【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-lbqV)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:37.86ID:YTcHXi680
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564042069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ed-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:36:51.76ID:ksnS4ao+0
>>1
スキルパワー1000超え特性付いたベストをDZで拾ってredditで自慢するスレ建てた奴がそれ前にクランショップで売ってて沢山買えたよって返されてたの思い出した
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f0-odCF)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:11:58.64ID:rwopARcf0
ディスカバリーのレイド飽きた…
グレネードをダクトに投げ込むのは結構広まりはじめていてるが、本体露出後の裏側の撃つ場所と四隅のミサイルランチャー知らない人本当に多い。ランチャーの方は一人で走るのまじキツイ

これ最初からこの難度でレイドスタートしてたらこんなに反感買わなかったのに。
0026UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e8-5lTj)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:53:28.38ID:uEbjpfVU0
いや、テクや経験でカバーできるものこそ難度というのであって初見殺し/理屈がわからなければいつまでたっても進めないのはゲームにおいては「難しい」とは言わない
それは単純にゲームバランスの設定として失敗してる

クリアされないゲームを作ればいいのなら最初の最初から無敵の敵を置いとけばいいだけの話なので
0027UnnamedPlayer (ワキゲー MM8b-ML9S)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:22:56.05ID:pqtiVyWNM
素直にD1の地下鉄かレジスタンスをエンドコンテンツに加えてりゃーこんな末期臭しなかったのになぁ
ウェーブ進むごとに特性値の下限上がってくとかだったらアホほどやり込めるというに
0031UnnamedPlayer (ワイエディ MM63-u9LU)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:06:48.42ID:YoY0fjpqM
今装備してる武器より1万位dm多いの拾って後でmod付けようとして拾った武器見たら装備してる奴より3k位dm低くなってるのは凹むなあ
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-Z8Uw)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:45:23.72ID:Zx8JYEIX0
これブランドによって着く特性色決まってたりタレント決まってたりで、ブランドによっては同じ部位でもその内容違かったりするけど、そういうのやめて、シンプルに部位事に特性とタレントとModのつく数だけ決めて、あと完全ランダムにすりゃ良かったんじゃねーのって思うわ
で、いらない装備分解すると各防具素材が出て、それ10個である程度内容決めてクラフト出来るとか
もうそんくらいシンプルでいいじゃんね
そっちのがゲーム的にもデータ数少なくて済むと思うし、ビルドの幅も広がると思う
0034UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-Z8Uw)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:48:13.21ID:w/Y5Giy+d
タレントやら特性やらに関係しない、素のダメージ値を表示してくれりゃいいだけなんだけどな
なぜかそれをしないマッシブが糞
まあいつかそれくらいは対応してくれると信じてはいるけど
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d0-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:56:39.14ID:Khoc4awZ0
いくらバランス調整したとこで、詰めていくと結局最終的にはみんな
似たような装備構成になるんだよな
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ed-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:18:26.83ID:g8k/AUbh0
強弱で語れる程度の差ならまだ良いけどまともに機能しないから選択肢に入らないって奴が多すぎんだよなぁ…
0043UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-n31K)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:56:52.23ID:KsU5UsDq0
なんかタイダルヒロイックよりチャレのほうがつれーんだけどこれは野良の意識的な問題なのか
チャレのほうが楽やろって舐めプな奴が多いのか敵さばく時間が無駄に長え・・・
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:23:11.46ID:8JMzSKOG0
現在のチャレなんてボンバーマンが全部処理してるから何もせずに鼻くそほじってるだけで終わるだろ
鼻くそほじマンだけが集まったら時間がかかるかも知れないけどなww
0045UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-n31K)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:25:57.99ID:KsU5UsDq0
たまたまなのか知らんけどタイダルチャレだとあんまボンバーマンおらん、ってかいても半端なボンバーマンしかおらんから銃火力もねえしマインも弱い拷問部屋みたいになったで
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ 1339-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:43:10.04ID:kELuAhGJ0
現在Uplayが利用できません
ってなってログインできないんだけど・・・
0048UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-lbqV)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:21:42.41ID:WsZmYGOGa
>>46
パソコンつけっぱで長時間離れてるとおきるよ
PC再起動かuplay→三→オフラインにする→ソフト再起動→オンラインにする
で直ると思うよ
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-Z8Uw)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:35:29.28ID:Zx8JYEIX0
動物園はあの広さを再利用でもっと有効活用できるように、いっそもっと手を加えてオープワールドにして、アクティビティとかCPとか設置したら面白そう
0056UnnamedPlayer (スッップ Sd33-XM5H)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:53:29.81ID:79LsAUk7d
ダイアモンドバックがヘビ+動物園のフレーバーテキストな時点で、動物園はもっとなんかする予定だったんだろうなって思うよな
ケンリー大学で入手するの不自然だし
0057UnnamedPlayer (スッップ Sd33-ML9S)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:56:12.54ID:wftqlSXUd
次のレイドはドルインフルで変異した巨大モンスターとの決戦な
当然そいつらの牙やら革やらがエキゾチック素材だ
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-Z8Uw)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:36:54.69ID:i1Ol73kl0
次のR6はなんかエイリアンが相手らしいし、Division2もなんか人外と戦いたいよなぁ
動物園には期待したんだけど、この有り様だしな
地下道で大量のゾンビの群れとか雰囲気もバツグンだし最高に楽しそう
0061UnnamedPlayer (ワッチョイ b96d-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:01.58ID:Jgv6FHXa0
>>57
水中トンネルで出てくるデカいタコは変異してんじゃねと思うときはある

