木) 18:34:18.69ID:RxUT0aWJ0
英語得意ではないが元々、日本語化が無い頃からやってるので慣れが抜けないだけ
入れても入れなくてもゲームくらい好きにやっていいじゃない
2019/12/05(木) 18:35:17.26ID:uP3x3gwka
17までは事前にこのスキル取ろう、このMOD付けようと予習しとけば日本語化しなくても済んだけど、
さすがに今のスキル本は覚えきれんから日本語化してる
2019/12/05(木) 18:35:30.32ID:ueL7M+mB0
決して英語余裕じゃないがこのゲーム性なら最悪読まなくてもできるし、非公式日本語名じゃなく元の名称覚えてないとパッチノートとか読みにくそうでね
1番の理由は日本語化の手順に慣れてないから気が重いってことかな
2019/12/05(木) 18:35:45.41ID:UCgw4MkX0
慣れたし読めなくはないしわざわざ方法調べて導入する気にならないからそのまま
118UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dda-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:17.89ID:fRokQ8m10
なるほど色々な理由があるのね、ディスるような物言いすまんかった
2019/12/05(木) 18:40:52.88ID:NYsnqCad0
>>109
日本語化はdllの入れ替えが必要だけど
うちはプレハブのライト(電気使わないやつ)を自由に点けられる
改造dllを入れてるから競合してしまって使えないんだ
2019/12/05(木) 18:45:02.30ID:uNB4yjMPa
感謝の言葉はこんな所じゃなく製作者に直接届けようよ・・・
2019/12/05(木) 18:50:03.92ID:ueL7M+mB0
まあDQ11steam版とかは日本語化したかったけどね
2019/12/05(木) 18:54:12.57ID:N3cgCctH0
日本語化してるし特に不具合も無いから問題なくプレイできてるけど
じゃあ英語出来ないのかって言われたら人並み以上には出来るしsteamゲーしてたら多分勝手に身につく
2019/12/05(木) 19:05:00.27ID:gzVknecJ0
日本語にする必要性をまるで感じないけどこんなので英語力高いと言ってもらえるなら是非そういう事にして褒めて頂きたい
2019/12/05(木) 19:06:38.22ID:jjtDi3Tf0
日本語化パッチ当てる当てないなんて個人の自由だし
そんなつまらん事で毎度毎度飽きないのとしか…
2019/12/05(木) 19:08:38.68ID:wzNUOTNP0
アイアムサバイバー
アイライクジャンクタレット
アイウォントーキルゾンビーズ
プリーズギブミーモアアモ(工場攻略中に弾切れ
2019/12/05(木) 19:10:50.05ID:N3cgCctH0
ざわーるどいずさばいばーずおいすたー
127UnnamedPlayer (ワッチョイ cddb-Zff/)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:01.58ID:TZD8qIsD0
英語できたらSexual Tyrannosaurusが分かるわけでもないし
日本語になってもRule 1: Cardioは理解できないしね
2019/12/05(木) 19:22:14.82ID:VmX+TTjmM
日本語のほうが多分ゲームプレイは楽なんだろうけど、公式フォーラムとかreddit漁るの楽しいので日本語化してない
2019/12/05(木) 19:25:29.50ID:ftQgWbl20
結局チャリのスタミナ消費はバグから正式に消費無しってなったの?
2019/12/05(木) 19:34:18.93ID:zptXz9ffp
さようなら私のビタミン
2019/12/05(木) 19:52:03.74ID:ao+SqhdNd
>>129
バグだから修正された
2019/12/05(木) 19:52:28.12ID:e0RDjaA60
おれは正直に言うけど英語できないけど英語版かっけーと思って日本語化してない
それを知人に言いまくってたらすごい嫌われたけど別に気にしてない
133UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:36.19ID:OnbdzZjva
俺もおなじ。
日本語版のないゲームしてるフレ見るとすげーって思うしね。
俺の場合、俺かっけーより快適さが勝ったので日本語化したけどね。
まあそういう人もいるんだよって話
134UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:02:25.77ID:OnbdzZjva
無理して英語版やると
なんていうか知的な気持ちになれるんだよね
2019/12/05(木) 20:06:00.65ID:ftQgWbl20
>>131
ああ「スタミナ無しで乗れる」のがFIXされたから
それが直った=普通に消費されるって意味か
2019/12/05(木) 20:08:11.85ID:KnmJ51sFd
英語版をやるのが無理してるとかいう謎の説ワロタ
2019/12/05(木) 20:09:12.44ID:uN+dUVE1a
積載量の大きい軽トラが一番だと思うから
自転車は作らずに間を飛ばすこともある
2019/12/05(木) 20:11:04.76ID:KnmJ51sFd
自転車修整食らってからはサクッとスキル振って原付き作っちゃうな
それ以降はスチールとの兼ね合いで変わるけど
2019/12/05(木) 20:12:13.94ID:jjtDi3Tf0
自転車は使うけどミニバイクは割とよく飛ばす
2019/12/05(木) 20:13:15.68ID:2WNC1CiM0
日本語化してやってることを馬鹿にされたから反論として英語かっこつけてるって言うのはまだ分かるけど
日本語化ありがとう の流れで英語のプレイヤーに文句言い始めてるのがよくわからん

武器パーツ使って既存武器のステータスのブレを+に補正していくシステムとか追加されないかな
品質6が作れないから実質死にアイテムになりかけてるし
2019/12/05(木) 20:22:17.28ID:zcsijExZd
ミニバイクは性能もだけどあの手作り感がサバイバルしてるって雰囲気出てて好きだから作ってるな
四駆もそう
モーターサイクルは一番運用してるけどあそこまでいくと余裕感が強い
2019/12/05(木) 20:22:37.38ID:uV2m0lIDp
>>138
なんだかんだ積載量が魅力だからなぁ
143UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:23.59ID:OnbdzZjva
>>140
落ち着け
文句言ってる人いないから
2019/12/05(木) 20:30:13.06ID:vaPZEpIo0
そういえば安定版のアプデでカボチャ料理作れるようになったのかな?
料理好きとしてはせっかく栽培したカボチャをランタン以外で輝かせたい
食べなくても全種類の料理作ってストレージにズラッと並べるのが好き
2019/12/05(木) 20:33:09.12ID:k62wAZ2zd
乗り物は一つランク上がるとQOLの向上が凄まじいからなんだかんだ作っちゃうかな
いきなりトラックが手に入ったりすると話は違うんだろうけど
2019/12/05(木) 20:36:42.19ID:uV2m0lIDp
でもチャリの良いとこってタイヤ作れる事なのよね
チャリは必須だなぁ
2019/12/05(木) 20:37:44.12ID:ftQgWbl20
スタック数がそれなりになる割に枠が粘土1個で重いとかもうちょっとなんとかならんかなって思う
乗り物はせめてもう一段ずつ増やしてくれてもいいんじゃないかと
序盤の低スタミナピストン輸送がしんどい
2019/12/05(木) 20:38:14.91ID:aDZjUzAF0
日本語化すると意味までパッと見で理解出来るから楽
でも日本語化ないと駄目な人間になりたくないからある程度慣れたら日本語化外す
英語少しでも慣れとけ精神はある
2019/12/05(木) 20:41:20.55ID:KnmJ51sFd
アイテムはそのうちFalloutみたいに重量設定されるんじゃね
このゲームFalloutの影響受けてんでしょ
2019/12/05(木) 20:43:22.55ID:uV2m0lIDp
そういや食べ物レシピがキャビネット以外から出ないのもどうにかならんかね
本棚から出ないよね?
シャムウェイクレートとか食べ物関係も出してくれないかな
2019/12/05(木) 20:43:51.87ID:BQOMsd9+0
なんか和文だと雰囲気でないんだよね
2019/12/05(木) 20:44:52.85ID:jGOWKkFT0
アイテム名くらいは英語で馴れとかないと検索で苦労しないか?
ただでさえ日本語翻訳MODが複数あって統一されてない文言あるのに
2019/12/05(木) 20:45:26.34ID:FWoE6myV0
チェストに物を入れたまま運べるようにしてくれるだけでいいよ
2019/12/05(木) 20:59:03.70ID:93jBn3GS0
>>153
不思議のダンジョンの壺みたいな感じのな
2019/12/05(木) 21:00:52.70ID:gzVknecJ0
テラリアの周囲のチェストに入ってるのと同じアイテムを同じ位置に一括でしまってくれる機能欲しいわ
あれ実装されてからめちゃくちゃ快適だった
2019/12/05(木) 21:01:05.70ID:fBCGSfaP0
好きに遊べば良い
このゲームには多種多様の楽しみかたがある
2019/12/05(木) 21:04:24.66ID:vkutpf/p0
このゲーム触れた頃は右も左も分からないから日本語化したけど
アップデートの度に入れ直すのも面倒だしある程度分かってからは英語のままプレイしてる
そして何より>>152の言う通り、慣れた英単語で検索できないのが不便に感じた
日本語入力と英語入力の切り替えも面倒なんだよね
分かり易さよりも不便さが際立ってきつかった
2019/12/05(木) 21:08:04.65ID:Vx+i6pmY0
今回はチャリ>原付>世紀末と順調にレベルアップしてたがジープより先にジャイロの設計図が
揃ってしまったのでジャイロで12Kマップの探索中
シャム缶工場はまだ見つからない
2019/12/05(木) 21:16:19.99ID:N3cgCctH0
日本語化入れてるけど結局アイテム検索は英語名使う事がほとんどだな
たまにスペルど忘れして日本語で入れることもあるけど、そういう時はたいてい日本語名も忘れてる不思議

乗り物はミニバイク飛ばすようになっちまった
トラックの積載は確かに素晴らしいんだがモーターサイクルの小回りがたまらん
2019/12/05(木) 21:38:08.55ID:ueL7M+mB0
>>155
あれほんといい機能だわ
2019/12/05(木) 21:39:00.97ID:K06MoqQCM
17では自転車と比較して積載が3倍のミニバイに飛びついたんだが18ではなんか機会に恵まれないな、モタサイのパーツやら設計図やらが先に揃う

行きはバイクやジャイロで、帰りはトラックって人結構居るかな?行きのモタサイをミニバイにしたら少しは燃料節約になるか?でもガソリンなんてすぐに量産できるしな
2019/12/05(木) 21:42:45.21ID:2WNC1CiM0
箱内調合もできたらいいね
設備使わないやつだけでもいいから
2019/12/05(木) 22:03:54.83ID:4+VV4WIU0
あぷできたら日本語化解除されてんだが
2019/12/05(木) 22:19:57.22ID:+9Pm/YE/0
最新版が安定版になったんだっけ
日本語化ファイルもうあるでしょ
2019/12/05(木) 22:23:33.59ID:u3D14mPg0
>>155
SMXっていうMODじゃだめ?
開いてる箱にしか入れてくれないけど
2019/12/05(木) 22:42:25.17ID:N0wozwX60
>>161
俺も遠出するときは行きはバイクかジャイロで帰りトラックだわ
折角遠出するなら武器も資源もたんまり持って帰りたいしね
2019/12/05(木) 22:54:17.08ID:e8i1Jyiy0
18.2になってワールド作ると汚染区域作成のところで落ちる
日本語化はずしてやるか・・・1時間がぁ・・・
2019/12/05(木) 23:05:29.35ID:gamUPw0la
初めて一から自宅作ってるんだけど土削って置いたブロックと周りの土と、の隙間って埋められないのかな
ガレージ作ったんだけど隙間があるせいで出入りするたびガタガタなりそうで嫌だな
2019/12/05(木) 23:09:29.64ID:dDaLPoVs0
>>168
鉄板を敷くといいらしい
2019/12/05(木) 23:12:25.09ID:gamUPw0la
>>169
なるほど
ありがとう
2019/12/05(木) 23:24:40.00ID:uxc8b5XD0
T5殲滅報酬として提示された選択肢5個の中に欲しいものが皆無だけど渋々ゴミ2つを選ばざるを得ないサバイバー
2019/12/05(木) 23:42:15.27ID:N0wozwX60
殲滅&フェッチと殲滅って貰える報酬一緒なのかな
2019/12/05(木) 23:44:37.94ID:xkIMyCja0
マルチで同時にチェスト開けないのいい加減直してほしいな
2019/12/05(木) 23:59:54.38ID:3/w03IYlH
>>172
ちょうど前スレで聞いたんだけど
クエ報酬に確定でクオリティ6のアイテムが出るらしいよ


アプデ来て新規でやり直し 慣れたから難易度ノマドにしたら
敵が強くて序盤でかなり死ぬ ウッド棍棒とスピアでなんとか凌いで
やっとハンティングライフルでたけど、これも敵がタフでなかなか死なない
これは自前で弾丸量産体制作らないと先行ききつそう
175UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:03:47.48ID:qoz11gs6a
採掘ってドリルとピックアックスどっちが早いの?
2019/12/06(金) 00:03:51.06ID:fVOLAy130
ちゃんとヘッドショットして
2019/12/06(金) 00:11:52.57ID:ZaAd0T930
ハンティングライフルは1発の威力ならAKより強いからな
ちゃんとヘッドショット食らわせれば倒せるぞ
2019/12/06(金) 00:15:09.15ID:IeOYD/tCp
>>175
ドリルは砂を削る時の持ち替えない恩恵が大きい気がする
2019/12/06(金) 00:15:19.93ID:Ew/hOBUC0
銃1発打ってよろけたら近接に持ち替えて殴ればいいよ序盤とか節約したいなら
2019/12/06(金) 00:17:38.47ID:IeOYD/tCp
>>170
フォージで作れるアイアンシートってやつな
気になるならペイントだけど、土だと違和感あるから砂利がオススメ
まあ玉石とか木でも良いけど
181UnnamedPlayer (ワッチョイ 4547-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:18:26.62ID:TVNIDZNk0
>>174
ありがとうそれならフェッチだけじゃなきゃ大丈夫なのね安心した
2019/12/06(金) 00:22:19.94ID:BBTZQGVg0
>>172
>>174
clear と clear & fetch は報酬面ではコインと経験が違うだけで両方とも品質6確定だね
T3武器が出やすいとかそういう差も無い

ちなみに今のバージョンでは fetch は品質5確定
2019/12/06(金) 00:23:54.90ID:onJNYco2H
>>176-177
ゾンビ連中は北斗七星をなぞる歩法つかってくるから無理です
ゆらゆら頭ふるしさー

>>181
殲滅&フェッチだけクオリティ6確定 って感じだったけども
クリアしたことないので確認できてないです
2019/12/06(金) 00:26:00.70ID:onJNYco2H
ああごめん
>>182がフォローしてくれてた 両方6確定なのね

ジャンクタレットさん連れて行って楽勝 と思いきや
ジャンク弾1000発使い切っても終わらなくて逃げ帰ってきたわ
2019/12/06(金) 00:32:27.06ID:5WY3UBF/a
お前らがジャンクタレットさん強い言うから今回から持ち歩くようにしてるけどこれ足止めに使って自分で殴りにいく感じなの…?
2019/12/06(金) 00:33:10.34ID:BBTZQGVg0
clear (& fetch) は報酬に武器枠が確定であるけど fetch は代わりにツール枠が確定になってる
クエスト報酬パーク取ったら枠の違いも大差無くなりそうだけど序盤には役に立ちそうかも
2019/12/06(金) 00:40:47.01ID:tGU5Cv4j0
>>185
タレットシンドロームLv5を取るのです
さすれば自らが手を下す前にゾンビはミンチになっていることでしょう
2019/12/06(金) 00:42:27.44ID:nNIDguob0
病院NOビーカーでフィニッシュです
2019/12/06(金) 00:45:19.36ID:KcuacgHI0
>>134
アラビア語やロシア語でも文字見てやってないので問題なし
2019/12/06(金) 00:54:44.96ID:X26alewV0
>>127
ゾンビランドって映画のネタですぜ旦那
2019/12/06(金) 00:55:41.60ID:9TUFLe5/M
>>183
七星点心は草、たしかにあの変な歩法のせいでミスること多いわ
序盤は敵に出くわしたらいったんドアまで引き返して木棘とかウッドフレームで通せんぼ、斜めから松明や骨ナイフでなぐってスリップダメージ狙うといいかと、HS狙いも楽
>>185
雑に置いても強いけどドア枠で通せんぼしながら使うのが強いかな
2019/12/06(金) 01:51:32.46ID:Ew/hOBUC0
>>175
余裕でオーガー
1オーガーでも6鋼つるはしのPAぐらいじゃね?
マイニングコンプしたら尚更オーガー
2019/12/06(金) 01:53:44.62ID:bJVbkA0j0
オーガ使うと採掘跡が汚くなってしまう
2019/12/06(金) 02:18:33.23ID:uYEoVpQxM
初日にミニバイク完成!…と思ったらトレーダー閉店で閉め出されてできんかった。あと20秒くらいだったのに。
2019/12/06(金) 02:26:30.93ID:UecrDluS0
オーガー使う時なぜか歯を食いしばってしまって顎が痛くなる
2019/12/06(金) 03:12:16.09ID:uWBS6Q4DM
どれくらい深く掘れば地表のゾンビに採掘音感知されないんやろか?
2019/12/06(金) 06:35:17.81ID:eMluk/BD0
>>191
あのヘドバン野郎の手口は見慣れてるはずなのに
今でも時折惑わされる
2019/12/06(金) 06:35:18.21ID:JLjNGhxh0
自販機付き物件に住むの便利だな
もうユッカだけ育てとけばいいや
2019/12/06(金) 06:49:58.73ID:i8kSmup3p
>>173
簡単そうに言うけど、それ修正しようと思ったら結構な大工事が必要な気がする
アイテム増殖グリッチとかできそうだし
2019/12/06(金) 08:30:14.26ID:Q5z48+hr0
食料は缶詰一択になったから自販機あれば飢えることはなくなるからなぁ
クソ鳥グリッチ使えばどこにでも自販機置けるし
2019/12/06(金) 08:37:22.43ID:ZaAd0T930
ポイントを弄って鉄胃袋を取らないと
農業するメリットも薄いしな…
2019/12/06(金) 08:49:09.20ID:eMluk/BD0
農業が回り始める頃には充分なビタミンの貯蓄がある
というかそもそも4%引いても食べなおせるくらいなのでIronGutは取ったことがない
根本的に農業必要か?と問われると趣味の領域なのは間違いないが
2019/12/06(金) 09:03:01.92ID:is7WsCsd0
マルチだと自販機共有だから必要になってくるけど、ソロは十分足りるな
2019/12/06(金) 09:10:54.28ID:is7WsCsd0
まあ回復も兼ねれば食事もいいよ
ペインキラーも余ってくるけど
アロエとか育ててるけど拾えるからあんまり作った事ないな
205UnnamedPlayer (スップ Sd03-ATgE)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:18:49.92ID:7t8kJ1afd
なんかアプデしたらストレージに?マークのアイテムがあったけど何なんかねあれ
スクラップしたら粘土入りの土になったし
2019/12/06(金) 09:19:10.79ID:KcuacgHI0
ペイント柄で以前あった綺麗なホワイトのが無くなってる?
真面なのってホテルの大理石みたいな壁くらいしかないから落ち着く空間のゲストルームが作れない
2019/12/06(金) 09:37:14.79ID:eMluk/BD0
>>205
旧バージョンにあったアイテムが新バージョンにないとそれに置換される
当然どれからどれにアップデートしたか次第なんで何が置き換わったのかは分からん
2019/12/06(金) 09:42:29.45ID:Ew/hOBUC0
最近なくなったのって採血キットとインシュレーターだけど他になんかあったっけ?
2019/12/06(金) 09:58:06.27ID:AtJbuBv50
今このゲームむけに快適ラインPC 組むとすると
RAM最低16gb
グラボエヌビディアgtx1060相当(ラデオンは相性悪し)
振りむきのプチフリとかなくなったけどなるだけ早いSSDにゲームデータを
ホードの最大数16辺りにするならCPUi -3 とかライゼン3あたり
ケースは段ボール
って教えればいいんでしょうか
2019/12/06(金) 10:24:22.09ID:GplPhh050
アップデートしたくないんだけどどうすればええの?
ローカルファイルの実行ファイルを直で起動すれば回避できる?
2019/12/06(金) 10:47:44.96ID:tVkCY+EV0
オーガは縦抗を掘りぬくのにだけ使って縦抗周囲はツルハシで丁寧に採掘する
2019/12/06(金) 10:49:19.70ID:tVkCY+EV0
>>210
プロパティのベータタブからお好みの安定バージョンを選択すればいい
2019/12/06(金) 10:51:09.88ID:aABnBtj+0
たまにa15やり直すとゾンビの感知能力の高さに驚く
移動ルートはポンコツだけど
2019/12/06(金) 10:57:10.14ID:MayE6fO/0
>>209
1060だと最高設定は難しいんじゃない
それと1060の場合メモリ3GBの製品も混在してるから1660Tiか1660Superを奨めたほうがいい
CPUはi5-9600がコスパいいんじゃないかな
GPUはRTX2070あたりも安くなってるけどね
あまり本格的でなくてもいいなら年末セールでFRONTIAあたりのBTOでも安くRTX2070いけるだろうね
https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/
2019/12/06(金) 10:57:11.91ID:kRUa6r5L0
オーガーでウィーンモリモリーって坑道掘ってるとマジで貞子ズがむっちゃクチャ強引に突貫してきてびっくりするのやめてほしいw
2019/12/06(金) 11:41:59.24ID:LsmzvUkAd
cpu ryzen3600
クーラー 虎徹
gpu gtx1660ti
ram ddr4 8g×2

俺が勧めるとしたらこんな感じかなあ
最高設定には出来んかもしれんし他のゲームをやる想定はしてない
あとエアフローを舐めると夏に泣くことになるからクーラーとケースはちゃんと選ぼう
2019/12/06(金) 11:50:51.95ID:rvZYghrT0
吐いたらまた満腹になるまでグリルミート食べるぞ
数値だけで満たされないから料理もっとしたい
2019/12/06(金) 11:57:20.11ID:IeOYD/tCp
グリルミートって10でしょ?
5個食って1/5で当たるって考えると怖くて無理だわ
スパコンでも怖い
まあビタミンが余るからあんまり気になんないけど
2019/12/06(金) 13:08:39.79ID:cXcXelS90
R5 2600にRX570の時代遅れコスパ偏重を…
2019/12/06(金) 13:21:24.46ID:xHRzpTimM
ゾンビの湧き範囲って変わってなければ80m〜100mの範囲だっけ?
広範囲掘ると普通に坑道内に湧くのか
2019/12/06(金) 13:43:39.30ID:fShwMWCK0
アプデで腐肉まわりのコストが改善されてすごく楽になったね。
農業スキル振ると農地のコスト半分くらいになるし、Sham缶も制作数増えたし、動物ゾンビから出る腐肉増えたし。

18.1の農業は厳しすぎた…
2019/12/06(金) 13:43:53.58ID:onJNYco2H
(マイニングで値上がりする前に買った470使ってるとは言えない空気)
2019/12/06(金) 13:44:58.46ID:5U5QKIcw0
手榴弾投げたのに爆発しねぇなと思ったら着火しなきゃ駄目だったのね
2019/12/06(金) 13:56:02.57ID:fdMeCdpe0
ワイプして始めたら雪山スタートになって開始1分で動物に食い殺されたわ
日没までにさらに2回死んで早くもやる気なくなった
2019/12/06(金) 14:07:08.27ID:gIzItTc70
扉閉じてるトレーダーの店の中にナースが湧いたこともある
2019/12/06(金) 14:09:28.64ID:gIzItTc70
やっとシャム缶レシピ入手したけど1缶作るのに10分もかかってたっけ?
もっとサクサク作れてた印象なんだけどこれならシチューのほうがいいな
2019/12/06(金) 14:17:12.79ID:9kXlzOuz0
シャム缶クラフト複数個まとめて作られるようになったんじゃなかったっけ
2019/12/06(金) 14:20:32.68ID:gIzItTc70
あ、そういうことか
一度にたくさん作れるから時間掛かるようになったのね

腐肉は6スタック以上余ってるんだよな酸が足りないけど
種があまり拾えないから農地ブロックまだ30個くらいしか作ってない
2019/12/06(金) 14:41:05.61ID:jz0Do2oad
>>209
i7 9700k
rtx2080ti
メモリ32G
SSD
でプレイしてるけど最高設定は30fpsくらいになるからもうどうしょうもない
2019/12/06(金) 14:43:52.92ID:qHBj/lix0
カボチャのレシピは出る様になったな
2019/12/06(金) 14:56:12.23ID:28+OEA590
高画質の設定ではやってないけど中以下なら普通に動くな、でもショットガンを近距離でゾンビに命中させるとfpsが一時的にガタ落ち
ダブルバレルで2連射するともう…
2019/12/06(金) 14:56:39.71ID:28+OEA590
高画質の設定ではやってないけど中以下なら普通に動くな、でもショットガンを近距離でゾンビに命中させるとfpsが一時的にガタ落ち
ダブルバレルで2連射するともう…
2019/12/06(金) 14:57:00.31ID:28+OEA590
ごめんなんか二重なった
2019/12/06(金) 14:57:19.98ID:ry/L3KLc0
2連射するとこんな感じなわけだな
2019/12/06(金) 15:01:15.46ID:bJVbkA0j0
18出た当時のクソ重状態を考えるとまだ最適化をする段階になってないと思う
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cb-69I9)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:06:21.47ID:r6rOiaD80
大人しく設定落とせばいいんだが
遠景が見えないとマルチだと狙撃されてシングルだとサプライの煙が見えない
2019/12/06(金) 15:16:59.67ID:5U5QKIcw0
ジェネレーターの使い方がわからん
2019/12/06(金) 15:27:13.07ID:IeOYD/tCp
>>237
電気関係は変わってないからwiki見ろ
2019/12/06(金) 16:06:44.60ID:bQhIqeal0
>>237
ザックリなら
「ジェネレーターを設置」
「エンジンを中に入れる(フォージにアンベル入れる感じ」
「ガソリンを入れる」
「スイッチをオン」
これで出力出来る
タレットならそこからワイヤーペンチでジェネレーターから繋ぐ
タレットの場合ONになってる状態で「弾を補充」「ロックする(弾の部分に鍵マークが出る)」「向き(小さい画面をクリック)を決める」これしないと動かない
240UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:50:02.69ID:u/Olcamo0
>>234
fps関係なくないか?w

>>237
ジャーナル読んでから書き込もうか

>>239
アンベル→アンヴィル
ワイヤーペンチ→ワイヤーツール
オチツケ
2019/12/06(金) 16:50:45.03ID:B7qujh+b0
流れに便乗するけど
ゾンビの部位破壊で頭とかふっ飛ぶ時も一瞬止まるのは他の人もなってるんか?

