X



Assassin's Creed総合 Part38【アサシンクリード】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2019/09/10(火) 23:34:28.40ID:WWmf+R2p
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part37【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559966785/
0809UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/07(金) 17:21:17.57ID:lnOFXWYw
周囲の敵にもダメージ彫って一網打尽や
0810UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/07(金) 18:02:18.43ID:qycMf+6u
オリジンズは200時間やったのにオデッセイ30時間くらいで飽きてしまった
面白かったけど連続でやるとだめだな…
0811UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/07(金) 18:03:58.40ID:69Gtvnyk
>>810
オレも似たような感じだがどうせまたやりたくなるから寝かしとくとよろし
0812UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:28.12ID:iYwA9SpS
オデッセイの傭兵集まりすぎ問題
髭の傭兵の相手にしてたら後ろから女傭兵とヒョウがセットで加勢に来てギギギ…
0813UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:24.35ID:3spAQ+3j
何人に囲まれても大丈夫な頃になると
逆に金で解決しちゃう
0814UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/08(土) 00:56:32.19ID:U7nZfb4u
殺しても殺しても傭兵が出てくる…何このゲームw
0815UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/08(土) 08:48:22.26ID:0Ys3xPs0
自分を倒した傭兵は稼いだ金で装備が良くなるとかないの?
次倒したときいい装備落とすとかさ
システムが似てるのシャドウ・オブ・モルドールはそんな感じだよね
0817UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/08(土) 16:50:41.03ID:4hnN9wBX
敵勢力にShadow of Mordorのネメシスシステムみたいな要素が欲しい
0818UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/08(土) 18:14:15.03ID:8wLnkILe
https://youtu.be/PZRTd4lpzwM

購入して半年?ほど経過して(なんとかD〇V〇S〇Nと同じで)なんとなーくプレイしていたら
オデッセイにまたハマってしまった。
寄り道ばかりしてクリアまで全然だけどやっぱり面白いと思う
0819UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/08(土) 18:29:30.42ID:4ek4UCvy
飛び降り自由だから砦とかだと簡単に逃げられるんだよな...
0820UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:36.19ID:ZsrBPP+h
オデッセイのクエの中に、時限の物ってありますか?
リアルで何時間ってのじゃなくて、ここまでメインクエスト進めちゃうと受けられなったり進行不可になるってタイプの奴です

