X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6714-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:58:47.51ID:R2m03m1f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。


FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※サウンドカード推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/
※UQモバイル回線に注意、該当回線以外での書き込み推奨です。(後述)


■前スレ[実質57]
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 38 [2018/10/14-2019/06/24]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1474263836/

■前々スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 56 [2018/08/30-2018/10/14]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535562375/


次スレは>>980がお願いします。
即死回避のため3600秒以内に20レス保守すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-7P2I)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:44.00ID:0E5a/dpy0
随分前にここを利用させてもらってp360買ったんだけどついに壊れた
ということで次のおすすめください予算は2万
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a91-pL+B)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:35:38.07ID:QNwh7bJo0
すみません、質問をさせてください。
PCとPS4の両方でサラウンドで使えるヘッドセットがほしくて、Kingston HyperX Cloud Revolver SとRazer Thresher 7.1のどちらかで迷っています。
音質や定位感の差などでなにか情報があったら教えていただけないでしょうか?
ワイヤレスかどうかは気にしていないです。
0115UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:13:14.41ID:oorfqobQ0
DTS2.0を使う場合、低音が目茶苦茶強いのでBASSを5程度にするといいよ
これは海外の外人さんも結構言ってるっぽい
https://i.imgur.com/cTmMNAK.jpg
633sは足音というよりも方向が目茶苦茶分かりやすくなる
BFVだと分隊コンクエストとか特に
それで勝率がかなり上がるという訳ではないけどキルはしやすくなると思う
0117UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-a0JQ)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:45.13ID:x/mHt884a
>>113
サラウンド目的ならその二つはオススメできないよ
音が響きまくって何がなんだかよくわからなくなる
fpsをやるならサラウンドはoffにする事になるだろうね
サラウンドを気にしないなら、razorの方が俺は好き
低音重視なので足音が聞こえやすい
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a91-6zpF)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:44:53.46ID:mf9Hvbol0
>>117 >>118
回答ありがとうございます!

サラウンドいまいちという話があるのは気になりますね……。
もう少し予算を増やしてAstro A40 TRとSteelSeries Arctis Proも考慮に入れようかと思うのですが、
使用感や評判等について情報がありましたらお聞かせ願えないでしょうか。
0122UnnamedPlayer (ワッチョイ db14-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:31.31ID:RoNgBVjb0
>>121
これには完全同意

なんせPC側でいくらでもサラウンド化でるしオンオフ出来た方が圧倒的に使い勝手良い
0123UnnamedPlayer (JP 0H12-e7jg)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:20:58.78ID:9lejmuSfH
mobius使ってる人サラウンドモードでFPSしてる?いまいち定位が良くなった気がしない
0124UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-vf74)
垢版 |
2019/07/14(日) 04:27:23.85ID:EgnelV01a
>>123
他のゲームのデモやサラウンドテストでも同じですか?
機種以前にソースによって
サラウンド=定位向上とは言えないので
0125UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ac-S47U)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:43:32.94ID:PNhaB4gI0
>>109
107だけど、代わりにありがと
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-VBrH)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:13:50.28ID:AgsihMev0
G430のUSBにPC360SE繋いでるんですが、どう設定しても他の人より足音が聞こえないんです!
私のプレイ見てる人は、左から来てる!とか言うのですが、自分には全く聞こえず。
なんとか人並みには聞こえるようになりたいのですが
@ 1〜2万程度のサウンドカード導入
A密閉型のヘッドセットに交換
このどちらかで改善すると思いますか?
またどちらが効果ありそうでしょうか?
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:48.27ID:1qomrHP20
dts headphone:x 2.0+G633sの環境下での足音は全然普通に聴こえるけど
ただこの場合はどちらかというと方向と距離感
0129UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:13:25.44ID:1qomrHP20
ただゲーム外サラウンド機能で録音した場合、録音した素材がおかしな音声?
になってしまうのは避けれない?
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-vf74)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:13:11.29ID:cMprqMK00
>>126
サラウンドはDolbyでもDTSでも足音聞こえない?

