X



Orcs Must Die!総合 オーク11匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/07(月) 01:45:43.67ID:6R/1zyW+
押し寄せるオーク共をやっつけろ!
TPSスタイルのタワーディフェンスゲーム、Orcs Must Die!シリーズの統合スレッドです。
日本語吹き替えにも完全対応!

Orcs Must Die!…2011/10/12発売。シングル専用。(XBLA/Steamworks)
Orcs Must Die! 2…2012/7/31発売。協力プレイ対応。(Steamworks)
Orcs Must Die! Unchained … PvE、PvP(MOVA系)対応。無料。(Steamworks)

【公式】
[OMD無印]http://www.robotentertainment.com/games/orcsmustdie
[OMD 2]http://www.robotentertainment.com/games/omd2
[OMD U]https://orcsmustdie.com/

【Steam商品ページ】
[OMD無印]http://store.steampowered.com/app/102600/
[OMD 2]http://store.steampowered.com/app/201790/
[OMD U]http://store.steampowered.com/app/427270/

【Wiki】
[OMD無印]http://wiki.game-damashi.com/glw/Orcs_Must_Die!_%28%E6%94%BB%E7%95%A5%29
[OMD 2]http://www59.atwiki.jp/omd2wiki/

【アップローダー】
http://ux.getuploader.com/orcsmustdie/

【Steamコミュニティ】日本人同士のCo-op募集にどうぞ
http://steamcommunity.com/groups/OMD2JP 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2021/07/31(土) 11:08:19.50ID:oq8S5zNs
やれそうな雰囲気感じるのは最終面
竜の墓場は地下室がリフト直通なのでちょっとキツい
2021/07/31(土) 11:14:26.71ID:qJWObGYi
最終面で大回りルート作ったら敵が経路見失って棒立ちで固まる現象が起こったから、あまり長いルート作ると機能しないかも
今回は敵のAIがちょっとおかしい気がする
2021/07/31(土) 11:20:15.24ID:SS/H7yEW
最終面で大回り作ったら
オーガーどもにバリゲート破壊されたわ
途中2マス分なかったんだろうか
2021/07/31(土) 12:36:54.32ID:4Os1necA
>>615 すまん神殿18だった
>>614
2マス1300を、リフト6枚、北側4枚、北西ゲートと廊下の塞ぎ2枚で12枚、15600でいけるはず
もしくは+2枚ほどで追加ゲートも全部左上から出て右上に回るはず
2021/07/31(土) 12:37:57.21ID:4Os1necA
あ、右上門の南通路塞ぐのに2枚必要だった
2021/07/31(土) 16:07:36.73ID:3sD825x2
今回の壁はグラインダーより電気壁の方が強いね。電気属性自体が耐性持ち殆どいない上にマウンテントロルとアーマーオーガが弱点と言う優等生。
2021/07/31(土) 17:01:32.66ID:l1eyWGJK
個人的にトラップだけでクリア出来る難易度が楽しいと感じるわ
TPSがやりたんじゃないんだよ
倍速モードとかあって放置してクリアしてえ
2021/07/31(土) 17:12:54.80ID:PPVOR78D
>>622
ほんとこれこれ
ウィークリー手出してみたけど敵からしかコイン手に入らないやつがマジ無理だしつまんない
2021/07/31(土) 17:29:46.42ID:uFhRCp0+
それはもうやるゲームを間違っているとしか
自分で倒すのがいらないなら普通のTDをやればいいだけの話だし
トラップで倒すのがいいならDungeon Warfareをやればいい
あれはトラップもほぼOMDで見たようなのばかりだからお望みの通りに遊べると思うよ
2021/07/31(土) 17:39:04.23ID:LSM+XrfO
走らされんのが嫌かな
何waveの中盤に北門からくる爆弾倒してすぐ南の爆弾倒すみたいな覚えゲーがしんどい
626UnnamedPlayer
垢版 |
2021/07/31(土) 17:57:27.93ID:2txEsLCS
>>622
それが理由でomd1,2はハマらないでずっとddやってたなー本格的にやってるのは3からだ
あとはddaがcsに出てくれることを願うばかり
2021/07/31(土) 18:06:37.66ID:4Os1necA
TDってDTDからフラッシュゲームでやってたからなあ
今はリメイクされてるのが出てたりするけど
基本は初見殺しのwaveがあるもんだ
2021/07/31(土) 18:10:30.26ID:8MTOxiAn
最終面大回り、結論的にはバリケード壊されるっぽい
但し、全力で壊しにかかってきてる感じの挙動でもない
経路探索が壊れたオークが迷子になって特定地点でまごまごし始める
そうしてスタックし始めた集団がまごつくスペースすらなくなって初めて壊しに来る感じ
スタック地点にキルゾーン作れば処理できそう
2021/07/31(土) 18:55:04.96ID:2/cqXtYl
coop全然人居ないけどこれバグ?
2021/07/31(土) 18:58:45.05ID:4Os1necA
ランキング見ても自分しかいないから、連携されてないだろうなと思ってる
2021/07/31(土) 19:09:27.48ID:8MTOxiAn
部屋を探すよりホストした方が早いのは確実
2021/07/31(土) 19:52:09.73ID:MgY8n++7
初見殺しある割にリトライ性があまり良くなくてめんどい
5スカル取るために最初の方のウェーブの引き撃ちを何回もやらされたくないんだよね

