X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]120

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f0-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:10:26.09ID:GdZ0m2HR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553249396/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part98
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1556193882/
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1556964346/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ be7c-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:34:50.15ID:DMeejN/R0
G502WLを買ったがLGSがまだ対応していないのかLGSの画面に出てこねぇ
LightSpeedを試そうにもマウス無しと表示される
ダメダコリャー
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ be7c-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:44:28.08ID:DMeejN/R0
>>852
GHUBを試してない
すまない
ていうかサポートのダウンロードを見ても「利用できるソフトがありません」って表示されるからLGSの最新版を使えばいいもんだと思ってた

>>953
ネタ抜きに情弱だったわ
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:36:30.89ID:3sNmgKhI0
俺もDHLだけど
USソルトレーク発→カルフォルニアのコンプトンで一週間止まってる

海外ドラマで作業員がコンテナごと盗んで中身売ってたの思い出すわ
0859UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-6VLg)
垢版 |
2019/05/31(金) 06:27:43.87ID:JKMD9x900
>>850
銀軸で効果出るのはのは連打時
あとは軽いタッチでの入力のしやすさとか
反射的な部分で早いとかそういうのは無いって話よな

軸は指先の微妙な感覚の好みに合わせて選ぶべし
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fa8-qnmK)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:06:20.47ID:RkhUZP+X0
なんでゲーミングってこんなに高くなるん
原価いくらやねん
0862UnnamedPlayer (JP 0Hc3-xKSa)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:39:00.01ID:9f+eaCUAH
model o
dhlじゃなくて日本郵便で追跡掛けたらドイツに運ばれてるのが確認出来たからひとまず安心した
Delivery by Postal providerの所のコードを日本郵便で検索掛けると出てくる
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-p5/j)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:37.53ID:3HxNI3Z40
osuのtop50の人たちで連打が強い銀軸使ってる人一人ぐらいしかいないからそうでもないと思う、RomerGで連打強い日本人がいるから向き不向きがあるだけかも
>>862
その追跡番号どこに書いてある?ページが分からない
0865UnnamedPlayer (JP 0Hc3-xKSa)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:10:55.11ID:9f+eaCUAH
>>864
@公式サイトからログインして購入履歴のCancel or Editを押下→View order status押下→Other tracking number下のリンク押下→
dhlの追跡ページが出るのでスクロールしてDelivery by Postal provider下のコードを日本郵便(ttps://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input)で入力
0867UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-4vO1)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:38:19.64ID:xegnK6ZTM
redditにmodel oのソール貼り忘れ品届いたの上げてる外人兄貴いてワロタ
商品は完璧に近いけど配送関連でしくじりすぎだろ
0870UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-XQ8q)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:02:12.87ID:WRdDCVkua
air58ですらって別に品質管理に悪評なんてなかっただろ
0871UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-380T)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:03:15.51ID:8ACj/BUEr
布パッドを余裕で傷つける鋭いエッジの ソールがfinalmouseにとって品質管理のうちに入っていないならな
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 1794-l47f)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:36.62ID:frgffO+x0
ツイッター見たら川崎からフランクフルトに行ったはずのmodeloが今日着弾した人が結構いるみたいだぞ
おそらくフランクフルトには行ってないから安心しろ
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ cb83-W6is)
垢版 |
2019/06/01(土) 05:36:30.47ID:+14sQEAt0
IEは140gもある糞デブだし、コードはバリ硬ケーブルだし
ゲームではダメダメでしょ、ただこの上なくフィットする
形状らしく作業用にはいいらしい
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ fb68-pSzh)
垢版 |
2019/06/01(土) 05:48:11.05ID:/W82dKm+0
あの140って流石にコード含めてじゃないの?
0887UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-ICMQ)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:41:13.59ID:/Ri+d+Tha
発売後の売れ行きは気になるな
デスアダーを始めゲームに最適化されたクローンたちが活躍してるなか
元祖の正当後継が投入されたらどのような反応が起こるのか
0888UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-hDeS)
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:12.56ID:y9TacT1Ra
コルセアの赤軸テンキーレス買いたいんですけどk65とk63ってRGBと赤色発色のみの違いですか?内部的なスペックの違いとか打鍵感の違い等あれば知りたいです!
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ 6688-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:39:49.83ID:u1+cbgYj0
majestouchの黒軸がチャタったから
スイッチ交換しようと頑張ったけど基盤ダメにしてとどめさしちゃった・・・

引っかかりのない打鍵感に惹かれて黒軸買ったんだけど
赤軸ってのは黒軸の軽い版なんだよね?

