X



【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE PC総合【EDF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:53:13.25ID:CD/u7xc00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ(シリーズ統合前)
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545300226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae8-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:41:57.85ID:50KPB/9H0
人に酷似した外見をしているとの事です!(カエル)
人間に似すぎてる!(カエル)
手と足が二本!目も2つ!(カエル)
0753UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:52:52.08ID:+DyAKTrE0
>>752
に、二足歩行!
一番大事な要素だから!
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ b638-oXdO)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:01:43.27ID:o9wLNOcY0
巨大アリをどこの動物園から逃げ出してきたんだと言う辺り、虫という生物の区分自体が無いっぽい
0755UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a62-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:05:17.83ID:lJpBig9Y0
どっかのミッションの無線で「人類のことを害虫と思ってる」みたいなセリフはあった
某ゾンビドラマや怪獣映画みたいな設定のつもりっぽいけど詰めが甘い
0761UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-+kI3)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:17:25.77ID:fP3ZU179a
>>759
そんな昔だったっけって素で思ってしまったわ
月日が流れるのは早い
とりあえず5もアップデートと武器再調整版出てほしい
0763UnnamedPlayer (ワッチョイ db7d-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:23:19.57ID:r9Mjh/TV0
X.1だすよりかはちゃんとパッチでバランス調整とか対応してほしいね、修正版ディスクを郵送してた時代じゃないんだし
0765UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ed-XC/u)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:30:55.22ID:t11EKUxM0
>>749
どうだろ、一番最初の発表の時点でカエルだったからな
イミグラントって名前は変わったみたいだけど

ところで今レンジャーやってるんだけど、レンジャーはもう一つ武器持てても良かったような気がするわ…
遠距離用と近距離用で遊ぶ余裕がないんだよなぁ
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:35:21.83ID:+DyAKTrE0
>>764
ワークショップは無理だろ
公式でmodを認めるのはまず無い 4.1だって結局なかった
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ dee8-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:49:24.37ID:cIDvXeZB0
自動で落ちたやつ回収するやつはほしいな
こっちの攻撃の威力を上げるようなmodはなくていい、戦闘に集中したいのであってアイテム集めのことまで気にしたくない
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:54:01.36ID:NexMAkx20
4.1だとドラゴンのことを空飛ぶトカゲって言ってたっけ
しかしカエルが人間にそっくりでグレイの方は人間と全く違うってどういう感性してるんだ本部
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af7-wTS6)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:24.21ID:TxK8UrCG0
マルチでMAP全体に散らばったアイテムが一瞬で消えてあっ…ってなった
チート使うならあらかじめ一言書いてて欲しいわ
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ 230f-X02H)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:14:53.12ID:6EJfvRVN0
しかしドラゴンに比べたら飛ぶカエルは段取りあるだけ飲み込みやすいな
進化の究極系とか言われてもとんでもすぎた
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:24:45.14ID:UJQ/kmKZ0
>>771
書いたら一緒にやる人いないから書かないんでしょ
チーターは嫌がられる煙たがられるって自覚しながらやってるからな。救いようがないゴミ
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:31:09.40ID:+DyAKTrE0
>>773
まあ一応赤蟻の噛みつき・黒蟻/蜘蛛の飛び道具・蜂の飛行能力をすべて高水準で備えてるってのは進化の証だろうけど
今まで巨大な虫を相手にB級映画ばりの戦いしてていきなりモンハン系のドラゴン出てきたらビックリするよね
0780UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-b9vh)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:39:14.03ID:h0yZglAy0
ベガルタが随分エイムしやすくなったなあ
0782UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a67-msm+)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:40:31.23ID:BKRiugc70
糸を出す怪物とか言ってるし演出として虫や動物の名前を避けたんだろうか
意図が不明だからただ違和感だけが残るんだけど