木の倒れる時とか、オーク?の最大サイズ密集させるとただ生えてるだけでも重くなったりするわ
2019/12/06(金) 17:00:40.28ID:cXcXelS90
止まるのはメモリかVRAM不足系かな?
SSDならまだ一瞬で済むだろうけどHDDだとガッツリ止まりそう
2019/12/06(金) 17:22:00.16ID:uEMs5jIfa
>>240
前からアンベルって言う人がいるしワイヤーツールは見た目だけならワイヤーペンチでも間違ってないからそいつは落ち着いてるぞ
注意するのなら初心者相手なんだから原語で書けってところだろ
2019/12/06(金) 17:38:35.74ID:1ib8+qYN0
>>230
良いなーワイプなしの安定版?
けっこう探してるけど見つからん…
2019/12/06(金) 17:51:33.40ID:4c2zhq8Jr
今の旬はCore iよりRyzenじゃないんか
2019/12/06(金) 18:06:28.80ID:VFed8vLgp
>>240
あーすまん、日本語化に毒されたわ
ワイヤーペンチは自分でも違和感あった
元はワイヤーツールで電工ペンチと混ざったわ…
2019/12/06(金) 18:07:50.41ID:fShwMWCK0
ナックルやナイフみたいな一癖ある軽装が好きで触れてなかったけど、棍棒ってめっちゃ使いやすいんだな……というか威力高くね…ナイフでちまちま削ってた意味とは…
2019/12/06(金) 18:09:11.39ID:VFed8vLgp
>>241
設定落としてギリ稼働するくらいのスペックだけど、ちょいちょいなるよ
前から言われてるけど、PCスペック足りてても地域によってカクつくみたいだし致し方ない事もあるんじゃないかな
2019/12/06(金) 18:14:27.68ID:9kXlzOuz0
棍棒はスキル振りするパークだけじゃなくて本もあるから優遇されてる感じはある
19で槍本も来るみたいだし他の近接もそのうち来るのかな?
2019/12/06(金) 18:15:10.22ID:VFed8vLgp
>>247
ナイフはゴアと芝刈り用で優秀
あとスレハン持ったら戻れないぞ
デフォルト設定ならMOD数個のスチールスレハン弱攻撃で雑魚が沈む
雑魚以外も適当にPAすればほぼ無力化する
更に鉄扉壊すのに役立つ
石斧、スレハン、サイレンサーピストル、銃2、ナイフorレンチ、オーガーorタレット、包帯、WFがα18の凡庸ベルトだ
2019/12/06(金) 18:19:06.06ID:5U5QKIcw0
すまんゲーム内のジェネレーターじゃなくて
マップ生成のニトロゲンジェネレーターのアプリのほうだ
2019/12/06(金) 18:20:30.76ID:hVyaOtqr0
>>247
ナックルは射程以外癖ないぞ
スキル降った後の性能だと緑もワイトもワンパン無力化で頭割るだけだし
多対1だと追撃力きになるが
2019/12/06(金) 18:28:00.82ID:eMluk/BD0
たびたび話題になるがホード時乗り物全力逃走ってそういや実際に試したことねーなと思って
完全未探索の荒地に向かってバイクで走り出したんだが思ったほどリスクがなくて途中で飽きた

降りて平地ゾンビ狩りに移行したら1匹湧く→倒す→1匹湧くの繰り返しになってしまって全然群れになってなかった
ホードの同時出現数ってそれなりに離れててもデポップせずに上限に引っかかるのだろうか?
2019/12/06(金) 18:33:16.77ID:UHK/r/TN0
>>251
何も弄らず生成ボタンをポチレば8Kサイズの建物だらけのマップが生成される
それで多すぎると思えばcityやtownをvery fewにしたりサイズを変えたりすればいい
マウスオーバーすればだいたいの説明は出てくるからそれで把握できるよ
no POIs in biomeだけはno POI placement limitsに変えたほうがいい(まだ不安定らしい)
2019/12/06(金) 18:40:37.10ID:JLjNGhxh0
かぼちゃパンのレシピ久々に見つけたのは良いんだがなんかスタッツ下がってんな
2019/12/06(金) 18:42:55.05ID:fShwMWCK0
>>250
STR/FRT特化構成でナックル使ってた時は確かにスキル振っていけば強いと感じたんだけど、序盤からそれなりに使える棍棒やスレハンと比べるとロマン以外に使う理由ないなぁと感じた。「影が薄い」って印象
ナイフは…まぁ解体要員かな…

>>252
確かにダウン取る能力は魅力か。多体一でも感染奪えるから割とリスクなく立ち回れるのと、ビールによる手軽なバフあたりが長所なのかね。となるとスキル振るまでは我慢かな。
2019/12/06(金) 18:52:33.85ID:qHBj/lix0
>>244
ワイプなしの安定版18.1の安定版前に作ったワールド
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cb-69I9)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:52:36.53ID:r6rOiaD80
スニーク+刃物とかもそうだけど特化にして役に立つかってのはまあある
極めれば強いのは解るが
2019/12/06(金) 18:59:17.94ID:aABnBtj+0
野球バット強いのは分かるけど時々変な外れ方するからマチェットの方がすき
2019/12/06(金) 19:04:09.78ID:eEaPSysS0
スタンロッド弱いけど好きだから上位武器が来るのに期待
バイクで轢いた後に無駄にねっとりとした動きの強攻撃でとどめさしに行くの好き
2019/12/06(金) 19:09:49.40ID:qHBj/lix0
スタンバトンや槍は倒すのに時間がかかるから探索スピードに影響するからな
2019/12/06(金) 19:12:54.51ID:gNjWNDBaa
ワイプして序盤は、丁寧にスニーク+初期矢でも結構いけるんだけどな
2019/12/06(金) 19:13:56.20ID:pg7LQeI7a
パルクール上げるついでにハンドガンとナイフもスキル取ってる。
レベルウォーリアで探索ならこれでなんとかなる。
2019/12/06(金) 19:16:42.11ID:JLjNGhxh0
刃ついてるナックル好き
2019/12/06(金) 19:34:36.40ID:AtJbuBv50
>251
導入方法を解説した日本語の動画が上がってたぞ
2019/12/06(金) 19:38:50.86ID:nNIDguob0
まちぇーて
2019/12/06(金) 19:39:37.92ID:C5urY7/v0
最近気づいたけどハンマーめちゃめちゃ強くないか?
268UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:46:40.67ID:Srom4/hua
ハンマーとポンプショットガン持っておけば探索は怖いものなしよ
ポンプショットガンはルート可能なオブジェクトもたまに破壊しちゃうけどw
2019/12/06(金) 19:47:29.48ID:IeOYD/tCp
>>262
倒すゾンビが0-3匹以内に武器袋ある場所って結構あるから大体銃を手にしてるわ
エンジンの模型があるOUTなんとかって場所は屋根にあるからいいぞ
2019/12/06(金) 19:48:04.19ID:C5urY7/v0
スレハンは振りが遅いけど殲滅は速いのよな
2019/12/06(金) 19:50:22.55ID:aBy77vcB0
石ハンマーの取り回しの良さに気付かされるまで拒否ってた
開幕すぐの異様な鉄ハンマー推しが開発の罠だからいいよね
2019/12/06(金) 19:51:11.61ID:pg7LQeI7a
序盤はスタミナの関係で若干辛い
2019/12/06(金) 19:57:23.68ID:9Ep9tbJl0
フォルティチュードガン振りナックル好き
2019/12/06(金) 19:58:18.41ID:JLjNGhxh0
序盤はスチールスレッジよりもストーンスレッジ拾ったほうが嬉しいよな
2019/12/06(金) 19:59:46.94ID:C5urY7/v0
ストーンスレッジハンマーって自分で作れなかったっけ?
276UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:02:57.59ID:Srom4/hua
ほんとこのゲーム、いい意味で最適解がなくて楽しいわ
2019/12/06(金) 20:19:02.70ID:28+OEA590
最序盤は松明か骨ナイフ(スリップダメージ狙い)、木棘がメイン火力だな
2019/12/06(金) 20:21:08.79ID:Ukhdfw7f0
スニークプレイってほぼやる意味無いっちゅうか大音立ててさっさとゾンビ起こした方が探索楽よね…
2019/12/06(金) 20:36:57.98ID:Ii4m4Eu+0
>>278
ェッチやる意味なくなったから尚更だよな
2019/12/06(金) 20:41:53.47ID:TVNIDZNk0
ショットガンでイヌやハゲワシ倒すとオーバーキルで消滅して腐肉がはぎ取れないの何とかならんかな
2019/12/06(金) 20:55:42.13ID:AtJbuBv50
難易度上げると序盤石ハンマー以外まともに倒せる打撃武器無い
石ハンマー作ったら台所漁ってレンチ拾って火炎瓶ってパターン(ウッドスパイク使わない派なので)
282UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:37:39.33ID:/hdkPxcn0
なんか下無垢とFPS下がるとこあったからなんかの地層が重いのかなーって思ってたけど18.2で設定出来て軽くなったわ
2019/12/06(金) 21:41:25.70ID:V3HHJjA90
もしかしてダウジングできるのかな
2019/12/06(金) 21:59:52.58ID:IeOYD/tCp
>>275
修理的な意味じゃないか
まあ俺は修理してまでスチールスレハン使うけど
鉄の1.5倍くらい火力あるよね?
ありがたいけど、序盤取ると品質5-6の鉄スレハンと同じくらいってヤバイ
2019/12/06(金) 22:06:36.44ID:xw+cJ9i90
12Kマップ最初は探索しがいがあっていいなと思ったけど広すぎて訳判らなくなってきたな
compopack入れてても小さな村でさえ同じ建物が配置されてたりするしトレーダーの三日ごとの
商品入替え確認だけで日が暮れる
なんかもう8Kで十分なんじゃないかって気がしてきた
2019/12/06(金) 22:21:56.97ID:IeOYD/tCp
>>285
8Kしかやってないけど十分だな
最後は本探しだけど、やろうと思ったらトレクエグリッチか購入でいい
世界一周したけどどこも似た感じ
スパコンとシャム工場のレシピ取ったら他唯一無二ってないよね?(シャムレシピはトレクエでも出たけど)
2019/12/06(金) 22:32:25.04ID:KcuacgHI0
5とか6のソーラーセルばかりで一番安いのが店に出ないから高くて買えない
2019/12/06(金) 22:34:58.36ID:rd5e4XopH
ちょいと聞きたいんだが固定マップで病院探索してたら先生と地雷置いてある場所の上の階の
ゾンビが物音で起きたんだが突然階上からスタンロット喰らった時みたいなスパーク音して
様子見る為に下の階から天井の穴覗いてたらゾンビがスパークしながら天井の穴から落ちてきて
地雷の上に落ちて爆発して巻き込まれて死んでクエ失敗になったんだが病院に電気系のトラップとかあったっけ?
2019/12/06(金) 22:39:29.36ID:6d+Kng3e0
自販機殴ったとかかな
2019/12/06(金) 22:39:43.63ID:IeOYD/tCp
>>288
自販機じゃないか
2019/12/06(金) 22:45:16.47ID:AtJbuBv50
8kマップちっせーよって声は初期しかなかったからな
良いワールド生成ツールできたから建物の密度変えればいいって感じだし
292UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:51:45.01ID:/hdkPxcn0
公式のマップ生成がゴミすぎる上にクソ遅い
あのツールなしは今じゃ考えられない
2019/12/06(金) 23:13:06.54ID:+5ISMw200
1kとかせめて2kくらいの小さめマップでやりたい
4k未満ってnitrogenでも拒否られちゃうのね
2019/12/06(金) 23:38:26.81ID:AtJbuBv50
彼岸島ロールプレイ?
2019/12/06(金) 23:58:54.30ID:JLjNGhxh0
どうせワイプまでに全部制覇出来ないしなってんでいつも4kでやってるわ
2019/12/07(土) 00:19:14.20ID:RhglstRp0
すぐにワイプなんだし、ポイントを5にして燃費を10倍良くしてる
2019/12/07(土) 00:21:38.43ID:J80goODYp
4Kで密度濃い感じが良さそうね
面倒だから8kだけど

チャリンコでトレクエ辛いなぁ
さっさとバイクと坩堝とガスレシピ出ないかな
2019/12/07(土) 00:25:49.12ID:h55IYxbz0
広いマップは鉄道があれば問題なし
2019/12/07(土) 00:50:47.25ID:uIP1wrqVp
>>298
作るとしてなにが大変てカーブがなぁ
直角で曲がる汽車とかやだよ俺
2019/12/07(土) 01:01:38.21ID:RhglstRp0
金物屋?にある幌馬車が好きなんだけど
馬がいないしなぁ…
2019/12/07(土) 01:07:04.39ID:ibLtFJm/0
石炭が手に入らぬ
森バイオームに鉱石で存在してるのだろうか
2019/12/07(土) 01:26:16.01ID:h55IYxbz0
馬は居ないけど鹿が居る
2019/12/07(土) 01:47:25.68ID:RhglstRp0
丁度クリスマスだしな
2019/12/07(土) 01:49:22.20ID:erNqnaHM0
そういやそろそろサンタ帽とキャンディケーンがやってくる時期だな
2019/12/07(土) 02:15:39.87ID:ACFbc1/Y0
鹿手懐けてソリ作れるアプデはよ
2019/12/07(土) 02:28:07.98ID:DekJrHXO0
武者隠しや天井裏にゾンビが待機してるのってよく考えたらおかしい
お前らどうやって入った?
2019/12/07(土) 02:32:28.59ID:tTUFKZgFM
>>306
あれ系は生きてる間に隠れた人間がそのままゾンビになったやつじゃないのか
2019/12/07(土) 02:51:44.11ID:uIP1wrqVp
>>301
砂漠以外は生成率一緒だったような
丸石に似てるけどちょい小さくて紛らわしい
2019/12/07(土) 03:00:59.44ID:4pP9+0nj0
アトリビュート1つ特化振りプレイ考えるとagiがイマイチピンとこない
火器はコスパ良くていいんだけど刃物は走るゾンビの手早い無力化観点だと他に比べて劣るし、ルート強化、採掘効率アップ、売買クエスト強化、みたいな武器以外に目を引くスキルがない感じしてしまう
パルクール優先的にとってる人時々ここで見るけどジャンプ高くできると具体的にどんな旨みあるんだろ
一度取ってたけど足場のウッドフレームの数が減らせるくらいの恩恵しか得られなかったが多分使い方がもっとあるんだと思う
2019/12/07(土) 03:17:11.70ID:YSbHONW20
パルクールは単純に動ける範囲広がるから痒いところに手が届く的な意味で手放せないや
特に建築中は便利。足挫かないし雑に上り降り出来る
2019/12/07(土) 03:22:47.68ID:gfbkBv6h0
パルクールはいらないっちゃいらないけど
一度味わうと手放せなくなる
2019/12/07(土) 03:26:40.94ID:1zMBchzm0
パルクールはフェンスとかも簡単に飛び越えられて楽しかったけど別になくてもいいや…
AGI型と言えばあとはステルスプレイでしょう
そのステルスプレイ自体がぱっとしないけど
あと個人的にはミリタリーステルスブーツの自作品質を唯一上げられる型
2019/12/07(土) 03:35:45.10ID:68n2QgGu0
楽にはなるけど優先度は低いな
2019/12/07(土) 03:46:40.10ID:uP+rJy4X0
ポイントが厳しいから後回しになっちゃうな
あれば便利だけど無ければ無いでどうにかなる
落下耐性に関してはグレートハイスト5の方が信頼できる
2019/12/07(土) 04:14:24.56ID:4pP9+0nj0
ステルススキル忘れてたわ
ステルスキルは弾数減らせるけど処理スピードは落ちちゃうんだよなー
ダンジョン型を探索してると順路からの射線を切ってスリーバー配置されるし
tfpがステルスプレイをどうしたいのか読み取れん
2019/12/07(土) 04:19:28.99ID:7AUcaqpkr
デスペナがわりとゆるい上に
デスボーナスで胃袋全快になるから
命は投げ捨てるものではない自主規制がないと食糧不必要すぎるな
2019/12/07(土) 05:07:53.68ID:s8Hq9Yfd0
こんな荒廃した世界で食事まで缶詰とかいかんでしょ
食べるものぐらい豪勢につくらんとな!
2019/12/07(土) 05:46:44.09ID:WYjui9OT0
ゾン熊が引く世紀末幌馬車でゾンビを蹂躙したい
2019/12/07(土) 05:51:49.44ID:6C5xaKygM
動物飼ったり家畜育てたりしたいな
スタンロッド使い道ないから、捕獲用にしよう
2019/12/07(土) 06:33:31.21ID:zUVYWmHk0
ここは一つ可愛いゾンビを捕まえて育てるコンテンツをですね
2019/12/07(土) 06:53:54.97ID:bqTqxMB4M
パルクールで2mジャンプできるとホードが楽になるからAGI5までは上げる、ガンスリも取れるところまで取る
近接で手早く無力化できないって点はSTR以外みんな同じだと思う、そこはFRTが一番弱いかな
ステルス関連はAGI型軽装ですら投げ捨てたほうがいいのはなんとも…


今FRT型で遊んでるけど微妙かな、これ
2019/12/07(土) 07:05:47.29ID:Itwypmmw0
>>309
2マスジャンプできると戦闘中にフェンスとか建物上に飛び乗ったりして常に安全な位置取りができる
高さが伸びるってことは幅跳びの距離も伸びるのでその意味でもカットできる経路がかなり増える

基本的に時間と手間が問題でないならウッドフレームを置けば同じことはできるから
探索効率の向上とフレーム置いてる場合じゃねえ緊急時用だね
2019/12/07(土) 07:45:16.42ID:XvtyOM300
最序盤からフェラル少女が出てきて殺された
せっかく上手いこといってたのにこれはないよな
またマップ生成からやり直すか
2019/12/07(土) 08:19:10.32ID:fjsLbJCB0
>>323
夜間は強ゾンビが普通に湧くぞ
325UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 08:42:30.19ID:yLfg4yDv0
>>317
序盤に食中毒でマーライオンするわけにはいかんよなあ
ただ、どのverでもシチューが作れてミニバイクがあれば達成感がある
2019/12/07(土) 08:45:35.50ID:28K+RXyL0
序盤昼でも屋内配置のフェラルたまにいない?
business_strip_oldのどれかだったか三日目で天井裏からワイトが2匹襲ってきた事あった
2019/12/07(土) 08:48:52.61ID:XvtyOM300
>>326
それだわ
屋上の犬と屋外の雪オジと熊まで片づけたのに屋内の寝ゾンビ少女にやられた
まだチュートリアルでトレーダーに行く途中だったのに早すぎ
2019/12/07(土) 08:54:10.26ID:bdksA7IOH
よっしゃ要領掴んだ 
箱積んで上から回れば木箱ウマウマなんだな
もう難易度ノマドで余裕でしょw

ってやってたら、ろくに弾丸や消耗品拾えずにつみかけた
ジャンプして足元に箱置くのがイマイチ成功率低い
あれー おけないー って立ち位置ズラそうとして落ちたり
2019/12/07(土) 09:09:03.54ID:YSbHONW20
フェラル少女ってなんぞや?さだこ?
2019/12/07(土) 09:46:45.26ID:xAEHftQT0
このゲーム3日前ぐらいに難易度Adventureで始めて14日目の襲撃クリアして余裕やん!ってなってたら家の中にあった地雷的なのつついて爆発で死んだからワイプがてら次のワールド作ろうと思うんだけど、みんな難易度なにでやってる人が多いの?
Wiki見ると昔からやってる人はNomadがデフォだったみたいに書いてあるけどNomadが主流なの?ベテランさんは最高難易度でやってるんだろうけど
2019/12/07(土) 09:50:29.68ID:zqLe/g1XM
>>301
序盤のタイヤ作り程度なら、木の燃えてるやつから調達できる。
焦土行くのが嫌なら、半壊した家周りや暖炉の中とか
2019/12/07(土) 09:51:04.51ID:IhkSbN4t0
>>299
線路部分を3*3*1の固定オブジェクトにしてその枠内で色んな角度・カーブの線路いれたらいいね
2019/12/07(土) 10:09:07.16ID:XvtyOM300
>>328
ジャンプ>箱置くんじゃなくて、箱置く>ジャンプの順番だぞ

>>329
貞子は子羊ちゃんだろ
口の周り血だらけの奴だよ
2019/12/07(土) 10:13:13.04ID:W9KARoxw0
少女ゾンビはマルチだと亜空間パンチ連発してくるから嫌い
335UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5e-GJme)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:13:23.24ID:yGU9K5/c0
すいません、教えてください。
電気製品でエレクトリックワイヤーリレー等が
あります。
ジェネレーターバンクとか。
間違えて設置してしまったんです。
それで改めて設置し直そうとしたら
取れないんです。
どうしたら取れますか?
壊すしかないんでしょうか?
教えてください、お願いします。
2019/12/07(土) 10:19:48.33ID:bldOTt+uM
>>321
無力化って書いたのはダウンが取りやすいパークがつくかってことだった
刃物はスリップダメージと鈍足化で、dspは出るかもだけど、走ってくるやつにスリップダメージ期待しても結局殴られるよな、って意味だった
frtみたいに殴られても抵抗手段のパークがあるならシナジーある感じするけど。。。
frtは近接のレンジ以外はパークかなり使いやすいアトリビュートだと思ってる
ナックルは色々効果付くし重装使いやすくなるし回復パークあるし他のアトリビュートより殴られても気にする必要ないし
2019/12/07(土) 10:30:10.22ID:4pP9+0nj0
槍も無力化観点だと微妙か
投げ槍とステルスプレイは相性良さそうなんだけどなー
2019/12/07(土) 10:38:37.27ID:kM6px0qxM
フェッチが不味くなってクリア一択になった関係でステルスが死んでるな
2019/12/07(土) 10:41:25.94ID:V6rPmKDw0
>>335
ランドクライムを置く
2019/12/07(土) 10:42:02.89ID:V6rPmKDw0
>>338
金稼ぎならフィッチ高速回転じゃないか
341UnnamedPlayer (ワッチョイ cb5e-GJme)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:50:37.98ID:yGU9K5/c0
>>339
ありがとうございました。
取る事が出来ました。
2019/12/07(土) 10:53:04.16ID:DekJrHXO0
敵が確定で起動するポイントがある時点で開発がステルスさせる気ないだろ
2019/12/07(土) 11:24:31.29ID:bdksA7IOH
>>333
あれ? ジャンプして空いた空間に箱置くんだと思ってたわ
また後で試して見る
2019/12/07(土) 11:24:39.14ID:kox8iZLZ0
公式でも報告上がってたけど、更新前から生えてた木がHP100になった
伐採楽すぎて笑う
2019/12/07(土) 11:27:43.53ID:V6rPmKDw0
>>343
左クリックしっぱなしでやりやすくならないか
2019/12/07(土) 11:53:33.17ID:W3TrSHrD0
>>330
ソロはノマド マルチはインセインが多いかな

