X



【近未来FPS】Iron Sight Part5【祝!日本鯖!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:29.82ID:nXsZEBDC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時にコピペする場合は、本スレのものをそのまま使わず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の部分を「3行」に戻してからにしてください。
初代スレがワッチョイのみ表示となっていたので、本スレも指定を引き継ぎます。


基本無料の近未来FPS、Iron Sightのスレッドです。
待望の日本鯖が実装されました!現在オープンβテスト中です!!

◆前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563020604/


イベントやメンテナンスの情報は公式フォーラムやSNSをチェックして集めましょう。
掲載される情報は皆同じなので、どこか一つを確認すれば十分です。

※注意※
アジア版は開発元のウィプルがスチームを介して直接サービスしており、グローバル版(アエリア版)のアカウントとの互換性はありません。(2019年8月現在)
現在アカウントの引継ぎについて相談中とのことなので、課金する場合はアジア版とグローバル版のどちらのアカウントに行うのか慎重に考えましょう。

※注意※
アジア版は2019年8月1日の更新でプレオープンβからオープンβに移行しました。
アカウントは更新を行った際に自動で引き継がれましたので、特別な手続きは不要です。


◆アジア版(スチーム版)◆

◆アジア・オープンβ版(スチーム版)ストアページ (日)
https://store.steampowered.com/app/783770/Ironsight_Asia_OBT_ver/?l=japanese
開発元のウィプルが直接サービスを展開しています。
欧米向けのサービスはアエリアに ロシア向けのサービスはイノーバに委託されており、アカウントの互換性はありません。(2019年8月現在)

◆アジア版(スチーム版)公式SNS (日)
https://twitter.com/ironsight_wiple/(ツイッター)
https://www.facebook.com/Wiple/(フェイスブック)
他にもありますが、上の二つが主です。

◆アジア版(スチーム版)公式ディスコード(日・韓・英)
https://discordapp.com/1nv1te/GUx3AtZ (NGワード対策、全角の1を半角小文字のiに2ヶ所入れ替え)
日本語で公式からのサポートが行われています。
アジア版の運営への問い合わせはディスコードを積極的に活用して欲しいそうです。
OFFICIALにあるrulesチャンネルを熟読の上で行動してください。

◆アジア版(スチーム版)通報用アドレス(日)
supportあっとまーくwiplegames.com(あっとまーくを半角記号に置き換え)
チート使用や迷惑行為の通報はメールに証拠(スクリーンショットや動画)を添付して行います。
ゲーム内に通報機能が実装されましたので、そちらの利用も可能です。(2019年8月現在)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-1u3P)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:33:51.21ID:vESw+1Qt0
いやぁ〜俺もロースクールからやり直すかぁ〜
ロースクール上がりのおじさんから説教されちゃったから
これはロースクールからロースクールの勉強して
ハイスクールに上がるまでFPS封印するしかないかぁ〜

†ジュニアロースクール†
0530UnnamedPlayer (ワッチョイ d503-8VEt)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:33:25.86ID:ODhSf+iz0
俺もロースクール時代は輝いてた。

