X



【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-lbqV)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:37.86ID:YTcHXi680
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564042069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:16:05.16ID:W/wN6x6p0
PvPとPvEだと効果違うタレントもいくつかはあるけど、だいたいは同じ
個人的にクリティカルビルド好きなんだけど、クリ率クリダメが当初8%だったのが5%になったのも確かPvPの影響だったかと
5%て、こんなん誰が使うんだよとホント思う
PvEだけだったなら10%でも良いと思うくらいだけど、PvPのせいで5%なんだなと思うとホントやるせない
0752UnnamedPlayer (スップ Sdc2-WvL1)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:48:34.88ID:nQRbDP3qd
速攻でやめて別ゲー行った連中がホワイトハウスに飾られてるのめっちゃ面白くない?
マッシブってやっぱセンスあるわ
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:50:58.89ID:yApZ635d0
4人揃ってないと進捗遅くなるみたいなクソ仕様じゃなくてよかったわ
フリーランサー時代はそれに悩まされたが
0755UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-2hiJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:10.00ID:s5nk4jAsa
Anthemにそんなのあったなw
一定時間陣地に立ち続けなきゃいけないんだけどわかってないやつらが無限湧き借りに行くから捗らないやつ
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-2EIK)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:42:17.02ID:XG/Zae6x0
クリティカルビルドはクリティカル率が60%までになるからクソ
確かどうやっても100%にはならないんだよな
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 49dd-ulUv)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:55:27.34ID:4rBeDHZu0
うん
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:10.42ID:5StW3ZLg0
>>734
>>735
皆マインがぶっ壊れと言うが、マインをここまで強スキルたらしめてるのはディストラクティブ
このタレントのせいでヌーカー的なビルドのスキルマンは爆発スキルを使う事を強制されている
0764UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:20.47ID:5StW3ZLg0
>>759
どのくらいのエイム力があるか、どのくらいHS狙ってるかにも寄るけど
プロゲーマーやチーター並みに上手くない限り武器ダメ

今のバージョンはTU2でクリ率・クリダメがナーフ食らった結果
武器ダメ・武器種ダメが頭1つ抜けて万能で強い、ナーフ対象かもしれん

ただ、DPSではなく一撃のダメージの数値で快感を得る人や
用途がレイドのブーマーなど動かない敵の頭を決め打ちで狙うシーンで使うなら
HSダメージ持った方が良い
0765UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:23:53.29ID:5StW3ZLg0
>>763
デモリの爆発ダメージとグレポンが「爆発ビルド」の強要因である事は大いに同意できる
その上でスキルの中でマイン、ボンバル、アーディレリが抜き出るのはディストラクティブだと思う
問題はマッシヴがこれをナーフするとき(他をバフするという発想はない)、どちらか片方だけやればいいのに
両方やって悪のシナジー効果で完全に殺しに来る事なんだよね

クリビルドナーフの時もそうだった、クリ率、クリダメ、ライフル、ギアセット、クリティカルに関わるタレント(クラッチなど)
どれか1つをちょっと減らせば十分だったのに、あろうことか全部ナーフした結果こうなった
Division1まで遡れば枚挙に暇がない
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ e57c-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:00.66ID:qsf7Re130
マインしかないからマイン使ってるんだよね
銃で敵撃ちたいし好きな銃を使いたいけど使えないからコロコロしてるわけで

それにマインnerfされたらスキルマンはまた死滅しそう スキルマンの攻撃手段としてのマインという選択肢が本来のマインだよ
0767UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-2hiJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:34.33ID:s5nk4jAsa
だって銃で撃ってもあいつら効いてる素振りがねぇんだもん
マイン系で逃げ惑ったり飛び回ってくれたほうがリアクション的に楽しいわ
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ e180-GBYD)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:43:00.55ID:bXlwkSet0
いや、スキルマンのメインはボンバルディエでマインはおまけだった
だからマインナーフされたところで別に問題はない
爆破ダメージ下げられると痛いけど
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:18.65ID:W/wN6x6p0
まあディストラクティブ全箇所つけられる上に20%アップは実際強すぎでしょ
なぜか爆薬ダメージにはエリダメも乗るし
半分の10%アップとか、つけられる箇所限られるとかの調整はさすがにやるんじゃないかな
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ 4249-8oN3)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:19:52.77ID:goLtu60F0
こちら銃器のみでスキルマンとマッチングしてて思うんだけどマインて相手をカバーから追い出したり視界悪いとこで索敵代わりに使えたりするよね?
銃器ビルドでも回転数上げたマイン持って相手動かした方が戦いやすくなりそうな気がした
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-cTHJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:58.61ID:YJIzrsfL0
ソロ専でもないなら別に銃器マンがマイン持つより味方のマイン利用してあぶり出されたやつ撃ったほうがいいと思うけど
俺は銃器マンするときは蘇生ハイブと回復ケミランでマインやるときはスポットとマインの組み合わせで支援って感じで分けて考えてやってるわ
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d51-unuf)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:28.47ID:yaZ2OsXj0
ただでさえドロ率撃渋なのに撃ち合いじゃ時間かかって回せないからマインに頼るしかないという現実
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b0-5gEI)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:10.85ID:UFSl5GKt0
別に出るのが渋くてもいいんだよ
ちゃんと出るならな