暑さ寒さの対策がめんどすぎて毎回平原の街探しに行く羽目になる・・・
住めば都なのかもしれないけど
2019/12/07(土) 12:02:02.63ID:NG68LQzk0
http://or2.mobi/data/img/267465.jpg
この建物っておいしい?難易度高そうだから放置してるんだけど
348UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:12:24.67ID:/GHD/RSBa
AGIはパルクールとミリタリーの他にランアンドガンもいい
むしろAGIは遠近両用で戦闘力高めだと思う
349UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-27nM)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:14:08.54ID:/4c++d6Ed
>>347
序盤で弾足りないなら正攻法はやめておけ
2019/12/07(土) 12:14:35.51ID:0v80ju9KH
light armorのスキル上げて、modをつけると移動速度が100%を超えるらしい
2019/12/07(土) 12:21:07.55ID:/vBtJHuN0
今って高所から落下しても
左クリック押しっぱの草ブロック設置はできるんだっけ?
2019/12/07(土) 12:21:59.70ID:IjvvGxNua
>>347
ここ何も知らずに突撃したら後悔したわ
2019/12/07(土) 12:22:38.56ID:J80goODYp
>>351
一応できるけど25ブロック以上はダメージ食らう
2019/12/07(土) 12:25:55.20ID:J80goODYp
デカイ建物でも一番美味しいお宝箱は1個って考えると小さい方がお得な気がする
ただバネが作成出来なくなってし、重要なレシピを考えると美味しさっていうのは時と場合と状況による
2019/12/07(土) 12:27:16.95ID:J80goODYp
色々あるけど、兵舎が一番美味い気がする
ガンストレージ2個だし、車関係あるし、ベッドたくさんだし
本はないけどね
2019/12/07(土) 12:31:48.27ID:XvtyOM300
>>345
右だな
確かにおしっぱジャンプが楽だわ
2019/12/07(土) 12:56:04.01ID:+ev+kjaG0
パルクール無いと押しっぱジャンプも割と成功率低くね?
設置枠が赤から白に変わった時に右クリするんやで。それが出来ないんなら仕方ないと思うが
2019/12/07(土) 13:34:44.60ID:ZJWB/7tL0
教会の棺桶ばかうま
2019/12/07(土) 13:40:06.86ID:J80goODYp
>>357
どれくらいの成功率かわからんが10回に一回くらいじゃないか
あとクソPCだと更新遅れて出来ない場合がある
あとヘビーアーマーとか重いのだと若干やりにくく感じる
2019/12/07(土) 13:50:31.82ID:xyx630/3M
>>337
ステルスと一撃デカい投げ槍は相性最高だと思うけど、ジャベリンがPERでステルスがAGIでかみ合わないのとそこまでポイント使ってやりたいか(やる価値あるか)ってのがね…ホード中は両方とも腐るし
2019/12/07(土) 14:40:58.43ID:h55IYxbz0
以前、トレーダーハウスに地下があるのがあったけど店主だれだったけ?
あれって地下からトンネルで繋げれるよね。
2019/12/07(土) 14:52:45.67ID:QSVWE/5wa
雪原のトレーダーだけど、地下からでもブロックされるよ
2019/12/07(土) 14:57:48.12ID:0vAID/KS0
パルクールあるとゾンビの頭飛び越えられるの強い
しかも攻撃されない位置に飛べるから急なゾンビハウスにも安心
2019/12/07(土) 14:59:23.50ID:68n2QgGu0
積み上げジャンプは押しっぱで行けるっしょ
パルクール5の2段積みはタイミングで右クリだけど
2019/12/07(土) 15:00:41.79ID:QSVWE/5wa
四階の窓から飛び降りて脱出とかも出来るしな
2019/12/07(土) 16:22:49.72ID:W3TrSHrD0
工場や高層ビルのような大型建物の個数ってバイオームやシード値で大きく変わるのでしょうか?
2019/12/07(土) 16:31:12.41ID:aLXvCNkw0
>>321
マシンガンでスタ回復と走り中スタ回復とブラックストラップで
拠点作らなくても街中マラソンするだけで紅月切り抜けられる
しかもすっごいFPS感強い
楽しい

まあ普通に強いよ
レシピ拾えば料理もしやすいし
2019/12/07(土) 16:43:04.57ID:Bk34WM/g0
このゲームのAR、一発の威力が他ゲーのSR並に強くて感動してる
こんなに強くてええんか・・・
2019/12/07(土) 16:54:46.26ID:WmSqx0n60
銃弾食らってピンピンしてる方が変だと思うけどね
2019/12/07(土) 16:57:58.88ID:zZ5Gt+pl0
病気食らってピンピンして襲ってくるんですけど?
2019/12/07(土) 17:53:20.83ID:uIP1wrqVp
>>367
BMHは色々やり方あるからなぁ
intではどーせシークレットスタッシュで振るからタレットマンになるけど
2019/12/07(土) 18:22:43.97ID:+66RWOEk0
マークスマンライフルはデフォで装弾数8発くらいあってもいいと思うわ
もしくは以前みたいにヘッドショット倍率跳ね上げるか
2019/12/07(土) 18:49:57.26ID:q90Us8Vo0
フォージ回収したら溶かしたやつ消えるんかーい
2019/12/07(土) 19:34:58.18ID:J80goODYp
>>373
あんまりないかも知れないが、ワクベンも作成途中だと素材が消えたような
作成済みのはポッケに入る
2019/12/07(土) 19:49:08.63ID:ez6WA9X30
回収する時は中身全部出してからが鉄則
まあ消えなきゃ一応素材をアイテム化する為の時間を短縮する裏技みたいになっちゃうしね
2019/12/07(土) 20:02:04.77ID:YSbHONW20
ライフルのパークはagiに引っ越しても良いんじゃないかと思う
2019/12/07(土) 20:14:32.25ID:VMtrZZs20
>>372
20発箱型弾倉で単射と三点射の切り替えができるSR-25かその派生のM110A希望w
2019/12/07(土) 20:24:16.76ID:+BF375PY0
石斧オンラインから数百時間やりまくってたのに
compo pack入れて探索オンリーにしたらまだ楽しくて積みゲー増える一方で困る
2019/12/07(土) 20:45:10.69ID:J80goODYp
INT縛りも楽しいぞ
まず乗り物作成難易度が上がるから出来た時の感動はヤバイ
2019/12/07(土) 21:04:43.25ID:aLXvCNkw0
ん?と思ったがINT振りなしか


乗り物は買うもの
2019/12/07(土) 21:37:54.99ID:3jhx2b460
tier5は宝箱多いけど、それ以上に食料やがらくたとかですぐ望夫の一杯になるのがなあ
2019/12/07(土) 21:40:42.21ID:3jhx2b460
>>358
教会がなんだかんだ一番ウマウマな気がする
2019/12/07(土) 21:44:42.49ID:28K+RXyL0
なんで弾ばっかり入っているだろうなあの棺桶
埋葬の際に未使用の弾薬を供物として入れる風習があるんだろうか
384UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-1ucL)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:44:46.29ID:ngmuMNg5a
下手にtier5回るよりトレクエで教会マラソンが1番エエで
2019/12/07(土) 21:55:51.93ID:yO08nam90
二年ブリぐらいなんだけどゾンビ強ない?しかもアイテム漁れんし
あとトイレが無限の泉じゃなくなってるのぬ
一丁前にサバイバルゲーしやがって...
2019/12/07(土) 22:29:21.04ID:Hel0Tp4Ba
レンチを修理に使えなくなったのが
地味に不便なんだよな…

持ち歩くのが嫌なので、その場で石斧を
作ったり壊したりするのが面倒でしょうがない
2019/12/07(土) 22:56:38.49ID:Itwypmmw0
全く同じ事思っていたが
慣れると出先では別にアップグレード/修理しないし
自拠点で作業する時だけ持てばいいのでそこまで気にならなくなった
2019/12/07(土) 23:10:33.68ID:XvtyOM300
トレーダーから最寄の町まで2kmあるから自転車欲しいのに設計図もパーツも売ってない
眼鏡すら出ない
序盤で2ポイント使うのは勿体無いなあ・・・
2019/12/07(土) 23:15:40.49ID:YSbHONW20
タイヤ作れるようになるから1だけ取るのはありだと思う
2019/12/07(土) 23:16:02.10ID:RhglstRp0
自転車なら、たまに4000円くらいで売ってるぞ
2019/12/07(土) 23:17:49.44ID:XHq9BoY+0
タイヤ作るのにスキルは要らないと思ったが
2019/12/07(土) 23:18:45.55ID:XvtyOM300
>>389
タイヤはスキルなくても作れるようになってない?

>>390
それ見越して鉄掘って弾作って売ったけど自転車が店頭に並ばない
2019/12/07(土) 23:18:50.66ID:68n2QgGu0
行動範囲と乗ってる間の重量制限なしは2ポイント以上の価値あると思うけど
序盤だからこそ
2019/12/07(土) 23:29:12.44ID:OT/NsExb0
自作したら店頭に出ますよ
つまりサバイバーは常に見守られてる
2019/12/07(土) 23:35:02.80ID:Itwypmmw0
ホイールも作るのはスキルが必要
に見せかけて乗り物レシピどれでもいいから読めば作れる
1点振る価値自体は充分あると思うけどね
2019/12/07(土) 23:52:01.50ID:YSbHONW20
あ、マジで?てっきり振らないと作れないんだと思ってたわすまん
2019/12/08(日) 00:15:04.44ID:bdLoB16n0
こんな形

 /
にWedge?急傾斜ブロックを置くと、右から来たゾンビは右下側のWedgeの上で飛び上がろうとするせいなのか、めちゃくちゃ綺麗に穴に落ちてくれるね。ループ型防衛拠点に応用できそう。
2019/12/08(日) 00:59:47.67ID:NDtejwCW0
効率考えるとトレクエオンリーでいいと思う
時間が余ったら本が多いところや医療関係(ビーカー)を探索
チャリ出来たらトレーダーの目の前陣取って朝から晩までトレクエ
医療品(ビーカー、抗生物質、上位包帯)、本、投擲1スタック、弾1スタックのどれか+お金が手に入る
基本は本買い、シークレットスタッシュ発動したら坩堝やチャリ以外の乗り物も売る確率が増える
ティア5まで行ったらオーガー取り、それまでにガスレシピがなければパーク解放する
ここまで来ればどうにでもなる
2019/12/08(日) 01:09:02.60ID:py3VLxgqM
スキルって意外と1取るだけでも違うんだな
間違ってとった走りスタミナ回復のが効果高くてビックリした
乗り物取るから不要と思ってたけど、夜の野戦にも有用だしいいね
2019/12/08(日) 01:32:57.00ID:5FsBi17A0
>>385
フィールドにゾンビが徘徊しなくなったかわりに屋内のゾンビとかが硬くなってるっぽい
2019/12/08(日) 01:37:06.99ID:Ae8gMECA0
スキルポイント2倍で遊んでるわ
そのかわり敵ブロックダメ3倍、死んだら終わり縛り
たのちい
2019/12/08(日) 02:13:32.84ID:5br3bKD8a
ディフォルトで縛りプレーなら縛るもクソもないヌルゲーで縛り乙だな。難易度インセインならやるなと思うけど
2019/12/08(日) 02:37:54.42ID:/NECrFWC0
α18.2 b5になってからday24までやったけど
貞子が一度も出現せず
もう10日以上フォージやらケミステやらフル稼働なんだが
2019/12/08(日) 04:02:59.72ID:O5K8C19E0
きっと森のクマさんが全部平らげてくれたんだよ
2019/12/08(日) 04:28:03.54ID:zv+h93px0
緑色の熊さん実装してくんないかな
2019/12/08(日) 05:06:25.48ID:1E+eH/t60
このゲームサバイバルゲーのくせにウンコないよね
ARKとかドンスタとかやってきてたからか、なんか足りない感あるわ
2019/12/08(日) 05:06:58.46ID:zv+h93px0
うんこは昔あったけどもろもろあって消されました
2019/12/08(日) 05:11:31.88ID:1E+eH/t60
そうだったのか・・・残念
2019/12/08(日) 05:19:04.41ID:Jdr88qA30
肥料作りに便所漁りするのはもうやりたくない
2019/12/08(日) 05:55:06.43ID:dAGUSdbX0
今はゾンビサバイバルじゃなくてアクションRPGって感じだな
2019/12/08(日) 06:16:35.35ID:CUzvGspSM
探索で缶詰拾い食いしてるだけで食料事足りてしまうんだよな
一応肉も貯めてるが世話になることは滅多にない
農業に至っては一度も手を出したことがない
食料事情もっとカツカツでよかったかもしれんな
412UnnamedPlayer (ワッチョイ 155d-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 06:56:31.13ID:64y/4ZGc0
東ビル&本ビル&タワマン&新高層建造物早く実装しないもんかね
武器工場と缶詰工場飽きたよ
2019/12/08(日) 07:58:42.06ID:U6GB03Yg0
nitoro-genでマップ生成したら念願のskyscraper3種と出会えたよ
欲張って都市大き目で作っちゃったから1エリアに東ビルが5、6カ所生成されてた
東ビルの真横に東ビルが建ってて、その2軒隣が東ビルという魔境エリアがうちの近所
2019/12/08(日) 08:09:56.45ID:GNWTY/s+0
コンクリートジャングルでサバイバルだ
2019/12/08(日) 08:31:41.74ID:hOBy2CMdp
チュートリアルで設置したウッドブロックやキャンプファイヤーは
必ずクエスト後に壊しておきましょう
理由はとくにありません
2019/12/08(日) 09:05:42.70ID:kc+CmDyz0
序盤に缶詰はなかなか拾えないけどなあ
イノシシや犬を見かけたらとりあえず解体してるわ
あと最近ウサギもよく見かけるようになった
こいつは原始弓でも一発で倒せる貴重なおやつ(蛇でもいいけどね)
2019/12/08(日) 09:15:30.46ID:kc+CmDyz0
>>413
メガシティにすると大きすぎるよね
探索そっちのけで街中ぐるっと回るだけで2時間設定の日中が潰れてしまった
今回はラージにしてるけどこれくらいで丁度いいな
2019/12/08(日) 09:17:41.94ID:6r+vFDPo0
穴掘りクエストでまとまった量が手に入るぞ
ついでにレシピも
2019/12/08(日) 09:25:22.09ID:2eZ9pSQF0
ジャンクタレットパーツ大量に欲しいけど全然売って無いし現物ほとんど出てこないから困ってんだが
これどうすりゃええんやろか
厳選R5タレット2個持ちが理想だが遠過ぎる
2019/12/08(日) 09:25:31.47ID:kc+CmDyz0
でも4個くらいでしょ
最大15*4としても60くらいならすぐお腹減っちゃうよ
ヌーブコートのバフ脱いでるせいもあるけどやっぱりお肉食べないと足りない
2019/12/08(日) 09:28:40.17ID:zfGYPKfNp
民家は一度漁ると壊れる缶詰オブジェクトがあるからダンジョン式民家だけ漁れば過度な採掘しなければ間に合う
ビタミン出たら肉とジャムパン消化で更に余る
2019/12/08(日) 09:32:25.74ID:2PFJNWyFd
今のバランスだと肉は大所帯かつスキル振るかレシピでシチューやポテト&ステーキでも拾わなきゃ使う事ないでしょ
ソロなら自販機と探索で事足りるし茹で肉とか焼肉の為に序盤のスキルポイント振るの勿体ないわ
2019/12/08(日) 09:35:18.56ID:kc+CmDyz0
レシピ拾うまでは焦げ肉だよ水は砂漠見つけ次第ユッケ大量に採取しとく
今回は早々にベーコンエッグレシピ拾ったので溜まったタマゴとお肉で弁当こしらえて
遠出したらシャム缶工場まで見つけて一気に食糧事情が良くなった
2019/12/08(日) 09:38:25.76ID:2eZ9pSQF0
結局トレーダーに寄生すんのが一番効率よく生きられるというか
スキルで出来る事と効率がかなり決まっちゃうせいでトレーダー使わなきゃ自由になれないのよね
アトリビュートのシステムマジで邪魔過ぎる
2019/12/08(日) 09:42:18.84ID:Ae8gMECA0
慣れてきたらルート取得量減らしてやってみようかな
それか出来るなら腹減り速度UP
2019/12/08(日) 09:43:27.71ID:M+OtxN+1r
トレクエ受けてると料理する必要ないからな
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 4592-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:47:19.43ID:ih2vwCyq0
>>165
SMX UIとか?ちょっと詳しく知りたい
2019/12/08(日) 09:48:30.98ID:zfGYPKfNp
状況によるよね
トレーダーが遠くて街に生まれたらチャリ作るの優先したり
荒地のトレーダーだったらしばらく近くことないから水に困ったら料理スキルも視野に入れるし
2019/12/08(日) 09:50:28.70ID:kc+CmDyz0
アトリビュートにポイント降らせるんじゃなくて取ったスキルの数でアトリビュート値を増やせばいいのにな
これならスキル上げるためには同系統のスキル取ってアトリビュートを上げる必要があるから自然にビルドが出来上がるし
2019/12/08(日) 09:51:57.74ID:zfGYPKfNp
トレーダー封印もまあ面白いよ
効率求めずゆっくりやれるのも良いところ
その気になれば街封印してパイプボムだけでデモすら躱せる
2019/12/08(日) 09:53:54.24ID:SdEHzSZCH
ジャンプ箱積みありがと 押しっぱなしのが楽だね
不発も多いけどFPSの関係かな


んでT5フェッチクエで案内された先がシャム工場
スレで名前だけは知ってたし、これは上から漁らねばと箱積んで屋上に
タレットさんも居て楽勝だから掃除しながら降りてくかー

からの床崩壊落下→エグい数のゾンビにたかられて死亡
久々に変な顔になりましたわ 外で頭冷やしてくる
2019/12/08(日) 10:00:54.19ID:Ae8gMECA0
>>429
それは思った
2019/12/08(日) 10:10:50.54ID:jMtLYiG50
>>431
普通にラストステージである

記憶にない建物は王道ルートでいこうね
2019/12/08(日) 10:15:36.03ID:R5oOjl6y0
シャム工場の床崩落と聞いてどの場所かわかってしまうね
初見で蹂躙された思い出が蘇るわ
2019/12/08(日) 10:21:26.23ID:zfGYPKfNp
初見でトラップとわかったけど、落ちたらどうなんだろう?と思って落ちたら思った以上に深くて死んだわ
2019/12/08(日) 10:23:27.33ID:Bw8NgJXjM
食料を消費する仲間が必要だな
あと、新しい固定マップもほしいよ
2019/12/08(日) 10:31:15.92ID:kc+CmDyz0
>>432
ウィッチャー3の受け売りだけどあのシステムは良かった
良い物はどんどん真似して欲しい
2019/12/08(日) 10:31:36.05ID:hdCQpmIn0
>>427
MODスレの方でレスしときました
2019/12/08(日) 11:24:08.48ID:141XZqYi0
始めたばかりなんだけどルートってアイテム漁ること指してる?
ラッキールーターってスキル、ルートボーナスとルート時間が向上するってあるけど1で十分なのか2以上にするべきなのかどっちだろう
まだノマドで7日目の朝だけど長い目で見るなら早めに上げた方がいいよね?
あとベターバーターも早めに2以上に上げた方がお金貯まるかな?
2019/12/08(日) 11:30:16.66ID:6r+vFDPo0
金策が優先ならそう
出来れば最大まで上げたいけど、レシピの出具合によって優先順位が変わる
2019/12/08(日) 11:32:09.27ID:jL0YBade0
俺は開始早々ラッキールーター3まで上げるところから始めるな
2019/12/08(日) 11:39:01.63ID:141XZqYi0
なるほど、とりあえず最初はトレーダー頼りでプレイしてみたいしラッキールーターとベターバーター上げてみるありがとう
2019/12/08(日) 11:43:00.79ID:cNtE9M8t0
建築しだしたら缶詰手に入らんから農業も必要だろ
2019/12/08(日) 11:52:01.37ID:6r+vFDPo0
トレクエで稼いだお金を使って、自販機で缶詰を買い込めば良い
救援物資にも入っているし

採掘にオーガーやチェーンソーを使うようになると
スタミナを使わないから腹も減りにくくなるよ
2019/12/08(日) 11:59:42.45ID:2ScD26pj0
ルートゲームステージ上がると本棚からパーク本が出る確率減っていくので出来るだけ早くマイニング本揃えたいならラッキールーター取らないほうが良いかも
gs1から51でだいたい44%から40%になるくらいの違いだけど
2019/12/08(日) 12:01:58.24ID:cNtE9M8t0
>>444
トレクエせずに建築しろよ
2019/12/08(日) 12:03:53.45ID:6r+vFDPo0
>>446
トレーダーでコブル買ってみ
めちゃくちゃ安く済むぞ
2019/12/08(日) 12:42:59.90ID:141XZqYi0
ルートゲームステージって進行度的ななにかかな?
仕様よく分からないから説明してるサイトとかあれば教えてほしい
2019/12/08(日) 13:03:13.60ID:Kn3PIemd0
ラッキールーターって5まで上げる?
いつも4止めだけど結構変わるんかな
2019/12/08(日) 13:04:02.52ID:7iZTRr/K0
ゲームステージは、プレイヤーのゲーム進行度合いを表す一つの指標
主にプレイヤーのLvや経過日数などから算出される
確認方法は、Iキーを押せば見られる

ルートで手に入るアイテムの質や確率もこのゲームステージによって変動する
通常であればゲームステージが進めば進むほど、高品質のアイテムが出易くなる
2019/12/08(日) 13:17:41.90ID:kc+CmDyz0
tier1の2.5km先の殲滅クエ面倒臭かったけど報酬がジャイロシャーシの設計図とか豪華過ぎる
2019/12/08(日) 13:20:03.76ID:141XZqYi0
>>450
ゲームステージがあるおかげで最序盤にいきなりルートで最強武器拾ったりすることが無いようになってる感じかな?
見方まで教えてくれてありがとう
2019/12/08(日) 13:24:32.65ID:4TGuSSgNa
>>452
運次第だから序盤から品質6を拾うこともある
ゲームステージ可能性を上げるだけ
454UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:27:38.56ID:wfCv5m4u0
>>449
ルートボーナスとかの数値は気休めだと思っています
最大まで上げても品質6が出やすいわけでもなく品質1が出なくなるわけでもなく
だから5まで上げます(気持ちがダイジ
>>450
高品質のアイテムと高品質のゾンビが出易くなるんですね分かります
2019/12/08(日) 13:57:13.99ID:141XZqYi0
貧乏性だからクエストで行った家が未探索の場合は隅々まで漁ってからクエスト開始して2回漁る感じにしてるけどこれって超非効率だよね…
クエスト一個につき2回漁るし家の構造もまだ覚えてないから慎重に漁ってたら1日すぐ終わっちゃう
どうせ30日生き残ったらアイテム復活するんだっけ?
効率厨だから頭ではくっそ非効率なことしてるなぁと思いつつも探索ゲームは隅々まで漁りたい性もあってジレンマに悩んでるけどそれも楽しい
最初のワールドだしまったりやってもいい…よな…?
2019/12/08(日) 13:57:45.64ID:SHMrqy+Ra
もっと道路に軍隊のバリケードとか置いて欲しい
放射能汚染のため通行禁止の看板とか土嚢とコンクリートバリケードが置いてあるやつ
打ち捨てられた装甲車とか置いてあってほしい
2019/12/08(日) 14:06:25.17ID:7iZTRr/K0
>>455
家1軒を2回漁るのと、隣の家含めて2軒漁るのって見れば別に変わらないかと
欲しい資源や宝部屋だけ漁ってからクエスト開始ってやるのが効率的かもしれないけど
初見のプレハブじゃそれも分からないし好きに楽しめばおk