どの扉から何が出てくるかマップとかで分かるようにしてほしかった
あと時間制限スカルってあれなんのためにあるの
2021/07/31(土) 19:59:46.56ID:NVMtuQgD
このゲーム全く向いてないだろw
2021/07/31(土) 20:03:55.49ID:flttFCUX
ブレードスタッフとマスターのブレードスタッフは見た目が違うだけかな?
両方持っていって比べてみたけど能力は全て同じに感じる
635UnnamedPlayer
垢版 |
2021/07/31(土) 20:04:28.61ID:au40E7xa
あ、そういうこと?
地下の意図がやっと分かったわ
破壊オブジェで弾き飛ばされた敵が「そのまま裏取りになる」感じなのね
2021/07/31(土) 20:40:35.23ID:2VvI3LYG
まぁ確かに後半のウェーブまでいったあとの初見殺しでやり直しはクソ面倒くさい
2021/07/31(土) 21:06:43.21ID:EcFx0j+S
トラップ無効のクラッグとかあんな序盤で出るべきボスじゃないな
2021/07/31(土) 21:50:40.21ID:twP+AiS5
>>632
死んで覚えるのが嫌ならマリオがオススメ
何回か死ぬとクリアした事にして先に進めるゾ
2021/07/31(土) 22:10:05.40ID:U0/aicEw
wave4から外回り無双してたのに、最後で防衛線のすぐ後ろにゲート作られたっぽくて崩壊したわ
外無双は限度あるな
2021/07/31(土) 22:19:41.39ID:SS/H7yEW
初めて無限やってみたけど
わけわからんうちにバリケードが瞬間的に壊されてて萎えるな
ノール グレネーダーなのかオーク ダイナマイトなのかようわからんけど

バリケード使わない方が安定するかもなぁ
641UnnamedPlayer
垢版 |
2021/07/31(土) 22:27:58.92ID:Mbs3ztgp
>>634
今現状マスターブレードスタッフを所持した状態で通常のブレードスタッフを購入しないとユニーク実績が加算されないバグが発生しているのでマスターブレードスタッフは強武器
2021/07/31(土) 23:02:21.03ID:ua3Q3Y7m
ステージ7接近戦のリフトの支配者がスカル5でクリアできん・・
wave4前後から処理しきれなくて漏れてしまうんだがクリア者どんな配置ですか?
2021/07/31(土) 23:16:36.17ID:VsK4SlZl
やっと難易度ウォーメイジで全MAPスカル5達成したと思ったら実績無かった…
最強のウォーメイジ・完璧主義者の実績であったのに何でこんな…
2021/07/31(土) 23:17:11.24ID:I4u9sjfu
やっぱプレイヤーキャラはイケメンに限るわ。
2021/07/31(土) 23:21:53.64ID:8MTOxiAn
それぞれの入り口から見て最初のL字コーナーに>>205で言われてるような感じで斜めにバリケード二個置いてキルゾーンを作る
片方を厚めにして半放置出来れる状態までもってけばほぼ勝ち