でも今は頭皮を輝かせながらエロ画像を探してスクロールを繰り返す日々だよ。
0531UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-7nd5)
垢版 |
2019/08/24(土) 05:49:30.01ID:v3vbC5cQ0
いままでやってきたFPSの中で
一番気楽にプレイ出来るゲームだよね
でもなんかやってて面白くないんだよね
スキンもださいし操作性もイマイチ気持ち良くないんだよね
まあスキンはださくてもいいから
操作性がもっとヌルヌルしてたらな
やっぱり開発費が無いんだろうな
0536UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-FKFp)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:57:17.23ID:9aF6pw640
MWアルファテスト見たけど同じカジュアルFPSとしてはこっちの方が面白いと思う
ただもう飽きた
0538UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:31:38.56ID:UAF1rOJy0
色々と質問。
前からなんだけど、ARなのにSGかSRのように2回撃たれただけで死んでるように見えるのってラグ?
2回しか撃たれたエフェクトがないって意味。
Wi-Fiだけど回線は良好だと思う。
Pingも3~5だし、どの時間帯でも100Mbpsは安定して出る。
Apexとかではこんなこと無いんだけど、サーバーの問題ならAeria版に移れば解決する?
https://www.speedtest.net/my-result/d/cdb991ac-e184-4686-b9b7-b37fc0716880
0539UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-fCRC)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:19:00.59ID:N4D77T6lr
頭に2発で落とせる機種があるけどそれとは違うのか
胸上2発、首上2発で落ちる機種があるけどそれとは違うのか
実はセミ砂に撃たれてたとかいうことはないか
0545UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:33:13.74ID:HSpwItby0
>>538
URLの奴はこの速度チェックを行ってるホストとの接続で出てる速さだから、日本鯖との接続が安定してるのかは何とも言えない。

アエリア版に行ったら今度はハイピン(最もマシな北米鯖でも180ピン前後)になる。
操作にズレを感じるほどではないけど、ハイピン環境(他ゲーの海外鯖とか)に慣れてないとストレスを感じる程度にはラグはあるよ。

とりあえず、こっちで調べ直してみて。(火狐は上手くいかないらしいので他のブラウザを推奨)
https://sourceforge.net/speedtest/
計測後に詳細を見るってとこから、ピンが安定しているか(ジッター)や ロスが起きていないか(パケットロス)まで分かるから、最初のサイトよりも詳しく無線接続の調子が確認できる。
0549UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:45:02.33ID:HSpwItby0
とりあえず無線LANが安定してるか調べた方がいいと思う。
ずっと無線で遊んでたら自分の接続が悪いことにも気が付かないらしいし。
他ゲーでも満足してるのは自分だけで、他のプレーヤーに迷惑を掛けちゃってるかもしれない。

もしも安定してたら、改めて日本鯖(110.234.32.161)にピンを打つなりトレースルートなりすればいい。
接続の不具合を調べるために公開されてるIPだから、問題が見つかった時も運営に報告すればワンチャンある。
0550UnnamedPlayer (ワッチョイ d61f-grbw)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:23:12.96ID:W8irp80c0
まあお前らチーター相手にせいぜい頑張れや
0551UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-ItKl)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:06.58ID:R/GJHhac0
昨日の夜アイアンサイト初めてやってみたけど神ゲーでびっくりした!ハマったな〜
回復するのいいね
0552UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:48:03.87ID:DFsZHZKD0
pingの数値はネットワーク経路上のオーバーヘッドで決まるんだぞ
上り・下り xxMbps ってのは関係ない
0553UnnamedPlayer (ワッチョイ b195-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:57:55.88ID:9tuGl4M20
>>551
いろいろと至らないガバガバな所は散見されるけど、CoD民が本当に欲していたものに近くはある
爆破よりも思考停止でドンパチするチームデスマッチの人気が高いのは賛否両論だけどもね
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:42:01.24ID:VXkoaivN0
LANケーブルが届かないからやむなく無線でやってる。
このゲームのサーバーどこにあるのか知ってる人いる?てか国内なの?
ApexだとPing4でラグ一切感じられないんだけど…
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:58:54.24ID:DFsZHZKD0
トレースルートっていうのは自宅のルーターから目的地のサーバーまでの経路を示すものだから全部開示しちゃっていいよ^_^
自宅のルーターから目的地のサーバーまでの経路が短ければ短いほどpingの数値も小さくなる。

