X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-b7OF)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:29:06.13ID:mMZXNQNk0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part97
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1553418781/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part98
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1556193882/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753UnnamedPlayer (ワッチョイ 6102-7l/s)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:27:30.29ID:IvKDK9Ci0
一部が狂ったようにLG叩いとるだけで悪くはないぞ
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7c-drPI)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:47:26.08ID:eiMlhAaZ0
LG買う奴在日なの?
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ a94c-hioB)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:51:41.16ID:wiCF8G+g0
「PCゲーマー的液晶ディスプレイ見るやつ全員日本人」
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ e1e0-UZpi)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:58:11.15ID:5qvhOKDD0
VG271UPbmiipxタイムセール買ったわ
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ 3176-MwvW)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:49.98ID:cl5xJ4pY0
VG271UPは応答速度1ms(VRB)でGtoGだと平均10msくらいなんだよね
だから買うなら27GL850 AD27QD FI27Q VG272UPあたりか
0763UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b04-Oypq)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:37:22.86ID:3hCXvCz20
>>751
チカチカは目にも悪いからな
照明だとLEDも低品質なメーカーによってはチカチカと高速点滅するから
目が疲れるとか肩がこるって言う人もいる

黒挿入で240Hzを謳ってるのは実際に動くフレームは120Hzと同じだし
チカチカしてるから本当の240hzとは言えない
0764UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-lBHY)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:13:37.71ID:8XKvVvdqr
アマゾン!!今設定終わったわ!!
アウトレットの噂はマジだったな!!ドット欠け無しや!
ヌルヌルや!
ありがとう
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 5138-uKoM)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:13:52.73ID:zkFfVw6X0
>>760

アップルはサムスンのチップを使用しているからたとえとして書いたんだが・・・・・察する能力ないのかな?
0770UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-lBHY)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:14:27.07ID:HfrgRCiCa
>>765
キズって書いてあるけど、無いぞ!どの事言っているんだから分からないレベルだ
箱は、凹んだりして良い状態じゃない、俺は気にしないけどな
まあ59800がアウトレット価格で47639円
そこからイオンカード使って20%あとで返金で38000だろ
かなり安く買えたよ
0771UnnamedPlayer (アウアウクー MMdd-TFuJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:50.85ID:Y2WHmdm2M
omen x 25f 使用2日目
比較対象はxg240r, 手放したxl2546
両方よりもモーションがはっきり見えて、かつinput lagもかなり低い。rtings での検証通りの動作。
ただし220fps以上出るゲーム限定それ以下ではまだプレイしていないので見え方に影響が出るかわかりません
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b3a-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:40.58ID:fYLUL88U0
フルHD IPS 144hzのディスプレイを探してるんですが、LGの27GL650とAcerのVG271を検討していて、
価格もそんなに変わらないのでどれを買おうか迷っています
どちらがオススメか教えていただきたいです
よろしくおねがいします
0786UnnamedPlayer (スップ Sd33-RNPa)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:57:09.48ID:MUFPNnzqd
性能良いって言ってもFreeSyncと比べてほんの数ms遅延が少ないってだけで数万変わるのもなぁちょっと無理がある
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-8OAt)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:29:46.35ID:kfJW9iER0
XG240R届いたけど普通にいいねこれ
スタンドもしっかりしてるし
電源内蔵で取り回しいい
肝心の応答性能もピカイチで輝度も高くて良いわ
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:32:13.17ID:rVx37S1L0
VODのサービスだと、解像度が1920x1080の上が3840x2160(4096x2160)の物が
多くて、その場合だと2560x1440(WQHD)のモニターが中途半端なように思えるん
だけど、ゲームの場合はWQHD用の画像データが用意されているんだろうか?
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:38:10.86ID:v2l4Gj6S0
>>794
ゲームによるんだが、UIとか画像データはFHDと同じ画素数で表示されたりするし、FHDの描写から引き伸ばされることもある
前者の場合画面の中のUIの大きさのバランスが小さくなる
後者の場合はマンガ絵の引き伸ばしみたいなもんで、VODとかと違って違和感はないことが多い
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:59:13.11ID:rVx37S1L0
>>795
FHDのモニターでHDのUIをFHDにスケーリングして表示した場合とFHDのUIをそのまま
表示した場合とでは肉眼でも結構の差を感じるんだけど、WQHDのモニターでFHDから
WQHDへのスケーリングはそれほど劣化を感じないんだろうか?
8kのモニターは適正距離で使用した場合は肉眼の能力的にオーバースペックのようだけ
ど、WQHDのモニターもオーバースペック気味なのかな?
0798UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:45:04.10ID:v2l4Gj6S0
メジャーどころだとSVGが多いけど、インディゲームは割とSVGじゃなかったりする
あと文字フォントだったりMAP画面だけギザギザが気になったり、UIが一部だけ画像データだったりもある
>>796
SVGじゃなければ劣化するよ
但しその場合4Kでも劣化してると思う
どの道言えるのは、映像データと違ってゲームの描写は単純だからVODみたいにはならない
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:51:06.85ID:rVx37S1L0
>>797
TESのMODとかでもテクスチャーを解像度指定で導入しているぐらいだから、ゲームの
データが全部SVGというわけじゃないんでしょ?
もう、そういうゲームが有るのかもしれないけど
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ b3b2-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:07.10ID:rVx37S1L0
>>798
現状でも、ゲームのMODなどで4k用のデータは用意されているけどWQHD用のデータ
は用意されていなかったりするので、WQHDモニターが中途半端な気がして
4kモニターとWQHDモニターで購入を迷っているもので
そもそも、適正距離で見た場合に、4kモニターとFHDモニターで肉眼で差を感じられる
のかも気になっている
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7c-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:28:19.80ID:gf3Mu85j0
>>756
おまえ在日だろ
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 49fe-8rdU)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:36:26.46ID:3FXD/02A0
>>800
4K必要なのは55型からだったな
それ以下だと瞬時に見分けるのは難しい
量販店で番組表の細かい文字見ることオススメする
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ed5-mn/m)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:19:54.26ID:j1KJqaOM0
>>805
良いね
でもCoDまでに発売されないだろう?
価格も10万超えるだろうしな・・・