360は音楽も違和感なく聴ける万能型だけどソフトなのは確か
でも、そんなに極端に聞こえないは無いと思うんだけどなぁ
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 178f-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:11:13.94ID:RvhK5x0R0
SteelSeries ヘッドセット STEELSERIES Arctis 5を購入しました。
差込がUSBなのでサウンドカード外してマザボから使っているのですが
サウンドカード経由にしようしたら変換アダプタか、ジャック変換とか買ったら使えるようになるのでしょうか?
0137UnnamedPlayer (JP 0H12-e7jg)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:11:06.73ID:UsVhU53PH
>>124
いくつかのゲームで試して見たけど大体同じ印象ですね
gamezeroからのシフトだけど期待してたような効果は今のところ得られてないかも
おま環か不明だけど長時間プレイしてると突然ヘッドセットの電源が勝手に切られる現象も発生してて正直全体で見るとガッカリ
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b91-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:37:43.04ID:/EW4X7Xd0
GProXの音場が狭すぎるってことは同じドライバのG933Sとかも同じなんだろうか
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:59:26.49ID:hpfq32x70
DTS2.0の”売り”らしき低音、BFVだとめちゃくちゃ強いん
なんで0〜5くらい
ゲーム内の3Dサラウンドの方が乾いた感じの安っぽいチープな音で
分かりやすいといえば分かりやすいけどDTS2.0と比べると臨場感にかける
足音はDTS2.0の方がでかく聴こえる
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-VBrH)
垢版 |
2019/07/15(月) 05:57:07.64ID:u+WmgBAv0
>>127
直挿しもう一回試してみます!

>>131
>>132
DTSでやってますがドルビーももう一回試してみます!
G hubってのはわかんないですが入れてないはず

ありがとうございました!
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:56:11.65ID:hpfq32x70
>>142
GHUBはかなり曲者
PCのレジストリ改変など余分な手間をかけないとインストールそのものができない
なんらかの干渉でサラウンド、その他の機能が動作しないなどのトラブルが起きる
DTS2.0も初期設定のままだと超低音なので0もしくは多くても5じゃないとキツイ
体に響くような低音
好きな人は好きらしいけど自分はちょっとオーバー気味だと思う

https://i.imgur.com/raxrPHG.jpg
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-sx1U)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:02:52.13ID:3shA0vf10
プライムデーでキングストンのHyper X Cloud Revolver S売ってるんですけどPS4でFPSするのに向いてますか?買おうか悩んでます
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eda-b++s)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:51:03.32ID:HPT6dUdX0
PS4でFPSは出来ないだろw
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-6zYp)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:58:28.18ID:JD1hL0Va0
でたーwwwwチーターにまみれてるのにコンソールだからとマウントとる奴wwww

なんだろうと上手い奴は上手いから
0151UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:53:31.03ID:hpfq32x70
>>144
その値段なら上位の自分も使っている633sか933sの50mmドライバータイプのをおススメします。
最初は若干側圧が強いですが使っていると徐々に緩くなってきます
というのはこの前に433を使っていたので
533が同じ素材かは分かりませんが耳あての生地の素材もメッシュではありますが433ではちょっと汚れやすくすぐにボロボロになるような素材でした・・
違う素材のも付属していましたがこちらはムレやすく汗ばむとその汗を吸ってジトー〜としてあまり快適な素材ではありませんでした。
メッシュはメッシュではこんな違うんだーと今感じてます
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ac-S47U)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:29:52.39ID:z/wneYby0
>>153
proxが音場狭い話を、ドライバーが音場狭い話にすり替えてんじゃねーよ
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ac-S47U)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:32:10.15ID:z/wneYby0
実際コンソールでfpsをプレイするのは、pcに比べて楽しさ500分の1位に感じた。あれで楽しめる奴等は凄いよ。
0158UnnamedPlayer (スップ Sd5a-uZrZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:56.25ID:pI1/F4Vfd
凡作がチーター天丼で完全にオワコン化して残ったファンが真面目にPS4移住しようか
マウスコンバータはどうなのか話し合ってるBFスレにいると割と笑えない話…
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eda-b++s)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:05.22ID:HPT6dUdX0
>>155
昔PS3でCODを買ったんだがまるで罰ゲームだったな
スティックでエイムどうやるんだよあれ
トラックボールでFPSやる感じだわ
0160UnnamedPlayer (JP 0H12-e7jg)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:06.53ID:oKImkdj3H
マウスコンバーターでマウス使えなくもないけど公平性的にどうなのかなとも思うし運営によっちゃそもそもBAN対象だしね
まあ自分のやりたいプラットフォームでやればいいよね
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:10.34ID:hpfq32x70
>>153
音場が狭いとは感じないですね
40mmと比べると小さい音が凄く聴き取りやすくなると思います
933sと迷うところですが自分はムレるのを433でメッシュタイプじゃない素材ので経験しているので(外した後に耳の奥?が汗ばんでムレる感じ)あえて優先の633sを選択しました

