architectがバスティオン担当の理由は瞬間的なポジショニングが良かったから
シャンデリアバスティオンは戦略だったがultで上がるのはarchitectのアドリブ
元々はスクリムでバスティオンをメイの壁を利用して高所へ行くことの練習をしていた
sinatraaはチームメンバーをうまく利用する
architectとsinatraaのドゥームの実力はほぼ同じだが、sinatraaがチームを利用して攻撃的なプレイを見せるので、ドゥーム中心の運用のためにsinatraaを選んだ
strikerは頭で動くより感覚でプレイする
mothは自分だけのプランが多すぎる妄想虫
rascalの加入はサブディーラー二人使うメタを考えて選んだ
rascalは変なヒーローが上手く、特異なメタに適応しやすかった
nevixは上手いんたけどブリーフィングはダメ
choiはヒーローの運用が分からないと弱いが慣れると本当に強い

ショックのトレーサーはフィジカルだけ見ればsinatraaが一番だが、総合的にはstriker
入団テストでは、自分の強みをチームを利用してどれだけ上手く使うかを最も多く見る
言ってもスタイルを変えることが出来ない選手はコーチングを諦める
スクリムする時はスタイルを変えられるように本当に怒鳴りつける
strikerが言うことを聞かない時は、再びボストンに行かせるぞと脅す
strikerは賞金でラーメン二つをフレックス食いしてしまう
もう一度言うけどsinatraaソルジャーピックはひどすぎる


シーズン開始前にcoreyをャXカウトしようbニしていた
しかしcoreyがwizardのコーチングを気に入っていたので断った
いくら上手い選手でも業者は連れて行きたくない
viol2tは本当に違うから最後まで連れてきた