自分がmajestouch買ったときにはまだ赤軸なんてなかったと思う

赤軸搭載モデルいろんなメーカーからでてるから人気あるっぽいし黒軸辞めてこっちにするか悩んでる
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f47-bIfI)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:06:17.15ID:AsuzdS7U0
タイピングメインなら黒のほうがいいという人も少なからずいると思うがゲーム用途だと赤のほうが
人気があるイメージ
なおスイッチのカタログ上の寿命は赤のほうが短い

まあキーボードの場合はキースイッチのカタログスペックよりも組み立てハンダ付けをした中国の工員の
技術のほうが寿命に与える影響が大きいようだが
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ f354-N6Jn)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:25:04.69ID:ykTkaz/c0
>>889
赤は通常の赤、静音軸のピンク、ロープロファイルの赤があるから
気になったのを買うといいよ

マジェにはどれもある
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f7d-VBUl)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:30:32.40ID:mZo8bKOi0
前のゴミclassicと違ってゲーミングに必要なスペックはおさえてきてるので価格も手頃になれば今回のは定番になりそう
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-4vO1)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:04:43.68ID:OkhPCU3k0
ゲーミングマウスで古い記事を見るとゲーミングマウスの利点は「形状がエルゴノミクスで重心が良くある程度重いため安定した動きが可能な事」
みたいに言及してる事あるんだよな
一般のマウスの方が軽過ぎて精密に動かせないような事書いてあったりした
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ b792-uw4t)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:17:04.86ID:NGYHs1j50
機能が沢山ある方が沢山のユーザーを対象にできるから何でもかんでも付けてた
重さ調整機能なんて絶対に要らないけど要らないなら重り外せばいいだろっていうトンチンカンが多かった
最近になってやっと「余計な機能が無い」ことが積極的に求められるようになってきた
みんな知識がついてきて自分が欲しいものが分かってきたんだと思う
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:26:27.19ID:kpVjCqNO0
ゴリラ外人マンセーの空気すごかったのは確かだけど、普通のマウスはセンサー位置とか重心おかしいのも確かだった
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-fG7s)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:45:29.93ID:FjQq4Dqr0
IEクローンのM36 PROいいよ
>>903
昔のFPS、CS系は1ドットのエイミングが多かったからね
さらに平行にヘッドショットライン上に動かすエイムが重要だったからブレないマウスが定番だった
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-fG7s)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:33:52.77ID:FjQq4Dqr0
サンワの400-MA112、M36 PRO
メインボタンはしっかりしてるし遊びがない 重くもなく軽くなくていい感じ
まず誤爆はしない
サイドボタンは遊びがあってカチッとなるまで柔らかい
ホイールもしっかりしてる
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a7c-l4as)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:54:15.17ID:x7vZk4Ie0
>>914
近年稀に見る神マウスだな
紫電改と専用ソールで使ってるけど、若干LODが長いから元のソール剥がさずに上に専用ソール貼ればよかったわ
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-4vO1)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:10:36.10ID:OkhPCU3k0
ていうかこうポンポン上位モデルの低価格が急に出てくると他社製センサーにIEクローンの形状被せるだけの今までの大手メーカーは何をやっていたのかという・・・
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bae-85b/)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:12:37.74ID:mAPA7HbL0
EC2クローンのワイヤレスで65gとか完全にzowie殺しに来てるな
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aec-7Sts)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:17:21.13ID:Z9L7RxCh0
model o買ってしまった人涙目じゃないか
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:42.58ID:aH2k2Pl50
G-wolvesは地雷臭する
これ絶対剛性やばいっしょw
サイドボタンも押しにくそうだしセパレートじゃないし俺はスルーかな
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f7d-VBUl)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:34.90ID:JsJ6d0es0
これだけ選択肢が増えてくると普通のマウスにアホみたいな価格付けてぼったくってきた悪の枢軸zowiesteelrazerが流石に焦り出しそうで良い傾向
今より実売2千円くらい下がって適正価格になればユーザーへのメリットもでかい
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-XczX)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:56:32.12ID:4gte/9D50
Zowieは安定路線だし新しい技術にも手を出さないし剛性を落とすような穴開きマウスも作らないだろ
とはいえ数年以内に来るであろう無線マウス時代には備えて欲しいね
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ fb68-kmXr)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:10:42.92ID:BCj8ef7+0
正直形状の好みが人それぞれな時点で戦争に終わりなんてないんだよね
ケツでか好きな人もいれば嫌いな人もいる
だからzowieはZAとFKがある
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bae-85b/)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:21.92ID:mAPA7HbL0
パクって低価格路線はスマホ市場と似てるな ファーウェイ死んだけども
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a15-nDFr)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:52.22ID:wD1hK6i00
ヤバイ steelのapex pro キーボード買いですわ
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1c-yiG2)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:00:10.04ID:+kj6CIcK0
言うて泥なら画像開いて両指で上に上げれば明度上げれるやろ
見えそうだし見てみよ、程度の感覚だと思うけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況