コボルト対策は頑張る
2021/07/31(土) 23:40:40.79ID:U0/aicEw
観たら7接近戦からスカル2とか1のクリアになってたわ、やりなおすかな
2021/07/31(土) 23:49:27.20ID:VsK4SlZl
久しぶりのシリーズなんだからもう少し新規層向けの難易度でも良かった気がする
ベテラン向けにナイトメアとかで調整すれば良いんだし…
タワーみたいな1本道MAPを少し入れて欲しかった
2021/08/01(日) 00:20:17.61ID:bVR2GAsp
くそ、7面、階段前キルゾーンにしたら18.5分/13.5分
タイム考えたら両方さばくしかねえのか
2021/08/01(日) 00:31:06.86ID:1lUV8J49
無駄に引き込んだり、大回りさせていいのは戦争マップとコートヤードくらい
2021/08/01(日) 00:39:55.06ID:tea6U26T
なんかあんまやり込もうって気にはならんな…
ウォーメイジはクリアしたしもうええか
651UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 00:58:55.63ID:eZhmSnvs
>>650
ウォーロードクリアできると脳汁でるのにもったいない(調教済み)
2021/08/01(日) 01:01:26.25ID:edgLLvrI
>>648
通路の隙間の毒沼を飛び越えれば両方捌くのはそれほどでもないな
壁ノコ使いまくれるので侵入口付近に適当に配置しておけば
残党を処理するだけ
2021/08/01(日) 01:01:35.38ID:s5/kvein
>>648
7面ってどんなんだっけ?て思ってサクッとやってみた
wave1と2さえ逃さなきゃ問題ないかな。wave7くらいまでにサッパー対策で
場所と装備はこんな感じ。あくまで軽い参考に
https://i.imgur.com/A5CbsTp.jpg
2021/08/01(日) 01:09:36.45ID:xl748cnV
コートヤードの指南もぜひ頼む
1wave目から何をどう設置すればいいのか答えがみつからん
2021/08/01(日) 01:12:28.07ID:edgLLvrI
とりあえず無限で52waveまで行ったけど
Lv7はバリケード出すより罠増やした方が楽かもわからんな

ところで花の拡張で爆発の方選んだら、撹乱しない?
もしかして罠?
2021/08/01(日) 01:37:42.68ID:ZjwcvO7J
>>653
親の顔より見たトラップ構成
2021/08/01(日) 01:51:09.66ID:s5/kvein
>>654
スタートの配置と装備の写真。最初に階段を塞ぐ時にコースを作りつつ塞ぐと3個で済むしいい感じかも。2waveのスタートに真ん中も塞いで、あとはアーチャー大量とタールと花を増やしていきます。ストーンで固めながら小さいのは剣振って大きいのはアーケインでHSしてバリケード回復しながらで忙しいです。
wave8も写真撮ろうとしたらクリアしてしまって撮れなかった...こんなんで参考になるだろうか?
https://i.imgur.com/Fq76V74.jpg
658UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 03:11:55.97ID:wGkzKK5J
レーザーのせいでスイングメイス先生の価値が…
コボルト狩るのにも便利だしなぁ
659UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 03:47:36.11ID:7ETVylxB
むほほほほほほほほほほほホ
残り魔術塔とスクランブルのみ
ノコ罠の有効活用を覚えれば、まあ、ほぼほぼクリア可能だったな
ノコとレーザーこそDLC罠らしいし救済措置だったわ(´∀`)

俺は罠無効ボスより巨大コボルトの方が厄介だったな
初見だと巨大飛行もストーン無効&ハイパーアーマー状態で押し切られた
当初、レーザーやノコギリを一切使わず昔ながらのグラインダー活用だったことも、バランスの面で劣っていたねえ
660UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 03:50:52.04ID:eZhmSnvs
たまにノコが体にめり込んですごいダメージ出るわ。
まあ実際に回転力が一切堕ちないノコがめり込んだら死ぬだろうが
2021/08/01(日) 04:32:50.28ID:+5sm2NSE
電撃壁強いけど生きたまま敵が吹き飛ぶの事故要因だな
バリケードを飛び越えるのやめてくれ
662UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 06:52:31.31ID:7ETVylxB
>>660
それは氷や石化などの硬直時に当たって半即死扱いになる
切り刻みエフェクトやね
切り刻みのバラバラと違い、奇跡的にモリモリ減る途中でノコが消失すればそのオークも助かる 大半は即死と同義

