STALKER 196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Monolith (ワッチョイ 8fe8-OG2p)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:28:30.30ID:+ISNbcXv0
前スレ
STALKER 195
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529637705/

MOD専用スレ
STALKER MODスレ58 [無断転載禁止]c2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513245037/

S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&;s=forums&s_game_type=xr?=en (旧サイト)

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
 COP http://www.4gamer.net/games/090/G009082/
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS  http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
 ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>980踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
ワッチョイが導入されました、「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を先頭に入力してスレ建てしてください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 42ad-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:41:22.74ID:5N3KnwFx0
慣れればハンドガンのみでノーミスクリアもいけるからな
しかもそれが苦行ではなくやってて面白い
0270UnnamedPlayer (スップ Sdc2-IuOr)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:42.64ID:YQfkJ8H9d
STALKERのRPG要素ってなんだよ
タスク(クエスト)があるところか?
全然違うゲームと無理矢理比較して悲観してるようにしか見えん
0272UnnamedPlayer (ワントンキン MM55-2yOt)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:16:39.89ID:wzUcEBOSM
実際のところはともかく
精神的続編とか自称してサバイバルホラーRPG的なものを出したとこが多かったからな
真似してるとこがそう言ってんだから多分そうなんだろう
0273UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:21:05.51ID:iTUZ8rIX0
チェルノブイライトも取って代われそうにねえなあ
2だしてホラホラホラ・・・
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 4938-HToT)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:52:54.40ID:AX/80VNX0
rpgのrole-playingの意味を分かってなさそうなのはよく見る
酷いのだと敵を倒して経験値を得てレペルを上げるシステムがあればRPGだなんていう人もいたな
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d9e-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:19:01.30ID:WGC46EQ70
割とよくいたネトゲでのロールプレイとかも絶滅したんじゃないだろうか
ネトゲなんてもう十年近くやってないからアレだけどまだそういう人たちはいるんだろうか
まぁRPGはシステムじゃないよねっていうことを言いたいだけだけど
0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 817c-1NWm)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:49:24.28ID:vvIUBpk70
そして俺は引き金を引いた
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ ed5d-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:12:56.57ID:1KkeEEnV0
>>278
ビデオゲームに関してPRGはファミコンやPC\-88の頃からその定義で来てるからな
アドベンチャーゲームの定義なんて一枚絵+テキスト+選択肢だしw
まあアドベンチャーゲームに関してはSteamで変わってきたかな
0293UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:48:39.77ID:CZGfjlIq0
緑は多すぎるとダメだぞ
0303UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-lV8K)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:35.69ID:EpYDdadO0
チェルノブイリ見た
ホラー映画よりよっぽど怖い
爆発した燃料掴んでるところとか鳥肌立った
ゲームでは赤と青の薬飲めばなんとかなるのにな
ウォッカで何とかするロシア人には笑った
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-KMd/)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:51.50ID:JvnRPo7d0
オープンワールド
このゲームが一番堪能出来たわ
一歩一歩が怖かった
ゼルダやってるけどイマイチ
どこでも行けるっていうのが、逆に疲れるね
ある程度、行動範囲に制限がある方がいい
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-9r49)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:23.23ID:HxVwHVBI0
ゼルダの廃墟感もなかなか良い。
武器が壊れて修理不能ってのは同じアイテムを何度拾っても嬉しいのが良いね。
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ f791-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:55:07.11ID:zzGXu2Ma0
と思ったら自分でも見つけられたわ
こんな事できたんだな〜知らなかった
ttps://www.youtube.com/watch?v=Go2bmD0gnyw
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ f791-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:46:06.22ID:zzGXu2Ma0
連続で何度も書き込むなって話なんだがこれで最後なのでどうか許して欲しい
一応>>315で貼った動画を元に駆け足でBarまで行って試してきた
F2000のところまでは行けなかったので、かわりに敵がSPAS12を持ってる試合でやってみたんだが相当運が絡む
セーブのタイミングは倒し終わったあとの演説中、あとは動き回りながらクイックセーブ→ロードで外に出られる位置を探す感じだった
俺は何故か天井に出たのでそこから下にSPASを投げ落として、転送された後に回収した
0320UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-OTmR)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:09:33.88ID:dRoLqrWf0
chernobyliteバグも多いし粗も目立つけど今のところ面白い

開発が言うにはstalkerより少し物語性を強めた感じのモノらしいけど実際そんな感じだわ
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b25-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:41:17.40ID:Z3YA5EmD0
完結してたから例のチェルノブイリのドラマを一気見したけど面白かったから機会があったら見てほしいな
原発内部通路とかゲーム内のあそこかな?って思うところあるし
ガイガーカウンターの音の怖さを再認識できたよ
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-WuPA)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:35:04.85ID:cMLdFok20
ガウスバッテリーにフラッシュ使ってるしもっとアーティファクト使ったアイテム欲しい

ミートチャンク蒸留ウォッカとか
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b62-I/4q)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:16:59.35ID:Qu+NUIvB0
重力系アノマリーの吸引力を利用して人とかポーンと飛ばす移動手段にできないかな
ほら宇宙船のスイングバイみたいなかんじで
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:12:05.54ID:axIxjxwc0
>>336
モロウィンドかな?
移動のためにジャンプ力超強化すれば良いんじゃねって思いついた魔術師が最初の町の出口に降ってきて死ぬ
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-WuPA)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:41:29.93ID:bjGiO+x70
アーティファクトじゃなくてアノマリーの方は全然有効活用されたりしないよね
肉焼きとかゴミや死体処理とか色々使えそうなのに
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b62-I/4q)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:36:55.52ID:Qu+NUIvB0
ZatonのBoilerアノマリーとか実質温泉だよな源泉掛け流しの
建物たててサウナとかスパとして営業すれば人気スポットに
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f12-AXNO)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:53:06.18ID:CZdXhgvA0
位置が安定してないからなぁ。
給湯装置がぶっ壊れる事故が多発しそうで維持費が危ない。

つーかただの鉄ヘルメットもでも軽減できるもんなんすね精神波アノマリーって……
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfe-/F6S)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:01.50ID:JmqaDzpG0
アノマリーってブロウアウトのたびに増えたり減ったりする不安定な現象って設定だし
物質化して安定してるアーティファクトより日の目を見ないのはまあ当然のような
0349UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-tB+Q)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:34:54.79ID:sFKxbDEla
CoP始めたんだけど、PDAの会話履歴の並び順がめちゃくちゃなのって仕様なのかな?
前作までは時系列で並んでたと思うんだけど

入れてるのは日本語化MODだけだけど、外しても同じだった
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ 82f8-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 07:59:41.66ID:yyAfER9y0
>>352
本体持ってるけど何時間かやって積んでるなあ
情報が出て来て他にも色々とSTALKERを意識したMAP構成だったら買うかも
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:29.22ID:ouZQI+la0
もうSoCから12年、CoPからでも9年になるのか。
本当にその場所で生活している感じがあるゲームはこれ以上のにお目にかかってないな。
0356UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:09:45.32ID:Dj9BHdtQa
>>350
めちゃくちゃ遅くなっちゃったけど、レスありがとう
不思議だけど仕様だったのかなー

STALKER面白すぎて三部作一気にクリアしちゃった
セットで買ったままやらずに積んでたから、もったいないことしてたよ……
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ f51c-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:44:34.26ID:rjjEriC40
日本語化がやや面倒で、他にもやるゲームがあったりすると
後回しになって忘れてる時があるよな
俺もセールで買って1年以上放置してたDishonordをこの前やってみたら
よく出来たゲームですごく面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況