片道1車線の道路より片道4車線の方が渋滞もなく目的地に早く着くだろ?
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:34:26.53ID:VXkoaivN0
住んでる地域割れそう。とりあえず近場のとこと思われる箇所は隠した。なぜかタイムアウトしまくり。パケロスかも?
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:35:36.35ID:VXkoaivN0
1 1 ms 1 ms 1 ms ATERM-xxxxxx [192.xxx.x.x]
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 5 ms 5 ms 5 ms sjkACS002.bb.kddi.ne.jp [27.xx.xxx.xx]
4 5 ms 5 ms 5 ms 27.xx.xxx.xxx
5 4 ms 4 ms 36 ms 27.xx.xxx.xxx
6 10 ms 3 ms 12 ms ix-ote210.int-gw.kddi.ne.jp [106.187.6.118]
7 5 ms 4 ms 4 ms 63-218-147-13.static.pccwglobal.net [63.218.147.13]
8 5 ms 5 ms 6 ms TenGE0-0-0-0.br01.tok13.pccwbtn.net [63.223.33.66]
9 4 ms 5 ms 5 ms TenGE0-0-0-0.br01.tok13.pccwbtn.net [63.223.33.66]
10 8 ms 5 ms 6 ms naver.Te0-0-0-19-340.br01.tok13.pccwbtn.net [63.222.57.50]
11 * * * 要求がタイムアウトしました。
12 * * * 要求がタイムアウトしました。
13 * * * 要求がタイムアウトしました。
14 * * * 要求がタイムアウトしました。
15 * * * 要求がタイムアウトしました。
16 * * * 要求がタイムアウトしました。
17 * * * 要求がタイムアウトしました。
18 5 ms 4 ms 4 ms 110.234.32.161
0561UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:39.57ID:VXkoaivN0
110.234.32.161 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
110.234.32.161 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=112
110.234.32.161 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=112
110.234.32.161 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=112
110.234.32.161 からの応答: バイト数 =32 時間 =5ms TTL=112

110.234.32.161 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 5ms、最大 = 5ms、平均 = 5ms
0562UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:00:08.13ID:qxHVZA900
経路自体には問題なさそうじゃない?
最初でタイムアウトしてるけど目的地にちゃんとついてるから、pingに応答しない設定になってる何かを通っただけだと思う。

やっぱり無線LANに問題がある気がするな。
他ゲーのピンの話はここでは関係がない。APEXでも自分の画面に現れるラグがないってだけで、他の人から見た貴方は実はラグラグな可能性もあるからね。

他の人も書いてるけど、ただ速度(bps)や応答(ping)を調べても意味がなくて、その数値を安定して出せてるか?の方がずっと大切。
pingならJitterを。bpsならbufferを。それぞれ調べてくれないと、次のアドバイスのしようがない。
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:57:01.53ID:VXkoaivN0
Round Trip Time
Ping Average 9ms
Jitter Average 3ms
Download Quality
Speed Average:50Mbps
Bufferbloat Average:83ms
Upload Quality
Speed Average:81Mbps
Bufferbloat Average:272ms(Chromeだと100前後、他はあまり変わらない)
0565UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:07:51.55ID:qxHVZA900
無線ではかなり頑張ってると思う。
これから一週間ぐらい色々な時間(もちろん良くゲームをする時間を優先)に測定してみて、その数値がずっと維持できてるなら問題なく遊べるはず。
なのでラグの原因としては、何らかの外部要因で通信が乱れたか、そもそも鯖の調子が悪かったか、のどちらかが有力。
アイアンサイトは通信周りが良くできているとは言い難いから、他ゲーならリカバリできる通信不良もラグになっちゃう可能性が大いにある。

鯖やゲームの仕様との相性問題はどうしようもないけど、通信の品質を高める努力はまだまだできる。
今すぐできることとしては、ありきたりだけど電波の強度を高めるにつきると思う。
ルーターから飛ばす電波を最大にする、ブースターを導入してみる、アンテナを外部化して指向性を持たせる、そもそもの設置場所を工夫してみる、あたりでもうちょっと帯域(bps)を稼げるはず。
ゲーム自体をプレイするには十分な速度が出てるんだけど(実は高画質の動画を見る時も下り20Mbpsもあれば余裕)、帯域にゆとりがないと裏で他の通信が発生したり家族が回線を使った時なんかに不安定になりやすい。
(マンションなどの共有回線も同じトラブルを抱えてて、FPS業界では弱回線と呼ばれていたり)