要素が多すぎる中で、完全に武器防具全ランダムで目的の組み合わせで、かつ、値が高いやつ見つける
そりゃダレるよ

特定の武器種か部位かブランド出やすいミッションとか
要らない武器防具10個で目的の武器種か特定部位orブランド防具とランダム交換とか
なんかあるだろ。闇雲に宝くじ狙うんじゃなく自分の意志で取りに行けるようなシステムをさ

テックさえあれば最高値にできる1のあれは出したら終わりだからやめたほうがいい
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-wcaW)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:25:33.89ID:Nt66pe9J0
各ブランドに赤青黄、タレント、特性だもんね

厳選しようにも項目が多すぎるよさすがに
低ランクのクランショップには良品出すしさ
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-2EIK)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:18:57.58ID:+klnrrWw0
ハンターマスク全取得後もハンターと繰り返し戦えるような方法はないのかな
夜の街をブラブラする以外に
0788UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-B/aA)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:21.20ID:Abf0zSkor
>>786
お?お?ローグさん顔真っ赤や
たまたまランドマークソロでダメージ食ってる時に後ろから撃ってくるなんだかninjaみたいな名前の奴にハンターさん三人沸いてダメ食ってるのにトドメさせたら楽しいじゃないすか。へっへっへ
0789UnnamedPlayer (ワイエディ MM56-Dg6V)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:26:29.31ID:mxHd1He9M
だったらサバイバルでいいような
ハンター出るしpvp出来るし

ゲームの最初の入口で対人と協力を分けるだけで調整しやすくなると思うんだがしないんだろうな
0790UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:35:05.55ID:5YPdTYFI0
>>774
>特定の武器種か部位かブランド出やすいミッションとか

Division1って1.3がこの仕様のせいで廃れたんだけどな
セントリーが出るファルロスに、セントリー付けてないと蹴られたり
ローンスターしか出ないハイバリューターゲットに誰も行かなかったり
ミダス全盛期にダークゾーンPvPを強要されたりとか
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:39:40.20ID:5YPdTYFI0
>>789
サバイバルPvPが流行ったのってPTS〜サバイバル蘇生に治療キット必要修正までと
コメンデーションハゲワシが追加された時だけだったね
今となってはPvPvEバトルロワイアルジャンルだったんだが、流行りの兆候すらなかったね
0792UnnamedPlayer (ワッチョイ 4239-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:55:11.75ID:Z0pLTzBn0
気が付けばボダラン3は今週発売なのか
より過疎るな
0794UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-+2IZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:04:36.15ID:/393pPird
ハンター戦いたいならアンダーグラウンドがいいな

特定の物が出やすいミッションより、設計図を全パーツ分用意してくれればいいんだけどな
んでもうちょい素材要求緩くしてくれれば
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ ede0-2buT)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:43:44.35ID:kBRgxRWu0
サバイバルはGRブレイクポイントがサバイバルを売りに入れてる以上Division2には実装されないんちゃう?
まあ全然違う内容だけど
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ ede0-2buT)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:50:55.48ID:kBRgxRWu0
わざわざサバイバルとか入れなくても
ローミング中にネームドに混じってハンターが沸くだけで希望の状態だと思うんだが、それなら希望出したら実現しそうじゃ無いか?
ワールド5限定にしておけば問題なさげだし
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ e57c-fUZA)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:24:53.15ID:JSd7d7UP0
配信は来週やるよ!ってツイートに「来週俺らボダランやるから見れねえんだわ」ってツイートしてるやついてワロタ
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 49ed-kyym)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:43.44ID:C/M+++v30
ペンタゴンと新メインミッション3種でブラックタスクとの闘いが終わってレイド第2弾で真の敵とやらが出てくる予定だぞ
EP1すら実装てきてないコンテンツあるのに今年の秋実装する予定らしいEP2に震えろ