養殖場と違って管理してるやつ居ないのによく保ってるなと思うけど
たぶんアウトキャストが良い餌あげてんだろうな…JTFとか市民軍とか
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ b97c-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:30:03.85ID:njHAD1420
ボンバル使って爆破しまくってたらキックされたわ
まあ邪魔にしかなってないししょうがないとは思う
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e8-5lTj)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:17:37.67ID:4LjwxvPu0
今でもこのゲームって開発者自身プレイしてないだろって感じなの?
レイドまでガッツリ遊んだけどTD2の容量大きいからSSDから一旦消してるので、気軽に戻ってこれない
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-fRgd)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:49.44ID:lC/D3g170
>>66
昨日も今日もメンテなんてしてないよ
もしずっとubiのサービスは利用できませんとか出てるならそれはuplayランチャーが君の環境で問題出てる
0071UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-5lTj)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:08:19.26ID:13GJpfdp0
>>67
プレイしてないってことは無いだろうけど、ユーザと同じ目線で
「何かの目的を達成するために同じミッションを何度も何度も繰り返す」というプレイは絶対やってない

今復帰しても、強いアイテムや欲しいアイテムを得る事はまずない
次のバージョンアップのテーマが装備掘り、クラフト、タレント格差などの問題解決を扱うみたいだから
そのバージョンまで寝かせて問題ない

しかし来月頭に一般ユーザーをマッシヴ本社に招待して集中的な改善案カンファレンスを行う
Division1で悪名高きエリートタスクフォースがDivision2でも開催される
これのフィードバックが行われたらまた暗黒期になると思う
0072UnnamedPlayer (スッップ Sd33-Z8Uw)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:35:20.07ID:gw0D/DH0d
>>71
1の時を知らないんだけど、エリートタスクフォースてなんかあったの?
ユーザーの意見をむっちゃ取り入れてくれて良さそうだなぁと思ってんだけど
0073UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-lSnN)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:37:47.70ID:WTx6T11O0
招待されるようなのって有名配信者とかゲームサイトの記者とかばっかりじゃろ
一般ユーザーとは乖離した意見が多い
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ 2916-kta0)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:11:55.78ID:6l5zBRXf0
自分の望む方向とゲームが進むべき方向を切り分けできるかが問題だな
切り分け出来たとしても現実的かどうかなんてのはプレイヤー視点じゃ判別不能だし

いずれにせよ金払ってる奴がやるべき行為じゃないね
0077UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-T03r)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:17:53.14ID:wnjb2mYJ0
ミッションのマッチングとかでもD1なら基本ミッション入り口が集合場所だったのに
2では招待受けた時点でのリーダーのいた場所に飛ばされて下手したらロード何回も挟むのストレス以外の何物でもない

これが侵略ともなるとPTにクリア済がいなければ毎回毎回近場からミッション入り口まで走っていかなきゃならんからな
開発が繰り返しプレイしてこの仕様ならマジで救いようがない
0079UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-5lTj)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:56:06.60ID:13GJpfdp0
>>72
あったよ、この過去スレでも何回も話題になった
世界中からシューターゲーム自慢が集まってPvPの調整案ばかり出すだろうから
ETF以降の傾向としては銃が無個性化して(良く言えば競技性アップ)、とばっちりでPvEナーフになると予想する