そしてできれば、いずれは有線化を考えた方が良い。
応答速度はそこそこ出てるから劇的に変化はしないかもしれないけど、帯域の方はずっと良くなると思う。
有線を引くのが難しくて諦めかけている人を助けるスレなんかもあって、窓や扉を突破したり外壁に這わせるやり方も紹介されてるから興味があるなら探してみて。
0566UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:55:16.65ID:cclCRW9R0
別にcodでも爆破できるでしょ 好みが分かれるだけで。
ルールで言えばTDMの方が成り立ってない
このゲームはどっちも位置ラグのせいで論外 脳死で遊ぶTDMのがマシ
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:14:18.94ID:DFsZHZKD0
タイムアウトしてるのはセキリティの関係でICMPに応答しないように設定してるだけ。
何ら問題ない。

1番が自宅のルーター
2番は不明
3番は新宿にあるKDDIのルーター
4番は...
ってな感じで目的地のサーバーまで辿り着く感じ

やっぱり無線だと有線に比べると要らない通信が入るから遅くなりがち。
有線の導入が1番手っ取り早い
LANコンセントの増設・天井にLANケーブルを張り巡らせる。
ケーブルはCAT6Aが好ましい
環境は
PCーL2SWールーター
又はケーブルを伸ばしまくって
PCーL2SWーL2SWー...ルーター
っていうのも可能
0569UnnamedPlayer (ワッチョイ 4191-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:18:32.22ID:TVNlYIFe0
>>559
無線LANは、同時に通信することができなくて誰かが通信しているときは一定時間待機して再度パケットを送出するので
他に無線LANに繋がっている機器があるなら、全部落としておいたほうが良い
あとは、接続中のサーバーが日本なのか韓国なのかを見たほうが良いよ
FPS表示有効にすると、pingが表示されるから10msec以下なら日本サーバ 30msec超えてるなら韓国サーバ
韓国サーバーは一瞬1200msecとか1秒ぐらいの断が定期的に来る

>>565
マンションも戸建ても分岐数は一緒だから実は関係ない
戸建て用の回線をひいて分岐してるマンションはクソだが
フレッツマンションタイプであれば実は分岐数は一緒
0572UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:07:06.95ID:qxHVZA900
マンション内に引き込むのも色んなパターンがあるのか。
集合住宅より戸建ての方がとにかく早いって思い込んでた。

ところで有線の中でもCAT6AのUTPがパケロスに強くてベストだってネトゲ界隈でちらほら聞くけど、そんなに違うものなの?
例えば室内で数メートルほどケーブルを引っ張るとして、他と有意に差がでるんだろうか……(もちろんCAT5のように明らかに古いのは除くとして)
0573UnnamedPlayer (ワッチョイ 4191-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:27.91ID:TVNlYIFe0
>>572
5e以上の既製品ケーブルだったらパケットロスなんて絶対起きないから大丈夫
工場の敷地内とかなら別な

5eでも1Gbpsキッチリでるよ
ただし、パケットロスまで測定には1000万円以上する測定器がないと測れない
0576UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:48:21.91ID:qxHVZA900
なるほど……家庭で使う分には差はでないのか。
もっと過酷な環境で使うための工夫が盛り込まれてたりして、規格が色々あるんだね。
みんなありがとー
0577UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:43.12ID:T4XosVl70
>>567
>>569
韓国サーバーだった。
とりあえず無線LANの機器新しくしてみる。
家のLANポート使って配線通すのは最終手段かな。
スマホでルーターと同じ階で測定したら、
UP 171mbps
Down 230Mbps
Jitter 2ms
Ping5ms
UP Buffer 30
Down Buffer 90
が安定して出たから改善する余地はあるみたい。
とりあえずUSBのWi-Fi受信機をマザボ直挿しのやつに変えてみる。 https://www.speedtest.net/my-result/a/5242771209
0579UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:55:38.86ID:PAA/QX1K0
基本的に日本鯖に繋がるんだけど、待機時間が長くなると他の鯖と繋がりやすくなるらしい。
なんで最寄りの鯖で遊びたいなら小まめに待機をやり直した方がいいって運営さんが言ってた。