アイテムの実績解除されないから眠い目こすって最初の戦場でアップグレード条件も開放していたさw
いつの間にか解除されて、さらに俺のブレードもDLC無いから58で止まりよったorz
steamのサーバーラグは酷いわ、ブレードのバグが致命的だわ、これ詐欺やん(´д`)
663UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 06:55:16.24ID:7ETVylxB
え!たった今偶然目にしたキャラの横矢印が気になって押したらスキン出よったwwww
こんなのもあったのかー
664UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 08:04:27.65ID:7ETVylxB
くっそースクランブルを休憩のつもりで終わったらまた一からになっとるwwwwwwwwwwwww
これ5戦連続かよwwwwwwもう当分はOMD3やらんわwwwwwブレードバグの改善がアナウンスされてからゲームを起動するぜwwwwざっけんなよとwwww
2021/08/01(日) 09:13:02.20ID:FScVB6Jb
臭い奴を消すとするかぁ!消臭剤みたいにサッとな!
2021/08/01(日) 10:12:54.53ID:PNUA3oV2
長文連投オークにレベルアップしたああー
2021/08/01(日) 10:14:06.19ID:bVR2GAsp
後半キャンペーンはじめて
そうだよ、前半は空居なかったんだよなと
空対応が苦手なんだよなあ
2021/08/01(日) 10:32:06.37ID:dLlP8jcd
なんだかんだで70時間もやってるけど熱中度すげえなこのゲーム
こういうタワーディフェンスって中小企業しか作ってないみたいだけど
任天堂とかスクエニとかカプコンとか大企業はなんで作らないんだろうな
どこかが本格的な大作タワーディフェンスを作ったら人気爆発するに決まってんのにな
いやでもモンハンの新作でタワーディフェンス要素があったりするし
伸びしろがある未開拓ジャンルとしてゲーム業界人から熱視線が集まってるのかもしれん
2021/08/01(日) 10:42:37.81ID:Tm8pmik/
>>668
それほど売れてないからじゃね
マイクラ並みの認知度になるまでは厳しそう?
はるか昔は影牢シリーズとかあったんだけどねぇ

ピーチ城に攻め込んでくるカメ共をやっつけたいね
2021/08/01(日) 10:46:04.22ID:oVSJ2h58
フォートナイトはタワーディフェンスが本編だったのに実質死んでしまった
2021/08/01(日) 10:48:24.65ID:Ke3QXy3i
サバイバル&拠点構築&防衛物はいっぱいあるだろ
SanctumやOMD丸パクリはほぼ見ないが
2021/08/01(日) 11:06:56.92ID:dLlP8jcd
それでも知る人ぞ知るオタク向けのマイナーなジャンルの域を出てない気がするわ
やっぱりカギは女子高生なんだろうな
タワーディフェンスやってる女子高生なんて聞いたことないもんな
その層の人たちに知ってもらえたら一気に社会現象化するほどのポテンシャルはある
任天堂は超大作タワーディフェンスを企画するべし
673UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 11:46:09.26ID:x7X6p05T
Stadiaの先発隊はDLC罠無しでどうやってクリアしたんだ?ってくらい依存してる…
手荒い歓迎は4面から本当に手荒くて駄目だった…
674UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 11:51:28.13ID:eZhmSnvs
マルチプレイが、知らない人とだとゲーム崩壊するからなぁ
ちゃんと連携できれば楽しいだろうけど
2021/08/01(日) 12:26:44.41ID:3LTvfsW9
手荒い歓迎は発売後に追加されたもので天井レーザーとかの罠もここで追加された
なので無いとクリア不能というわけではないが使うことを前提の設計なのだろう
2021/08/01(日) 12:52:23.78ID:GlEPoxvt
クロマティカとかいう大型の飛行倒せん(´・ω・`)
2021/08/01(日) 13:25:15.28ID:GlEPoxvt
普通に殴って倒せたわ
峡谷砦でシーリングマッシャー初めて使ったが安価なわりに結構強いな
2021/08/01(日) 14:41:50.88ID:F4n8WmOc
スクランブルの実績取るのに回してるけどこれバフ、デバフのリセマラじゃね
クリアできてもスコア4m前後で5mまで届く気がしない
679UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 15:47:52.72ID:ZjwcvO7J
初代Dungeon Defendersみたいなのどっかが作らんかな
2021/08/01(日) 18:01:02.92ID:RLYOFpIX
初歩的な質問で悪いんだけどたまに敵が落とすドクロマークのアイテムってどういう効果?
あとコンボ成立の条件はダメージを与えた罠の数で合ってる?
2021/08/01(日) 18:14:32.74ID:3LTvfsW9
ドクロマークのアイテムはそのまんま追加のスカル、トラップのアンロックやアップグレードに使うやつ
クリア時のメニューでプレイデータを見ると入手したスカルの内訳が見られる

