X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 122tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ササクッテロル Spd7-vr0i)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:51.47ID:YDsHYa/Lp
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ d783-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:45:24.11ID:qCgBAWIx0
>>336
そうなのか知らなかった
あとサドルが消えたり消えなかったりするのでうっかりサドル外し忘れてると出すときドキドキする
0338UnnamedPlayer (JP 0Hcf-+tcs)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:00:29.19ID:GDovG9rJH
ARKだからどうせ水中の生き物を地上で出したら死ぬんだろ…
って思ってたらちゃんと「ここは水中じゃないぞ」と手元に戻されたのには感動した。ARKのくせに優しいな
しかもイカみたいなでかいのも、スペース確保できてないと出せないようになってる
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-0g36)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:41:33.56ID:T0KK2G6r0
まるでARKスタッフが優秀じゃないみたいな言い方だな
いつまで経ってもペットロストがなくならなかったりサーバの応答が悪くてしょっちゅう落ちたりユーザーの要望に応えなかったりする程度だろ
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f53-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:41:51.33ID:grg4z0E/0
「狩人洞窟では分岐までの壁には触れんなよ?地上か地下の海中に放り出されるぞ」
ってwikiに書いてあったのを思い出して
「よっしゃ、バリオさんなら細身やから慎重に行けば平気や」と出撃したら
触れた覚えすらないレベルの接触で見事地上に叩き出されたでござる

あれが地中だった場合全ロスした挙げ句に救済も何もないの?
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ bf9f-UbqP)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:11:46.60ID:n02IvYp70
ってか一度もログアウトしたことないとか、レベルカンストとか、
開発者や関係者かネタやろ
ゲームで本当に人生を捧げて会社止めて24時間やり続ける奴なんて、
ゲーム人口が一億人いたとしても一人いるかいないかやろ
どんだけゲーム好きやねん
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-0Fza)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:48.82ID:QO+kcsID0
ネトゲにハマりすぎて勤怠悪くなり評価下がって休職コースの奴
さらには休職でネトゲに365日24時間充てられるようになりそのまま復職できず退職してニート化する奴もいる
同僚にこれで辞めてったの数人知ってるぞ
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:20:39.39ID:ufFPNaJ00
>>344
「転生したらドードーだった件」
「Re:非公式から始めるARK生活」
「カルノデスマーチから抜け出せない異世界生活(生きたい)」
「人肉居酒屋(今日も自分を食う)」
0346UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0b-ABvr)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:11:40.63ID:y7jzDfk2p
ログアウトしたことないはウケるけどレベルカンストはボスクリアしてベッドで寝てればいいんだから全然おかしくないよ
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-0g36)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:49:52.36ID:/pieqvvG0
Reゼロするなら非公式より公式の方が理不尽な気がするわ
何処行っても柱だらけで裸のまま食われ続け極小の安住地を作ったけど恐竜にぶち壊され頑丈な家をやっと作れたと思ったらティタノやギガノトでMPKされて全てを失う
助けを呼ぼうにも周りはチャイナか欧米人でまともに相手してもらえず壁で囲まれて餓死させられたり
極めつけはクソラグでまともに動けなかったり次元の狭間にペットが消えていく理不尽と戦わなきゃいけない
0348UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-5lgU)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:00:14.01ID:r0p/O63ea
そして1日前に巻き戻るんですね
0349UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0b-8+75)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:08:38.65ID:vobhutQUp
このゲームは何より鯖選びが重要だと思われる
公式・非公式、PvP・PvE、全てにおいて最重要課題
なお、後発組みでもコミュスキルあればなんとかなる場合も多い
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:52.26ID:FOQJ2DKo0
シングルモードぐらいの難易度にした非公式鯖でフレだけとのんびりぬる〜くサバイバル(笑)生活してるけど、これが一番性に合ってるわ
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ d783-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:29:18.38ID:v9p8qvdR0
>>352
superTEKはMODでエングラム無くても使えるよ
まあ製作台がLV25(木材のみ)と結構レベル高いのと各パーツが鋼材・水晶・ポリマー・黒真珠(各10)なんで作れるようになる前に死ぬけど
つまり転生特典としてインベントリに入れておいてもらわないと詰むw
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-GfJK)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:50:04.07ID:0BfN5wUJ0
すまん、狩人の洞窟にフンコロガシっている?
フンコロガシに出会う前に蛇とワニに出会った(´・ω・`)
0361UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-ep+u)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:49.06ID:TQVr9RoFa
初めてのフンコロはラグナから密輸入してたな
0367UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 06:35:48.79ID:/qxXeNVG0
最高設定で快適にやりたい一心でPC買い換えたんだけど
30分に一回くらいの頻度で突然フリーズする…
空でも海でもフリーズしまくるから色々失って萎えてしまった。