>>154
Proxを含めた脱着式ケーブル&コントローラーは接触部分でガリを起こしやすいので音以前の問題
高価な物だと分からないけど少なくともG433でも毎回ガリ取り(接触部分をグリグリ回す)などをやってから使っていた
https://i.imgur.com/tTK1MSK.jpg
633sではボリュームとマイクが本体に内蔵
PCとはUSBのみでの接続なので接触によるガリそのものを起こしにくい
Logicool製品に限らずだけど基本的に脱着式のものは避けたい
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-6zYp)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:42:29.37ID:JD1hL0Va0
でぇじょうぶだ、ゲーム側で使用しているデバイス別でマッチングするのが主流だから
コントローラーガーとかマウスガーとか言い始める奴は雑魚ですと宣伝するようなもの

壮大にスレの趣旨と違う
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-4FfV)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:34.28ID:wO8hFwlP0
https://i.imgur.com/tHCDaUG.jpg

BFVやっている人はこの設定?
DTS2.0を使う場合はこれをヘッドホンにして出力設定を自動/ステレオ/サラウンドどれにするもの??
ただサラウンド設定を使って配信すると音がダブって聴こえる
これは配信側がサラウンドに対応していないという事?
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b02-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:38:46.18ID:YJKjfzhL0
配信は知らんけどゲーム側のは右側に説明出てるやろ
普通はゲーム側は3Dヘッドホン(バーチャルサラウンド)でデバイス側はステレオ
サラウンドの何かにすれば5.1ch出力されるけど5.1chなのでDTSだろうが定位感はしょぼい
0169UnnamedPlayer (JP 0H12-e7jg)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:52:35.99ID:iCrhjgDPH
Mobiusの定位だけどステレオにして3Dトラッキングをマニュアルにしたら納得できるレベルになった
ただマイクはゼンハと比較にならないお粗末さだから別途購入推奨だけど
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ db29-hzFB)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:32:40.02ID:yWJDGJck0
>>169
>ただマイクはゼンハと比較にならないお粗末さだから
それ以前の問題でマイクのサイドトーン切れないから自分の声も
聞こえないとダメって人以外はこれのマイク使えないじゃん
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 57bf-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:07:33.55ID:Xf5k8iXg0
重要なのは足音だけとも限らないし普通のフラットなモニターヘッドホンがおすすめ
EQソフトはサラウンド効果みたいな無駄な項目は弄らずにEQだけを検証しながら調整すべき
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1e-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:02:54.31ID:QhbNtDmm0
>>168
やっぱり5.1出力なんですね
7.1のFPSゲームってあるんですか?
PUBGも非対応ですよね?
確かにBFVでDTS出力させると迫力は増すけど周りの音も大きくなるから反響してかえって聴こえづらくなる
ゲーム内3Dサラウンドだと綺麗に分離してくれるのでやっぱりこっちの方がいいのか
そっちの音で40mmと50mmなら後者の方が小さい音が聞き取りやすくなってるかな
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-vMuS)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:19:09.01ID:gdyiUWBP0
いや、5.1chの定位悪いってのはステレオヘッドホンで鳴らそうとするからだよw
考えりゃわかるだろ
リアルサラウンドなら5.1chで定位はステレオやバーチャル以上だ
7.1chとの差は感じられる程じゃない
0181UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-XC/u)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:31.79ID:web9zbsca
>>179
pubgは7.1ch出力に対応しているよ
DTS/HX対応のUSBDAC→2chヘッドフォンの方がオンボード→2chヘッドフォンよりも
銃声や足音などの遠近の空間表現が高い
0183UnnamedPlayer (JP 0Hbf-AXdP)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:47:09.55ID:fvS2jM++H
リアルサラウンドが圧倒的に優位ならプロゲーマーの採用率ももっと上がってそうなもんなんだけどね
リアルサラウンド積んでるモデルが音響メーカー少ないあたりも
0184UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZjV)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:55:31.37ID:+aVNj60q0
R6Sじゃ有用性薄いがCODとかでは壁抜き初弾で当てれる位凄いんだがなあ
まあその分断線率凄まじいんだが
耐久性と音質諸々考えるとステレオには敵わん
メインでやるゲームがCOD→BF→R6Sと変化していったのに合わせヘッドホンも変わって行ったが今ではie40proになった
定位はほどほどでもバリケ殴る音とか聴けりゃ十分
0185UnnamedPlayer (JP 0Hbf-8+Cy)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:19:30.44ID:oGUQMpxSH
あれほど「FPSにサラウンドは不要」と言われているのに、ここまで信者が多いのはなぜなのか
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZjV)
垢版 |
2019/07/18(木) 03:22:57.82ID:+aVNj60q0
バーチャルは不要だがリアルの方はクソ有用だよ

