X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 122tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ササクッテロル Spd7-vr0i)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:51.47ID:YDsHYa/Lp
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 121tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545616556/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dc8-xBXa)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:30.75ID:ktPYAOgE0
焦土までは面白かった
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ eada-AIQn)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:31:42.62ID:B5ZtzWjY0
初めてブルードマザーのガンマに挑んだけど倒せてよかったぜ!!!
なんかいままでの戦闘と一味違って面白いしまた挑みたいわ
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f5-8sMm)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:35:07.03ID:WdAgVRWL0
カルボネミスなんなん
あいつ頭おかしいやろ
足が遅いから卵貰っただけやで
なのにいつまでもいつまでもネチネチネチネチ
どんだけ離れてもおいかけてきよるww
あげくに別のカルボの卵も貰っていたらやべー数で囲んで来るし
あんな頭おかしい恐竜とかありえないわ
何回殺されたことか
今も殺されたけどさー
一番嫌いな恐竜やわ
たかが卵やろ、また産めや、しつこすぎんねん
0218UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-0vCO)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:44:03.01ID:Wze5GuIud
マインドワイプトニックの使用制限無効設定って効いてない?
ASMで自鯖立ててやってるんだが経験値上限変えるしかないかな
0219UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-Dvcd)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:44:30.59ID:BELMt073d
>>216
おまえ仮に自分の子供を誰かに誘拐されたとして、まぁいっかっつってなんもせずに終わるのか?
カルボの気持ちもよく考えろしっ
0220UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7c-WSOQ)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:30:42.84ID:dgzNFyL80
>>218
あの設定はフラグを無視する機能ではなくフラグを立たなくする機能
既にフラグが立っている場合はレベル上げないとダメ
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f0-0vCO)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:58:59.26ID:JGp9tQ2e0
>>220
なんてこったそういう事か
MekのBP入手して105だったの忘れてやっちまった
監視者かロックウェル倒しに行かなきゃダメか…
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:29:51.32ID:wWkkF+cw0
今からタイタン倒してレプリケーターのエングラムとりたいのですが、
タイタン倒せばエングラムとれるようになりますか?それとも先に防衛戦で
レプリケーターの設計図を出しておかないといけないのでしょうか?
他のマップのボスは倒していません。
だれか教えてください
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ae-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:45.59ID:owC1oHEN0
ミクロラプトルおるな鬱陶しいから狩っておこうで被害を受ける始祖鳥さんなんてのもいるんですよ
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ 1653-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:39:58.67ID:0L3r4tf30
Lv100でマインドワイプトニックを使った場合
リセットされたLvをLv99以下にしておけば再度使用できる?
Lv101に上げないとダメ?
0235UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-Dvcd)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:56:08.88ID:BELMt073d
エクスマップだけどレプリのエングラム取ったら、あとは素材あればアーティファクト行って作れるんか?
俺もOSDからの設計図が必要だとかなんとか読んでイマイチよくわからんのだが
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-xcUo)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:45:45.14ID:3y60/BiT0
>>235
設計図不要
どれでもいいからtaitann一匹倒せばOK
誰かが倒してる近くにいるだけでもOK。一撃入れる必要すらない。
エングラムとったら、ターミナルに素材ぶっこんで、どこかのポータルで引き出して作ればOK
森のポータルはプロビア地獄なのでやめておけ。
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 96bf-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 03:48:46.53ID:LDo6b5dM0
レベルが100になったんだけど
これはボス倒さないとこれ以上上がらんかね?
今ボス倒せる戦力無いんだがトニック一生使えんくなったか
0240UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-YZ7I)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:26:19.90ID:/fYFGy41a
エクス飽きてアベで遊んでるがロックドレイクでの移動が楽しいわ
クライミングに滑空にロケット突進とただ移動してるだけでも楽しいのはアベでのロックドレイクぐらい
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-/GMx)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:33.04ID:mvjG9F7b0
そういや昨日エクスで汚染ドレイクがタペヤラ飛んでるくらい上空を透明のまま歩いてたな
どういうバグなんだ?
0245UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-De0z)
垢版 |
2019/02/26(火) 06:37:56.53ID:dIyp8CJZa
チーター心理
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-xcUo)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:45:20.90ID:v//kbE9L0
セーブデータが消えるのか。PCがおかしいだろw
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ 79f5-8sMm)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:38:17.69ID:C/7CwDUy0
>>243
不正し放題になるから使えないのは当然