…さてはこのゲーム展開や演出が微妙だな?
0786UnnamedPlayer (ワッチョイ 230f-X02H)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:49:14.18ID:6EJfvRVN0
俺のじゃないバルガの脚だ!には笑ったかな
>>784
面白い名言残そうとして失敗した感をあえて作れてるのがうまいなと思った
0792UnnamedPlayer (ラクペッ MMf3-LP3S)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:09:21.95ID:mq3oujUTM
>>765
その名残りっぽい不法移民は絶対に許さん!みたいなセリフがあるが
時節柄イミグラント(移民)は止めて正解だった気がするわ
最近の海外の風潮だと炎上案件になりかねん
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-Z87B)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:13:54.94ID:FLLgffvp0
ネタバレになるからぼかすけど今回人類の設定をなんであんな設定にしたのか?EDFの地球はほんとは別の惑星なの?
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-b9vh)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:03.07ID:dZWo61CP0
レンジャー弱いレンジャー要らないっていうけど必要だろ
縛りプレイ用に
0796UnnamedPlayer (ラクペッ MMf3-LP3S)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:22:54.34ID:mq3oujUTM
要は回収半径の設定値を書き換えれば良いわけだから、modも不可能ではないだろうけど
世代重ねてカスタマイズしてるCryエンジンだから、ファイルを開けるエディタがあるのか怪しいな

>>794
アレはトンデモ考古学の定番ネタだからじゃね
B級感は意図的に出してるだろうし
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 477d-GBi1)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:31:07.36ID:hyuQ6g9L0
過去作で使った表現をあえて外して、巨大生物と言わずに怪物と言ったり新規呼称を作ろうとしたりしているのはいいんだけど
結局アルファベータみたいな露骨なコードネームだけではなくて
ディロイとかインペリアルとか過去作ネームを持ってきてしまうのはなんか残念

だったら全部過去作ネームそのままでいいんじゃないのか
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b71-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:36:24.70ID:5OXlW9rm0
だいたいストーリーや設定を楽しむゲームじゃないだろ
宇宙人が攻めてきたぞーEDFの出撃だーババーンキャー
でいいんだよ
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ ff92-EDof)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:38:17.17ID:yK8Lgv800
>>797
フェンサーは避けタンクだ
右手にスパインドライバー
左手にデクスター自動散弾銃を装備して
R1→L1と入力すると高速でかっ飛んでいく
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ f691-5BJ9)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:03:02.21ID:8Mh68QmJ0
フルスクリーンで遊んでると突然デスクトップに戻されることがあるのはおま環?
オンの最中でも切断されず復帰できるから、今のところ致命的ではないけど
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:04:18.40ID:rK87cLIY0
うーん…レンジャーは今まで通りの使い方じゃ駄目みたいか
距離減衰のせいで遠距離武器全て劣化したし専門技能のダッシュは動作に視界も最悪な自殺技
ショットガンとミサイル位しか取り柄がない。その両方もフェンサーの装備に負ける
生きていく道が無い
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-gIJm)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:06:46.60ID:AD4ZQ7dG0
本部のネーミングにルールはないのかと思ってしまう