中で何やってるかは規約でガチガチに固められてるから世には出て来ないけど
神アプデと言われたDivision1.4や1.8にも深く関わってたという情報がSotGで発表された
彼らの成果の主たるはラストスタンド、サバイバルPvPモード、ローグ2.0、スカーミッシュだと思う

しかし今作は前作の失敗からPvEとPvPのダメージ演算を分けて調整できるように作られている
(実際は前作1.8.3のストライカー&プレデターPvPナーフの頃にDivision2を見据えて試験的に始まった試み)
だからETFからのフィードバックはPvEの爽快感とPvPの競技性を分けてくれる・・・と願う
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f0-odCF)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:42:37.96ID:NFvHc3R00
>今復帰しても、強いアイテムや欲しいアイテムを得る事はまずない

これな。レイド報酬はマッチング実装してくれるまでまず無理だな。マッチングで回数行ければクリアは出来るようになると思うんだがなあ
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ 11a4-BI1w)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:46:34.73ID:LaaQ92/z0
>>35
Remnant From the Ashesの方がいいよ近いし
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bdd-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:20:21.50ID:jWRmiEmm0
marcoとかwiddzが対人ビルド公開してソレのせいでゲームバランス壊れたって言ってるやつは今このゲームやってるのかな
0085UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-68xP)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:59:45.56ID:7Bdb/pcip
次のでかいアプデはエピソード2まで無いんかな
衣料品イベントもそれまで無しか
1の頃からエージェント着せ替えゲーとして楽しんでたんでもっと服が欲しい
0086UnnamedPlayer (ワッチョイ 1339-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:37:34.90ID:CGxV6Pzd0
なんで1にあった装備セット記憶機能が2にはないんだろう
良い所は2にも取り入れろよ・・・
0087UnnamedPlayer (スッップ Sd33-ML9S)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:47:10.96ID:KcIKKI1pd
もしかして敵の攻撃にもHSとかってある?頭出しで犬撃ってたら30万以上くらってワンパンペロったんだけど
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-KtW4)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:54:46.41ID:/pXVOWak0
>>87
あるだろ
レイドでも最後のレイザーバック戦でいきなり死んで何事かと思ったら逆サイドに居た犬に撃ち抜かれてたとかよくある
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:57:55.04ID:Iq/jBpyr0
エンドコンテンツとしてはレイドぐらいしか楽しめるものがないという終わってるゲーム

さっさとまともなエンドコンテンツ増やしてくれ
エクスペディション追加しようが、装備追加しようが、ミッション追加しようが、
レジスタンスとかアンダーグラウンドとかサバイバル的な新コンテンツ来ない限り戻ってこないぞ

こっちはゲーム性を求めてるんだから
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d0-lxcD)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:18:51.41ID:3Q6MXQMR0
ベアラーGETしたらほぼいく意味ないしなレイドも
何かしら掘る対象がないと数回行って飽きられちゃうと思う
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ 11b2-eIZT)
垢版 |
2019/08/20(火) 03:29:38.19ID:eM3NAnYk0
レイドみたいなギミック要素って知ってるか知らないかでしかないから
初見の時以外はただの作業で何も楽しくないんだよな
0094UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-odCF)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:44:55.06ID:BY1ywCBPr
アンダーグラウンドとサバイバルは予想もしてなかったから素晴らしかった。
アンダーグラウンドは工夫次第でディアブロのリフトに化けただろうし、サバイバルは時間制限なくして自由にアパートの一室に隠れ家とか作れたらメインコンテンツにもなった。
でも最近の指ゲーはやり込み要素がっつり削る方針だからそういう展開はないな
現状は1で言ったらいきなりストーレンシグナルヒロイックをマッチング無しで追加してそこでしかブルフロとストライカーが落ちなくした感じかな。長文失礼
0096UnnamedPlayer (ワッチョイ 2916-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:54:23.15ID:LIEu2xNh0
アングラが人気出たのってクラシやエキゾが落ちるようになってからだろ
その前でもマッチングに困らないくらいの人は常に居た感じではあったけど