あと、先導者?みたいな所属の奴らが傭兵ボコって殺すの見たんですが、よくある事なんですか?
0821UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/09(日) 16:44:42.85ID:sW7cVCPR
下のほうに水色で「サポートクエスト」って書いてあるやつが10個くらい並んでるじゃん?
あれがいつの間にか全部受けられなくなってた
気づいたのはクリア後
0822UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/09(日) 19:10:18.96ID:gMoE//aj
Xboxの新機種の性能がRyzen2700X、Vega64、SSDという構成らしいけどここのレス人でもう負けてるスペックのPCの人そこそこ居るんじゃ?
重い重い!と叫ぶならもうPC版でのプレイはやめた方がいいのかも?と
PS5はこれよりも高性能って噂あるし
4〜5年前のPCはもう倉庫のゴミだね
CPUが8700とかの人も危ない
10世代への乗り換え準備しないと
0823UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/09(日) 19:51:37.18ID:hwMpUCNt
障害者の妄想を真に受ける健常者が存在すると思っているんなら、同じ障害者仲間で溢れている場所から出てこない方が良いぞ
0824UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/09(日) 20:08:50.51ID:sW7cVCPR
次世代コンシューマにもしOSが乗ればもうPC要らなくなる可能性はあるね
出てみないことには何とも言えないが
0825UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 01:55:28.45ID:l8OJuStl
確かに箱sXはWin載せられるようにして省スペースゲーミングPCとして売った方が売れる気はする
0826UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 02:58:40.45ID:AfkaTwew
ゲーム機に特化して余計な機能を削ぎ落としたOSだからスペックを活かせるのであって
普通のWindows入れたら中途半端なことしかできないだろ
0827UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 07:27:02.14ID:org4PbZk
貧乏人は何故かは知らんが異様にPCを敵視する生物だからな、専用にチューニングされたら凄い性能が出る!的なファンタジーな世界を信じて生きているとも言えるが
0828UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 07:28:23.82ID:DpKJLVeK
スレチです、他でお願いします
0829UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 09:41:54.21ID:NS8nHbce
何回新ハードの「テクニカルデモ」に騙されれば気が済むんだ
いや、それはPCのグラボデモ詐欺も一緒か
0830UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/10(月) 09:42:52.76ID:o7y93Daf
そこでUBIのPV詐欺の出番ですよ
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/12(水) 19:14:55.78ID:M6ilhkZQ
格下の傭兵しかいなくなってしまった
敗北を知りたい
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 09:14:47.85ID:vgCWQrFN
Fanaticalでオデッセイゴールド24.99ドル
安いな
そろそろ新作発表かな
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 13:38:22.27ID:a70s1vR0
>>826
BootSelector搭載して、ふつーのWin10Homeプレインスコだったらワンチャン.....
Sonyには色んな意味で真似できないかも
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 21:40:08.45ID:4r5MTNU8
オデッセイは動くんだけど
オリジンズが何故か動かない
何か確認とかする事ありますか?
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 22:12:48.01ID:O3YSsjcz
オデッセイってギアスコアみたいな数値的なものがないハクスラみたいなもんだね
なかなか面白い
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 22:29:03.09ID:04YEqIY3
>>835
動かないというのは起動するけどクラッシュするのか
起動そのものができないのか
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:03.23ID:4r5MTNU8
>>837
雑な書き方でスミマセン
タイトルの入った小さいウィンドウとその後ろにもう一つマークの入ったウィンドウが開いてる様なのですが
そこから全く何も動かないままです
一応ファイルの整合性はチェックしてみたのですが問題ない模様
オデッセイが動くので動作環境的には問題ないと思うのですが・・・
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 23:25:59.58ID:egKiAA3+
暗殺すると死体消えるの取ったけどいいなこれ
暗殺するたびに隠したり外にポイ捨てする手間が無くなってうれしい
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/13(木) 23:47:39.24ID:x7MRuS2M
>>838
Uplayから起動?
起動してるけど画面が格納されてるとか
5分くらいは待ってみるとか
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 00:19:09.43ID:mOThgTii
>>840
steamのランチャーやuplay、アイコンから起動等やってみましたが駄目でした
かなり長時間待っても変わらずでちょっとお手上げです・・・
何なんだろ?
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 00:26:07.87ID:ybpqVCs0
意味あるか分からんけど、geforce experience から設定下げてみるとかは
0843UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 00:27:19.53ID:v6P+XjMa
アンチウイルスソフトに引っかかってるとかは?
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 02:58:46.91ID:n/PYSUw1
2070SUPERに替えたらけどオリジンズでFHD最高設定60fps維持は無理なんだね
仕方ない設定落とすか
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 10:25:26.70ID:zk/uRAnI
何故ならオリジンズはCPUとメモリクロック依存性が強いからだよ
8700k以上 3600〜 RTX2070なら余裕で60キープ可能
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 11:06:07.26ID:917LQMYd
影の遺産の異性愛を半ば強制させられる展開って修正されてるの?
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 11:25:51.60ID:X6ZE7Xvw
同性だと血が残らないから修正無理やろ
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 12:03:16.78ID:R2QsVJh1
あれかなり批判くらって改善するみたいなことを開発者が言ってなかったっけ
修正されたのかは知らんけど
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 12:44:03.41ID:7G6U7lFI
影の遺産じゃなくて刃の遺産だろうが
0850UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 13:40:27.93ID:GgASAprc
>>845
え〜
ウチ、9700k+RTX2700でメモリも3200だけど、FHDで60fps維持なんて全然無理なんだけど
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 13:49:55.48ID:AMrD7zGB
オリジンはAAにバグあるからそこだけ低に下げるのが重要だぞ
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 15:04:42.01ID:6XoIrKLW
>>851
知らなかったわ、今更ながらオリジンもう一度やり直してみるかな
いい情報ありがとう
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 16:57:46.22ID:g9NDIOM9
オデッセイが4以降で自分にとって考えうるぼくのかんがえたさいきょうのあさくりだな
自由に海を潜れるし、マップは馬鹿みたいに広いし、船と陸の繋ぎがシームレスだし
主観だけどグラフィックのクオリティと比較すると動作も軽いし
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 17:00:45.70ID:VLhDUSHY
オデッセイはあの時期(2018年末)に発売されたタイトルの中で
ずば抜けてよくできてるよね。