熟練サバイバーはクエストなんかやらずに一つの町全て食い漁る人もいるくらい
トレーダーハウスとの往復時間さえ無駄という考えもあるくらい
2019/12/08(日) 14:06:29.12ID:zfGYPKfNp
効率を求め過ぎるとやる事なくなるし、一回行ったとこでも隠しクレート見つけたりする事もあるからいいんじゃないか
この前もティア5のマンションの天井に隠しクレート3つ見つけてホクホクだったわ
骨も2スタック集めたけど結局使わずワイプしたし、最効率ってなんだろってなってくる
2019/12/08(日) 14:06:33.64ID:Kn3PIemd0
トラックでの移動がめんどいことになるぞ
2019/12/08(日) 14:11:55.07ID:zfGYPKfNp
>>457
色々考えたけど、トレクエは必要って考えに落ち着いたわ
ジャイロ使ったティア5回収以上に稼げるのない
2019/12/08(日) 14:17:08.84ID:141XZqYi0
>>457
おー確かにその考え方はなかった!そう思うようにするわ
クエストで同じ家2回漁って徒歩でトレーダーまで帰って繰り返してたら未探索の家たくさんあってなんか気持ち悪かったんだよね
まじで意外なところにクレートあるから探すの楽しいしマイペースに探検するよありがとう
2019/12/08(日) 14:43:02.77ID:6r+vFDPo0
ベテランサバイバーだと、街の交差点等の地面にチェストを置いておき
片っ端から民家を漁って資材を集積して、トラックに乗せて帰ったりしてるしな
2019/12/08(日) 14:43:43.81ID:VW6kt7P40
ぶっちゃけ中盤くらいまでトレクエ受ける意味が無いんだよなあ
食料も浅く広く探し回った方が見つかるし

個人的にスキルレベルの初期値5&Lvアップ時のスキルポイント3でやっているから
序盤は採掘系に全振りして発掘クエストで資材・経験値・食料・金と幅広く稼ぐとかできるけど
デフォルトの全部1スタートだと序盤に穴掘りやるのが辛すぎるのがなあ
やっぱ取得ポイントの量を増やして序盤からビルド練れるようにした方が選択肢広がって楽しいと思うわ
2019/12/08(日) 14:49:37.52ID:6r+vFDPo0
民家を連続して漁っていると、缶詰の持ち運びが邪魔になって食っていくから
常に満腹150%状態くらいで1週間が過ぎていくんだよなぁ…
2019/12/08(日) 14:53:13.05ID:GNWTY/s+0
スパイダーの攻撃を喰らいながらも距離を詰めてくるの嫌い
2019/12/08(日) 14:59:14.05ID:kc+CmDyz0
今回の初七日ホード会場
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625146.jpg
あまりにも準備する暇がなかったがどうなることか

>>463
毎レベル3ポイントだと万能超人過ぎて飽きない?
まあ5レベルごとにボーナスポイント2くらい有ってもいいかなとは思うけど
2019/12/08(日) 15:06:04.84ID:VW6kt7P40
>>466
経験値2倍とかやらなきゃそうでもないし
そこでヌルゲーになると思うならゲーム難易度を上げるのもいいぞ
というかパルクール以外は言うほど万能超人にはならない
2019/12/08(日) 15:21:48.42ID:6r+vFDPo0
>>466
サバイバーが生け贄みたいじゃないかw
2019/12/08(日) 15:27:53.26ID:kc+CmDyz0
>>468
もう時間がなくて見た目にこだわる暇がなかったw

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625149.jpg
何事もなく0時過ぎにはホード終了
シャムタワー頑丈でいいね次回も時間がなければここで済ませてしまおう
2019/12/08(日) 15:29:04.72ID:elEfvuSW0
>>463
初日から近距離の簡単なクエを何度も受けて資金や薬を手に入れると生存率は上がるよ
2019/12/08(日) 15:36:27.03ID:7iZTRr/K0
>>469
その土台部分はプレイヤーが現状作れないステンレススチール製とかだっけ?
tier5のクエまで進めば何度でも再生できるしデモリッシャー来ない間は余裕かも
2019/12/08(日) 15:37:08.24ID:Jdr88qA30
トレーダーの奴サービス期間終えて弾薬手榴弾1スタックとか全然くれなくなった
ビーカーばっかりもらってもしょうがないんだよ
2019/12/08(日) 15:39:50.75ID:SdEHzSZCH
在庫のタレットさんとオーガーを背負って下着姿でサイクリング
カバンに一番近そうな壁ぶち抜いてダッシュで回収して逃げてきたわ
クエ残ってるから今夜リベンジにいくべ

しかしT4T5の建築物って広すぎて回収物持ちきれないけど
良装備以外は捨てていく感じ?
2019/12/08(日) 15:44:09.62ID:55mglnBrd
缶詰主食の人はシチュー生活にするとQOL上がるぞ
たかだか一度に15しか回復しない缶詰なんか食べる気しなくなる
缶詰は種類も多くて嵩張るしな
2019/12/08(日) 15:49:11.67ID:cPpVsTP00
何日までにジャイロ入手する
何日までに○○するとか色々やり方あるよ効率は効率でも
2019/12/08(日) 15:51:50.04ID:Kn3PIemd0
探索にビタミン持ってくと1枠取るからなぁ・・・
回復はどうせ拾う事になるペインキラー使って食品はスムージー1本とか
2019/12/08(日) 15:53:12.49ID:141XZqYi0
偶然だと思うけどラッキールーター2にして1分後にスクラップレッグアーマーの品質6のやつ見つけたやったー
初品質6だ紫色かっけぇ
でもなんかめっちゃ強いわけじゃないのね
2019/12/08(日) 15:53:52.71ID:kc+CmDyz0
>>471
HP2500になってるから普通のコンクリっぽいな
次回使うなら穴開けられたとこは鉄コン入れてゲロ鳥対策に屋根も付けよう
2019/12/08(日) 16:14:31.41ID:sU4Rkwph0
建物大きくなってくると
案内に沿って進んでも到底通路とは言えないような外壁の縁とか歩かされるんだが
これほんとに順路なのだろうか
2019/12/08(日) 16:17:39.48ID:qO8Z+erC0
自分が移動はコントローラー、視点はマウスでやってるからかも知れないが、毎回しばらく進むとE押してもチェストとか開けなくなる。一回落ちると直るけどすぐになる。俺だけ?
481UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:20:10.03ID:cP+ENA1Ca
>>479
ウッドフレーム使わず扉とかブロック破壊もせずパルクールジャンプもなしで行ける場所が順路
2019/12/08(日) 16:20:28.94ID:R0XRS5Gv0
ティア5アパートで縁歩くとこのちょっとした窪みに椅子置いてあって誰が使うねん…って思った
2019/12/08(日) 16:24:06.90ID:eAwMjET00
正直順路が外壁を伝っていくようになってるやつは
内部を進むルートの作り込みに詰まったから外から繋げたろ!というデザインの放棄を感じる
2019/12/08(日) 16:34:47.11ID:DhO+CD0FM
今後は仲間の実装予定があるらしいけどFO4のコンパニオンみたいに不死身属性なんだろうか
荷物持ちが増えるのは嬉しいが「ところで将軍」とか言われそうで怖いw
犬肉ちゃんなら大歓迎なんだが
2019/12/08(日) 17:01:15.50ID:zfGYPKfNp
>>478
4週まではコボルトで余裕だぜ
1週目は木でもいける拠点はいくらでもあるぞ
2019/12/08(日) 17:03:35.72ID:zfGYPKfNp
>>477
一番の当たりはヘルメットかな
ライト、浄水器、帽子modと入れたい奴多過ぎ
ハズレは腕腰
2019/12/08(日) 17:12:49.02ID:S2M9RWFy0
>>484
ゾンビの群れと戦う可能性が常にあるからな
NPCは不死身じゃないとまるで役に立たなさそう

体力や火力といったパラメータとAIはxmlで設定できるようにして
開発には外見とモーションに注力してほしいかな
2019/12/08(日) 17:14:02.49ID:141XZqYi0
ここ2、3日スレ眺めててるつぼが〜みたいなコメントいくつか見かけてたから必要なアイテムなんだなって思ってたら、ベターバーター3に上げて初めての品替えで店に並んでたから8000円ぐらいで買ってクエスト行ったらそこで手に入った…えぇ…
しかもこれ売れないのかよ…坩堝2つも使い道ありますか…ってかまだフォージ作れないし買わなくて良かった
まだ10日目だから痛い出費だいい勉強代になったよ…
489UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:15:14.68ID:tebkwxW40
浄水器って下痢も防ぐんか?
2019/12/08(日) 17:15:50.19ID:4faFWWrR0
T5クエがもうなんかマンネリしてきたなーずっとシャム工場かメシアしかやらせてもらえない
ベタバタとダーリン5まで上げたけど、苦労の割に品質6は確定で貰えないしなんか割にあわない
品質6は大体揃ったしソーラーパネルももう買ったしこのスキル用無しかな?
T5クエ回すくらいならラッキールーター上げて普通に色んな家やガンセーフ漁ったほうが弾薬も良いアイテムも一杯手に入るよね
2019/12/08(日) 17:19:15.54ID:IsPxnx6op
>>488
大量生産するならいくつも欲しいし、手に入れられないこともあるからなぁ
買った後出るのはいつもの事
選択としたら間違いではないと思うよ
>>498
汚水も飲めるで
ただ赤茶とミネラル水のバフがあるから正直あんまり必要ない
旅先で水の心配がなくなるくらい
2019/12/08(日) 17:21:31.74ID:IsPxnx6op
>>490
ベターは本売ってるときあるから3-4はあってもいんじゃないかと思う
トレクエは投擲か爆発矢1スタックが美味い
493UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:01.15ID:tebkwxW40
tire5の最高難易度はあのくそでっけえビル
弾足りず慎重にやって2日かけたわ
ファクトリーとか飽きてもうやる気しない
2019/12/08(日) 17:30:22.43ID:141XZqYi0
>>491
ああ後々フォージ2個以上稼働させる事もあるって事なのかありがと!
フォージ使った事ないから1個しか必要ないのかと勘違いしてた
未来への投資だと思っておこう
2019/12/08(日) 17:33:03.98ID:yYzZWdQG0
T5クリアとか正直一回以上やる気せんでヒゲ
2019/12/08(日) 17:40:03.90ID:4faFWWrR0
最初の一回は面白いけどね、何度もはだれてくる
特にクソ鳥、クリアミッションの時にアレ対象にすんのやめろや…
ビルの外側のほっそい縁に止まってる奴いてきれたわ
2019/12/08(日) 18:21:11.20ID:4w6r8Ot0a
鳥とかイノシシは対象外でもいいと思うよ
2019/12/08(日) 18:49:05.05ID:z2w5rt0MM
銃の騒音値の設定ってxmlのどこ見ればわかるの?
2019/12/08(日) 18:59:34.07ID:z2w5rt0MM
自決しました
2019/12/08(日) 18:59:46.19ID:zv+h93px0
はやまらないで
2019/12/08(日) 19:04:02.40ID:eAwMjET00
ガラス片使うな
2019/12/08(日) 19:05:34.59ID:R0XRS5Gv0
>>499はちゃんと寝袋まで運んどいたぞ
2019/12/08(日) 19:47:16.01ID:NDtejwCW0
ゾンビがモンハンのダウン時みたいに運んだ姿を想像してほっこりした
2019/12/08(日) 20:09:40.05ID:kc+CmDyz0
しかしこのゲームハリボテの建物がほぼ無いというのが凄いな
通りがかりで見かけて気になってるんだけど急いでたのでまだ入ってない建物が山ほど残ってる
街中の気になった物件だけ物色するなんて普通のゲームでは考えられない贅沢だ
2019/12/08(日) 20:10:16.50ID:3XfTqKxg0
銃でにくくなった?
弓とハンドガンしかでてこない
2019/12/08(日) 20:17:22.33ID:U7xi8yMed
>>489
水と便器水の食あたりというか下痢に関しては完璧に防ぐ
2019/12/08(日) 20:20:19.85ID:90IsWkan0
DAY10日目、2階建てのでかい本屋みつけた!!20冊くらい読めたわ
2019/12/08(日) 20:22:59.38ID:kc+CmDyz0
最初の1週間は民家中心で弾と品質1の猟銃しか出なかったので弓とハンドガンは買ったけど
ホード終わってから軍事施設漁ったら品質4-5のボウガン、ハンドガン、AKが出るようになった
2019/12/08(日) 20:38:41.31ID:Y2XBec1I0
>>456
街付近や重要施設に近づくとバリケードがあるとかいいな、地雷原あるくらいだし、現実的な防護策として初歩だしね。
一般人のやってる窓補強や段家具置きの延長みたいだ。
初めは邪魔だけど解体資材や弾薬補充できるなら歓迎
バンディットが実装されたら尚ストーリーに沿ってると思う
2019/12/08(日) 20:39:56.63ID:141XZqYi0
難易度ノマドでやってるんだけどヒーリングファクター1取ってるならペイントレランスも1取ってもいいよね?
あらゆるダメージ5%カットでスタン確率20%減少なら初見殺しっぽいトラップ食らっても生存率上がるし
ヒーリングファクターはオススメしてるサイト多いけどペイントレランスはオススメしてるとこ一切見かけないから微妙スキルなのかと不安になる
511UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:11.86ID:cP+ENA1Ca
>>510
ペイントレランスは18から防具にスタン耐性着いて少し強さが減った
ところでペイントレランスの体力低下を軽減ってダメージ減らすのか、最大体力の低下を抑える効果なのかどっち?
2019/12/08(日) 20:53:48.51ID:mpz9p29q0
アイテムに寄ってショートカットの割当てが違うのやめてほしいな。
ガラス片のレシピ調べようと思って食べて死んだことあるし。
2019/12/08(日) 20:59:17.82ID:kqDhl7KId
大抵ヒーリングファクターとセットで取ってるから気にしたこと無いな……
2019/12/08(日) 21:07:12.62ID:141XZqYi0
>>511
昔のバージョンだったらもっと強いスキルだったの?

最大体力が欠けにくくなるなら最大体力って表記すると思うけど自信ないや
バンデージですぐ最大体力回復出来るしそれをスキルで減りにくくしました言われても全然嬉しくないな…
単純に被ダメージが減るって認識だったけどもしそうならハズレスキルだね
2019/12/08(日) 21:09:42.27ID:2m3jGcVrd
>>511
すまん読み違えてた
ダメージ減だよ
アーマー計算の前か後かまでは分からんけど
2019/12/08(日) 21:13:09.41ID:R5oOjl6y0
ノーデスプレイしてると被ダメ減凄く欲しい
死ぬのって大抵ミスって大群相手にした時だわ
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cb-69I9)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:24:40.95ID:yqLYcVkA0
タイマン以外で近接やらないとか
何か細かい自分ルール決めとくと死ななくはなるな
518UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:31:01.92ID:tebkwxW40
ノマドあたりだと初見トラップ以外はまあ慣れたら死ななくなるからな
発光とかの攻撃が予想以上に痛いのに気づかず舐めプして死んだことはあるけど
2019/12/08(日) 21:38:38.29ID:141XZqYi0
始めてまだ5日程の初見プレイ中+死んだらワールドリセットだから大人しくペイントレランス取っておくよありがとう
玄人はヒーリングとかペイン取らないで耐久化け物のゾンビに素手で打ち勝つんでしょ早くそうなりたい
2019/12/08(日) 22:00:08.32ID:NDtejwCW0
ギリギリHP残る事なんかない
死ぬか生きるかどっちか
だったら包帯パーク解放した方がマシ
2019/12/08(日) 22:10:51.70ID:zipKFGZE0
>>479
そこいくのかって場所には大体灯りがつけてある
外行くときはテーマパークかな?ってぐらい灯りで順路指定してあるよ

Tier上がってくると義務でもあるのかってぐらい外側回らされるけどな
まあそこに箱置くと後からの追加回収が楽になるからいいけどさ
2019/12/08(日) 22:12:31.25ID:BN8YhLCM0
ダメージ軽減よりスタン防止目的で取るなペイトレ
走れる限り囲まれて動けなくなる以外じゃ死なないし
2019/12/08(日) 22:16:39.80ID:elEfvuSW0
慣れれば慣れるほどくだらないことで死んでしまうのが7Daysのお約束w
2019/12/08(日) 22:26:59.92ID:4TGuSSgNa
>>523
自分で仕掛けた地雷を踏んで死んだ時は少し笑った
時間ギリギリに焦って防衛拠点に向かうのは良くないね
2019/12/08(日) 22:40:42.29ID:hOIfe14+H
ホードに備えて拠点強化中、鉄製にアップグレードしたウッドデッキから
鉄スパイク畑の上に転落して死んで途方に暮れたり

なんで鉄にしたら手すり乗り越えるんだよ
2019/12/08(日) 23:06:52.54ID:4faFWWrR0
ソーラーパネルぱねぇ…BatteryBankに繋いだら最強やん
ランク5のセル2枚しか入れてないけど昼はずっと充電
夜はBatteryBankのBatteryx6個の電力使って朝まで通電していられる
2019/12/08(日) 23:12:40.90ID:elEfvuSW0
>>526
マイニング系の本で覚えるランタンもいいよ
松明のように拾って起き直すこともできるし電力不要で松明よりもかなり明るくてヒート値も上がらない
採掘の時とかはヘルメットのライトを使うよりランタンを置いたほうが明るくて見やすいくらいだ
2019/12/08(日) 23:20:21.12ID:mUiskGDh0
飛んできたゲロにコンタクトグレネード起爆させられて死んだことならある
2019/12/09(月) 00:21:28.14ID:2AEBsLeG0
コンタクトグレネード投げる瞬間にクソ鳥が目の前に来て起爆した事ならある
2019/12/09(月) 00:30:17.45ID:OMH3yxFZ0
<おおっと!ここでクソ鳥くんの顔面ブローック!
<(グレが)起爆したァー!

おまおれorz
2019/12/09(月) 00:31:23.70ID:VQpwVVL10
PKをNOにしてるからか自爆したことないけど
開発的にはやっぱり自爆すべきだと思ってるんかな
そうなるとコンタクトグレネードの使い方をちょっと考え直さないといけなくなる
2019/12/09(月) 01:58:10.84ID:GcX9WpoT0
ランタンはさっさと修正されてほしい
定期的に何かを補給する必要があるとかにしないとあれだけずば抜けて性能良い
ついでにジャンタレもはよガソリンかなんか消費してどうぞ
2019/12/09(月) 01:58:37.90ID:aFpbHhqq0
地下拠点作ってて気づいたけど
モーションセンサーって地面の中透けて見えるんだね…
Godモードで地面の中に居る時の視点でまんま見えるんだがこれは修正案件なのでは…?
2019/12/09(月) 02:02:30.73ID:ZJBULkwj0
女フェラルの足速すぎじゃね?一瞬で目の前に来るからビビるわ
2019/12/09(月) 02:41:05.01ID:TzELVz960
>>533
PvPだと異次元覗けたらチート級だね
以前は穴掘るだけで覗けたんだけど修正されて乗り物とか組み合わせないと覗けなくなった
シングルの場合今は宝さがしも探しやすくなったから覗く必要がそもそもなくなってしまった
2019/12/09(月) 05:43:36.40ID:9+MV/xTAa
>>532
ヌルゲーおじさん勝手に縛ってどうぞ
2019/12/09(月) 06:30:48.60ID:y0CUJ3ne0
L4Dよろしく気付けば右クリックで殴ろうとしてた
2019/12/09(月) 08:53:17.06ID:fyTm6g7A0
次のLatest_Experimentalはいつなんや。はようはよう(アプデ中毒)
2019/12/09(月) 09:04:51.97ID:S2cXbxjQ0
>>528
頭の中でドラゴンボールが再生された
540UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:26:37.32ID:N+C0nDZO0
>>529
あるあるw
BMHだと群れに混ざっていた犬に気付けず塀をジャンプした所に、とか
デブだらけになって死体がぼよんぼよんこっちに押されてきたときとか
何故かスパイダー返しのフェンスで首つりするゾンさんが邪魔だとか
じゃあ探索で使うもん!したら横から跳ねてきたスパイダーに当たったり
楽しいねーw
2019/12/09(月) 09:39:29.64ID:FElncmS7p
ライブ会場の箱からセメントミキサーでてきたから拠点候補だわ
ただ、石造りのライブ会場ってなんやねん
2019/12/09(月) 10:09:05.17ID:JCx2geMUM
>>472
あれはやり過ぎだった
2019/12/09(月) 11:13:44.47ID:1vZq9gGfd
次のジャンタレ君は自立移動してストレージまであるらしいぞ
2019/12/09(月) 11:14:03.36ID:3Zbdsmq+a
ずっとステルスプレイでスリーパー殺して回ってたから、起こして相手するのが煩わしい
序盤だとどうしても近接しがちで攻撃受けちゃうし
銃弾消費が少なくなるのと、被ダメの機会を大きく減らせるのが利点だと再認識した
2019/12/09(月) 11:26:11.64ID:S2cXbxjQ0
>>544
序盤はダブルバレルだからモーマンタイ
ホードでSGとか使わないし
2019/12/09(月) 12:02:35.75ID:ZivLX6L/a
>>509
街の入口の橋とかにそういうのがあって欲しい
軍人ゾンビのゴアが土嚢にひっかかってたり弾薬の山が放置されてるといいね
軍が総力を上げて守ろうとしてた感がもっと欲しい
2019/12/09(月) 12:03:16.42ID:ZivLX6L/a
>>509
もちろんバンディット共の車潰したのにスパイク付けたバリケードもなかなか欲しい
2019/12/09(月) 12:05:46.89ID:VF0rt+M3M
>>543
ジャンクタレットはそのうち起動状態のまま自分の傍で滞空したままついてきてくれるようになるぞ
>>544
体力や銃弾の消費で時間を買ってると考えることもできる、ステルスビルドに振るポイントを他に回すことも出来るし
罠を設置したところにおびき寄せることもできる
2019/12/09(月) 12:08:44.49ID:kpZfHMhw0
なんかレーザー撃ったりミサイル撃ったり失せ物を探したりできそうだな
550UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:22:01.77ID:cWIQ6P7Qa
タレット系色々追加予定なのは嬉しいけど音量バランス考えて欲しい
2019/12/09(月) 12:27:16.49ID:Cqj/G6Oup
移動要塞とか作りたいな
サバイバーならSFマンガとか拾って読んだら
手作りできるだろう
2019/12/09(月) 12:43:04.20ID:9+MV/xTAa
>>528
ゾンビのゲロもだが爆発もなんだよな
インセインだとデモリッシャーの爆発が別のデモリッシャーを爆発呼び込むから困る
2019/12/09(月) 12:44:15.06ID:z+D1P6+VH
拠点作っててどうにも不自由なんだけども
床や壁、天井に使えるのって木や鉄の変形するヤツしかない?

壁は木や鉄のフェンスが使えそうだけど、あれは銃弾は通すけど投擲は通らないよね?