>>802
EP1前に夏休み突入宣言してたっぷり休んだ後の初回の生放送をドタキャンした上にパッチノートみたいに書けば良い事をわざわざ3分割して3週間掛けて発表するとかすげぇと思いました
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:03:37.93ID:5YPdTYFI0
話変わるけど、細菌テロなどで政府機能がマヒしてしまった時に政府の存続性を保つために超法規的な治安維持活動を行う
大統領発令ディレクティブ51を遂行するために民間人として潜伏するスリーパーエージェントが
SHDエージェント(ディビジョンエージェント)なんだろうけど

エリス大統領がBTSU指揮の元組織したブラックタスクと共に合衆国の要所を抑えてしまったのならば
そちらが合衆国正規組織で、ディビジョンエージェントは
しょせん民間軍事会社SHDテック社所属の民間兵にすぎないんじゃないの?

今までディビジョンに正義や大義があったとしても、それはクリーナーズやLMBやトゥルーサンズにも自身の信じる正義があったわけで
ディビジョンはディレクティブ51と大統領の名の下に彼らの正義を葬ってきたのに
エリス大統領が離反した現在のディビジョンに政府存続性の為の戦いを行う権限ってあるの?

サブクエストで入手した独立宣言書と、ホワイトハウスを拠点にしてる事位しかディビジョンとJTFに正当性が無い
トムクランシーが生きててディビジョン2プレイしたら何て言うだろうか?
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-8oN3)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:35:39.08ID:so2+AWNd0
特殊部隊SHDは民間軍事会社ではないっしょ
SHDの仕事は大統領に耳を傾けずとも独自の判断で政府存続の為に動く事であって大統領にイエスマンする事じゃないし

エリスがディビジョンを公的に解散させるでもなくこっそり逃げて、メンデス元大統領の暗殺に関与してる可能性が浮上したBTSUと組んでると分かったなら
まあ従えんわな
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 499d-TOL8)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:47.29ID:doasz+sr0
>>805
トム・クランシー作品にインスピレーションを受けたけどディビジョンは全くのオリジナルだし
他のレインボーシックスやリコンの世界観やつながりのないスピンオフ的なものだから
トムが生きてて感想を聞いたところでほんとに感想しかもらえんだろうよ
0810UnnamedPlayer (ワキゲー MMd6-s23V)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:15:14.29ID:Y6fTUrtXM
ハイテク自警団みたいなもんよ
トップが秩序放り出してもすべきことは変わらないって信念
そもそもエージェントてそれぞれぼくのかんがえたより良い未来への活動家集団だし
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ 316d-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:28:36.35ID:g40Pe4F70
順番としては
不在のエリス大統領を下院や上院の議員の生き残りで弾劾&罷免して無職のオッサンにしたあとで
改めて反逆罪で逮捕・裁判・処罰するために追うって感じになるんだろうか
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 02:22:49.36ID:0lexA5wZ0
ディビジョンエージェントは大統領の発するディレクティブ51を契機として活動を開始するものの結局のところ国家権力の元に存在する力なので、
本来の(と一般的に考えられるであろう)国家の在り方から離反しようとしている大統領には従う義務はないのではなかろうか
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ 066a-stHu)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:56:25.88ID:3trbjAOz0
マニーはエージェントや戦略上のユニットに対して手元にある模型のコードネームを付けるんだよな
ケルソには騎士、プレーヤーには保安官
名前の異なる主人公に統一した呼び名を付けるのはストーリー上便利だからいいけど
コードネーム付けるならちゃんと本編や無線で呼んでくれ