まあ、あの時期の期待されてた他タイトルが軒並み駄目だったというのもあるがw
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 17:01:37.20ID:Lif+L0kM
グラに関してはオリジンとオデッセイは同等と感じるけどステルスゲームとしてはかなり進化してるな
毎回一回だけ傭兵入るお決まりワンパターンの地域戦が邪魔
0856UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 17:24:35.57ID:wwJN4YGg
次は北欧バイキングって聞いた
楽しみだ
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/14(金) 20:18:16.15ID:9OQv80R2
>>851
おぉ!
帰宅したら試してみる!
ありがと〜
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 10:36:07.00ID:AuCEW9LO
オデッセイやオリジンは現地語音声欲しいなぁ…
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 14:27:19.92ID:17pa2o2+
中立地帯で喧嘩売ったらえらいことになったわw
追いかけてきた傭兵も袋叩きにあっててワラタ
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 19:47:01.37ID:oUwkSMs/
https://i.imgur.com/CVla6GY.jpg

1080p、最高設定でオッデセイプレイしていてフレームレート的には快適なんだけど
数値で見ると滅茶苦茶ヤバイ
すげぇPCに負担かかってるって思う・・
やっぱりこのクオリティだから仕方がないのかなー
0861UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 19:57:14.64ID:0JcEzyrt
なんで負担掛かってたらヤバイの
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 22:23:41.45ID:CMrQEpof
>>860
R5-2600×1660Ti×16GでFHDの最高〜高
フレームレートは60固定やってるけど
うちもCPUしょぼいんで使用率は100%だよ
ただ最大温度はCPUが38℃、GPUが52℃

この時期にその温度は相当やばいから影とか雲とかどうでもいいものの設定下げて
色々試してみたら?
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 23:06:36.18ID:oUwkSMs/
38度ってすごいですね
普通のアイドルで常時30度です
普通にゲームを最高設定でプレイすると最低でも60度は行くような気がするんですが・・
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 23:07:11.12ID:oUwkSMs/
CPUはi9-9900とGPUはRTX2080Tiです
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:04.19ID:oUwkSMs/
オデッセイをCPU温度38度って本格水冷か凄く特殊な環境なのでしょうか・・・
ゲームをプレイしていないレベルのような気がw
Youtubeなどで公開されている動画見ても最低でも60は行ってるような気が
室温が10度?とか
自分の部屋は暖房無しで24度程度あります。
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/15(土) 23:48:04.32ID:a/fQqQu9
スペック自慢は他所でやれ
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 00:22:49.54ID:1lUGQOzl
ベンタスおじまたきてるやん
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 02:03:57.21ID:CSpeHeXt
オデッセイのマップが広すぎてアテナイで迷子なる
これだけ広いのにそこまで重くないし、UBIの技術凄いな
AI少女はグラしょぼいのに滅茶苦茶重いが何でかな
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 02:09:18.94ID:/yjo0VQV
>>865
CPUもグラボもリテールファンのみで熱対策何もしてないよ
超高なのはキャラクターとか大事なところだけ高と半々くらいかな
影や霧には中や低も混ぜてるよ
光がモヤモヤしてる場所は30℃後半で平均すると35℃くらいだよ
おたくのと違って馬力がないからその分温度も低いんだろう
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 04:29:11.03ID:RAXTETNO
>>869
https://youtu.be/CL4NPbSg_kU
https://youtu.be/YkjMrACBxEc
これは海外の動画ですが普通に何もプレイしないでタイトル画面で既に50度超えます
今出ている温度数値が正常で無い可能性も高く、実際はまだ高い可能性もあります
どの画面の温度結果を参考にしているか分かりませんがAfterbernerであればグラフで確認できます
可能であれば一度すべての設定を同じように最高設定にして60fps固定を解除してください
温度記録がスクリーンショットが保存できますが見せてもらえませんか?
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 05:16:32.75ID:NmpQg4AY
CPUの温度をそこまで低く保たなくても大丈夫じゃないかな
無理な温度なら、まず性能を落とされて、それでもダメなら落ちるようになってるし