あと配信みても堀(空堀)を使ってる人見かけないんだけど、なんか欠点あるのかな
通りすがりに壁を殴られない用に掘って便利だと思うんだけども
2019/12/09(月) 12:52:10.49ID:meBGIxSta
>>541
コロッセウムかなw
2019/12/09(月) 12:56:05.03ID:9+MV/xTAa
>>553
そもそも配信でそんな見た目の拠点作ると思うか?
2019/12/09(月) 13:03:25.67ID:8aae2+K30
>>553
木や鉄の変形するのって〇〇フレームとか?
既存の家の壁・床に使われてる〇〇プレートを木やコブルで作るのはどうかな?投擲は空けておくか、ドア開けて投げる→閉めるってやるしかないと思う。堀は有効だけどデストロイモードのやつが好き勝手掘り進んでくることもあるかも
2019/12/09(月) 13:09:14.95ID:x6ftBCHFp
少し前にあったパワードガレージドアがR長押ししても回転メニュー出せないって話
出来るってレスと無理ってレスあったからverの差なのかと思ったけど
安定版アプデ後に試してみてもやっぱり出来ないな
回せる人は何かのMOD入れてたんだろうか
2019/12/09(月) 13:15:14.63ID:gTrkOa/6M
ステルスは武器や弾薬がない人は一応そういう攻略もできますよ、くらいの位置付けで
基本は起こしまくって殲滅するデザインだよな
死角のスリーパーに近づいて倒しにいくリスク負うくらいなら
扉前とかに陣取って全部起こして握手会しに来てもらうほうが楽
2019/12/09(月) 13:25:13.57ID:YXmlkDbB0
まあ戸口から寝てるのステルスキルしても扉の裏で寝てたのがふーゆー言って追いかけてくるけど
一人分は弾節約できるからありっちゃあり
2019/12/09(月) 13:29:14.90ID:XL0KXtD7d
ジャンクタレットは普通に足止め性能下げるだけで良いんじゃないの
上位武器よりは出やすいとはいえそれなりに出現率低いし
スキル上げたらやたら強いとはいえその分鉄消費で採掘要るし

デモリッシャー体力下げて😤
2019/12/09(月) 13:29:34.90ID:2QRSpwBQp
強いコンパウンドとMODあれば使うんだけどな
配置によっちゃ有効
現状はサイレンサーハンドガンで十分
2019/12/09(月) 13:41:00.73ID:2QRSpwBQp
>>553
投擲投げたいならハッチ横付けがいいよ
火炎瓶は通さないけど他の投擲は投げられるし閉められる
最終強化すると開けるスピード下がるから鉄推奨
まあ1マス開けても扉付ければ蜘蛛はそっちに寄る
2019/12/09(月) 14:12:45.93ID:ZEy0eZwR0
今のジャンタレはT2武器に昇格になるらしいから出難くなるやろうな
それより代わりにT1に新しく入る近接タレットがどんなのになるのか気になる所
2019/12/09(月) 14:18:38.23ID:Q+Ss10T70
高床式で建築する時って
とりあえず柱と梁は鉄フレームにしておけば問題ないよね?
2019/12/09(月) 14:46:52.22ID:23tKSbgE0
近接タレット…
足つきのブレードが、上下左右に回転する姿が浮かんだ
2019/12/09(月) 14:58:11.91ID:XRSFoduQ0
殴り倒すカニ型タレット
2019/12/09(月) 15:05:11.27ID:FElncmS7p
カニ光線
2019/12/09(月) 15:17:10.92ID:3Zbdsmq+a
本と装備とパークでステルス性能を可能な限り上げるとスリーパーの上に着地しても気づかれなくなるぞ
まあ起床ポイントがある建物とかフェラルホードでは役に立たないけど
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cb-69I9)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:29:03.63ID:sBj5PS3V0
ドラマのウォーキングデッドみたいに家叩いて出て来る奴を始末して家探し、
みたいなのは出来るようで出来ないのが悲しくはあるな
2019/12/09(月) 15:41:57.86ID:kpZfHMhw0
ヴァンパイヤかな?
2019/12/09(月) 15:55:10.06ID:w5f7zjSl0
既存マップもランダムマップも初スポーン地点が固定されてるんだけどおま環?
整合性チェックもワイプもしてあるしスポーンポイントのxmlにはちゃんと複数書いてあるのに

あとα18からスポーン後のルートに再現性があるのもいまだに直らんけど仕様?
自分の場合 レベル1スポーン → ゴミ袋2つ漁る → 車6つ漁るで
鋼鉄斧と鉄つるはしと鉄ハンマーとトンカチが揃う
ここからさらに 武器バッグ → 鉄チェスト と漁るとサイレンサーが出る
これだけ見るとワイプに便利だけど これのせいでスポーン後にある程度ルートして乱数回さんと
未読の本とか品質2以上のオーガー(見たことない)が出てこないんじゃないかと思ってしまう
2019/12/09(月) 16:01:40.57ID:JIg/IY2W0
ワールド名が同じだとリスポが同じとか
あれマイクラだったっけな
2019/12/09(月) 16:20:09.40ID:yyY9jFapM
気になったけどこのゲームでプレイヤーのレベル上限とゲームレベルの上限ってある?
2019/12/09(月) 17:43:05.17ID:Cqj/G6Oup
>>572
そのとおりっぽい
2019/12/09(月) 18:17:44.48ID:jeLOD0+aa
プレイヤーレベルは200だっけ?
ゲームステージはよく知らないけど計算方法を見る限り無限に上がっていきそう
2019/12/09(月) 18:28:19.54ID:b9vtid0/0
ゲーム名=スタート位置
だったような?
2019/12/09(月) 18:30:49.78ID:yGQBXOZq0
コマンドで大量の経験値取得したら300でカンストだったかな
初期クエと合わせても全スキル取得にはポイントが少し足りなかった
2019/12/09(月) 18:57:01.62ID:cBkA6uV90
ジャンクタレット、近接タレット、自律移動タレット

明らかにNPC実装に向けてのデータ収集も兼ねてるよな
2019/12/09(月) 19:10:50.65ID:mbHp3wyG0
>>575
300
ただLv60で必要経験値は打ち止めになった
次のレベルまで15億とかそんなことにはならなくなった
2019/12/09(月) 19:33:20.10ID:Ql13Hn37M
>>578
自律移動のガワだけ変えたのがNPCという意図が見え見えだよな
2019/12/09(月) 19:55:20.92ID:V1M2sidf0
全然知らんのだが、七日目に出てくる敵はプレイヤーのレベルで変わるのか?

あとプレイヤーレベル300までってことは、300+チュートリアル分のポイントがスキル振れる最高ってことか
スキル全部合計でそんなにあるのかも知らんけど
2019/12/09(月) 19:56:44.64ID:z+D1P6+VH
>>555
お、お城ブームだしワンチャン

>>556
プレートは床板にしか出来ないんじゃー と思ってたけど
R長押しで回す方向変わるのね
壁で1ブロックとらないなら部屋が広くなるね 試して見る

>>562
ハッチも縦置きできるとか考えもしなかったわ
鉄格子で視界確保してハッチから投げようかな
2019/12/09(月) 20:02:16.77ID:GcX9WpoT0
この手の積み木ゲーは発想次第で作れるもの色々変わるでよ
ブロックの形状については生コンブロックでシェイプメニュー出せばほぼ表示される
2019/12/09(月) 20:09:05.11ID:MH3p2hvL0
全スキル習得300弱だった気がするけどな
400弱だったかな?
2019/12/09(月) 20:10:21.06ID:2QRSpwBQp
>>582
ちなみに上下2段で作れば扉替わりになる
建築楽しいぞ
2019/12/09(月) 20:16:36.04ID:z+D1P6+VH
>>585
mjd? ハッチの枠突き抜けちゃうのかw
2019/12/09(月) 20:48:26.62ID:yGQBXOZq0
ハッチ2段の扉は便利だよね
下だけ閉じて足止めしながら殴ったりダメージが蓄積したら上を閉じて修理したりとホードでも頼りになるわ
2019/12/09(月) 21:14:48.20ID:mbHp3wyG0
>>581
紙クエにスキルポイント貰えるのが2種類あったはず
2019/12/09(月) 21:16:27.93ID:kpZfHMhw0
熊退治と動物狩りのスキルポイントはなくなったよ
2019/12/09(月) 21:17:22.97ID:ZEy0eZwR0
城ではないけどa16くらいまで鳥居とか神社みたいな和風建築よくしてる動画がニコニコにあったなぁ
ウッドフレーム置き過ぎると負荷ヤバい事になるの改善期待しつつa17待ってる間に
別ゲーに気持ち移っちゃったみたいだけど…
2019/12/09(月) 21:30:34.61ID:Y2VgdN+Md
今の自転車のmodスロットって何付けるんだ?
カゴとかないよな?
2019/12/09(月) 21:31:24.71ID:mbHp3wyG0
>>589
紙クエの存在価値が0になったな
2019/12/09(月) 21:32:03.06ID:MXIRT9j70
>>591
そのうち実装するらしいよ
2019/12/09(月) 21:33:55.15ID:mbHp3wyG0
Military Tablet とか公式で実装して欲しい
車とかバイクとか乗ってる時にミニマップ無いから一々止まってマップ開くの面倒なんだよな
2019/12/09(月) 21:37:05.93ID:1X3bor+N0
ミリタリーアーマーパーツでねぇ
2019/12/09(月) 21:43:02.56ID:VQpwVVL10
>>595
トレーダーから低品質のアーマー買ってばらすのが楽

>>594
今は走りながらでもMAP開けるようになってる
アクセル止まるから徐々に減速してくけど
2019/12/09(月) 21:45:26.49ID:ImuZgrnz0
建物の土台をダイナマイトで壊したら上の部分が壊れずに宙に浮いてるんだけど。
あと地面がえぐれて新しく建直すのにやりづらくなっちゃった
2019/12/09(月) 21:49:54.63ID:2QRSpwBQp
>>597
ウッドフレームとか付けると再始動する場合はある
599UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-+E/w)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:08.31ID:YbVD6vzOa
安定板で最近貞子来ないけどバグなのかな?
皆さんは貞子来ますか?
2019/12/09(月) 21:59:36.19ID:gWidaNxn0
>>599
さっき建物破壊してたら五人ほど来たよ
2019/12/09(月) 22:08:28.65ID:YbVD6vzOa
>>600
少し前は中規模建造物を武器使って殲滅してたぐらいでも来てたのに
来ないとなんか寂しい、来たら来たでウザイけど
2019/12/09(月) 22:13:01.89ID:VQpwVVL10
>>599
今の最新版はヒート値が100になっても確率でスポーンだった気がする
極端に偏った運の人は一生出会わない事もあり得る

以前でもログ見るとスポーン失敗とかは割とよくあったけどね
2019/12/09(月) 22:28:51.62ID:WmeHSokld
tire5のクリア、時間かかって効率わりい
良い方法あるかね?
やらないほうが良い気がしてきた
2019/12/09(月) 22:40:54.23ID:GcX9WpoT0
fetch受けて報酬部屋だけ漁るがいい
2019/12/09(月) 22:46:12.30ID:YbVD6vzOa
>>602
確率なんですね ありがとうございます。
バグかと思ってました
2019/12/09(月) 23:00:19.82ID:ImuZgrnz0
しかたなくつるはしで壊してたら上からがらがらっと崩れてきた。
もうちょっとで下敷きになるところでした。
2019/12/09(月) 23:05:44.65ID:YAvYHtB70
研究所のTier5クエストやろうとして道路の反対側にベッドロール置いたら
ベッドロールが設置されてるからクエスト開始できないよ撤去するか時間置いてねって出たから撤去したんだが
そのまま結局クエスト開始できない
なんなんこれ
2019/12/09(月) 23:13:32.29ID:xWIldFQs0
>>606
昨日下敷きになったのが私です
2019/12/09(月) 23:52:54.36ID:hWb8XtQq0
xmlでアイテムのスタック数増やしてる人居るかな
自分は水の所持数とか結構増やす方なんだけど
最近のアプデ頻度だと書き換え直すの面倒なんだよね
置換機能だとイマイチ使い勝手悪いしなんかいい方法あるかな
2019/12/09(月) 23:59:13.79ID:VQpwVVL10
使い勝手悪いの意味は分からないけど、自分でmodlet作っておけば済む話じゃないの?
2019/12/10(火) 00:04:21.30ID:2fDbGiU5a
>>607
研究所なんてあったっけ
ポップンピルズ病院?
2019/12/10(火) 00:07:13.75ID:X7TE0CvT0
気づいたら40日過ぎてもビーカーが一つも見つからないんだが・・・
紫武器揃ってジャイロ作成、オーガも確保したのにガソリン作るケミステ作れんよ。
イメージで探してるけど病院とか薬局にはおいてないんか
2019/12/10(火) 00:27:12.03ID:dFPvY02c0
>>609
items.xmlとblocks.xml
正規表現置換で
"Stacknumber" value="([2-9]|[1-9][0-9]+)"

"Stacknumber" value="30000"
に置換する
これでスタック2以上のものだけ30000に増やせる
2019/12/10(火) 00:27:43.40ID:9rtJDAYg0
>>612
病院や薬局や支援物資やクエの報酬とかでもビーカーは見かけるけど…
2019/12/10(火) 00:42:42.06ID:88HoFuvp0
>>614
全報酬強化パークつけて5クエクリア報酬でビーカーあっても一個とか渋い時あるの嫌い
2019/12/10(火) 00:45:32.91ID:UKV2KDpP0
>>612
トレクエでよく見る
ティア2-3でも見るから穴掘れ
あと一回しか漁れないフラスコ?みたいなのもよく出る
平屋で燃えるドラム缶あるとことかたくさんあるよ
2019/12/10(火) 00:46:49.96ID:IK1twqYC0
>>609
そのためのmodletだろ
https://7daystodiemods.com/alpha-18-mods/larger-stack-sizes/

7dtdのフォルダ内に「mods」フォルダを作ってぶっこんでいけ

ちなみに>>592の紙クエストのスキルポイントを復活させたいならこんな感じ
quests.xml
<configs>
<remove xpath="/quests/quest[starts-with(@id,'challenge_')]/reward[@type='Exp']"/>
<append xpath="/quests/quest[starts-with(@id,'challenge_')]">
<reward type="SkillPoints" value="2" />
</append>
</configs>
2019/12/10(火) 00:48:53.95ID:Z0eD3Alp0
Tier5殲滅のマンション嫌い
他はともかくあそこだけは2度とやりたくない
2019/12/10(火) 00:54:03.81ID:UKV2KDpP0
>>618
狭いから入り口待機して蜂の巣にすればいいじゃん
バネを大量に仕入れるならあそこかトレーダーしかない
なんだかんだ範囲広いからパイプボム使わなくなったわ
2019/12/10(火) 01:25:38.76ID:EoPSgh2X0
T5建造物に必ずあるゾンビハウスをステルスで削っていくの楽しい
2019/12/10(火) 01:44:33.21ID:TRZh9pG6a
火を炊いてると沢山出てくるし屋根の下にはぎゅっと詰まってるしやっぱこいつら暖かいとこに寄ってくる習性あるよね
2019/12/10(火) 01:49:32.00ID:QwjBHTk7H
ああうん 堀はやっぱだめでした
4回目のホードでセメントで一本道作って待ち受けてたら
堀から土掘って拠点地下の空洞へ落ちて、そこからハシゴで内部に上ってこられたわ
2019/12/10(火) 02:14:17.56ID:y5tpLl7K0
>>622
知ってた
でもそういいう失敗が面白いゲームだから楽しみ方としては正解
2019/12/10(火) 02:20:52.01ID:s1/8aejm0
>>618
6階建アパートはいいぞ
バネ山ほど手に入るから手榴弾をホードで使うなら必須
あとは同じ構造で一直線に上に上がるはしごあるから音立てながら一番上までいくだけで大半が付いてきてくれて殲滅も楽
部屋入らないと反応しないやつが少ない
2019/12/10(火) 03:02:05.35ID:bCyXZuHo0
アパートにそんなはしごなんてあるの?
あそこ順路通り進んだとしても落とし穴を回避したら1階の一部屋行かないでスルーしがちになる
2019/12/10(火) 03:19:38.95ID:rq5LkamY0
投げ物は楽しいけど普通に銃ぶっ放してた方が早くね?
64体鳥籠型で真下に溜める迎撃拠点なら分からなくもないけど
さすがにベッド解体はダル過ぎる
2019/12/10(火) 03:49:54.72ID:9rtJDAYg0
あまり知られてないみたいだけどレンチの対物ダメは一回の動作で削り取れる量だから
解体とは関係ない土用や石用や木材用などの対物ダメを上げるModを取り付けても解体速度が上がる
2019/12/10(火) 04:45:10.77ID:AUGLyJzX0
ハンマー持ってステルス特化プレイしてみたら
目の前に何匹もゾンビ居るのに殴ってるの気づかれなくて楽しい…
物音立ててもしゃがんだまま移動すれば音がした場所に来るだけで見つからないし
2019/12/10(火) 04:57:07.07ID:yAjlaZ4F0
周囲に壁&タレット+一本道+2階に鳥籠とかいう最強の構成で迎えたはずなのに地下を掘り進めたゾンビが居たらしく突如拠点が崩落してワロタ
やっぱ岩盤までコンクリにしなきゃだめだね
2019/12/10(火) 05:05:56.97ID:CgMltuL+0
ティアファイブはフェッチだけ受けてかばんのある階層まで外から登って横堀で直侵入やで
2019/12/10(火) 06:48:08.85ID:5AIewWDV0
Tier5は報酬部屋漁ってリログして再アクティベートを繰り返すだけでもおいしいぞ
地下駐車場あるアパートなら車解体を繰り返すのもおいしい
2019/12/10(火) 06:54:36.18ID:5BjtAG8n0
modletはやっぱりremoveしないと駄目なのか
setで目的の変数だけ変更したいんだけどうまく行かなかったんだよな
ちゃんと動く人の見たらremoveしてappendしてたからひょっとしてとは思ってたが
これだと開発が同じ枝の他の変数変更したときに古いデータで作ったmodletが上書きしちゃうよね?
2019/12/10(火) 07:18:22.65ID:35lSo6zT0
modsフォルダに入れるだけでよかったのか・・・
削除されたそうだから仕様変わったのかと思ってDLしたconfig参考に自分で書き換えたり難儀した
2019/12/10(火) 09:07:04.86ID:EoPSgh2X0
>>631
チートまがいのグリッチ勧めるのはどうなんだ
635UnnamedPlayer (スッップ Sd43-27nM)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:28:42.27ID:f7eGvtJNd
>>634
フォーラムに投稿してきたら?
2019/12/10(火) 09:32:55.12ID:2yW9rMjPd
>>612
コノゲーム物欲センサー搭載してるよね
2019/12/10(火) 09:33:06.88ID:3ieigeDMd
楽しみ方は人それぞれだけどそこまでするならチートモードでアイテム出すのと何が違うのかわからん
2019/12/10(火) 10:22:51.16ID:BVsc7z0s0
このゲームってトレーダー5人くらいいるんだっけ?
まだ1人しか見つけてないけど売ってる商品とかクエストも違うのかな?
商品入れ替わったらトレーダーハシゴするとかあり?
クエストも重複可能なら5つ同時に受注とかも出来るのかな
2019/12/10(火) 10:58:10.45ID:mThJ/Wu0p
>>637
答え出てるじゃん
極論、車探してレンチでエンジン一個手に入れるのとチートでエンジン一個出すのは一緒でしょ?って言ってるもんだと思う
2019/12/10(火) 11:00:02.48ID:mThJ/Wu0p
>>638
完全べっこの店だぞ
細かいとこは見て確認してね
2019/12/10(火) 11:24:43.87ID:DtLdESQua
>>637
仕様の範囲内でできる限り楽にプレイするのは当然だと思うが
仕様も楽するのも許されないならゲーム自体プレイできなくなるぞ
Tier5行けるゲームステージで報酬部屋まで殲滅しなきゃならないからそれほど楽なわけでもないしな
2019/12/10(火) 11:29:39.17ID:Vz+nZRXBa
>>631
これ早く修正して欲しいわ
中断出来ないのが地味につらい
2019/12/10(火) 11:30:26.54ID:F1SrNV1n0
シェムもメサイアも1発も撃たずウッドフレームだけで宝部屋まで行けるよ
2019/12/10(火) 11:47:11.56ID:POzYtNwjd
手間かかるグリッチならしてもオッケーって思考はよく分からんな
まあ7daysなんてほぼほぼソロゲーだからPvP以外なら好きにすれば良いけど
バグ報告とかフォーラムに投稿する話題をこれ使えば楽だよとか言って紹介するもんじゃない
2019/12/10(火) 11:57:39.37ID:2KLvpIJH0
長い事その線引きが良く分からなくてもやもやしてるわ
頭で考えるとコマンドでやっても何の差もないけど実際やると大分気分の差があってその差の正体がよくわからん
2019/12/10(火) 11:57:51.29ID:iJGbByT1d
>>627
その辺の材質特効modって対物ダメ自体は変わんなくね?
なんでも良いからmod付けるとダメージ10%アップって仕様があるからそっちの効果では
2019/12/10(火) 11:58:38.97ID:3Xrj5FZGM
>>575
ゲームステージ無限に上がってくなら
いずれ防衛しきれなくなるな
2019/12/10(火) 12:10:21.20ID:lXv9r9oZp
>>647
一度に出る量は変わらんから大丈夫
デモ子と警官だけになったら高さが一定だから一本道貫通砂が最強だな
2019/12/10(火) 12:13:31.95ID:lXv9r9oZp
>>643
ジャイロならオーガーでお宝直行したらジャイロ乗って直行してそのまま帰れるぞ
2019/12/10(火) 12:16:39.67ID:thm+AKAcd
シャム工場→建物左側の塔の近くにフレーム積んで塔の中を登る
アパート→建物外周右奥からフレーム積んで屋上のハシゴの側へ出る
病院→右奥からフレーム積んで屋根が崩れてるお宝部屋に入る

てな具合で行くのが一番楽だと思うんだけど、メシア工場と高層ビル群の平和な攻略が知りたい
2019/12/10(火) 12:20:07.63ID:FLjgaU8H0
あくまで個人的な意見だけど
クエストのリログ無限リセットはアウトかなぁ
リセット目的で故意に失敗させるのも無し
あとは急角度の三角ブロック使って落とすループ拠点もどうなのかって思う