サバイバルの人気ってMDRが限定ドロップの初期だけじゃね?
アングラの人気が出た頃は人少なくて始まらない、2人くらいでも始まるって感じだった
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 2916-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:10:22.15ID:LIEu2xNh0
レジスタンスは二極化してた
常に固定PT組んでる人らは攻略を楽しんでたみたいだけど
野良マルチでやってた人は「勝手に箱開けんな」とか「キャッシュ溜め込んで使わない奴なんなの?」とか
悪い方向に盛り上がってた
レイドがVC必須になったのはそういう経緯があったからだと個人的に思ってる
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:18:09.58ID:FeL1VfuR0
レイドは正直やり過ぎて飽きたな
うちのクランも今更TAとかやってるがもうこのくらいしかやることないから仕方ない
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-DuLZ)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:45:24.49ID:/JYebyGJ0
この形でレイドを実装したのに次のレイドが遅すぎる
週制限ありなのに狩りつくされた所にヘンリーとか終わってるよ
VCレイドを辞めないならもうずっとレイドで客を繋ぎとめるしかないんだぞ
0101UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-odCF)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:51:07.61ID:BY1ywCBPr
>>96
アンダーグラウンドはHVT(だっけ?)と一緒に実装になってそれまでで激渋だったセット装備が種類はあれだったがボロボロ落ちて神アプデだった。

サバイバルはFamas出たからだろ。その頃は混んでてやらんかった。後半シールドのために過疎過疎のときやっておもしろさ発見した

ボダランがクロスマッチ実装されそうなんでそっち行きそう。stagda対応ってどんななるんだろね
0102UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-DRYr)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:37:08.58ID:rtioKMLkp
レイドやるのに真の仲間募集必須
ただし出来るレイドは1つのみで今後のレイド追加はEP2実装時に1つ追加する予定があるだけ
レイドで拾ったカッコいいベアラーを振り回せる場所は固定PT組んでるとほぼリスキルする作業になるPvPコンテンツくらい

そりゃ真の仲間達と一緒にワシントン脱出して別ゲーという新天地目指しに行くわ

>>101
クロスマッチング実装とか悪いイメージしか無いんだけど今は変わったんか…?
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ 2916-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:37:37.74ID:LIEu2xNh0
Famasは黄色だから他でも落ちただろ
Bullfrogになる直前の週は普通に店売りしてたし

Famasの評価が高いなんて話は聞いた事無いけどな
0105UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-hy1Z)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:49:51.26ID:ZL3VPEh/M
>>101
色々と勘違いが多いな
HVTは1.2、UGは1.3
サバイバル限定だったのはMDR
stagdaじゃなくてstadia
グーグルのストリーミングゲームサービス
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-5lTj)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:55:50.46ID:koU2gB+I0
アングラの評価は、初期組1.4復帰組、フリープレイ勢、GE復帰組、1.8新規組、末期フリープレイ勢で全く異なるから
Division2で話す事も無いし時系列順におさらいしとこうか

実装〜1.3末期まで
難易度ヒロイックは鬼畜難易度(Divison2のレイドより遥かに上)、所持弾数も少なく弾薬箱も1個しかなく
さらにデメリットしかない縛りプレイ要素「指令」のせいもあり
息の合った4人組で各種サポステを交互に置き、厳選セントリーが近づく敵を確実に仕留めないとクリア不可
経験値はほぼ皆無、ドロップもゴミ、ブラインド衣装と武器スキン欲しさに
ランク40まで上げるまで野良ハードを1日5時間、1カ月くらい回してた廃人たちも、何のメリットも無いため辞めていった
そんなクソ仕様に追い打ちをかけるバグの嵐がさらにユーザーを苦しめていた
壁に食われて動けない、パイプに挟まれ動けない、ボスが出て来ない、次の部屋が無い、ミッションが終わらない
原因不明の切断、牛歩戦術で何十分もかけて進んだ挙句に進行不能で全滅、エリアの最初からとかザラであった
一方トップランク廃人達による指令フルヒロイックソロタイムアタックが盛り上がっていた

1.4〜経験値変更まで
難易度ヒロイック撤廃、これでもかと弾薬箱が置かれチェックポイントも置かれ一気にカジュアルに
ソロでも楽勝、グループでも楽勝、装備は常に最高ギアスコアが落ちる、一見神アプデだと思われるが
そもそも1.4はあらゆる面でアイテム収集効率が激増し、エリア最期のボスからしかマトモなドロップが望めないアングラの評価は
「相対的」に渋く、経験値も入らず誰もやらないコンテンツに成り下がった、ブラインドもバンシーと名を変え、「ブラインドって何?」状態
途中で後のエキゾ武器となるトミーガン、トンプソンが実装、当時アングラ限定ドロップ品だったため腰撃ち特化サブマシンガンとして
ダークゾーンでチキンダンサーに好まれ、にわかにアングラがPvPerで活気づく、しかしチキンダンスを心底嫌う開発に疎まれ
後にトリプルナーフ(攻撃力低下、腰撃ち命中低下、レティクル消去)を喰らう事になる