コンボの条件はダメージは与えなくてもいい
仕組みとしてはトラップや武器が当たるとごく短時間、何の効果もないデバフがつく
これが消える前に別のトラップや武器が当たると持続時間がリセットされスタック数が増加する
敵を倒した時にそのスタック数がコンボ数になる
2021/08/01(日) 18:50:09.55ID:asDMG6uC
>>681
丁寧にありがとう!
わかりやすくて助かりました!
2021/08/01(日) 19:47:25.90ID:50e5YKoR
XBOXの実績でコレクターが誰にも解除されてなくて笑った
手荒いまで難易度支配者で全クリ実績ですら0.22%解除されてるのに
2021/08/01(日) 19:49:54.34ID:dfFcXiog
Steam版の状況も確認してみなよ
2021/08/01(日) 20:17:38.94ID:SWLqhAb2
18面めちゃくちゃでどうにもならん。これもう門防衛はある程度にして引き込んで殺す、
しかないと思うんだけどどうすりゃいいんだろ。
2021/08/01(日) 20:24:09.32ID:18faVtHN
コレクター取れないのはバグだよな
2021/08/01(日) 20:26:37.79ID:JixMeyaD
右の通路に誘導して処理する為にバリケート伸ばすと何故か壁殴ってきて面倒だったな
でも俺の好きなディープフリーズの上にブームバレルが綺麗に決まって気持ち良かった
2021/08/01(日) 20:34:45.20ID:edgLLvrI
>>685
戦争シナリオは全般的に最初から門は放置した方が楽
金はいっぱいもらえるので通常シナリオよりは楽

まぁナイトくらい置いておいてもいいと思うが
コスト高いんだよなぁ
689UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 20:56:22.61ID:Nj7HUvPV
ボスが出た時にバリスタ使うくらいで他の戦争トラップは使う必要全くないよね
中で防衛すれば1ウェーブでキルゾーン8割方完成するし
2021/08/01(日) 21:19:09.96ID:F4n8WmOc
最初は門守って外で倒しきるぞってやってたけど、結局中で処理するのが楽よね
序盤のマップなら各種ガーディアンいっぱい置いて外でわちゃわちゃするのも楽しいけど
2021/08/01(日) 21:31:38.22ID:todqZwcK
戦争マップは過去編の難易度ウォーメイジ以下なら屋外で戦うけど、
それ以外は屋内戦前提でトラップ組むなぁ。
増援で屋内に侵入口できるし、屋外は経路絞れないから戦いにくい。
大型兵器は屋内に置けないからどうしても影薄くなりがちだよね。
2021/08/01(日) 21:35:40.65ID:JixMeyaD
室内なんて無くて良かった
こっちも騎士無限湧きするポータルで対抗したい
2021/08/01(日) 21:36:34.51ID:s5/kvein
>>692
それこそ戦争だなw
2021/08/01(日) 21:42:58.76ID:dfFcXiog
無印の丸太が最強兵器だったんだし城門に1個くらい設置しとけよな
https://static.wikia.nocookie.net/orcsmustdie/images/a/a4/Rolling_Log.png
2021/08/01(日) 22:02:16.03ID:edgLLvrI
>>692
それなんてアンチェインド?
でも戦争ならこちらも召喚してぇよな
アンチェインドのいいとこどりくらいしろよとなぁ
2021/08/01(日) 22:04:55.29ID:OL1EqqYt
スクランブル大変だと聞いてたが初回で全部実績回収できたわ
デバフ吟味よりマップのやりやすさ優先したほうが安定しそう
697UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/01(日) 22:05:23.49ID:x7X6p05T
18はリフト部屋左側だけ空けて先の左下を防ぐだけで糞簡単なMAPになるし…
部屋で上側に屋根を使った殺し間を作れば半分くらいのターンでほぼ自動化して終わるはず
2021/08/01(日) 22:31:54.75ID:edgLLvrI
戦争シナリオで屋外に罠設置しない方が楽なのは
戦争パートと屋内パートを一緒くたにしてしまった弊害だわなぁ