フェッチでウッドフレーム直行とかピョンピョンは一応仕様っちゃ仕様だし
2019/12/10(火) 12:25:08.14ID:9rtJDAYg0
7DTDは基本的に自由に遊んでくれってスタンスだしユーザーが作ったMODを入れてスタッフが遊んだりもしている
ユーザーの遊び方が気に入らなかったら何らかの修正が入るだろうし
外壁壊してショートカットしようとしたらランドクレイムブロックがあって無茶苦茶硬くなってたなんてあったりしてねw
2019/12/10(火) 12:28:51.70ID:lXv9r9oZp
>>650
アパートは道正面から見てど真ん中じゃないか
あそこに2匹いるけど撃っても他気付かれない
2019/12/10(火) 12:29:43.46ID:1zsQXd+9r
バグも利用して楽しむのがこのゲームだぞ
良いんだよ
みんな好きに遊んで楽しめばそれで良いんだよ
2019/12/10(火) 12:32:48.69ID:OM7lzGXp0
AIの弱点突いて有利に戦う、という事ではほとんどの拠点アウトになるだろな
ぴょんぴょんさせるのも穴に落とすのも同じ事よ
2019/12/10(火) 12:34:33.60ID:nKDfu+sTM
>>558
基本はステルスって位置づけだけど、ベテランプレイヤーが簡単に完封プレイをしてしまうんで、ベテランプレイヤーも窮地に追い込めれるように色々いじったらゲームデザイン的に崩壊して結果的に総員起こしが有利になる形になってしまったって感じがする
2019/12/10(火) 12:40:41.16ID:qylcs8UL0
>>642
同じく。時間が足りなくて全然クリアできん
2019/12/10(火) 12:43:02.78ID:Isvslag40
クエストの進行状況の記録って単純に数字だけで記録できるようなものならいいけどそうでないものだと保存が難しそうだからなあ
2019/12/10(火) 12:44:52.55ID:BjLnWvan0
相手は脳ミソパーのゾンビなんだからそりゃいくらでもハメれるっしょ
逆にスゲェ賢くなったらそっちのがおかしい
2019/12/10(火) 12:44:54.14ID:Xa9yHINy0
今回まだワークデスクも作れないのに無駄にビーカー3個、鍋8個も拾ってる
病院とか薬局は回ってないんだけどね
ビーカーは民家の納屋とかトイレ、ガレージで拾ってるみたい
2019/12/10(火) 12:49:54.01ID:BVsc7z0s0
21日目の襲撃生き残ったけど平たい建物の屋上で上から撃つだけで飽きて降りたら死にかけたから、迎撃拠点とやら作ってみようと参考にするため実況動画見てみたら強化チェスト?壊したらフォージドアイアンとフォージドスチール出ると知って衝撃受けた
今まで中身回収したら放置してたよ勿体ない…
このゲームほんと知識量がモノを言うね、他にもこれは解体すると美味しいオブジェクトってある?
最近モーター作ったから車は積極的に解体するようにし始めたけど
2019/12/10(火) 12:58:38.74ID:Xa9yHINy0
こういうゲームではアイテムの引きの悪さも臨機応変に対応して楽しむのが醍醐味かなと思ってるので
エンジン1個出すのもジャイロ1機出すのもまったく同じレベルの話だと思う
逆に言えば我慢できないならエンジンと言わずジャイロ出しちゃえばいいんだよ何も問題ない
そのうち飽きちゃって自分で縛りだすのがこのスレ住民の大半だろうし
2019/12/10(火) 12:58:41.27ID:xviUuQKp0
壊れたワークベンチ、ミキサー、ケミステ、自販機
生きている自販機は感電するからダメよ
2019/12/10(火) 13:01:14.67ID:3Xrj5FZGM
>>648
量は上限あるとして
体力と攻撃力はどうなんだろ
極端の話そのうちワンパンでコンクリ壊れるならどうやっても無理だわさ
2019/12/10(火) 13:05:12.75ID:lXv9r9oZp
レンチ持って気になったら壊してみると新たな発見がある
回収出来る皮椅子はレンチでメカニカルパーツ、インベントリ内の解体でレザーになる
バーベルとか運動器具も一応スチール出る
2019/12/10(火) 13:07:48.33ID:lXv9r9oZp
>>664
ループ拠点は殴られんぞ
2019/12/10(火) 13:17:04.95ID:BVsc7z0s0
はええ結構壊した方がいいモノあるんやねレンチ持ち歩いて解体の旅出てみるありがとう
2019/12/10(火) 13:21:09.13ID:+JTtP1ACM
グリッチなしの迎撃ならトレーダーの周りを掘り下げるのが最強でいいのかな
2019/12/10(火) 13:24:14.29ID:kaJhcupw0
寝てるゾンビの反応めちゃくちゃ鈍くなったな
病院の屋上の雑魚寝ゾンビの群れに
サイレンサー付ピストルで一匹ずつHSしても誰も起きなかったわ
去年の今ごろのバージョンは全員おっきしてお祭り騒ぎになった気がする
2019/12/10(火) 13:40:29.03ID:3Xrj5FZGM
>>666
それはつまらんなぁ
結局ループ拠点しかないってなっちゃうと多様性がねぇ
まぁどうせその頃にはもう飽きてると思うけど
2019/12/10(火) 14:43:57.58ID:zkeYY+kpa
るつぼとビーカーはここに出ないって書き込んだその日に出た2回も続くと欲しい物が出やらここに書き込むクセが付きそう
2019/12/10(火) 14:55:59.22ID:YNB/pShPr
>>668
なぜそれをグリッチでないとすすめるか?
673UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-7LC7)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:58:37.04ID:pq5EBPKQa
ループ不可なら階段積み上げて一体ずつヘッショか?
2019/12/10(火) 15:01:44.20ID:iJGbByT1d
ループさせないなら物量で解決するしかないんじゃない?拠点もとんでもなく大型化するが
2019/12/10(火) 15:09:53.98ID:6xXnvuqxM
始めたばかりだが小さな建物幾つか探索した時点で4日が経ち、まだめぼしい武器が弓とスピアしかない
水と食料の確保がやっとで拠点の準備なんて何も出来てないから初回のフェラル乗り越えられる気がしない
2019/12/10(火) 15:15:59.52ID:MpSPkej5d
ゾンビって題材だとai雑魚でも、ゾンビっぽいで済むから良いよね
まあゾンビだしって
2019/12/10(火) 15:17:45.31ID:MpSPkej5d
>>675
色々方法あって、簡単に越す方法とか教えて貰えるかもしれないけど
自分で試行錯誤しながらやるのが楽しいよ
2019/12/10(火) 15:37:20.11ID:i1CjdW9ca
あれもだめこれもだめ
だったら建物立てる利用するのもグリッチだから野戦でもやってろ
2019/12/10(火) 15:53:16.81ID:8B9USEv60
コンクリワンパンレベルになって拠点防衛不可は話が極端すぎる
何日やりゃいいんだそれ
2019/12/10(火) 15:56:56.13ID:NNlbpkdP0
6m長1m幅の一本道にダーツ4、ブレード2、タレット2、ジャンクタレット4、電気柵たくさん、あとは手持武器でループさせずにデモリッシャー入りホード片付けられてる
大して大きくならないけど試行錯誤が結構必要になった
ループとかぴょんぴょんは英語圏プレイヤーでもよく似たような議論してるな
どんな迎撃方法でもゾンビのAIを利用してるじゃん、って指摘が飛んでくるので好きにやるのが良かろう
2019/12/10(火) 16:25:14.24ID:F1SrNV1n0
>>675
死んでも死ぬだけだ。気にするな
2019/12/10(火) 16:27:33.44ID:lXv9r9oZp
サバイバーが本気になれば100x100のコンクリブロックのポール横置きでゾンビなんて近づけないわ

個人的に最小サイズかつ低コストで4:00前に倒しきるのを目標としてる
ジャンクちゃんとグレーネードとAKがマイベスト
秒間1匹以上って考えるとこれが一番
2019/12/10(火) 16:29:38.36ID:lXv9r9oZp
>>675
初回なんて火炎瓶20本と弓で余裕だぞ
さっさと車ぶっ壊してこい
2019/12/10(火) 16:37:25.06ID:zvu3igY/a
病院の上層階を占拠出来れば寝てても大丈夫まである
2019/12/10(火) 16:43:45.47ID:lXv9r9oZp
>>684
回避方法で言ったらチャリとかトレーダーワープとかあるしなぁ
100ー200匹くらいならスパイク200個くらいって手もある
2019/12/10(火) 16:45:30.96ID:NTpjSkNV0
昔、マンションの各階に適度な防衛線を敷き
突破されたら上へ逃げて、また迎え撃つプレイをしていたわ
2019/12/10(火) 16:46:20.50ID:lXv9r9oZp
>>686
それなんてホームアローン?
2019/12/10(火) 16:52:56.31ID:yAjlaZ4F0
>>686
階が上がれば上がるほど来るゾンビが減って悲しくなるんだよな
防衛のための拠点のはずなのに何故かゾンビが通りやすい道を整備する羽目になるという
あいつらお客様か何かなのか
2019/12/10(火) 16:54:24.94ID:2KLvpIJH0
VIP待遇で赤い絨毯敷いて迎えてるぞ
2019/12/10(火) 16:58:41.92ID:3ieigeDMd
絨毯(ペンキ)
2019/12/10(火) 17:13:15.99ID:e8WzBwD50
サバイバーが夜の暇つぶしに作った動物性繊維の織物ですよ
2019/12/10(火) 17:35:00.84ID:lu2PFK7k0
>>617
removeとappendなるタグが追加されて改造しやすくなってるのか
日本語化MODも入れやすくなるな
2019/12/10(火) 18:20:22.53ID:fhb6/r420
>>668
それふと思ったけどやっぱ最強なんかな
2019/12/10(火) 18:32:04.87ID:hw/eOl3c0
出張から帰ってきて久しぶりに7dtdやるんだけど
a18初めてやるなら最初は固定マップの方がいいんかな
695UnnamedPlayer (ラクッペ MMa1-ESaQ)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:43:15.92ID:MmTb3LHfM
tier5のアパートなんだが俺はアパートから直線で木フレーム伸ばして
スタートで消えない範囲、なおかつミッション失敗にならない範囲に屋上まで伸びる拠点作った。
そしたら屋上から地下までダッシュゾンビ引き連れて拠点下のブレードトラップで処理。
これを三回くらい繰り返したら全滅するから、今度はレンチで電化製品やら車を片っ端から解体。
サルベージとバーターマックスまで上げてたら結構な金額と資材になる。
俺はこれを都市鉱山と呼んでいる。
2019/12/10(火) 18:43:31.27ID:/5JQyqgh0
Navezganeでクエスト対象になるアパートってどっかある?
バネ全然足りないわ
2019/12/10(火) 18:44:11.03ID:W64uzAUB0
ランダムはとりあえず固定MAP一通り遊んだら行こうと思ってるが、終わらんな。
特に南西方面はトレーダーもMAPの雰囲気も行く気になれなくて全然行ってない
なんであんなことになってんのか経緯知らないが不気味すぎるよ。女性声は製品版特典にでもすんのか
2019/12/10(火) 18:53:57.97ID:F1SrNV1n0
>>696
T5はskyscraper_01、02、03、工場1、2、病院が各1
2019/12/10(火) 19:04:14.12ID:ajyyIf6y0
>>694
好みとしか
個人的な話をすれば固定マップはいい加減地理をある程度覚えちゃったから面白みないし、街にいきなりゾン犬出たりするのが嫌だからランダムかな
nitrogenっていうマップエディタが優秀だから調べてみてほしい
2019/12/10(火) 19:17:21.63ID:MgaZFoyma
>>613
>>619
ありがとう
正規表現にmodletか勉強になった
しょうもないこだわりだけど
水は50個で弾薬は1000個で……
みたいに設定したかったから応用でなんとかなりそうね

>>610
恥ずかしながらmodletの存在を初めて知った
modとはまた別なんだね
2019/12/10(火) 19:26:08.82ID:BVsc7z0s0
さっき雪山と森で受けた初めてのT5クエが両方とも同じ建物のhospital01なんだけどこれ同時に2個クエスト進行できるのかな
片方殲滅もう片方殲滅フェッチだから流石に駄目か
初見だから視察に1回とクエ2回の計3回回らないといけないのか…
みんながT5物件やばいって言ってるから楽しみだけど怖い
2019/12/10(火) 19:29:01.41ID:Isvslag40
一つのクエストが終わったらエントリーポイントにまたクエスト開始オブジェクトが出るからその時にリログすると開始できる
リログしないと開始できない
2019/12/10(火) 19:30:37.93ID:lXv9r9oZp
>>696
丁度上のスレの場所だな
ティア5の取水塔あるマンション

俺はトレクエオンリーでやってた頃レンチ持ってベッド解体してたらティア5になるまでに500個ぐらいバネ溜まってたわ
トレーダーでも50個くらい売ってるし、コツコツ集めてたら集まるよ
2019/12/10(火) 19:33:51.72ID:qs1vd5Qh0
Navezgane以外にもPregen1・2・3があるしランダム生成待ち時間惜しいならそっちやるのもいいで
2019/12/10(火) 19:44:05.02ID:BVsc7z0s0
>>702
なるほどそんな仕様なのね
焼き森のトレーダーも覗いてみたらhospital01あったから3回同じ場所でクエストこなさないといけなくなったわ…
Tier5って難易度も高いけど美味しいって認識でいいのかな?
2019/12/10(火) 20:07:25.38ID:oyf6tQHX0
ティア5って難しいからもうやりたくないって人もいれば飽きるほどやってる人も居るしその差はどこから来るんだろうな。
2019/12/10(火) 20:14:22.78ID:bCyXZuHo0
>>700
以前はxmlファイルを直接書き換えてたけど、xpathの仕組みで書き換えが簡単になって凄く便利になってる
うまくいかなかったり分からない事があったらMODスレいってみるといいかも

>>696
資源豊富なapartment_brick_6_flrってやつは今の固定MAPには無いのだ
2019/12/10(火) 20:15:09.46ID:xviUuQKp0
激ヌル設定にして、弱いゾンビと戯れたっていいのよ
遊び方なんて人それぞれなんだし
2019/12/10(火) 20:27:24.27ID:lXv9r9oZp
>>706
初見、クソエイム、戦い方がわからない
上記3つをコンプリートしてたら難しいと思う
2019/12/10(火) 20:31:27.27ID:IK1twqYC0
前に誰かが拠点に監視カメラが欲しいって言ってたけど本当にできるとは思わなかった
https://7daystodiemods.com/alpha-18-mods/cctvs-for-alpha-18/
2019/12/10(火) 20:36:43.35ID:XLosKyD8a
俺だ、まさか開発がここを見ているわけでもないだろうに…
2019/12/10(火) 20:42:47.14ID:6qR+qJEua
ゲロ砲火をバーで防げなくなって、いちいちハッチを開けて確認するの面倒だったからカメラは助かる
2019/12/10(火) 20:53:02.85ID:LoSpmpM70
STEELハンマーがつ、つよすぎる
ヘビーアタックがダメージ100てすんげーよ
近接楽しぃ
2019/12/10(火) 20:57:46.96ID:CgMltuL+0
胴撃ち(殴り)でも大体ワンパンで倒せるのさ
そう、スレハンならね
2019/12/10(火) 21:10:39.97ID:6qR+qJEua
なお当たり判定
2019/12/10(火) 21:14:48.27ID:lu2PFK7k0
>>710
これ素晴らしいな
2019/12/10(火) 21:41:55.34ID:lXv9r9oZp
>>715
未だに間合いがわからねぇわ…
2019/12/10(火) 22:05:25.28ID:5O/GpH2g0
ランダムマップは何が何処にあるか判らない手探り状態で探索するから面白いね
大きな街から近いトレーダーが無いから自転車で捜し歩いたけど戻ってきてみたら
探索範囲から僅かにずれた街の近所にヒューさん居たわw
やっと生産拠点の場所が決まった
2019/12/10(火) 22:11:20.65ID:QlEQlthH0
近接って移動しながらだと当てられない
前進しつつ殴りかかってもスカッスカッって
んでビビッて後ずさりしながらだと当たるんだよね
今は立ち止まってバッティングしてる
2019/12/10(火) 22:18:21.59ID:8B9USEv60
当たり判定は点なんだよねあれ?
消防斧振ったら狙った奴スルーして後ろの奴に当たるし
2019/12/10(火) 22:26:16.79ID:5O/GpH2g0
近接判定はスコップで地面掘ってる時もおかしい
盛り上がってる手前の土掘ってるのにその先の目に見えてない地面がえぐれてしまう
2019/12/10(火) 22:26:40.29ID:zvu3igY/a
点が移動してるイメージ
2019/12/10(火) 22:31:03.12ID:QwjBHTk7H
>>706
今日こそT5殲滅クエクリアしたんぞー と意気込んでいったものの
途中で進路わからんくなってウッドスパイクと鉄条網切り開いて無理矢理すすんじゃって
結局取りこぼしが見つけられず諦めて帰ったわ

ゾンビ引き寄せる薬品かなんか出来ないかな
たまに部屋の前通っても立ったまま寝てるヤツがいるから
2019/12/10(火) 22:39:28.42ID:RzS3wVh90
近接は全部使ってみたけど
慌てても頭に当てやすい槍ばっか使ってしまう
他のは慌てると当たらない、ずれるが多くて
2019/12/10(火) 23:50:52.32ID:W2p/8HoN0
近接ってパワーアタック連打できるバットが強いのかと思ったけど人によって評価ばらけるもんだね
2019/12/10(火) 23:51:03.89ID:MpSPkej5d
近接はやっぱ複数相手もできるハンマーが使いやすいなあ
スタミナ確保できない序盤は棍棒使いやすい
2019/12/11(水) 00:21:06.94ID:kMWQBBn50
近接オンリーでゴリ押すならスレッジ一択だわな。それ以外は使いたい飛び道具と
アトリビュート被ってる奴使えばいいっしょ

ナックル持ってパルクールとかするにはポイントがキツイし…楽しいけど
2019/12/11(水) 00:24:53.00ID:D2XUo2lG0
遠距離武器が外れた時に持ち替えるのは、マチェットが使いやすい
2019/12/11(水) 00:44:26.58ID:+eVkv9eL0
スレハンは遅いから性に合わない
バット一本でいく
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b09-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:48:16.61ID:ShbvhL7A0
スキルリセットして超人になった
全身ミリタリー装備で走ってもスタミナ減らなくなった
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191210154401_3068584131.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191210154733_376b6d5662.jpg
731UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b09-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:49:47.72ID:ShbvhL7A0
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191210154923_6636523265.jpg
732UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:04:43.24ID:E+8rVzZA0
ポンプアクションショットガンの設計図見つからないんだけど
おすすめの場所ある?
2019/12/11(水) 01:55:22.44ID:vbExorcH0
>>730
ランガンも取って平地で64湧きフェラホ迎撃してくれ
734UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:03:00.21ID:0mQ4qCQba
既出なら申し訳ないがドラムマガジンmodってリロード速度遅くなるデメリット発動できてなくないか?
2019/12/11(水) 02:36:35.53ID:mUX1LO1A0
>>734
測ってないけど体感そうかわらんね
2019/12/11(水) 03:17:47.20ID:rQx8StItp
>>732
アレってパーク1解放してもダメだっけ
銃系統は普通に本棚とゴミが多いな
食べ物関係は車かキャビネットかゴミ
2019/12/11(水) 03:25:45.82ID:rQx8StItp
つか色々考えたけど特定の武器だとゾンビの一部位に無敵時間が発生してないか
ぴょんぴょん拠点でジャンプした時スレハンが空振る事が多い
着地の瞬間は大体当たる
銃は近過ぎると外すけど、どんな時も当たる
静止したブロックで思い通り当たらない事はない(届かない距離以外)
当たり判定がゾンビ側に問題があるとすれば納得する事多い
2019/12/11(水) 03:31:44.40ID:MJ9P+YOF0
ボンブショットガンとかt3武器本はrarebookって区分で、ルートゲームステージ上がると出やすくなる
逆にrarebookに押されてcommonbookの確率が下がってきて、スキル本がどんどん揃いにくくなる
t3武器はパークでは作れず本だけ
ダブルバレル、HR、ピストルといったt2武器は本でもパークでも開放出来るけどパークで開放しないと品質上がらないし本の存在意義がわからない
2019/12/11(水) 04:45:11.10ID:mi1x39y60
すっげえ初歩的な質問で悪いんだけど、建物の窓についてる枠みたいな奴ってプレイヤー側で入手出来たり作れたりする?
ついでに屋内の上の隅についてる三角形の奴も
740UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:32:36.66ID:E+8rVzZA0
>>736
サンクス
2019/12/11(水) 06:35:20.25ID:ceZ0RZoNa
>>733
agi振りの拠点はながーい壁を何枚も並べた形がいいぞ
進んできたやつを下がりながら首跳ねるなり撃つなりして下がれなくなったら壁を飛び越えればゾンビは迂回してくるからまた同じ仕事
ダメージ受けても壁の上で悠々回復で鳥はタレットまかせ
デモ湧いてもそれでいけたし爆発されてもコンクリ数枚だから屁でもない
なにより楽しい
2019/12/11(水) 07:59:52.60ID:Pn1a99Wq0
ダブルバレルがまったく拾えないときにダブルバレル本で品質1を作るとルートで出やすくなってそのうち品質5とか6が拾えるので本は有効
2019/12/11(水) 09:06:03.72ID:tldgUGAFa
ジャンクタレットを1ブロックの土台に置こうとすると土台から落ちた挙げ句床の下に消える事がよくあるんだが防ぐ方法とかありますか?
2019/12/11(水) 09:08:04.85ID:1OFCPF0K0
その現象が起きたことないんだよな
ジャンクは常用して頻繁に設置回収してるが一度も起きない。PC環境かゲーム設定あたりが原因か
745UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:31:17.76ID:E+8rVzZA0
鯖の話になるんだけどさ
α17からα18にアプデしたら鯖一覧に相手側が検索してもでなくなったんだけど
どうしたらいんだ?
2019/12/11(水) 09:50:27.64ID:AAT192qAM
>>742
一回入手したらルートで出やすくなる仕様なんてあるの?
物欲センサーじゃないのか
2019/12/11(水) 10:05:06.68ID:6DO039rs0
俺もジャンクタレットがたまに床の中に落ちるな、建物の地下の無い1Fと少し高くなってる玄関に上がるための段差みたいなところで発生したことないが
だから上の階から下の階まで取りに戻ったり、岩盤までゴッドモードで取りに行く羽目にはなってない。床を1ブロック破壊するだけで回収できた
2019/12/11(水) 10:08:17.99ID:XKrOLf1Y0
規模が大きい散歩ホードが画面通過した後のlootは激熱って聞いたけど
2019/12/11(水) 10:08:28.63ID:Pn1a99Wq0
屋根に乗っけてたジャンクタレットがたぶん鳥に押されて屋根突き抜けて床まで落ちてることはたまにある
床を更に抜けて地中に行くことはないな
2019/12/11(水) 10:12:21.65ID:HZXGXlnUM
初見プレイは1時間1日だとキツいね
空き瓶無いから火炎瓶量産する暇もない
ウッドスパイク大量に設置してGSの屋上でフェラルやり過ごすしかもう手がない
2019/12/11(水) 10:14:33.52ID:1OFCPF0K0
ガソリンやオイルが無くて火炎瓶作れないのは解るが、瓶が無いは珍しいな
家屋の探索が足りてないんじゃないか。キッチン回り漁れば十分出る
2019/12/11(水) 10:28:45.53ID:Pn1a99Wq0
ホードはシャム工場の塔の段差みたいな場所にウッドフレーム積んでよじ登れば2週目まではやり過ごせると思う
自分はお立ち台作って応戦したけど応戦しなければ何も建築しなくていいだろう
(2週目はゲロと糞鳥避けるために動く必要はあるけど)
ただ2週目で中の食料箱まで食い破られてたから3週目以降はきつそうだね
2019/12/11(水) 10:30:28.59ID:MJ9P+YOF0
瓶の中身捨てて空き瓶にしたい
754UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:35:20.62ID:/23IK4Gm0
>>742
なるほど、本の副作用で物欲センサーがカットされるんですね?素敵です・・・本が出なーーーい!