前に使ってたi7 3930Kとかオーバークロックしてあって
ゲーム中とかAfterburnerの表示は88度とかだったけど
8年近く使ってる今でも全然なんともない
ただ、基本的にグレードの高いパーツを使ってるってのは関係あるかもしれない
当然ながら自己責任ではある
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 06:19:53.28ID:Upr2x1QW
オリジンズやってるけどサブクエほどほどにやりながらメイン進めてるけどレベルがキツイわこれ
戦闘の腕もないしな俺
しばらくサブクエこなしてレベル上げるか
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 08:53:39.74ID:y6lRnafE
下手に上げすぎると消化試合になってしまうし
レベルちょっと低いくらいが楽しいぞ
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 09:54:39.70ID:/yjo0VQV
>>870
それが嫌なんで設定下げてるんだよ?
君は温度高いことを不安に思ってるんだよね?
なぜ自分の設定下げずに他人の設定を上げさせようとするのw
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:01.30ID:/yjo0VQV
俺は自分のPCスペックに合わせてこんな感じにしてる
もうちょっと上げても大丈夫だと思うけどこれで満足なので
開始直後
https://i.imgur.com/0AqoMYp.jpg
重い場所
https://i.imgur.com/RqTCePc.jpg
設定
https://i.imgur.com/WrtvUVV.jpg
https://i.imgur.com/fNJwE0H.jpg

というか自分以外にも温度高い人いること認知したうえで
なんで>>860のような投稿するのか意味不明
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 12:31:52.95ID:a5uR9pwz
オデッセイも後半一気に即死並の攻撃が増えて即イージーにしたんだけどもっと下の難易度が欲しかった
Ubiのゲームは全体的に難易度高い
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 13:07:58.08ID:2IePrBm9
>>876
嘘だろ?冗談だよな?
ノーマルなんてレベルが上がってくと無双になっちゃって歯応えなさすぎて砦とか全て正面突破で遊ばなきゃクソゲー化しそうになるぐらいのユルユル難易度だぞ
暗殺なんていらんかったんやーって感じ
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 13:12:51.13ID:fslCCEdb
敵の弓が凶悪だった頃は即死もあったな
まあ全耐性15%UPと熟練度で耐性上げて半減100%でも付けとけばいいんじゃね
0879UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 13:23:35.54ID:a5uR9pwz
よく考えたら弓火力特化で体力紙だからそんなもんか
傭兵の毒とか火炎爆弾とか一発貰ったら終わりで緊張感あるのはいいけど集団からは気合で逃げるしかない
今レベル80代だけど序盤よりだいぶ難易度上がったと思う
オリジンズはレベル上げたら楽だったけどこっちは逆だね
0880UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:07.85ID:FZ+eTbrT
オデッセイは最初の頃、砦にステルスで忍び込んで暗殺に失敗して混戦で傭兵に殺される頃が一番楽しかった
今やレジェンダリーでも正面突破で楽勝だけど楽しさではその頃が良かった
0881UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 14:19:46.58ID:RAXTETNO
>>860
最高設定でVsync固定の60fpsにしたら温度が異常なくらい安定しました
https://i.imgur.com/cuZ5pYB.jpg
ただやはり60ではちょっと目が疲れますね
我慢して高温度で高フレームレート(80〜100)で遊ぶかどちらかという事なんですかね
0882UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 16:44:16.70ID:mhQGcobO
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1076959068.html