α β γみたいな記号な名前で来たと思ったら、
飛行型侵略生物とかそのまんまのネーミングになったと思ったら
タッドボウルとかいう名前からじゃわからんものがでてきたり
結局現場には浸透せず「巨大生物」呼称になるしまつ
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ed-XC/u)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:12:57.01ID:Z4FrLAcu0
>>807
本部って言うかゲームの開発者だろうけど
過去作の名前使うのはファンサービスってことで分かるけど、それにしても中途半端だとは思うよ
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb0-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:34:01.30ID:IrfgvWdC0
レンジャー弱くなってんね
平原をフリージャーで足カットして
スピンからのトドメ指すのはなかなか使えるけど
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-/6vN)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:37:06.08ID:Lun2KMuA0
レンジャーにしか出来ないことが無いのがね
前は狙撃という役割があったけど5のスナはまともなのないし、レスキュー要員だな
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:58:42.72ID:MWy4uYFV0
レンジャー本人の能力は4.1と比べたら強くなってんだけどね
それいったら全キャラそうだし
むしろ武器が単純に弱体されておまけに☆制度のせいで精度が悲しいことにもなってるし
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3d-c7ep)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:23:26.11ID:aqiuaWz+0
アイテム自動回収欲しい人いる?あとダイバーのエネルギー無限とかもあるけど
0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a14-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:17:18.37ID:tgQBC1Lo0
そもそもEDF5の発売日から自動回収やらエネルギー無限その他のチートがセットで海外で作られてるけどそれを紹介しようとでもしたのかね
オンラインが腐るからやめてね
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff2-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:22:33.69ID:lsDE/Kga0
>>818
ダッシュ中はジャンプの半分くらいの高さは乗り越えて欲しかったね
レガシー時代のFF14かよってくらい引っかかる
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:30:02.68ID:hM5WSHSi0
EDF4.1はRyzen1700+HD5450の俺のPCでも遊べたけど
EDF5はどうなんだろうね

RX5600が出れば買う予定だけど
いつになるか分らんし・・・
0831UnnamedPlayer (エムゾネ FFba-d/7o)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:30:46.42ID:GAyms+DAF
地球防衛軍ファンでPC発売まで2年も我慢した奴いるんか?
0836UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-qmfj)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:09:37.25ID:+KKCW2HH0
EDF5でマウス感度飛びまくるから4.1と同じようにDPI上書きしてるけどそれでも視界がちょくちょく飛ぶな…
0837UnnamedPlayer (スップ Sd5a-lIbC)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:50:52.08ID:GJTCqGjsd
レンジャーは特化してないけどソロインフェがどこも楽で好き
そつなくこなせるが人揃うと器用貧乏だな
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3d-+kI3)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:07:52.22ID:xgfBRKA20
外部ロックオン必要な武器とかはたして存在価値あるのだろうか
おフェンフェンにもビーコン装備ほしいわ
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-4FfV)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:12:14.67ID:O0SBXPll0
レンジャーひとつだけ特化してるじゃん 対空兵器はDLCなくてもトップクラスの
性能じゃね?レイダーには負けるかもだけど
0843UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-KtlE)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:24:13.53ID:HbwUZXIYa
まぁ過去のことに浸りながらレンジャーやるのはいいよね
真横で別の兵科がなぎ倒しまくってるの見ると「倒しまくって楽しむならレンジャーはやっぱり違うよな…」とは思うが
0844UnnamedPlayer (スップ Sdba-GBi1)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:27:31.95ID:U9Nrlt/4d
勘でなんとなく投げるかステージ構成を覚えるかしかなかったレイダーの爆撃が
初見でも精密に爆撃できるし撃ち逃したときの詰み要素もカバーできるようになったし強くなったもんだなぁ
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 36af-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:57.88ID:9jCVsePT0
マウスでやってるがなんともない、4.1の時も問題なかった
ウィングダイバーで近接攻撃時に視点をぐりぐり回しても問題なし
G502 DPI 1200 ゲーム内の設定はいじってない
おま環じゃね
0848UnnamedPlayer (ドコグロ MM92-b9vh)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:49:23.64ID:FgEm3NuXM
レンジャー何か足りないと思ったらフューブラ枠ないじゃねえか
0849UnnamedPlayer (ワッチョイ db7a-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:03:39.35ID:wOOpswht0
強みその1:スナイパー
強みその2:フューブラの瞬間火力
強みその3:NPC回復
全部奪われちゃあなぁ

一応DLCでヤケクソじみた強化されてスナイパーとフューブラ合わせたキチガイ兵器使えるようになってるけど
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1b-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:08:20.17ID:6f7ehLxG0
ダバ子とレイダーさんが超強化されてしまったから仕方ない
レンジャーとかいう地虫にもはや出番はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況