初めてゲーム用に意識して買うヘッドホンがバーチャル5.1/7.1chでそれまでの環境に比べたら凄い良く"感じる"ってのがデカいんだろうね
そんなのが10年前から何人も何人も居てレビューとかサイトが積み重なって現状がある
0188UnnamedPlayer (スップ Sddf-Bw7B)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:37:09.93ID:ikR71ZlLd
リアルサラウンドで良かったのはpsyko5.1かな
売ってる間はリアルサラウンドスレでも一強だったやろ
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZjV)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:19:14.76ID:+aVNj60q0
psyko5.1の一強
次にエモだったが、別にpro+やkaveや850XBでも定位は良い
ただしR6Sはゲームの音作りからpsykoであっても意味が無い
だから今はイヤホンにしてるけど、今後CODとかに復帰したらまたpsykoに戻る
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-4kyb)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:57:51.71ID:P6eIjqX80
fpsならrazer surroudでもサラウンドオフの方がいいの?
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:07:15.30ID:qf1LIOke0
fpsどころか音楽や動画もオフのがいいぞ
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-4kyb)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:10:51.24ID:08SnSAiK0
エエrazer surroundで満足してたw
逆にあんなのでオススメないですか?
あんまり詳しくないもんで
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fac-ScoY)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:11:40.55ID:TThbt9gD0
正直、縦横の定位も2chステレオでわかるから、リアルもヴァーチャルもいらないんだよな〜。
プロでリアル使ってる奴いないし、ヴァーチャル使ってる奴もいない。
ヴァーチャルはwavenxかゼンハイザーgsx1000のヴァーチャルならありだと思った。
定位範囲が拡大する。けど、縦の定位がわかりにくくなるから、やっぱり2ch捨てで良いやってなるよね。
0203UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZjV)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:24.66ID:rwifAtjr0
高いだけって200ドルしないだろ?
その1/2でも100ドル、1/3なら70ドル
数分の1でもっと良い物は無いだろ
dolby atmosが15ドルで最高だけど、大半のゲーミングヘッドセットはインピーダンスデカいから別途アンプ的なの必要になる
それなら100ドル台のなんかしらのDACとatmosの組み合わせで良いが、結局数分の1には収まらん
0205UnnamedPlayer (アウアウクー MMa3-fwW2)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:33:36.91ID:K1COxDbjM
>>203
いったい何の話をしているんだ?
FPSで重要なのは定位だろ?
GSXなんていうゴミのサラウンドより良いうえに数分の一の値段のものがあるんだよなあw
GSXは音質悪い、定位悪い、カスタム性悪いくせに高いゴミ
値段分の性能がないものは高いと言い表せる
0206UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZjV)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:37:45.82ID:rwifAtjr0
定位大事ならリアルサラウンド一択だろw
psyko5.1で良い
150ドル+転送料
壊れた時やハズレ引いた時の為に2つは買っておくとして360ドル程度
あとはプリメインアンプが中古で1〜3万と各種ケーブル
0208UnnamedPlayer (JP 0Hbf-AXdP)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:40.88ID:+dWEFPQLH
GSX1000が本当にゴミならわざわざプロが提供機材でもないのに選んで使ってないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況