10980XEのような多コアのCPUでも画質中設定のベンチマークで120に全然届いていないのに驚き
8/16スレッド以上使ってもあんまり変化無いって事なんかね
最適化関連の問題?
0883UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:15.48ID:l536UQzC
>>882
8コア16スレッド向けで製作されてるからじゃ?
コアがあればあるだけ使うものなら別だろうけど
0884UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 17:47:15.78ID:/yjo0VQV
>>876
何かに特化させたほうがいいよ
アサシン+クリティカル特化ならシャドーアサシンや英雄の一撃で
自分よりレベル上の傭兵や神様クラスも大体一撃だと思う
0885UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:47.44ID:NmpQg4AY
CPUの温度につて過度に心配性な人たちは
オーバークロックについて勉強してBIOSの設定調整した方がいいんじゃないかな
同じクロック数でも安定して動く電圧は下げられるから、そうすると温度も下がる
クロック数を下げて温度をもっと下げることもできる

100%の負荷をかけて長時間安定して動作するように調整するわけだけど
心配なら安定して動くところから設定を少し緩めておいたりすればいい
こうすると落ちるのか、とか経験したことないから無駄に心配になるんじゃないかな
0886UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/17(月) 06:48:08.00ID:jPIQDj3K
女神の刃って海戦で一方的にボコられて全く勝てる気配がない
キツイわこれ嫌だわ
0887UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/17(月) 07:13:32.36ID:jPIQDj3K
あぁクリアできたすまん
0889UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/17(月) 10:06:18.71ID:Kij/2AEx
海戦で思い出したんだけど、船乗ってるときに船員が歌ってるのってゲーム内オリジナル?それともなんか元の曲があるん?
0890UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/17(月) 10:25:56.65ID:zrHyzoF5
あの名曲を知らないとはな
これが世代ギャップか
0891UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/17(月) 10:45:41.44ID:icOr1/jo
>>882
最高設定だけど
1080tiでのオリ
https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-9600k/images/assassins-creed-origins-1280-720.png
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i5-9600k/12.html
2080tiでのオデ
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-9900ks/images/ac-odyssey-1280-720.png
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-9900ks/13.html
これら見るにST性能ありきでMT効率は12tでほぼ頭打ち16tだとちょっと上がる
オリに至ってはカードが1世代前だけど720pと1080pでほぼ同じだからグラボはボトルネックになってないので8tで頭打ち
0894UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 00:44:25.63ID:ho/XNE4P
まーだ言ってんのかよw
もうそんなことどうでもいいよ
0895UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 02:04:39.81ID:S6Kmsyae
過疎ってなければ袋叩きだな
0896UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 03:56:53.93ID:EsAj3C+S
シンジケート無料だけど確保したほうがいいの?
0897UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 09:06:48.62ID:UpzPUfje
こいつ最高にアホ
0898UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 14:42:55.06ID:BJDDTqax
シンジケートほしかったからちょうどよかったわ
0899UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 15:18:34.43ID:7e6XwRJ9
シンジケート面白いぞ
馬車に乗れる!加えて活動拠点(アジト)は列車!
面倒なアクティビティ潰して回るのは相変わらずだけど
0900UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 17:48:06.84ID:1OB976+4
シンジケートは1080Tiでも重かった
過去の重量級ゲームだね
0901UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/18(火) 23:04:00.45ID:BJDDTqax
マジか
オリジンとかオデッセイよりも重いの?
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/19(水) 04:33:15.32ID:Sqfpm5+I
シンジケートはギャングウォーをなるべく処刑モーションで決めるの意識してたな
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:12.93ID:E7fR8pOb
流石にUnityよりずっと軽い
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/19(水) 08:25:30.62ID:PMFVlfbR
重い軽いって話になるとまたベンチ馬鹿わいてくるよ
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/20(木) 01:16:24.61ID:1LMU9YS4
シンジケート動画見てスパイダーマンみたいな動きしてたから外伝かと思ったけどそうでもないのか
0906UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/20(木) 06:34:51.32ID:L8fnw4ra
本編ですね
ユニティよりは現代編進んでたようん
0907UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/20(木) 06:46:13.34ID:jOPqMhTo
自然込みのアサクリのほうが好きだけど都市タイプも悪くないなって思える
古代と近代交互に出してくれないかな
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:01.19ID:norD70Af
シンジケートは今やるとクソゲー
オデッセイ未プレイ層なら楽しめる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況