レベルデザインきちんとやれよとなぁ
少なくてもデバッグ時に気付くだろうとなぁ
2021/08/01(日) 22:55:21.04ID:fUSjzBlv
門騎士カタパルトで完封出来るウェーブまではソレでやっといた方がタイム短縮出来そうだけどどうなんだろう
2021/08/01(日) 23:01:34.68ID:edgLLvrI
>>699
バリケードやキルゾーン構築時間しだいだろうねぇ
休憩時間までカウントすんのやめてほしいわ
2021/08/02(月) 04:46:11.58ID:sNfrWquu
最初の戦争面だけは
橋の入り口3マスをバリケードで完全封鎖して騎士バトル楽しめる
2021/08/02(月) 07:16:21.57ID:jVx/Tq4l
戦争マップで16デッキ組めるなら屋内でもデッキ増やしてくれ
10枠しかないから結局僅かな使えるトラップだけになる
703UnnamedPlayer
垢版 |
2021/08/02(月) 07:40:57.48ID:8qPBuRYw
確かに室内いらなかったな。天井があるってのが強いんだな。
雨風をしのげるだけで安心感が違う
2021/08/02(月) 08:52:27.24ID:kIjbP5/I
昔から10枠みたいだけど
2021/08/02(月) 09:38:12.12ID:FfiybMDM
罠も敵の種類(ダメージ無効化付き)も増えたのに
枠は10のままとか酷いじゃないですか!!
2021/08/02(月) 10:02:04.57ID:o+MlOxiG
いろんな種類のトラップを重ねることでコンボが成立して大量にスコアを稼げるから
武器やトリンケットの持ち込みを最少限にするしかなかろう
2021/08/02(月) 10:26:18.44ID:sEZoF7xf
壁2天井2床2武器2バリケード1を最低ラインにしたらあと1つ
デコイ、アーチャー、トリンケット、遠距離罠・・
何削るかねえって範囲でしょうがないかな
もう1か2枠欲しいくらいが一番楽しめるよ多分、若干のストレスってやつ
2021/08/02(月) 10:33:24.43ID:SrXG4ywQ
バリスタにスタンつけるのチート過ぎ
2021/08/02(月) 10:36:10.33ID:o+MlOxiG
今週のチャレンジの「カラーオブマネー」は
両方のレーンを狙える天井に天井バリスタを大量配置するだけで
とりあえず辛くも5スカルでクリアすることだけならできる
ただし全然スコアが出ないからランクは相当低くなるがw
2021/08/02(月) 10:44:00.64ID:riXgcju9
どの難易度でも敵の質と量はリフトの支配者でいいから
低難易度だとトラップのコストが下がって爽快感重視とかの方向で調整してほしかったな
2021/08/02(月) 11:36:46.07ID:LbqYuaGU
難易度ウォーメイジなら現状のバランスでもどこか1箇所にキルボックス作れば
大体の敵はトラップだけで完封できないか?
2021/08/02(月) 13:04:37.75ID:FfiybMDM
>>711
それだと時間切れになるレベルがあるかと
あとキャンペーン2は厳しいんじゃないすか?
2021/08/02(月) 13:37:53.67ID:LbqYuaGU
手荒い歓迎はPC版だと最初から遊べるから単なる続きみたいに考えられてるところがあるけど
元々は本体の発売から5ヶ月くらいして追加された、本編はもう完全クリアして
もっと歯ごたえのあるミッションを遊びたいという人向けになっている
だから全体的な難易度も高いしウォーメイジでも時間制限を意識する必要はあるけど
元々のキャンペーンの方は方針は定まっていてあとはそれをその通りに置いていくだけという段階なら
複数のルートの合流後にキルボックスを置いても時間は余裕あると思う
2021/08/02(月) 13:46:48.46ID:FfiybMDM
>>713
>>488
2021/08/02(月) 14:14:41.78ID:sEZoF7xf
外人の動画は連射パッド使ってるのかって気がしてなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況