親機の間近で3〜400Mを越えていないならUSB2.0の上限にも達してないと思うし、ボトルネックは他にあると思う。
電波強度やルーターの性能が足りていないのか、そもそも回線の速度が遅いのか……
とりあえずもう少し計測を続けてじっくり原因を洗い出して、投資はそれからでも遅くない。
0581UnnamedPlayer (ワッチョイ f5dd-lNpu)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:15.20ID:yVElBZ4E0
人少なすぎて見た目装備の儲けだけじゃ3鯖維持できないだろ
そろそろ鯖統合かサービス終了だよ

ピーク時1200として1鯖400人、日中なんてレンタル代と電気代の無駄でしか無いだろ
0582UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:27:26.50ID:nwOmU4hC0
スチーム版しかやってないからアエリア版の事はわからんが、このゲームほんとに人少ないね。
夏休みの時期がもう終わると、もっと人が減るだろうし。
ハンゲとかが運用してた某FPSなんかと違い、
武器への課金要素少ない(ほとんどない)良心的な運営なのにな。
でも、人が増がえない。β版という事で宣伝がいきわたってないから?
折角日本鯖を試験運用しても、このままじゃ無くなる可能性高いかも。
0583UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-fgL4)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:54:03.24ID:B0NJXIoS0
よく言われてるけど結局この手のFPS自体が本当に需要少ないのかもしれんね
あとお金かかるだろうけどリリース時に配信者にスポンサード放送させて一気に人集めないといけなかった
0586UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-8wB8)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:55:08.40ID:SQ28qZM20
国内は家庭用機でも操作しやすいBFやCodが流行ってたから多数派に思えるだろうが
世界からすればカジュアルFPS自体少数派ってことやな
0588UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:34:51.91ID:mwVIoZ580
課金結構した身としては、投資に失敗した気分だわ。そんでもってまだ上がり続けると思って損切りさえもできなかったからこのままいくと本当に失敗だ。頼むから人口増えてくれ!
0589UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-pRwc)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:11:06.41ID:90/6uJBL0
階級上げって何が一番効率いいん?
0591UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:20:47.35ID:mwVIoZ580
>>589
ミッションのEMPが効率的ですよ。
0596UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:31:06.04ID:Fw/va/+p0
他のゲームではちゃんとFPSが出てるなら、おま環。
晒されてる構成なら余裕で144にぺったりできるはずだから、なにか相性問題が起きてる。

このゲームって軽いって言われてるけど、実はローエンド向けのGPUしか最適化がまだできてないだけだったり(汗)
ハイエンドよりのグラボで動かすことなんて想定されて無くて、使う側が思ってるよりもだいぶ遅くなることが頻発する。
あっさり200越えを出せる人もいるけど、100で躓く人も同じぐらいいるっぽい。

