Q. 業者ウザいけどなんとかならない?
A. 起動後タイトル画面(「続ける」が表示されている画面)で1分間放置後Escキーを二度押すことでデータセンターが左下に出るからそこからオレゴンサーバー等のアジア以外のサーバーに変える。
APEXを起動するたびにデフォルトの東京サーバーに戻されるので、面倒だけど毎回サーバーを変える必要がある。

Q.初心者にこれだけは覚えとけって事ある?
ジャンプマスターに最後まで付いて行くな。 味方同士で物資の奪い合いをするのは非常に効率悪いので、途中でEを長押しして分離して隣の建物とかに降りて各自物資を漁ってすぐに合流する。

Q. オススメの武器は?
A. スピットファイア(LMG)、R-301(AR)、R-99(SMG):連射出来て初心者でも使いやすい。
ウィングマン(HG)、ピースキーパー(SG):エイムに自信があれば弾持ちも良く強力。
マスティフ(SG)、クレーバー(SR):天然のケアパッケージからしか出現しないが非常に強力。

Q. オススメじゃない武器は?
P2020(HG)、モザンビーク(SG):ゴミだから最序盤仕方なく以外では使わない方がいい。
ロングボウ(SR)、トリプルテイク(SR):遠距離で削っても回復されるので基本的に詰めて戦うゲームだから他のFPSに比べるとSR自体が弱い。
ディボーション(LMG)、ハボック(AR):序盤拾う分には悪くないけど、ターボチャージャーが無いと使い辛く、弾も枯渇しやすい点に注意。

Q. オススメのレジェンド(キャラ)は?
A. ライフライン、バンガロール、レイス:ヒットボックス(当たり判定)が小さく被弾しにくいから強い。
特にライフラインは誰かのHPが減ったらQ押して、ULTも基本溜まったら即使えばいい(終盤は敵に位置ばれするから注意)から初心者でも簡単に使えてパッシブも優秀で非常にオススメ。

Q. オススメじゃないレジェンド(キャラ)は?
ジブラルタル、コースティック:ヒットボックス(当たり判定)が大きく被弾しやすいから弱い。

Q. ヘルスの最大値は?
A. HP100、シールド100で合計200。

Q. 味方に回復や弾、アタッチメント、アーマーの要請がしたい
A. インベントリまたは回復キットホイールを開き、欲しいものにカーソルを合わせシグナルキーを押して要請出来る。

Q. レジェンド(キャラ)毎に移動速度の差はある?
A. 無い。 視点の高さと腕の振りによって錯覚している。

Q. ピースキーパーのチャージはどうやるの?
A. 専用アタッチメントのプレシジョンチョークを付けてADSすることでチャージが可能になる。

Q. 金ピカの武器とアーマーは何?
A. レジェンダリーアイテム。 強力だが武器は弾の補給が不可。
アーマーはエピックアーマーと同等の耐久に加え、自己蘇生、アビリティのクールダウン短縮などの特殊効果が付いている。

Q.味方の「アイニードポップアップ」がどのポップアップか分からないよ!
A.右上に具体的な名称が表示される。

Q.ダウン中の敵に対しての攻撃は与ダメージに含まれますか?
A.含まれません。

Q.wwwwwwwwwaaadddsdって変な窓が開いて邪魔
A.CapsLockキーを押したのが原因。 IMEの設定でCapsLockキーを無効化しておく。

Q.視界広げた方が良い?
A.デフォルトの90のままでもいいけど、104に上げるのはオススメ。
視界を広げると敵を発見しやすくなる代わりに小さく見えるからエイムの難易度は僅かに上がる点にだけ注意。

Q.マウスのDPIとゲーム内のマウス感度どれくらいにしたらいい?
振り向き(180°視界を動かすのに何cmマウスを動かせばいいのか)10〜25cmくらいの人が多い。
感度が高いとマウスカーソルが早く動くからエイムが難しくなる。
弾が全然当たらない初心者は振り向き10cm未満の高感度になっている可能性が高いから感度を下げよう。

Q.APEXだけじゃなかなかエイムの練習が出来ないから良い練習方法教えて!
A.Aim Lab(無料)、KovaaK(有料)等のエイム練習用ソフトで練習する。