「保安官は何処にいった?」という音声データ聞いて最初誰の事か分からんかった
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:43:18.56ID:uH8C5UK/0
そのうちアーロン・キーナーに知られて
「君はワシントンの保安官と呼ばれているらしいな(笑)」とか煽りのネタにされそう
0816UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-uLko)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:42.57ID:r6nJVLy8p
2しかやってないとキーナー君とかただのポエマーじゃないかな…
NYにいた頃は脱出して世界を裏から操る勝ち組になるって宣言してたのにほんとかわいそう
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:09:13.26ID:dzvsBleU0
タイダルベイスン実装の時点で
このままだとエリス側が正義でSHDエージェントがローグ認定されるんじゃね?的な考察は既にされてた
B級すぎるからやらないと思うけど
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 316d-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:12:11.61ID:g40Pe4F70
全能感がすごい分、ちょっと煽られると顔真っ赤にして
その辺にクソリプ入り通信端末をばらまきそうな感じはある
0821UnnamedPlayer (ブーイモ MM6d-HBGl)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:41:51.84ID:iOFpcWfPM
リコンの方はdivision化してリコンのファンやきもきしてるねw
開発はどんなにレベル差有ってもヘッドショット一発だから大丈夫!
って言ってるけど、人以外にDivision2のレイドみたいな仮想科学兵器普通に出てきます
また簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか病浸食広がるw
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 499d-TOL8)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:47.06ID:aE3GZbvh0
>>820
ベータアクセスできたのがベータ登録に当選もしくは予約者のみでフレンド3人まで招待機能が日本では利用不可だったしね
予約販売もEpicかUplayの公式販売のみだしボダランあるしUBIゲーを早期に予約する人は少ないだろう
0824UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-B/aA)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:51:54.20ID:U/BwknDOr
ファックラNDとかほんとすぐ半額来てたからすぐ買わない方がいいね
もともとアサクリが合わないから番犬3だけちょっと気になってるくらいか指ゲーは
0825UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-uLko)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:07:46.11ID:r6nJVLy8p
ワイルドランズの戦闘って地雷と爆発物でリスキルするか篭って反乱軍に電話掛けまくるかの二択でそれ以外は特殊部隊並みの一般犯罪者に狩られるゲームだったけどブレイクポイントはどうなったんだろうか
0826UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-eVhS)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:11:17.60ID:MGKzEl69a
ノーマルとかだとマップに敵の位置が表示されて余裕なのに、難易度上げると即死の連続で極端なんだよな
今回も赤もやあるし同じ感じなんだろう
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da4-ARMX)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:07:44.40ID:SP0PoVsU0
リコンの歴史は長いからよ
同じトムクランシーでも年季が違う
0838UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:23:09.98ID:2FEcePNoa
なんかハクスラスレと化してて草
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:09:49.27ID:X/FUKvl20
例え事前プレイの評価低かろうが新作出たら遊ぶしフレとやれば楽しいんですよ
状況が動かねえディビジョン2と違ってな!
0840UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-2hiJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:30:16.65ID:kIvx8CTva
マルチゲーだから他の人が遊ばなくなったらもうダメなんだよな
一人で遊べなくはないけど、そこからは執念に近い作品愛がないと無理
0841UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-uLko)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:36:29.24ID:YA0iT/ebp
ヒロイックは人いないし
チャレンジはマイン眺める作業だし
レイドは週1義務のみで人集めてやりたいコンテンツかと言われるとNOだし
DZは談合ローグだらけだし
PvPは同じ装備同じ立ち回りだらけだし

いやーきついっす…
0842UnnamedPlayer (スプッッ Sd62-+2IZ)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:56.94ID:RnUO1SHnd
俺はだらだらDC散策してるだけでも楽しいからいまだにやってるし、今日の放送すげぇ楽しみにしてるけど、まあモンハンもボダランもあるし、文句言いながらやってるくらいならさっさと他ゲー移った方が良いでしょ
0844UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-uLko)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:59:11.75ID:YA0iT/ebp
心配してくれてありがとうな
ガチで嫌になったらPOGとか大半のエージェントみたいにワシントンDCから脱出して移住するから安心してくれよな
0845UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-2hiJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:24:35.78ID:kIvx8CTva
散策勢にはまだまだやることありそうで寿命の長いゲームだと思うね
俺は街に巣食うチンピラや特殊部隊ごっこしてるやつらを叩くのが楽しみだったからそうではなかった
0846UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-B/aA)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:43:32.77ID:2Iw9Go9Mr
サバイバルで培った自販機叩く喜びもなくなったしなあ。出だしよかったのにこんだけ凋落したのは一重にクソ運営のクソ調整のおかげだ
せっかく作り込んであるオープンワールドもったいない…
0850UnnamedPlayer (スップ Sd62-cTHJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:09:10.06ID:7vgJbvLQd
結局ヒロイックも500が出るってだけでドロップ品の数値求めたらチャレ回しってのがいかんよなぁ
今更エキゾドロップするとか言われてもだいたい揃ってるし緑のぶっ飛んだ数値もそうそうでないしさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況