X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 331e-9WqS)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:18:40.89ID:ojHZYhC+0

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part97
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1553418781/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part98
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1556193882/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1568706166/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0790UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:00.17ID:D+flW6l70
>>789
動画にも種類があって問題ないのとかあるよ〜 そこらへん分からない
両画面にUFOテストが確実だから今度やってみて
あとコンパネから設定ってどういうこと?
ディスプレイのプロパティ変更?
0792UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-+LDa)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:10.75ID:YOnjO7QWM
144Hzディスプレイ2枚のデュアル環境で、サブディスプレイで60fps動画を再生しながらメインディスプレイでufotestやると110〜130Hzをうろうろするんだけどおま環かね?
1080Tiだからスペック不足はないと思うけど
0794UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-+LDa)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:15.97ID:YOnjO7QWM
あと144Hz同士のデュアルにするとGPUが高クロックで張り付く現象もまだ直ってないのかねー?
120同士の組み合わせだと大丈夫、みたいな検証してるブログ記事もあったけど
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f4-xZKn)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:27:39.09ID:8EUr+7JE0
淀で納期未定納品待ちのVG240YPキャンセルして尼で安くなってたVG240YS注文したわ
淀だとすんなりキャンセル出来て助かった
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b25-K0i2)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:34:30.09ID:jlM3+XDO0
aw2720hfポチった
同じモニタの方が色も合わせやすいだろうし
リフレッシュレートは合わせるに越したことはないようだし
しゃーない
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:36:04.17ID:OjkPbQMN0
ゲームを二画面にしたいならともかく
動画見たいとかだったらサブPCかタブレットで見るべきでしょう
FPSが気になるなら
0798UnnamedPlayer (ワッチョイ b55d-Yjmb)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:49:06.36ID:zl+5dLfH0
>>791
それが理想なんだろうけどね。追加購入って人のほうが多い気がする
片側60Hzじゃそっち固定になるしねえ
自分は27の144Hzに24の165Hzで安定してるけど
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ b55d-Yjmb)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:42:23.14ID:zl+5dLfH0
自分は2枚共にモニタ上限周波数に固定してるけ
例えばゲーム側をメイン144Hz、その他作業用を60Hzでも可能
但しアイドル時でもGPUのクロックが下がらない場合がある
夏場はこれ結構キツイよ
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-Zff/)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:18.86ID:G6HxJXhi0
サイマンまったく期待してなかったけどVG240YS購入しといたわ
今だと2月14日入荷予定の12月17日到着予定やな
午前中の休憩の時にでもサクっと買ってればもうちょっと早く届いたがまぁいいか
運が良けりゃもうちょい早めに出荷されるやろ
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:18:15.37ID:D+flW6l70
>>797
今それしてる
けどメイン機でゲーム画面をキャプってるウィンドウを開いて見てると影響出るからめんどい
すぐに設定見れないし ソフトはobsね
まぁだから本当に地味に不便で地味に嫌な感じ地味に後悔
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a0-L8LM)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:23:31.93ID:c9+brWb20
動画見るときブラウザやプレイヤーのGPU支援切ってみればfps落ちないよ
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:46.97ID:D+flW6l70
>>803
お前神か?
ChromeでハードウェアアクセラレーションをオフにしたらUFOテストでも落ちなくてなったというかどちらも144FPSになった
挙動は変わってるね


誰かobsの設定も教えてくれ
これのハードウェアアクセラレーションのオフとかできないの
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ca-WBaP)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:40:49.35ID:Q8owhumK0
俺も240YSを勢いで買ってしまった
スペックと価格を比較するとかなりコスパ良さそうなんだけど
どうなんだろうな
まぁ気に入らなかったら職場に寄付するからいいか
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:19:59.45ID:D+flW6l70
>>811
obs最小化はハードウェアアクセラレーションoffにする前にしてみたけどダメだった気がする
また報告するわ