スペックが
CPU:core i9-9900K
グラボ:RTX2080ti
メモリ:64GB
データはSSDに保存
最高設定でプレイ、常に50〜60fpsぐらい出るのに
突然フリーズしてタスクマネージャから終了させてる。

誰か同じ現象の人いますかい(´;ω;`)
0368UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-bYwy)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:34:21.12ID:o73od74xa
NVIDIAのドライバのバージョン最近のものだったらそれが原因じゃないかな
4つくらい前のバージョンからずっとARKがクラッシュする不具合がある
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d3-LD3C)
垢版 |
2019/03/04(月) 08:51:10.07ID:x9Us1YeA0
自分もRTXでフリーズするから、DirectX10モードで起動したら安定してる
画質というか空気感は落ちるけど、フリーズ頻発よりはストレスないから・・・
こればっかりは公式の対応待つしかないよね
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:15:11.51ID:INd4ynUo0
GTX1060だけど、おとといあたりにOS入れ直したあとから同じくフリーズというかブルスク出まくってる
ドライバのverを399.24にしたら一応今の所ブルスクは回避できてるけど、まだ日が浅いから完璧化どうかはわからない
0372367 (ワッチョイ 9f88-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:16:49.67ID:/qxXeNVG0
>>368-370
情報ありがとうございます!
なるほど不具合でしたか。。。
せっかく大金はたいたのにこれはきついですなw

対応してくれるのを祈るしかなさそうですね…
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:19:55.71ID:/qxXeNVG0
ドライバのバージョンも最新が良いってわけでもないんですね…
色々変えて実験していくしかなさそうですね
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:34:49.50ID:giHQmdrY0
RTX2080tiは特にARKと相性が悪い(らしい)
ドライバは417.22以上だとARKに対する不具合が発生するようになるからそれ未満の数字を入れておけ
0376UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-sxCx)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:49:51.83ID:d9hfewmra
geforceexperienceのドライバ更新やったら
読み込み入るたびに固まって落ちてたけど
ここで教えてもらって古いドライバに変えてから
蔵落ち一切なしだ
0377UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-ABvr)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:22:55.16ID:5oWdJccya
パソコンの知識が無いから分からんけど
新しいパソコンを買おうと思ってたが相性とかがあるみたいだな
2080tiが強いのは分かるけど今はやめといた方がいいんかな?
ちなみに自分は970だった気がするけどまだ大丈夫なんだろうか
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-sJu5)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:38:05.39ID:RaeJlobq0
新製品やハイエンド品はそういうの気にする人には向いてないよ

新製品 → 新不具合
新VER → バグ追加

だからね
まぁ、安定情報が出回る頃には時代遅れになってたりするが
0380UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-bYwy)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:05:52.86ID:L/wJ3QTPa
2000番台は今糞高いし900番台から1000番台になった時程伸びがないから2000番台買うより1080Ti買った方がコスパ的に良いだろうね
0381UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f2-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:11.59ID:keMaHGAE0
>>372
Unreal Engine 4を使用したゲーム全般で出る不具合、UE4が一瞬デバイスを認識できなくなってそのままゲームが固まる。
UE4が悪いのか、DirectXが悪いのか、Nvidiaドライバが悪いのか解らないけど一応回避方法がある。

regeditでレジストリエディタを開いて
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers
に以下3つをDwordで新規追加

”TdrDelay”=dword:0000000a
(GPUスケジューラのプロセス切り替え要求を10秒先送りさせる)
”TdrDebugMode”=dword:00000001 
(タイムアウト検出時にデバッグを行わない)
"TdrLevel"=dword:00000000
(タイムアウト検出を無効にする。フリーズした際、自然に回復するのを待つ)

なんで今までフリーズ発生してたタイミングで一瞬固まる事にはなるけどゲームは継続できるようになる。
(他にも一部のクラッシュの発生は減少するから399以前のドライバ使っててもクラッシュが頻繁に出る人には効果があるかも)