解決法としてはパワーでごり押しすること。
垂直同期、フルスクリーン、 レンダリング前最大Fとか、ここは鉄板だろうとパソコン側から固定してるような設定を弄るとなんとかなることがあるらしい。
0597UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:53:24.64ID:zIech+WDp
>>596
なるほど
他ゲーはちゃんとFPSでるしベンチも大方ネットにある比較の数字くらい出てる
試しに最高設定にしても若干FPSが落ちるくらいだから何か思いもよらない原因あるかも
0598UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-QU9W)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:45:23.20ID:ogsvAHYC0
連スナ、スペック見ると強いんじゃね?と思ったけど
ヒットシェイク酷すぎて先に撃たれるとまず当たらないな
前からこんなに酷かったっけ?
それとも前のSR弱体化の時に一緒に調整されてしまったのか?
0602UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:03:00.17ID:IXLw8IY90
間違えた。
>>596
ね。
俺も接敵したときにfpsガクッと落ちる時ある。
このゲームNVIDAのPhysX対応してるなら、せめて3GB以上のグラフィックメモリ認識してほしい
0604UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-J65q)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:37.33ID:IXLw8IY90
200出てるのに落ちるときある。
どういう処理してるのか謎。
グラフィック周りのつくりが酷い気がする
0606UnnamedPlayer (ワッチョイ d676-v3XA)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:51:30.28ID:lxfKlntD0
>>594
CPUは大丈夫そうね
高フレームレート狙いではメモリクロックとタイミングが重要だからその辺かも
書かれてないんでエスパーになるけど、2133MHzとかだと144fpsキープは怪しい
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-8wB8)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:03:47.90ID:SQ28qZM20
directXも旧式だからね
0609UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:31:02.95ID:Fw/va/+p0
>>598
SRは被弾ブレが一括で増加されたんだけど(今年の8月1日の更新)、明日のパッチでセミSRのみ減らすって。
増加した時に具体的な数字が告知されてないから完全に元に戻るのかは不明だけど、とにかく再調整は行われるみたい。
0610UnnamedPlayer (ワッチョイ f5dd-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:04:10.90ID:qoZk+ENs0
横ばいだった同接が8月1日のパッチ以降を堺にまた下降線たどってるからな
夏休み・イベント・盾・新モード実装・鯖の安定と人が急激に減る要素ないのに
2000〜1800平均だった同接がSteam独自調整で1200まで落ち込んだからな
SR弱体化が全ての原因とは言わんがレビュー見ても弱体のやりすも少なからず影響はしてるだろうな
0612UnnamedPlayer (ワッチョイ d134-olSi)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:00:32.98ID:NvY+rZ6n0
最近ボーナス補給品の調子がおかしい
0613UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:08:17.39ID:Fw/va/+p0
>>610
単純にカジュアルユーザーが離れたんだと思う。
PT勢がほとんどのディスコードですら、チームの戦力の偏りが酷いって文句が出始めてる。
PT組まない奴が負けるのは当たり前!って論調の場所でマッチングにクレームが出るってことは、
彼らにとって手ごろな獲物だったカジュアル層が流出した結果として、逆にガチ勢に狩られる頻度が増えてきてるんじゃないかな。

>>612
それも次のパッチで直るって。
アイアンサイトは補給品や実績周りも弱いから、二重受け取りになったりしても気に病まなくていいよ。
受け取りに失敗した時だけ報告すればおk。
0614UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-QU9W)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:27:17.96ID:ogsvAHYC0
>>609
連スナはめっちゃ強いという程でもないのに、単スナの巻き添えで弱体化とか酷い
再調整あるならまた今度使ってみようかな
>>613
フルパ組んでるのに、野良側がKD1〜1.5くらいの中堅層たまたま集まったくらいで
負けそうになったり負けたりするのダサすぎるわ
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ d134-olSi)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:48:29.45ID:NvY+rZ6n0
>>613
なるほど 感謝
0617UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-bZCG)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:30.70ID:TzI9eh00r
あと対フルパーティは途中抜けが増えたね
途中抜けがいるフルパーティ相手のチームに放り込まれることが多い
もちろんつまらないゲームだから自分も退出するわ
0619UnnamedPlayer (ワッチョイ cdea-lNpu)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:08:55.36ID:Fw/va/+p0
途中抜けは本当に酷くなった。(俺も途中参加はよく抜けるから人のこと言えないけど)
正直、切断へのペナルティ実装は失敗だったと思う。
少しずつペナは重くなってるけど、もう勝負が決まり切った試合に人数合わせに放り込まれるマッチングがある限り途中抜けは減らないよ。
0622UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-8wB8)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:28:27.21ID:58S8ikN3d
もう引き上げる段階だろうな
真っ先に日本鯖が無くなると思うわ
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XeeC)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:23.99ID:IXLw8IY90
>>624
CPUは?
他ゲーは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況