とりあえずChromeのハードウェアアクセラレーションoffは絶対にした方がいいね
UFOテストで144hzモニター、95htモニター共に144hz表示になって明らかにおかしいけどまぁ変わったと思う
みんなも試して見てくれ
0813UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-jR55)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:18.29ID:WZk+OPdPp
AW2720HFがAmazonセールで
約13,000円引きゾ
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-AjMM)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:43:24.14ID:22m/10Ke0
240hzと120hzと60hzでトリプルディスプレイにしてるけど特に問題ないな
なんか問題出るのが普通なの?
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:45:27.80ID:D+flW6l70
>>814
リフレッシュレートが低い方のモニターにリフレッシュレートが合わせられる
三画面にUFOテストを表示させればすぐ確認できるよ
Windows10の仕様とか言われてる
0816UnnamedPlayer (スップ Sd43-8A+U)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:45:51.43ID:VIn4epFQd
どっかのWindowsのアプデから低いのに揃うようになったって人が多数
気づいてないって可能性もある
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-Fgt1)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:52:43.65ID:onq0Ubrx0
1909やけど普通に問題なく60と120で動いてる

設定では120なのに60で動いてるとかか?
でもマウスぐりぐりしたら60と120じゃ全然ちゃうからな
一目で違うと分かる
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 1da8-l3tk)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:39:20.06ID:ynk3Mnm40
>>804
曲面に拒否感がない人で240Hzまでは要らなくて
TN的応答速度よりも色や視野角に重きを置くなら、値段の割には悪くない
0824UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-afwn)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:44:46.60ID:cVzL9lPU0
>>823
VAって中途半端なイメージなんだよなぁ。

関係ないけど、VAって湾曲ばっかりなのは、単純に曲げられるから?
テレビで採用されないのも気になる。
0826UnnamedPlayer (スフッ Sd43-p3Zn)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:27:05.44ID:ekflNaFpd
韓国で湾曲TVが流行ってサムスンが湾曲パネル作りまくったのと
VAは横の視野角が弱いと言われてるので曲げるとええやんって理論
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-afwn)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:35:54.17ID:tSO//zsa0
>>826
なるほど。
ってことは、日本ではサムスンがテレビ事業撤退してることもあって目にしないだけで、
VAパネルのテレビは存在するのか。
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ b55d-Yjmb)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:56.49ID:KOz+BKXG0
>>809
届いたらTEXTスクロールの残像有無のレビューよろしく
夏に買ったVG258QRが価格相応の物だったから怖くて手が出せない
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ a37c-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:41:20.60ID:srhCUzul0
vg248qeまじで9000円で売れたんだけど人気なの?
安売りでかって5年以上使ったからコスパよすぎだわw
性能もよかった
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d47-mRPZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:04:32.83ID:FHrWrsyJ0
低い方に引っ張られるとか5年以上60/144と60/240で使ってきたが1度も経験ないぞ それが仕様だというのは違うんじゃないの
0836UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d47-mRPZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:24:40.01ID:FHrWrsyJ0
試してみたがUFOテストは引っ張られてるのは確かだった ただマウスカーソルやFPSゲームの画面(ウインドウ、フルスクリーンともに)は影響されていない(両方の画面でマウスを振ってみれば一目瞭然の違いがある)

わしが判ったのはUFOテストが複数ディスプレイの時に挙動がおかしいということだな
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d47-mRPZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:26:29.82ID:FHrWrsyJ0
というかblur bustersのフォーラムにtestufoは異なるリフレッシュレートのモニターがある環境では正しく動作しないことがよくあるって公式からのコメントあるやんけ
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-+Kqd)
垢版 |
2019/12/07(土) 04:41:26.90ID:d9A2quVn0
>>834
これで黒挿入がいいの?
チカチカしまくってゲームやってられない
LED照明も点滅して寿命伸ばすタイプだと目の疲れや肩こりとか起こるって言うしな
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-h71b)
垢版 |
2019/12/07(土) 05:18:40.85ID:tY7VliHE0
まずゲームしながら動画見ないんだが
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 1da8-l3tk)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:34:42.46ID:nIWpUyVN0
>829
>828の傾向は内外問わず。
829の認識と食い違うの理由として考えられるのは
 >フラッグシップモデルはVAになりました。ただ、数を多く販売するラインは
 >IPSも残しています。イメージを取るのはVA、実を取るのはIPSという二刀流です。
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-Fgt1)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:47:08.58ID:JmZcw5YY0
LED照明ですら眼がやばくなるのに
MBRなんかのつかったらやばそうなのでAW2720HF買った
セールにポイント還元されてようやく海外の定価に消費税足した金額でボッタクリだけど
米尼でセールだったEVGAのRTX2080買ってしまったから
DVIでしか120Hz出せない液晶から買い換えないといけなかった
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ b55d-Yjmb)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:59:11.93ID:KOz+BKXG0
>>833
たぶん使いかたが違うと予想
1、ゲームをしながら片側をweb閲覧やチャットって使いかた。自分はこっち
2、複数モニタを1枚と認識させてゲームするなら当然低いほうのモニタ周波数がネックになってしまう
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-7Tsg)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:16:14.38ID:2IwiKWm80
vg240yp売り切れで240ysセールだからぽちってみたわ
>>729
に書いてあるけど
モニタ初心者だからよくわからんが応答速度が2msになってるのが気になるけど1msと比較して結構体感変わるのかが心配かな
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-Fgt1)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:19:27.53ID:JmZcw5YY0
px279も良さそうだな
AW2720HFで初めてIPSでゲームするから
だめそうなら買い足そう