ドライバは411以降だとArkでクラッシュしたりブルースクリーン(DPC watchdog violation error)が出るけど
RTXだとそれより古いドライバないから最新にしたほうが良いかもしれない。
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:02:55.87ID:pn1ZJ80x0
DLC買ったらDLCのエングラムとかをアイランドとかラグナロクでも使えるん?
ちなみにしんぐる
0385UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:23.55ID:pn1ZJ80x0
まじかあり
DLCどうしよ
0386UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-bYwy)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:58.65ID:L/wJ3QTPa
DLCのエングラムはBPやイベントで出る場合もあるから無くても困らないがextinctionだけは最低でも買っといた方が良いよ
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:07:30.79ID:pn1ZJ80x0
なんでextinctionは買ったほうがいいの?
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 1746-ABvr)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:39:39.59ID:bDkyW/P80
DLCエングラムはどれも便利なのが多いけど
中でも必須級超便利万能アイテムなのはscorchedの鞭とextinctionのcryopod
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:44:38.00ID:ZRRL+37h0
シングルでプレイしてるならMOD使えるしエングラムが目的なら買う必要はないぞ
Amissa
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1383342563
このマップなら全DLCのエングラムが解放出来る
DLCのマップやりたくなったとか、公式でプレイしたくなって必須の便利エングラム解放の必要が出たとかじゃない限りは買わんでいい
0390UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-bYwy)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:23:48.27ID:L/wJ3QTPa
金ないもしくは使いたくないならMODで済ませればいい
公式にこだわるならextinctionは最終DLCだけあってこのマップじゃないとほぼ取れないエングラムあるしこのマップだけのコンテンツあるから買わないのは勿体無い
とりあえずアイランドかラグナロクで遊んで面白いと思ったらDLC買えばいい
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:53:41.40ID:g7TbACRx0
シングルならコンソールコマンドで作りたい物の設計図呼び出す事もできるしな
ラグナロクでやっててDLC一切買ってないけどcryopodなんかは設計図出して作れるようにしたわ
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Ge+5)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:03:48.81ID:r5RE05vh0
よく公式鯖とかで遊べるな
テイムするにも何するにも時間かかり過ぎてやりたい事やれないからローカル鯖立てて身内でやってるわ
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-0g36)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:09:56.71ID:cuFbR1SU0
身内だけでやるなら公式じゃなくていいわな
ただ公式だからこそ出来るものというものもある事は覚えておいてほしい
0394UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-00Z2)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:17:10.18ID:LUHz5K5xd
スレで公式無理とかいうやつ度々現れるけど、時間かかりすぎるってのはテイム方法に問題あるだろ、生肉とかベリーじゃそりゃ時間長くなるし
土日のボーナス日とかなら片手間に昏睡させてキブルテイムすりゃそこまで時間かかってるようには思わないんだが
キブルつくるまでがダルいとか言われたらそこでおしまいだけど
0395UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-0g36)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:22:21.19ID:cuFbR1SU0
まぁ採取用の便利生物全般キブル無しなら時間かかる設定だからな
堪え性の無い人には厳しいのかもしれない
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Ge+5)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:27:55.60ID:r5RE05vh0
もちろん公式鯖で同じ条件の中世界中の人たちと暮らしたり戦ったりというのも憧れる
まとまった時間さえ取れればやりたいぜ
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-V+g/)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:28:25.70ID:4uGhXOE20
PVEを公式サーバーでやる意味あるの?
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:04.29ID:INd4ynUo0
テイム時間よりも建築制限テイム上限がある限り公式鯖でやる気は起きない
公式only案件って見ず知らずの人との交流ぐらいじゃないの?
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-sJu5)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:54.02ID:RaeJlobq0
>>394
テイム時間単体じゃないかねぇ
柱だったりテイム上限だったり基地外プレイヤーだったりラグだったりロルバだったり
そういうもろもろの合わせ技だから時間かかるってのが更に重くのしかかってきたりするのよね
0401UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:14:26.76ID:+TK64xtJ0
エクスでエレメントを集めたいと思ってます
エレメントダスト生むガチャがいるらしいのですが、一度で何個くらい取れるものでしょうか?
今はエレメントノードや街灯から集めてますが、ガチャから結構効率よく集められるのであれば
ブリーディングがんばってエレメントダスト生むガチャを育てようと思ってます
ご存知の方がいれば教えてください
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ bf85-sJu5)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:38:27.54ID:RaeJlobq0
>>401
・ガチャ以外に入手ルートがない
・少量で足りる