>>743
私も知りたいです。床の上に木枠置いてその上にタレットを置いたら沈んだw
床1枚割ったら出てきたけれど、再現性が無いんですよね・・・
今では木枠の上にジャンタレ置くときにお祈りする程度です
2019/12/11(水) 10:40:11.10ID:Zcr6l6Zt0
>>748
その発想はなかったw
マリン役がジョエルなの想像してフフってなった
2019/12/11(水) 11:20:10.25ID:bWtxRtuBM
ジャンクタレットは階段の手すりの上に置くとすり抜けやすい気がする
2019/12/11(水) 11:35:39.41ID:D2XUo2lG0
余ったジャンクタレットを、生産拠点の外側の3マス上に配置しておくと
帰って来た時に自動で起動して、良い感じに貞子を撃退してくれる
2019/12/11(水) 11:45:44.94ID:6jLKrtN4a
ジャンクタレットは6階建てアパートの作業員ゾーンと、拠点で1/2木ブロックの上に置いた時に消滅したな
アパートの時は下の階にあったけど、拠点のはコンクリで舗装した地中にあるっぽくて探す気力も起きない
2019/12/11(水) 12:05:55.71ID:dMHl2JCXd
tier3までジャンクタレット頼りで来たところにいきなり消えられたときにはさすがに勘弁してくれってなったな
原因不明だからタチが悪い
2019/12/11(水) 12:13:29.81ID:0LjcIKHxM
高品質でmod満載のが消えるとダメージデカいな
2019/12/11(水) 12:31:55.36ID:otgkc8nR0
バグで消えたなら何も気にせずチートで同じものを取り出す
2019/12/11(水) 12:32:29.27ID:mnz2fShOH
>>750
試行錯誤するから90分は欲しい
夜暇だー って時は再起動して時間早めればいいし


35日目のホード 一本道と鉄スパイクとタレットさんで危なげなく終わったけど
結構鉄スパイクロードがやられてる 次回は完走されるかな

あと戦闘中に関係ないコンクリ屋根の端が崩れ落ちてたんだけど あれなんだろう
柱のすぐ斜め位置にあるから、支えが足りてないってことは無いと思うんだけど
2019/12/11(水) 12:37:49.36ID:I50bpVOX0
初見プレイでノマドでやってるけど28日目終わった段階でやっとTier5来て全建物の1%探索出来たかどうかってぐらいだ
クエストや建築やってたらすぐ1日経っちゃう
2019/12/11(水) 12:47:42.26ID:D2XUo2lG0
探索する建物の中にあるコブルとかセメントを集めて
建築と同時並行で進めていけば、慌てる事は少ないかと

つい探索が楽し過ぎて、忘れていた夏休みの宿題みたいに
七日目が来ちゃうんですけどね…
2019/12/11(水) 13:01:17.12ID:7pHg5UAv0
作ぅったチャーリンコで走っりっ出すぅ〜♪
2019/12/11(水) 13:11:08.90ID:URNoGVcHM
このゲーム、ちょっとプレイヤーが創意工夫したくらいでグリッチグリッチ騒がれる文化あるのが怖い
グリッチってのは悪質なバグ利用を指すものじゃないのか?
仕様の範囲内でも有利になるようなものはグリッチ扱いならもう身動き取れなくね
2019/12/11(水) 13:16:27.57ID:z/l6STcr0
仕様の範囲外の話をしてる前提に合わせないとおかしな話になるのは当然だぞ
不満があるならそれが仕様の範囲内だという主張をしない事にはかみ合わない
2019/12/11(水) 13:19:50.63ID:eH9owO5O0
俺は今もGlitchって言葉をバグ利用って用途で使うのを認めてないからな
2019/12/11(水) 13:21:39.00ID:goWoL8F3r
開発が難を示したらグリッチで良いと思うよ
後に修正されるだろうし
2019/12/11(水) 13:25:24.60ID:eH9owO5O0
ソロなら獲得スキルポイント増やした方がいいなほんと
2019/12/11(水) 13:29:18.33ID:r4zyX9JwM
>>767
逆だろう
今ゲーム内でできることは一先ず確定された挙動なんだから
それをグリッチと主張する側が仕様外であることを証明しなきゃ
2019/12/11(水) 13:29:28.71ID:ExvGZGVN0
仕様でも本来想定した動き以外をさせてればバグとかわらん
2019/12/11(水) 13:31:43.76ID:mi1x39y60
むしろ建築が楽しすぎて気付いたらホード寸前なのに弾がないとかよくやる
2019/12/11(水) 13:40:45.64ID:rQx8StItp
>>766
やった事ない奴が見てokだったらって線引きでいいんじゃないか
トレクエも開始する前漁ってもう一度漁るのはおトクで済むって感じる事が多いだろうけど、更にリログで漁るのはグリッチに感じる人は多いと思う
行き過ぎるとウッドフレームでいきなりお宝直行するのもグリッチとか言う奴出てくる
後はそれを他人に言うかどうかじゃないか
一人でやるんだったらなにも言われる筋合いない
2019/12/11(水) 13:41:42.87ID:6DO039rs0
ガバ建築とガバ準備でホード迎えるとかしょっちゅうなんだよなあ…
ちゃんと誘導路がつながってない、配線してない・間違ってる、電源入ってない、バックパックの建材と武器弾薬を入れ換え忘れる、減った満腹&水分を回復させるのを忘れるetc
2019/12/11(水) 13:48:44.08ID:z/l6STcr0
ガバ準備どころか掛け算を間違えてホード日勘違いしてたら出先の周辺にある物だけで構築せざるを得ないとかよくある
7の段の掛け算は難しいからしょうがないな
2019/12/11(水) 13:58:39.27ID:Bec5+s+60
このゲームを始めて一番最初の7日目は建物の屋上でじっと息を殺していたのは懐かしい思い出
2019/12/11(水) 13:59:23.02ID:D2XUo2lG0
遠い町に遠征中に雷で気が付くという…
頑丈な建物を急いで改造して、逃亡用にバイクをスタンバイ
2019/12/11(水) 14:19:51.08ID:K1lSic2nd
九九できない人には難しいゲームやな
2019/12/11(水) 14:22:58.40ID:0t5IRmhw0
10日おきにしちゃえば忘れない
2019/12/11(水) 14:27:15.87ID:S2Vh13LR0
なんでブラッドムーン30分前にお散歩してくるんですか?嫌がらせですか?
2019/12/11(水) 14:29:12.48ID:+eVkv9eL0
今はホードの日の日付が赤くなるようになったから3桁だろうが4桁だろうが問題ないね
2019/12/11(水) 14:39:05.70ID:0t5IRmhw0
客先の訪問は30分前行動が基本ですよ
2019/12/11(水) 14:51:53.22ID:mi1x39y60
ホード前にフライングゾンビが出てくるのは仕様なんだろうか
2019/12/11(水) 15:01:20.86ID:w7508OMe0
古いバージョンだとホードの日にゾンビを倒し過ぎるとホードが発生しないバグとかもあったなw
2019/12/11(水) 15:01:35.59ID:D2XUo2lG0
ハンティングライフルで狙撃したら
空中に舞い上がるゾンビがいるよな
2019/12/11(水) 15:16:39.61ID:DJIKwU4jM
建築とか罠のチェックでバタバタしてるときにフライングでゾンビ出てくるから音立てすぎると湧くのかな
2019/12/11(水) 15:23:17.70ID:PDE4zekSa
ホード間隔4日64匹湧きにすると、迎撃拠点がほぼ使い捨てな上に弾薬が程よくカツカツでサバイバル感あって楽しい
2019/12/11(水) 15:39:53.20ID:zuqwktXKa
>>785
ホードがスタックして10日間ずっとゾンビと戦い続けるとかもあったな
もちろん昼間以外はFH状態で
2019/12/11(水) 15:44:32.92ID:lJBxkTIHd
>>788
面白そう
次やってみる
2019/12/11(水) 16:39:59.82ID:0F7NU4L7H
クエストリログに関してはバグ報告スレッドで
>Summary: T5 quest progress resets after quitting and reloading
>Unfortunately, at the moment, this is by design. This may be addressed in future update. - Schwanz9000
と書いてあるから、開発の意図した遊び方ではないっぽいね

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?131448-A18-1-b2-EXP-bug-reporting-thread
2019/12/11(水) 16:41:01.99ID:/N3ZjUhhp
昨日拠点にいたら上空を鳥が10匹ぐらい飛んでたんだけど鳥のお散歩ホードなんてあるのかな
2019/12/11(水) 16:52:51.47ID:K1lSic2nd
砂漠で黒い狼ホードに遭遇したぞ
マジ焦った
2019/12/11(水) 17:32:49.14ID:zuqwktXKa
>>791
まあクエスト中リログでリセットは明らかにバグだからな
前はクエスト中にリログしたら問答無用で失敗だったしな
2019/12/11(水) 17:33:27.56ID:FjnBRkZp0
たまにクエスト中に離れて失敗にしてしまうことあるわ
もっと派手に警告してくれ
2019/12/11(水) 17:34:34.77ID:zuqwktXKa
>>795
警告は欲しいよな
せめて戻れ!表記を暫く表示してから失敗にして欲しい
2019/12/11(水) 17:48:35.13ID:XKrOLf1Y0
>>788
ロールプレイっぽい朝まで逃げ切ったら勝ちルールか
17から建物ガチ倒壊させてきたりゾンビなりに段差上るようになったから楽しいだろな
16以前は既存民家でも経路壊したら鼻ホジだったからな
2019/12/11(水) 17:51:45.63ID:M33j/lVnr
>>796
右上のstayの色が微妙に変わるはず
2019/12/11(水) 18:17:32.35ID:PDE4zekSa
>>797
ステージが上がると積極的に対応しても6Fアパートが崩壊し始めるし(おそらく放置すると完全倒壊する)ループ型や滑り台型も1時ごろには突発される。
(そもそも時間の制約で大規模建築は難しい)
でも戦略がはまると一晩で5lvぐらい上がるので脳汁出まくりになる。
2019/12/11(水) 18:52:28.08ID:zuqwktXKa
>>798
気付きにくいからな
2019/12/11(水) 19:01:48.64ID:TrsedfQYM
クリアリングしたしルートは夜にしよ
→fetchクエなのを忘れて隣のpoiに行こうとする
→クエスト失敗
一度やった気がする
2019/12/11(水) 19:07:46.90ID:grn2ZavB0
火炎瓶を捨てたら燃え広がるのは罠だろこれ
2019/12/11(水) 19:17:14.69ID:rQx8StItp
>>802
パイプボムは逆に連打で落とせる
起爆は爆発矢
2019/12/11(水) 19:38:30.34ID:/Wm22Us50
ゲーム内オプションで考えうる限りプレイヤーが最も不利な設定でやってる動画ってある?
1日10分で初日からホード、敵のブロック攻撃力MAXとか生き残れるんか…
2019/12/11(水) 19:39:38.71ID:85FXP045d
1日10分は逆にホード一瞬で終わるから楽そう
2019/12/11(水) 19:49:18.55ID:dMHl2JCXd
10時から4時だから1/4日、ってことは2分半か
当然ナイトメアだし、走って逃げるだけではキツかろうな
2019/12/11(水) 19:55:35.41ID:k/3hLMzF0
動物がどうのこうのみたいなクソ実況がそんなのやってたな
2019/12/11(水) 19:59:34.46ID:k/3hLMzF0
地面に埋めたスパイクの周りを飛び回るだけだったわ
2019/12/11(水) 19:59:37.00ID:Bec5+s+60
まあ、スパイク置いて自分がぴょんぴょんするだけだからな
2019/12/11(水) 20:08:23.54ID:t2w/tvr40
>>806
150秒くらいなら水片手にそこそこ頑丈な建物逃げてりゃやれなくはなさそう
ホードの時間ってDAYLIGHT LENGTHに関わらず22時-4時で固定なんかね?
2019/12/11(水) 20:11:58.17ID:jMtcurEZ0
初回乗り切るだけならやってやれなくはないだろうけど
毎日ブラッドムーン設定なら7分半後にまた次のホード始まるからな
2019/12/11(水) 20:20:32.82ID:I50bpVOX0
スチールスレッジハンマーの品質6手に入れたから使ってみたらめちゃんこ火力高くてわろた
これMODつけてスキルあげたら最強なのでは
2019/12/11(水) 20:26:03.17ID:rQx8StItp
>>812
1でも鉄スレハンの品質6くらいだからなぁ
2019/12/11(水) 20:27:26.24ID:7pHg5UAv0
スレハンなら胴振り1発でなんでも倒せる感
でもスキル振ってないとスタミナ足りずにすぐバテてボコられる
2019/12/11(水) 20:31:40.56ID:+EsMLrZOa
17だとシャム工場食堂の大群フェラル緑込みもハンマー振り回してるだけで殲滅できたけど、
18で当たり判定が糞になったのと、セクティラのスタミナ回復量が下がったのが痛い
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 155d-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:37:32.23ID:GxAG6PeC0
スパイダーゾンビを銃で撃つとたまに立ち上がるの笑えるな
普通に二足で走ってきやがるからその辺のリーマンゾンビと変わらなくなる
2019/12/11(水) 20:40:12.19ID:mKwYfF3y0
α17なら毎日ホード動画見たけど18は今んとこ見たことないな
2019/12/11(水) 20:43:00.60ID:HQeei81i0
ソロはともかくマルチだと21日、下手すりゃ14日にはもうデモリッシャー複数匹なんだけどどうすんだこれ
拠点作ってらんねぇわ
2019/12/11(水) 20:48:42.26ID:PA4ERtBU0
マルチのゲームステージは修正対象には挙がってるからアプデを待つしかないな。
2019/12/11(水) 20:49:09.31ID:mi1x39y60
超有能ジャンタレがそこらへん歩いてるだろ、協力していけ
2019/12/11(水) 20:54:36.65ID:S2Vh13LR0
α17で大分人が少なくなったような
俺はα16から復帰して今α18やってる勢
2019/12/11(水) 21:05:16.62ID:ShbvhL7A0
超人になって永遠に走り続けられるようになったはいいけど、ツールブンブン振ってるだけでハァハァ息切れ貧弱マンになっちまったわ
2019/12/11(水) 21:09:42.03ID:CZonV/070
自分の拠点をすっぽり覆う大きさの緑の枠が表示されるようになったんですけどこれなんですか?
2019/12/11(水) 21:11:06.50ID:I50bpVOX0
>>823
クレームブロックをEボタンで押したとか?
2019/12/11(水) 21:36:07.53ID:85FXP045d
>>823
自分の領地
範囲内のオブジェクトは自分以外のプレイヤーの破壊行動に対して鯖毎に設定された強化耐久を持つ
2019/12/11(水) 21:46:45.36ID:rQx8StItp
マルチだとジャンクタレット2台x人数とか出来るんだよな…
2019/12/11(水) 22:39:49.33ID:CZonV/070
ありがとう、クレイムブロックE長押しHide Boundsで消えました。
2019/12/11(水) 22:51:31.81ID:7JedOEjZp
>>821
18は増えたと思うよ
結構配信者増えた

そういや関係ないけど、ビーカー一個でケミステ作れるようになったんだな
いい時代になったものだ
2019/12/11(水) 23:48:28.22ID:3XXsY9ci0
うむ
2019/12/12(木) 00:28:20.45ID:BYQ8g9RUa
隣の家の人が窓際にメタルパイルみたいな形のインテリアらしい物を飾ってるんだけど
寝惚けてるのも合間って見る度に窓割りたくなる
いつかやってしまうかもしれない
2019/12/12(木) 02:19:50.48ID:RQ2dKJN/0
>>826
出来るけどゲームステージが果てしない事になるのでどうせ全員死ゾ
具体的にはそれ出来るレベル30くらいが二人もいればもうデモリッシャーも汚染も盛り盛り
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 02:23:57.81ID:tCSaOcX50
α18で鉱脈の生成パターン変わった?
α17までは最深部では鉄はでなかったはずだけど
2019/12/12(木) 02:33:52.78ID:5o4wlVa+0
ダーツって上向き下向きも出来るんだね
配信とか動画見ると横向きしか見ないから出来ないと思った
2019/12/12(木) 04:18:24.72ID:0vwtihR40
18.3で多言語対応させるとか言ってる・・・
アプデのたびにゲーム内容変わるから製品版になるまでやらないって言ってたのに
2019/12/12(木) 04:31:40.63ID:4+D5VKz2a
>>833
結局はルートの正面に配置するだけの横向きが使いやすいのに対し、
きちんと当たるように足止めを考えて構築しないといけないからめんどくさい
17では高床拠点入り口の最終防衛ラインとして脳天ダートを使ってたけど、18で大幅に見直しになってお蔵入りした
2019/12/12(木) 04:57:54.47ID:5XGaLq1t0
このゲームって2013年12月13日配信スタートなんか
2019/12/12(木) 05:49:29.54ID:o/5ypmuV0
多言語対応始めるってもう昔みたいな別ゲーレベルの大きな仕様変更はせず
ゲームとしての完成度を高めるような肉付け作業が中心って事なんかねぇ?

α20だかでβ化するとかいう与太話がまさか本当に実現してしまうのか…?
2019/12/12(木) 05:55:25.32ID:eNUEylZQ0
ジップライン…ペット…バンディット…
2019/12/12(木) 06:55:53.08ID:3WETmiag0
20でとか絶対間に合わないぞ…
2019/12/12(木) 07:01:57.28ID:C4gCbeBpa
>>838
それα19でやる予定だろ
ジャンクタレットシリーズはそのテストっぽいし
2019/12/12(木) 07:04:29.66ID:C4gCbeBpa
>>834
根本的な調整は終わりで後は〜ってことかな
とりあえずスキルポイントはかなり調整必要だけどな
2019/12/12(木) 07:08:29.74ID:7HLKyq520
完成したら泣くだろうな
2019/12/12(木) 07:13:09.17ID:4eo9qkuU0
足場ショトカ中にうっかり死んで、回収に走ったら
足場全部消えてカバンが行方不明に・・・

これビルを突き抜けて落ちたってことかなぁ
T5フェッチ周回とホード待ちしかやる事なかったから
新しくマップ作って別タイプでやり直すかな
2019/12/12(木) 07:18:39.13ID:K+CHI0On0
スキルポイントが少なめだからそれでも産廃にならないような設定で銃火器強いんだろうけどその為に別に全然関連スキルにポイント振らないでもいつまでも充分使えるのはやっぱり調整不足なんだろうか
2019/12/12(木) 07:31:38.14ID:F+WlicCZ0
バンディット出てくるMODいくつかあるけど正直撃ち合ってて楽しいものではなかった
2019/12/12(木) 07:33:54.84ID:29TaEpg/H
ゲーム的にみると、夜の扱いが雑かなぁ
より危険な状況で探索に出歩くメリットというか、動機付けが欲しい
いまんとこ掘るで終わるでしょ 銃弾やスチールの量産するために

あとは雪原の扱いとか
砂漠がアロエユッカオイルシェールと必須アイテム全部揃うパラダイスなのに比べ
雪原は敵強いユキヒョウ強いガソリン集め大変といいとこなし
2019/12/12(木) 07:47:27.24ID:9IQeQPpGd
ユ、ユッカジューススムージーの材料の雪が取れるし……
2019/12/12(木) 07:53:27.18ID:3WETmiag0
ご飯さえ用意できれば住みやすいし…
2019/12/12(木) 08:00:05.95ID:avI1Wd1qr
銃手に入れたら昼夜関係なしに探索行くからなあ
むしろ時間かかるトレクエはトレーダー閉まってるときに処理した方がいい
2019/12/12(木) 08:14:33.82ID:5XGaLq1t0
交渉の余地がなければ銃を撃つゾンビと変わらないんだよなバンディット
2019/12/12(木) 08:25:17.40ID:lc3YlJ150
多言語対応を始めるというのは家庭用ゲーム機用の7DTD販売のためかもね
今のままだと権利を取り返しただけで赤字だろうし多言語対応で売り込み先を増やせるからね
2019/12/12(木) 08:29:52.70ID:2uaZivkkd
お引っ越ししようかなって思ってるけど、物質持ってくのめんどくさくね?
2019/12/12(木) 08:49:45.53ID:KSbE0roQ0
>>852
引っ越し先で調達できる資材は持って行かないのも手
最悪ツール類と武器さえあればやり直しが利くしね
854UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-ft03)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:01:26.16ID:6C0U7yNZ0
ワールド引っ越そうと思ったけどプレイヤーデータ引っ越せなくなってるなぁ
パーク結構揃ったから最初からは流石にだるいなぁ
2019/12/12(木) 09:04:12.38ID:5XGaLq1t0
ニーアのボス戦ぽくゲロ弾幕貼ってくる警官系ボスキャラがいたら
面白いけど損害ばっかり多くてうれしくなるな
856UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:14:15.44ID:tCSaOcX50
ネイルガンの品質ってなんのスキルに依存してるか 知らない?
2019/12/12(木) 10:29:19.09ID:oi6Afplc0
ネイルガンは品質ないよ
2019/12/12(木) 10:29:48.70ID:6jE7V5Pup
品質ないよ
2019/12/12(木) 10:57:22.21ID:1vzNy4K0a
>>846 インセインナイトメア常走だと夜のが活動し易いよ。ノーマッド設定以下ならなおさら昼夜関係ないくやれるっしょw

夜ストレージ増えるスキルも出たし夜探索メリットあるよ。君のプレースタイルつまらなすぎ
2019/12/12(木) 11:12:49.85ID:65PQoAvB0
最後の一言さえ無ければ
2019/12/12(木) 11:20:49.31ID:tMX6iGOed
夜になったら確変しないかな
未読の本が出やすいとか
シリーズ本コンプしんどい
2019/12/12(木) 11:20:57.04ID:dHxIPlY4a
夜にストレージが解放されて思ったのは
夜逃げみたいだなって…w

火事場のクソ力的な
2019/12/12(木) 11:30:45.36ID:QCRsLJes0
既読本は減るように調整して欲しいよね
してるのかな?
本屋探索して8割既読とか悲しくなる
コンプさせてる人なんか尚更じゃない?
2019/12/12(木) 11:42:21.24ID:h5waW+VH0
コンプガチャの悪質性を教えてくれてるんだよ
865UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-ft03)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:43:12.81ID:6C0U7yNZ0
宝の地図序盤しか出なくね?
後半でもクエスト系は大量に出るけど
2019/12/12(木) 11:49:39.36ID:wADjiOehD
確かに毎回のプレイでも宝の地図は序盤に1、2枚出たあとは一切見かけなくなるな…17の頃は結構コンスタントに出てた気がするけど
ルートのシステム的にステージが上がると出なくなるのかね?
2019/12/12(木) 11:52:37.14ID:kG30WqhMa
α16の頃は頻繁に出るんだけど
水中とか、酷い配置のが多かった
868UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-6R1F)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:05:13.32ID:3VFHsslta
ステージ110のラッキールータ5で、ゾンビ鞄から地図出たな
2019/12/12(木) 12:38:17.23ID:3WETmiag0
たまに突然マウント取り出す人はなんなんだろう
感染進んじゃってるのかな
2019/12/12(木) 12:59:50.99ID:vuVQvjOV0
上下でしか他者との関りを持てない人間はいる
そうした人間はまともな友人知人を持てないので猶更悪化する
2019/12/12(木) 13:08:22.46ID:avB0ABaVd
好きな遊び方で遊べばええやん
2019/12/12(木) 13:18:58.22ID:xB4JkUNF0
人の遊び方にケチつける奴と関わる人生は詰まらなさそうだな
873UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-uzS8)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:22:51.96ID:nvMpg0+g0
設置施設が視点によって消えたり点滅するバグはどうにかならんのかな
鬱陶しすぎる
2019/12/12(木) 13:37:10.81ID:K33NBPnNp
マイニングシリーズが揃わんと掘る気にならんなぁ

今回9日目でティア5まで行けたけど、オーガーが全然出ないし他があんまり探索しなかったからモーターパーツも全然ない
やっぱ初っ端トレクエは良くないんかな
まあ本は買えるしコツコツ揃っては来てる
トレクエのおかげでバイクは買えたからうーん、ってとこ
2019/12/12(木) 13:43:50.69ID:vuVQvjOV0
トレクエは難易度の幅をこっちで選べるようにしてほしいわ
T5は最大1個提示で他はT1〜4まで分布とか
2019/12/12(木) 13:53:04.67ID:pW7iIuWFd
INT振りなら選択肢増やして欲しいもん大体揃うけどね
FRTとかAGIが今なんも揃わんバランスなのが辛い
2019/12/12(木) 14:17:58.07ID:Exe2QGws0
クエストの報酬いじってたらプレイヤーのレベルが初期化されちまった…
2019/12/12(木) 14:27:20.12ID:HrOhMZeVM
なんか解体してると当たり判定が微妙にズレる…
特に浴槽がダメで、ちゃんとレティクルが当たってるのに浴槽の下とか横の壁が壊されて家ボロボロになる
電子レンジも下のキャビネットが壊れる→レンジ落下で鉄になる

あと他の方も書いてるけどジャンクタレットの落下ヒドい
屋根に設置してハゲ鳥始末して貰おうとしたらスーッとすり抜けていった
品質6でMODもりもり最強タレットだから泣きそうになったわ
どうやら2階の床も1階の床もすり抜けて直下(1階の床の中、地面の上)に埋まってた
ちなみに埋まった状態でもゾンビ撃ってたおかげで場所が分かった
ジャンクタレット先生すげぇ…
2019/12/12(木) 14:57:19.46ID:YkmNGer4p
クエストメモが報酬ショボ過ぎてゴミになってるから、これの報酬をマガジンにしてもらえれば……