一向にセールしないOMEN X by HP 27 hdrのパネル使った
HP以外のモニターが欲しかった
米尼の評価だと表面コート以外は文句なしの性能みたいだし
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ cd91-VIxx)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:58:11.11ID:BlouTMCt0
>>850
低い方のモニタで動画サイトとか配信つけると
全体がそっちに引っ張られる
ハードウェアアクセラレーション切れば大丈夫だったりする

あとはGPUクロックが下がりきらないのも起きてる
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ b55d-Yjmb)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:34:31.32ID:dQ6zV0Px0
60Hzモニタは持ってないし、配信もしないから分からないや
メインモニタは正面として右側にサブ置いてみたら激しく疲れる
皆さんサブモニタは左右どっちに置いてる?
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d47-mRPZ)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:05:00.98ID:1UdV3+8Q0
>>853
わしも同じ使い方(メインモニタでゲームサブモニタでようつべOBSツイッター)で全く起きないからおま環やね
覚えておきたいから解決法がわかったら教えてください
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ a37c-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:15:25.49ID:XcCXHvfB0
アニメきもwwwwwww
ゲーマー=アニオタと思われるの嫌だわ
競技性高いゲームしかやらないスポーツマンの俺みたいなのもいるのに
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-Fgt1)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:28:20.20ID:C5JcbWz60
モニタアーム使わないと机に直置きって近すぎない?
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ cd91-VIxx)
垢版 |
2019/12/08(日) 03:13:24.66ID:skH6p9+20
距離は離せばいいだけだけど
下をギリギリまで下げたいからアーム使ってる

32インチだとこれで目線ちょうどいい
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b91-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 06:00:55.75ID:V/wlEEHT0
これと
I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ(144Hz) GigaCrysta FPS向き HDR 0.6ms TN HDMI×3 DP×1 高さ調整 回転 EX-LDGC242HTB
これ
Acer ゲーミングモニター KG251QHbmidpx 24.5インチ 144hz 0.6ms TN DVI-D(Dual Link対応),HDMI,DisplayPort FPS向き フルHD 非光沢 フレームレス
アマゾンで安いらしいのですが

格闘ゲームで使うのですがどうでしょうか?
0872867 (ワッチョイ 2b91-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:38:02.95ID:V/wlEEHT0
867 ですPS5発売でなにか使うソフトが出るかと思って144以上にこだわってみました
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ cde6-HFH4)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:02:03.34ID:E9sVN1j90
PS5の仕様もまだ分からねえのに何を答えろと
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:38:37.86ID:wo32+5oy0
>>876
ゲーム側が60fps固定でも120Hz以上の液晶を使う意味は大いにあるぞ。
なんで120Hzオーバーの液晶があるのかよく考えましょう。
0880UnnamedPlayer (JP 0Hab-wbVC)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:45:47.43ID:f3nyPxTYH
>>879
格ゲーにわかなんだが何の意味があるんだ?
格ゲーの大会で使われてるモニターってだいたいzowieのrlシリーズじゃね?
0881UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-73MI)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:25:35.38ID:9npLCcGza
むしろ144とかでコンソールの60とかに使うとインプットラグが発生するよ(ワイ調べ)
60には60のモニターが最適だと思われる
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-cHb9)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:35:22.57ID:fjnlwAOk0
格ゲーのプロ達はそもそもハードウェアに疎いよ
PC版に移行する気ないからね
CS版は遅延あるのにダンマリ
老人ばっか
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-LOz/)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:23:07.59ID:Z5WZN1oa0
デュアルにしてブラウジングや配信の視聴は4K60hzのモニターで、ゲームはFHD240hzのモニターでやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況