欲しいが、残念
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 8634-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:26.66ID:Ujtn1ybz0
FHD解像度IPS120Hz以上

【FHD IPS 240Hz】
27インチ
Acer Nitro XV273X
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B

【FHD IPS 144Hz】
24インチ
Acer Nitro VG240Y P
AOC 24G2
HP OMEN X by HP 27 HDR

27インチ
Acer VG271Pbmiipx (VG1)
Acer XV272Pbmiiprzx (XV2)
AOC 27G2
ASUS VG279Q
LG 27GL650F-B
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-tQc7)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:12:18.93ID:r+BUYn660
>>815
ゲーム以外なら感じられないよ
5msもあれば動画とかも快適に見られる
普段使用でも一つの目安だね
このスレ的にはなし
あと応答速度よりOD時の調整を気にした方がいい
そこが下手なモニターがある
ここに名前上がってるモニターは問題ないからじっくり見て決めれば間違いはしないよ
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ e177-QH/x)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:28:46.60ID:sK2cg9JE0
その辺の数字は有り得ないレベルでオーバーシュートが発生するほどに
オーバードライブをかけてやっと出る数字だからねぇ
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ 8634-fUZA)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:54:53.49ID:uFnyHTiu0
>>810
自己訂正

FHD解像度IPS120Hz以上

【FHD IPS 240Hz】
27インチ
Acer Nitro XV273X
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B

24インチ
Acer Nitro XV253QX

【FHD IPS 144Hz】
24インチ
Acer Nitro VG240Y P
AOC 24G2
Philips 242M8

27インチ
Acer VG271Pbmiipx (VG1)
Acer XV272Pbmiiprzx (XV2)
AOC 27G2
ASUS VG279Q
LG 27GL650F-B
Philips 272M8
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-tQc7)
垢版 |
2019/09/07(土) 03:54:18.38ID:3nOdkHhY0
今のTNって発色いいし上下の視野角改善されてるんだね
つか地味に性能や品質って上がってるんだな
XG240Rマジでいいじゃん
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 8109-2yLx)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:59:11.28ID:ELcDc9N80
XV272UPと27GL850Bで迷ってるんだけどどっちがおすすめですか?
WQHD144HzのIPSで他におすすめありますか?
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-j7U/)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:43:40.69ID:MJ5iHxsP0
>>828
個人的にはXV推しだけど、評価高いのは850だね
応答速度の差かなぁ…前者の最速はVBR前提だからね

あと、HDRを使うならXVしか選択肢がない
850のHDRは酷すぎて使い物にならん
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b2-Xi2m)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:24:20.13ID:lhUL+JMN0
>>829
24インチの場合は目からモニターまでの適正距離は70〜80cmで、27インチの場合は
90cm前後だよ
そんな奥行きのある机を使っていない限りは、24インチを待つべきだな
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ 8109-2yLx)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:27:27.91ID:ELcDc9N80
>>830
ありがとうございます
XVの方が綺麗、850はFPSがっつりやるならって感じですかね?
FPS自体あまりやらないしマルチもしないのでXVにします
0834UnnamedPlayer (スププ Sd62-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:44:53.93ID:/zcEJ6gId
PC用兼PS4でFPS、Switchでスプラトゥーン2をやるために24インチほどのモニターを買ってみたいなと思い始めて調べてみたのですが、どのメーカーのものがいいのか、いまいちわかりせん。
予算2万円以下ぐらいでおすすめのものありませんか?
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-tQc7)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:40:43.42ID:+t1YoSmw0
今名前上がってるモニターで間違いは起こさない
応答速度が欲しいならTN
視野角が欲しいならIPS
情弱にも優しいぞ
ただ入力端子をよく見とけ
SwitchとPS4でHDMI端子が二つ必要
PCはDPで良い
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ba-5KRU)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:45:17.43ID:CyCYpQAQ0
質問させて頂いたものです。
2万程だと厳しいのですね。教えて頂いた物から、予算をあげて選んでみたいと思います!ありがとうございます!
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-tQc7)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:50:35.56ID:+t1YoSmw0
>>841
どれも同じ価格だよ
本当に三万前後
俺のおすすめはXG240R
モニターアーム使わなければさらにオススメ
スタンドもしっかりしてる
あとそんな頻繁に画面切り替えるならBenQのスイッチ付きの方がいいかもね
XG240Rもメニューボタンと切り替えUI優秀だけどさすがにスイッチ付きの方がいい
リモコン付きもあり
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ e5f0-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:07:34.31ID:a5Ia9a3t0
IPSの高リフレッシュレートの選択肢も増えたし
もはや「PCアクション」という場においてはVAは除外していい感はあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況