トレクエみたいに何冊かから選べるようにすれば被りも減るし
2019/12/12(木) 15:01:21.87ID:vuVQvjOV0
メモの報酬はナース狩りなら医療品、ラガーマンならヘルメット類、貞子なら松明やバーニングバレルみたいな関連持たせたり
雑誌のみ出るとか報酬に独自の方向性を持たせる感じになればな
2019/12/12(木) 15:17:06.84ID:mmfzJjSJ0
>>878
浴槽と冷蔵庫は2ブロック占有してるけど当たり判定は1ブロックってだけ
2019/12/12(木) 15:21:23.62ID:Exe2QGws0
ポイントかつかつになったんだからいまこそチャレンジでスキルポイント貰えるようにすりゃいいんだ
探索の動機づけにもなるし
2019/12/12(木) 15:23:41.61ID:PD/vUA9MF
>>877
君いつも一言多いよねw
2019/12/12(木) 15:31:48.44ID:pW7iIuWFd
レンジとか柵とか当たり判定詐欺のやつは大体1ブロック分の真ん中の空間殴れば当たる
見た目に騙されるな
2019/12/12(木) 15:33:26.06ID:FO8VNnP7a
オーガーはトレーダーにたまに並ぶ低品質のチェーンソーを分解して
パーツを貯めてから作ってるよ
2019/12/12(木) 15:53:55.90ID:lpxd59hz0
>>885
トレーダーが近場に2件以上ありゃいいんだけどな
二週間以内に探し出すって条件だと全然キツイぜ
それでも金とオーガー貰える可能性があるトレクエが一番可能性が高いかなぁ
壊れたワクベンからの駆動ツール発見率高いから探索しまくるって手もあるけどどうなんだろ
レシピいらずのトレクエがやっぱ可能性高いかな
2019/12/12(木) 16:04:21.00ID:d7k1ySmEd
オーガで弾薬に関わる資材をゴリゴリ集めるの好き
expも美味しいしな
たまに坑道にゾンビが落ちてきて、ゾンビごとゴリゴリ
2019/12/12(木) 16:06:05.74ID:XYq085XK0
弾薬大量生産たまらんよな
2019/12/12(木) 16:56:02.02ID:pW7iIuWFd
バルククラフトもうちょっと簡単にしてくれ
運ゲーが過ぎる
2019/12/12(木) 17:21:19.63ID:vzAUxTnW0
採掘しまくった後の「うひょーこんな火薬あったらもう無敵やんけ!」
からの
「弾丸にするための薬莢がねえ!」でしぶしぶ探索に戻るけど結局チェストの肥やしになるわ
2019/12/12(木) 17:36:04.81ID:Exe2QGws0
糞エイムだから貯めてニヤニヤする以外に弾丸を使ってない
2019/12/12(木) 17:55:41.76ID:HrOhMZeVM
>>887
すぐ貞子来ない?
ジャンクタレット先生に後ろを任せてオーガー採掘してたら貞子祭りになってたびたび中断されるのウザい
2019/12/12(木) 17:56:11.20ID:3nP8EUsF0
タレットに貢げばええやん
なおデモ
2019/12/12(木) 18:01:20.16ID:eYXEi0qep
持ってる事が安心なんだよね
急に必要になった時火薬とか時間かかるし
糊とか100個くらいじゃ不安になって発狂する
いまビタミンがなくなったから情緒不安定になりかけてる(家はトレーダーの目の前)
2019/12/12(木) 18:04:17.72ID:eYXEi0qep
>>893
背中向けて階段登らせる構造だと自爆され難いよ
同じとこ3回まで自爆されても耐える
ループ拠点なら橋の部分をプレートとかで2重構造にすれば更に硬くなる
2019/12/12(木) 18:05:51.93ID:d7k1ySmEd
>>892
何故かこないなあ
建物倒壊させるとめっちゃくるけど
2019/12/12(木) 18:06:38.71ID:d7k1ySmEd
ああ、
ジャンクタレットに反応して来てるんじゃない?
2019/12/12(木) 18:07:54.00ID:vuVQvjOV0
ビタミン不足で頭おかしくなるのか・・・
何故、缶詰を貯め込んでおかないのか
2019/12/12(木) 18:31:42.62ID:ZYH+W8Jaa
ジャンクタレット君に注ぎ込んでたらレベル5に来て異常に強くなってるんだけど…
もう君付けでなんて呼べない…
2019/12/12(木) 18:38:45.88ID:9m3riPF0d
ペイントの絵柄を増やす方法ってないかな?
木の箱をストレージにして、ペンキ塗ってどれに何を入れるか管理してるんだけど、資材類をもっと細分化して分けたいんだ
2019/12/12(木) 18:41:29.60ID:oi6Afplc0
mod入れよう
2019/12/12(木) 18:43:32.89ID:D5akn+nw0
ジャンタレさんは片手間で使ってよし特化してよし
どう使っても頼れる相棒なのさ
ただビルん中で設置したら下界にストーンと落ちていって行方不明になるのマジ勘弁してw
2019/12/12(木) 19:10:52.80ID:svtb6MLKd
神様仏様ジャンクタ様
2019/12/12(木) 19:20:07.24ID:83crFJ290
>>902
> ただビルん中で設置したら下界にストーンと落ちていって行方不明になるのマジ勘弁してw

これ本屋ビルの5階で起こってリーマン達にボコボコにされたわ
ジャンクタレット先生しか武器持ってなかったからマジで死ぬかと思った
ずっとそばにいておくれ…
2019/12/12(木) 19:28:26.59ID:K33NBPnNp
>>900
看板じゃダメなんか
2019/12/12(木) 19:31:22.30ID:mmfzJjSJ0
画像取り込みってできなかったっけ?
2019/12/12(木) 19:32:21.18ID:wrpJpEq6M
弾は素材掘る時間でトレクエして買ってしまうのが楽なんだよなぁ
素材も買えるし弾の完成品自体を買ってもいい
2019/12/12(木) 19:34:19.10ID:9m3riPF0d
>>905
箱に貼るとたまに看板が反応してそこそこウザい
2019/12/12(木) 19:35:19.52ID:16Kk0Lem0
あのブログの日本語化してるなら同じブログで箱ストレージのパターン増やすMOD配布してる
日本語化してないと導入出来ないので諦めたけど
2019/12/12(木) 19:38:23.60ID:K33NBPnNp
>>908
同じ段に貼るなよ
2019/12/12(木) 19:39:30.88ID:+CBsBgtir
弾は探索とトレから買うとかしかしてないな
作るの手間に感じてなあ
2019/12/12(木) 19:42:19.72ID:5XGaLq1t0
戦闘援護NPCが追加になってもツールベルトから出し入れ可能にしてくれ
2019/12/12(木) 19:46:08.12ID:29TaEpg/H
>>899
二基同時利用で火力凄いよね 弾薬消費もすごいけど・・

ただ最近、たまに仕事してくれないときがある
敵が来てもスルーして首振るだけ
慌てて持ち上げて置き直すと撃ち始める
2019/12/12(木) 19:51:10.53ID:0mX0zkXZ0
>>912
トラックやジャイロでは飽き足らずついに生命体を収納し始めるのか
NPCは別に戦闘力ありタイプだけじゃなくて拠点で出迎えてくれる子供やペットみたいな奴も欲しいな
食料を必要とするならソロプレイで食料が余りまくる問題もいくらか前向きに解決できる
2019/12/12(木) 20:05:23.76ID:yIj2IMn70
https://i.imgur.com/LRf26ju.jpg
21日目の襲撃まで平たい建物の屋上から撃ち下ろすだけだったけど
中に侵入されてどんどん壁壊されるから28日目こんな感じの直線往復通路作ったら
全然誘導されなくてタレット君もほとんど稼働せず結局下に降りて自分を囮しつつバイクで逃げながら迎撃するってパワープレイになっちゃって
下の建物の壁を2重にして硬くしたら今度こそ誘導路に来てくれるかなと思ったけど
予想と逆方向から来られて真下まで侵入されて壊し始めて結局35日目も失敗でペインキラーとコーヒー飲んで平野でゾンビと殴り合いで終わった…
誘導路適当だから駄目なのか既存の建物を迎撃拠点にするのが駄目なのか…
wikiに迎撃拠点の作り方とかないからセオリーとかも全然わからなくてパワープレイになっちゃう
このゲームやり始めてまだ10日目ぐらいの初心者だから難易度nomadでも襲撃やり過ごすの厳しくなってきた助けて…
最強拠点とかじゃなくて初心者におすすめなお手軽拠点みたいなのないかな
2019/12/12(木) 20:07:44.68ID:svtb6MLKd
>>912
ジョエル!君に決めた!
2019/12/12(木) 20:08:37.68ID:16Kk0Lem0
スパイク置いてるせいじゃね?
スパイクもブロックって認識して2段になってるから登れないって判断してるんじゃ
2019/12/12(木) 20:15:43.55ID:0mX0zkXZ0
>>915
入り口が機能しないのは>>917氏の指摘のとおり(ゾンビは高さ2を飛び越えられないから壁と認識する)
真下に来られたのはおそらく「どこか壊してサバイバーのところへ到達するのに最短なのが真下」と判断されたから
拠点サイズがそこまで大きくないならスパイクどかしておけば反対側から湧いた奴でも誘導路へ来てくれるはず
(たまに直進するタイプのAIが混じると別だが)
919UnnamedPlayer (ワッチョイ fb26-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:19:43.08ID:ez2Tj3H50
乗り物の燃費が悪いからxml見てるんだけど
"engine"の項目でいいのかな
内容的にはバッテリーだけど数値が無い…
2019/12/12(木) 20:22:46.64ID:OcFElXkb0
誘導路に沿うか最短距離まで破壊していくかの判断にプレイヤーとゾンビの距離って関係する?
2019/12/12(木) 20:25:07.43ID:HhvYla2w0
>>919
過去ログより

vehiclesの<property name="fuelKmPerL" value=".4"/>
ジャイロ:0.35
ミニバイク:0.4
モタサイ:0.2
トラック:0.1
2019/12/12(木) 20:32:26.20ID:yIj2IMn70
なるほど!誘導路の一番最初のスパイクが階段の段差と合わせて高さ2ブロックになって通れない判定になってると…
確かにwikiでスパイクはブロック扱いだから地面に埋めると良いみたいなの読んだことあった気がするけど失念してたありがとう!
拠点サイズはhttps://i.imgur.com/Yf5X0a0.jpg
この画像の建物そのまま使って誘導路は入り口と正反対のN側にあるけど第一陣がS側から来てほぼ強化してなかった窓壊されて侵入って感じでした…
2019/12/12(木) 20:35:49.36ID:HhvYla2w0
>>920
距離に加えて壁の材質や段差が判断基準らしい
α17の動画だけどこれがわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=74rVoJ5pZ_Q
2019/12/12(木) 20:38:15.62ID:7UgiNgasM
>>920
具体的な距離不明だが歩きとジャンプで到達できる誘導路あっても長すぎると思考放棄でデストロイモードなるぞ
そしてなるべく柔らかいブロックから叩き出す
2019/12/12(木) 20:44:04.50ID:ez2Tj3H50
>>921
ありがとう
"fuelKmPerL"で検索すると過去ログとか出てくるね
探したらんかった
2019/12/12(木) 20:46:34.44ID:0mX0zkXZ0
>>922
α18来た直後にここを仮拠点にして階段誘導路防衛したことがあるけど
誘導路を置いてない辺の壁は普通に殴られたよ
理想は全ゾンビが誘導路に来るだけど慣れてないうちは建物の周囲や
一階フロアにスパイク敷いておくとかでもある程度対処できる
破壊の跡とかを見て慣れてきてから設計しても遅くはない
2019/12/12(木) 20:51:53.74ID:OcFElXkb0
>>923
ほえーこれは分かりやすい
迷路型拠点は諦めてたけどこれ見ると案外理にかなってるんだな
2019/12/12(木) 20:55:20.72ID:yIj2IMn70
>>926
ありがとうとりあえずそうしてみて色々試行錯誤してみる!
42日目は上手くいくといいなぁ…
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:57:29.56ID:tCSaOcX50
水路ってつくれないのこれ?
2019/12/12(木) 21:07:54.35ID:HhvYla2w0
>>929
川から水を引いてくる用水路ってことなら無理
このゲームの水はゼリーに近い挙動で流体じゃないから流れてくれない
単純に堀とかを水で満たしたいってだけならバケツ1個あれば何とでもなる
2019/12/12(木) 21:10:46.29ID:AQZ4y7+G0
地形ブロックで誘導するって言ってもこの動画みたいなツール使わないなら地面掘るしか無い?
2019/12/12(木) 21:39:29.09ID:0mX0zkXZ0
>>931
土は普通にクラフトできるので地形ブロックで誘導路は作れる
単純に防衛拠点を土でコーティングするだけでも経路を限定できる
2019/12/12(木) 21:44:54.57ID:AQZ4y7+G0
なるほど工夫次第か
早速やってみるよ。
2019/12/12(木) 21:50:32.38ID:2bZgpcjA0
乗り物は燃費弄っちゃうとひどいヌルゲーになってしまうので燃料タンクの容量を5倍にして
スピードを通常時1.2倍、高速時1.5倍にしてみたら移動速度と燃料補充の手間のストレスがかなり減った
2019/12/12(木) 21:51:50.27ID:LuDnxVip0
公式日本語来たな
2019/12/12(木) 21:57:22.24ID:CgJo9M3Oa
公式日本語ってマジ? 日本語化MODは入れるの躊躇ってたからありがたい・・・
2019/12/12(木) 21:59:23.17ID:wBaudve70
>>910
スペース節約と見た目考えるとわりと普通じゃね
2019/12/12(木) 21:59:54.41ID:kXGC3r2Va
まあ海外ゲーの公式日本語訳って大体ガバガバだけどな
2019/12/12(木) 22:01:02.85ID:wBaudve70
>>930
昔は流体だったけど無敵拠点の元になってたからな
2019/12/12(木) 22:02:12.52ID:0AhTF/jW0
殺せ、ロシア人だ並の翻訳期待
2019/12/12(木) 22:02:29.19ID:wBaudve70
公式日本語来たから誤訳は直ぐに修正案おくるんだよ
俺たちがデバック班だあくしろ
942UnnamedPlayer (ワッチョイ a288-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:11:35.88ID:kYCOiri40
あの糞ブログで配布してるやつそのまま流用しそうだから英語でいいや
奴の世話にはなりたくないし
2019/12/12(木) 22:20:40.35ID:OcFElXkb0
Sexualの公式回答が得られると聞いて
2019/12/12(木) 22:20:50.18ID:5XGaLq1t0
そこまで嫌うっていったい何があった
2019/12/12(木) 22:21:04.12ID:LuDnxVip0
まぁmodマシマシプレイだから結局は英語なんだよね
2019/12/12(木) 22:31:01.63ID:XYq085XK0
もはや今更日本語になっても逆にさっと認識できなくなりそうだな
新規プレイヤーが増える事に期待したい所だけど
2019/12/12(木) 22:35:30.22ID:CgJo9M3Oa
日本語化MOD込みでフレに勧めるのはなって感じだから公式日本語は凄い嬉しいよ
2019/12/12(木) 22:45:41.23ID:jEioD1AF0
公式で日本語に対応してくれたから翻訳のしがいがあるな
今、半分翻訳し終わった所だったw
今度答え合わせしよっと
2019/12/12(木) 22:56:50.26ID:wBaudve70
ワッチョイ a288-zNNu
↑いつもの粘着アンチだからNGぶちこんでおk
2019/12/12(木) 22:58:11.29ID:z2XVxmdt0
そもそもローカライズのソース無いのにお前ら釣られすぎだろ
2019/12/12(木) 22:59:49.27ID:16Kk0Lem0
そーす
https://twitter.com/7DaystoDie/status/1204790135654690816?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/12(木) 23:08:40.59ID:HhvYla2w0
日本語も含めてネイティブが聞いたら吹き出してしまうような珍訳になる予感
2019/12/12(木) 23:20:46.33ID:jEioD1AF0
このゲームは翻訳してると、結構歌詞とか曲の名前とか映画のセリフとか使われてて
英語の方が響きが良かったりするんだよね

たとえば「Grandpas Awesome Sauce」の説明は「Tastes like brass or ass. Hard to tell.」とか
正確に日本語に訳しちゃうと「brass or ass」の響きが失われるのがいまいちなんだよね
俺が訳すと「マジにマズい、めちゃヤバ」 韻を踏んでこんなのしか思いつかない
2019/12/12(木) 23:28:32.18ID:CgJo9M3Oa
じっちゃんのすっげーソース好き
2019/12/12(木) 23:29:08.10ID:ezAgosDq0
>>952
楽しみ
2019/12/12(木) 23:34:36.02ID:vzAUxTnW0
海外産インディーゲーで、特に名詞なんかそのままカタカナ表記すればいいものを
直訳したり明らかに日本語使えないクソ翻訳会社に騙されるのぶん殴りたいくらい好き

ぶん殴りたい
2019/12/12(木) 23:40:05.58ID:oi6Afplc0
バードって名前のキャラが直訳されて吟遊詩人になってたゲームがあって笑えたな
2019/12/12(木) 23:44:39.19ID:83crFJ290
FO4の日本語もちょいちょいひどかったもんなぁ…
レイダーのセリフがたまにイミフでワロタ
2019/12/12(木) 23:46:22.73ID:eY2WtsQC0
珍訳誤訳は洋ゲー日本語化の華

至高のオーバーロード・ジャブスコは特に最高だった
2019/12/12(木) 23:50:14.54ID:KSbE0roQ0
通貨の単位がCATだから日本語化modで直訳されて猫になって
金が絡む会話という会話で猫になるもんだから
みんなが猫を欲しがってるというゲームもあった
2019/12/12(木) 23:53:39.47ID:5XGaLq1t0
>>953
あーやっぱりクッソ不味いんか爺さんのの手作りソースw
2019/12/12(木) 23:56:21.69ID:cguBp0Pxr
暖かいコートとか面白かったな
2019/12/12(木) 23:57:51.08ID:16Kk0Lem0
Falloutのは意味不明な日本語を声優が迫真の演技してるのがシュールであれはあれで好き
普段カタカナ英語で使われる単語が直訳されて不自然な日本語になってるパターンは嫌い
外国人にはその辺判断出来んだろうからしょうがないけど
2019/12/13(金) 00:05:53.11ID:U5yC6APa0
Kenshi並みにキレッキレの翻訳にならないかな
特にRektとHughさんが悪態つくとこらへん
2019/12/13(金) 00:08:49.96ID:y20R7QoZp
ラスト?だっけ
レイドとかやってPVPやる奴
あれが面白そうだったから7dtdでマルチやりたくなったわ

フレとやってるのはMOD入りでわざわざ入れなおしたりすんの面倒だったから楽しみだ
分けるやり方あるのは知ってるけどやるのはめんどくさい
大部分は覚えたから変な変換でも余裕だぜ
2019/12/13(金) 00:11:56.10ID:y20R7QoZp
でもわざわざウッドフレームで登って入る拠点とか地面にランドクライム埋め込んだら絶対無理なんだよな…
まあやった事ない方楽しみ

所で次スレっていつだっけ
2019/12/13(金) 00:13:41.09ID:Yb2xkxLs0
970
2019/12/13(金) 00:17:54.17ID:biYy107x0
>>953
なんで肛門の味を知ってるんですかね…
2019/12/13(金) 00:29:29.26ID:cK3U8riu0
ボクのおじいちゃんはモノシリだ
2019/12/13(金) 02:07:05.85ID:A9w2qShv0
曲がり角や部屋入ってすぐ横にゾンビがいたらホラーゲームかと思うわ
2019/12/13(金) 02:28:42.03ID:05FWtKBx0
まーた踏み逃げか
まあこんな時間に立てても落ちそうだし>>980頼みます
2019/12/13(金) 03:16:46.10ID:fjjiUPvW0
接着剤の必要素材減らす方法ってない?
どっかで骨4個で作れるとか見たような覚えがあるんだが方法が分からん
汚水用の瓶足りなくなってきた
2019/12/13(金) 03:30:38.95ID:AfvH4DAA0
日本語化来るのはいいけど英語でのアイテム検索出来なきゃやだなぁ
いちいち全角に切り替えて変換して…ってやるよりもパパっと英語で打ち込んだ方が速いし
2019/12/13(金) 03:36:14.70ID:05FWtKBx0
流石に言語選べるでしょ
2019/12/13(金) 05:41:40.99ID:JL9RQveaa
>>973
今でもデフォルトと英語とあって、英語の列を全て日本語に置き換えても英語名で検索できるから問題ないぞ
2019/12/13(金) 07:49:10.79ID:AfvH4DAA0
あそうなの
別ゲーで日本語化mod入れると検索時にめんどくさいから入れないことが多くて、ちぃちぃのすげーって思ってたわ
7dtd自体の仕様ってことなのね
2019/12/13(金) 07:54:38.75ID:luOsaMLmM
乗り物スキマティックが見つからなくて自転車が作れないから探索範囲を広げられない
最初からやり直した方がいい?
2019/12/13(金) 07:59:24.64ID:WYdujS/8p
>>977
非常に非効率的だけど気持ちはわかる
今回スキルリセットも出来るから絶対非効率なんだけど、初めからやり直した方が早いと感じる。つかなかった事にしたい
2019/12/13(金) 08:07:05.59ID:uM8/mHJN0
初日に世紀末バイクの本2つ読めたけどスチールが無理だわ
2019/12/13(金) 08:07:59.70ID:unAI+v5Ad
チャリなら諦めてスキルポイント振ればいいじゃないか
2019/12/13(金) 08:08:28.68ID:MdjTY4/90
眼鏡も見つからなかった自分は泣く泣くスキル2ポイント振って自転車作った
そのままゲーム続けて自転車と眼鏡が販売されるようになったのはゲーム内20日ごろで
そのころには世紀末バイクとジャイロの設計図揃ってたので世紀末に乗り換えた
自転車作るまであまりに非効率だったため世紀末の材料しか揃わなかったけどまあこれはこれで楽しいよ
2019/12/13(金) 08:09:55.49ID:unAI+v5Ad
あー次スレか
一応試してくる
2019/12/13(金) 08:13:33.69ID:h8u4wBvUd
序盤のスキル構成とあらかた装備揃ってからのスキル構成が違う以上、どうせ1回はスキルリセットするんだからそれを見越してさっさとグリースモンキー1でも取ればいい

序盤にチャリ本見つける間徒歩移動でロスする時間でレベルは1以上上げられる
2019/12/13(金) 08:18:45.29ID:unAI+v5Ad
【7DTD】7 Days To Die 193日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576192266/

テンプレは連投規制で弾かれたので保守がてら頼む
2019/12/13(金) 08:43:52.81ID:uM8/mHJN0
二輪車はレンガとか鉄屑で真っ直ぐ走れないんだよな
クエストが困る
2019/12/13(金) 09:20:25.06ID:XaYGKN0Ka
地雷拾えるパーク取ったから軍事キャンプ以外で地雷がある建物教えてくれ
2019/12/13(金) 09:22:45.30ID:OQyY9PY50
T3、4あたりの大きめの建物は内部に結構あるな。T5のマンション裏手とかも
2019/12/13(金) 09:32:35.04ID:7XlImzwHH
T5フェッチでいつも行かされる建物が
一階テラスと屋上外周に地雷&木スパイクになってる 名前なんだっけ
2019/12/13(金) 09:32:56.15ID:dpPRqHrQa
T5のアパートの屋上
2019/12/13(金) 09:34:23.63ID:oDiJmPLP0
地雷拾いのスキル取ったらむしろウマくてたまらんやつ
2019/12/13(金) 09:35:58.80ID:3V04cl4U0
そういやそんなスキルもあったな
2019/12/13(金) 09:39:17.79ID:JPrkKpwEH
てか地雷って使いどころ難しいよね ホード防衛も追加配置できないし

爆発系のスキル伸ばしたら、T5建物を一階から爆破崩壊させて一網打尽とか出来るんだろうか
2019/12/13(金) 09:50:53.50ID:GHLqG060M
建物倒壊させたらゾンビの湧きってどうなるんやろ
建物内のゾンビって最初から全部湧いてる訳じゃなくて
主人公の進み具合に応じて追加配置されていく仕様よね?
2019/12/13(金) 09:51:39.09ID:XaYGKN0Ka
そうかT5マンションあったか

地雷で倒すと経験値入らんし使いどころも難しいけど楽しければいいよね
一応軍事キャンプで70個くらい拾えるエアフィルターマイン全部売ったら2800になるから金作には有りなんだろうか
2019/12/13(金) 09:53:06.28ID:1+r1unwrd
正直現状効率的に行くならアイテム粗方揃うまではint振り一択だと思うわ
アイテム粗方揃って取りたい武器パークとラッキールーター分くらいのスキルポイントも取れたらリセット
まあ俺はジャンタレ様に頭が上がらないんだが
2019/12/13(金) 10:03:15.68ID:M/4T7kNja
ジャンタレに一度でもスキル振ったらもう戻れなくなる
2019/12/13(金) 10:25:40.50ID:hCZbDc8P0
2019/12/13(金) 10:33:14.62ID:ngibPHg20
そしてa19でジャンクタレット廃止ですね
わかります
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-drM2)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:37:55.01ID:1Aq1Vjkk0
埋め
2019/12/13(金) 10:39:44.77ID:cK3U8riu0
ジャンタレ神
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 12時間 46分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況