経験値変更〜1.8まで
オーバーグラウンドはエキゾチックのオレンジ化をさらに越え、レジェンダリ、サバイバル、ラストスタンドなどがメインコンテンツ
プレーヤーの装備はどんどん強化されるが、1.4から仕様が変わらないアンダーグラウンドは敵もドロップもゴミで完全に死んでいた
経験値仕様が変更され賞賛ポイント(敵のキル、HS、爆破キル、マルチキル、環境キル)がアングラ経験値に入るようになり
ランク40まで1週間もあれば達成できるように激変したが、40にした所で何も得るものが無いため、結局誰もやらなかった
クラシファイドとGEが実装され、現役も復帰も皆そちらをプレイするようになる
余談だがその裏で「コメンデーションガチ勢」と呼ばれる人たちが鬼畜コメンデーションが数多く集まるアンダーグラウンドで苦しんでいた
「とてもつまらない」のに「気が遠くなる回数」クリアしないといけない地獄、マッチングすると逆に遅くなるから全てソロで
「1.3の頃何千回もやったのに何で今更・・・」と地の底で呻いていた

新生アンダーグラウンド〜現在
指令改新、今までの指令はデメリットを得る代わりに経験値が増えるものだったが
新しい指令はデメリットを得る代わりに、同じかそれ以上のメリットを得るものになった
エリア勢力がランダムになりハンターが追加され、D3以外のビルドに油断してると一撃死の緊張が加わり、エキゾ、クラシファイドのドロップが大幅に向上した
これだけ見ると神アプデに思えるがエキゾを得るならレジェ・新レジェ、クラシファイドを得るならGE・レジスタンスと住み分けられていて
結局新生アンダーグラウンドは「コメンデーションガチ勢」がこのアプデで追加されたコメンデーションを嫌々塗りつぶす場となっていたが
色々角が取れたアンダーグラウンドは新規プレーヤーからは「レジェに飽きてたしローグライクで新鮮」だと概ね好評

新旧フリープレイ勢
ズンパスがないとプレイできないので「アンダーグラウンドってどうなん?」という質問が多数上がる
概要はマップ自動生成、ランダム目標、ランダム敵というと面白そうなものだが、何故か評価が低いので疑問をいだかれる
人によって評価が全然違うのは以上の経緯があるから
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-5lTj)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:37:27.70ID:koU2gB+I0
>>105
うろ覚えだけどエキゾチックオレンジ化前のユニーク武器ドロップ場所は店売りを除くと

アングラ: トンプソン、トミーガン、短身ライノ
サバイバル: ※FAMAS、ライノ、MDR、M700、UMP
ダークゾーン: ※ミダス、※ハングリーホッグ
ライトゾーン: ※テネブラエ
ファルコンロスト: ※ウォーロード
クリアスカイ: ※メドベジ
ドラネス: ゴールデンライノ
レキチャレ: ※ショーストッパー
ミッションクリア: ダマスカス設計図(当時ストーレン未実装)
(※サバイバル実装前から存在)

だったかな?違ったらゴメン、この頃はエキゾチックといえばバックパックのタレント「特殊」の事を指してて
ユニーク武器のユニークタレントは妙に憎めない日本語訳だったんだよね

ファマスは「単純」 後のアンコンプリケーテッド
M700は「高所から」 後のエレベーテッド
UMPは「待ち伏せ屋」 後のアンブッシュ
トンプソントミーガンは「気楽」 後のケアフリー

Divison2でニーパッドのタレント「詰めてやれ」(後のフィルアップ)を見た時
凄まじい既視感を覚えた
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ 2916-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:59:32.79ID:LIEu2xNh0
俺がアングラを楽しいと思うようになったのは指令が変わってからだな
それまでは苦行だった印象しかない
0111UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-odCF)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:32:21.12ID:BY1ywCBPr
ポリスバックパックのグリッチで持てる弾増やしてやってた頃が面白かったな
スキップした積りが追っかけて来たショットガンナーに全滅させられたり、誰も付いてこないと外人ブチ切れとか
指令が変わってからはほぼやってない。シールドのコメデーシヨン狙いでちょい覗いたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況