みたいなのはガチャ向き、そうでないのは不向き

エクスなら掘ったほうが万倍早いよ
まぁ、そもそもエレメントガチャなんて低確率すぎて手に入らないんじゃないかな
0403UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb2-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:06:24.72ID:+TK64xtJ0
なるほどぉ、詳しくありがとうございます。スッキリしました!
ガチャはあきらめて堀りにいきます ほなまたねー!
0405UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-20s+)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:44.93ID:dazQLyu+a
でもキブルあっても長いやつとかキブルのほうが入手困難なやついるし
そも公式はいまさら感あるからプテラ一匹で観光までにしといたほうがいいかも
0406UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-DQ0P)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:38.39ID:Q8sawPLi0
公式は「開発のデフォ設定でやりたい」とか
「イベントとかバグフィックスのレスポンスが一番早い」とかの利点がある
あと新コンテンツの情報は公式準拠で出回るってのもあるけど今後大型無いしこれはもう関係ないか
0407372 (ワッチョイ 9f88-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:12:27.77ID:/qxXeNVG0
>>381
なるほど、そんな技が…ありがとうございます!
せっかく買ってしまったのが無駄にならない希望が見えてきました…!
早速試してみます。
0411UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-bYwy)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:11.59ID:n/aX9wIZa
自分もここで言われるまでスタート地点にゴリラ誘導して戦うって知らなかったしソロやローカルでやってたら知らないやろ
スタート地点一見しただけだと崖側で狭いし、攻略情報事前に仕入れてなければ初見なんだからボスいる広場に橋渡っていくのは普通でしょ
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:45.90ID:Vma8xI720
蜘蛛と同じノリで行ったら落ちるのもわかる

1年ぶりぐらいに復帰したんだけど、なんか麻酔矢の効きが悪くなった気がしてならない
今日だけでディメトロドンとテリジノが昏睡させてる途中で死んだわ
0415UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-qJ9D)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:25:20.01ID:+PZfpW/Qa
>>410
外側の崖はもやもやが掛かってたから内側も大丈夫だろうと追従させて走って行ったらポロっと落ちちゃったわ
次からは誘うぜ
0418UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 05:06:55.81ID:Vma8xI720
>>416
普通の麻酔矢をクロスボウで撃ってた
キャラレベル1からスタートしたから、まだ麻酔弾は作れてなかった
dododexにlongbowなんてのがあるけどこれなんだ?

>>417
ディメトロ丼は自然回復が超早かった記憶があったから脳内カウント4秒ほどで打ち直してたわ
テリジノは大丈夫だろうと思って連射してたけど、こいつこんな脆かったっけ?
0421UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:30:09.92ID:Vma8xI720
麻酔矢麻酔弾って与えたダメージのx倍+数秒かけて与えたダメージのy倍上昇 みたいな感じじゃなかったっけ?
0423UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ac-UkSK)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:27:32.94ID:GGxiP1Kz0
昔は体力少ない死にやすい奴には麻酔弾みたいな感じだったけど
今はフクロウ居るからもう麻酔弾なんて使う意味ないな
クリスマスイベで300%の設計図アホみたいに落ちてたしw
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-CeLW)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:48:00.29ID:Y+N8kgL30
Extensionって砂とかサボテンとかとれるけど他DLCのエングラムは使えない仕様?
何か設定があるんだろうか…
0425UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-6ngS)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:52:26.54ID:F1h0b7Oyd
>>424
エングラム取得はできないよ
他で覚えてくれば使えるけど

エングラムリストに表示してなくて使えないと勘違いする人は結構いる
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:22:54.00ID:0oy7lnrF0
S+夜中辺りにくるかな
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ac-UkSK)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:16:15.97ID:GGxiP1Kz0
パッチノート読んだけど、マインドワイプが24時間ごとに一回使えるようになるらしい
今まで窮屈な思いしてきたけど、超良アップデートだな
あとクライオポッド盗んでも所有権移らなくなるのも大きな変更
0429UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:37:09.16ID:Vma8xI720
S+の三角土台バグってる?
三角土台→その三角土台に三角屋根スナップ設置→その三角屋根に三角土台をスナップ設置 を繰り返したらどんどん伸ばせちゃうんだけど
ttps://i.imgur.com/ST98aYo.jpg
ttps://i.imgur.com/sOg7WJ3.jpg
面白いからこれはこれでいいけど
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-ehiW)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:26:22.81ID:uAj4qDSG0
余ってるチョコをギガノトに使ったんだけど、チョコってレベルボーナスに誤差ある?
Dododex情報から−4のボーナスだった
昏睡直後に鉄ゲート壊した汚染ステゴの攻撃くらったのかもしれんけど、
1発でも攻撃受けたらもっとボーナス下がるよね?
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:28:37.54ID:oRQCOtjk0
>>428
クライオポッドの修正はPS4とXBOX版だけじゃない?
それにむしろ逆にモンボ盗んでも恐竜の所有権が移らなかった問題のを修正って見えるけど
https://t.co/5VZika8iDA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0434UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:02:02.05ID:M8EtTVX90
Extraordinaryからティタノボア外れてる・・・
準備してたのに・・・
ワイバーン、ロックドレイクにヘスペロって
エクスティンクションで用意できない奴じゃないですかあ
0436UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:45:55.31ID:NugVDpnJ0
バレンティンイベント利用してブリードバシロ作ったけどイカ狩りよりガチャの方がはるかに黒真珠効率がいいという現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況