ただ、逆は可能にしてもらいたいよな
オンラインで使えたり、オンラインで友達と協力して捕まえた恐竜を、
オフラインには移せるようにしてもらいたいわ
オフラインは要は「個人」なのでどんなに改造しても他人に迷惑ならないんだし
オフラインなら設定や神コンソールがあるのもつまりそういうことだからな
まあそんな移行ツール作るの面倒なのはわかるが…
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-5GpB)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:56:00.96ID:SHDZRHSR0
身内のみの非公式鯖でプレイしてるんだけど
寝落ちして毎回装備ロストする時の設定での対処方ってある?
毎回至高武器の素材を確保するのがしんどい
※寝落ちをしないようにするのは無理
0251UnnamedPlayer (スップ Sdea-F1A7)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:11:02.12ID:hJ1kdHAZd
寝落ちってすごいよね
限界ギリギリまで動けるといえば聞こえはいいが
制御できなくなってもまだ動いてしまうってことでもある
そういう人が居眠り運転とかするんだと思う

寝落ちする人ってそれを笑い話くらいにしか思ってないのも怖い
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-5GpB)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:19:08.11ID:SHDZRHSR0
>>251
おう せやな

寝ずにゲームする奴=寝ずに運転する奴
っていう図式ができることにこっちもびっくりしてるわ

そこまでして運転するような奴が寝ずにゲームなんかするわけないだろ
冷静に考えろ
0254UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb2-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:30:58.80ID:iS7JmLNH0
おれは寝落ちはほとんどしないけど、本気で狩に行くとき以外は通常装備か
色付きでもがたがたとかにしてる。ロストしてもそんなに痛くない
0255UnnamedPlayer (ベーイモ MM2e-Kjwi)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:33:58.40ID:alZpBsGQM
限界まで死亡時の装備消える時間を伸ばすくらい?
あとはMODとかで墓出来るやつとかが装備ロスト対策とか聞いたことがある
詳細は知らん
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-5GpB)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:39:59.24ID:SHDZRHSR0
>>255
情報ありがと
死亡時の装備消える時間、どのくらいが妥当かちょっと議論してみる

MODは基本入れないで皆プレイしたいみたいだから
公式準拠から少し設定緩くしてる程度で、いい塩梅の設定が難しい
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:07:05.47ID:WTeRf5VY0
質問なんだけど
難易度って5が限界?
難易度6って入力してみたら180のTEKパラとかが出てきてわからんもう
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:04:47.59ID:WTeRf5VY0
>>258
そうなんか!
サンキュー!
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ a6cf-rusg)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:24:30.45ID:uUtPOgnz0
出てくる恐竜を強くしたいなら難易度5かつ最大恐竜レベル300とかにしてみればいいよ
そうすりゃレベル10刻みになって300まで出るから
ワイバーンみたいなのは380、TEK系は360ね
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:28:09.15ID:i+X7tvlg0
難易度上げようと野生のレベル上げるとテイム後の性能が高くなりすぎて逆に簡単になるのは残念だったな
被ダメあげてどうにかしようとしたが今度は落下死した
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 96bf-6A2U)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:43:09.85ID:OL2GzSuL0
スピノの性能を教えてほしい
趣味としたらボスにも行けるレベルなのかとか
REXとかと比べてどうとか
偉い人オナシャス
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ae-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:02:16.20ID:AhIDCsmS0
レックスと比べたら移動関係はかなり快適
速度早くてスタミナ回復も早い、走破性も高くて壁に毎程度なら乗り越えられる、二足歩行ならその場で旋回もできる
攻撃は範囲広めでディモルフォドンでも簡単に落とせるぐらい対空性能は高い、ノックバックも大きい
DPSは少し劣る
耐久性いまいち

ボスには二足歩行になってくれないとDPS低くて耐久もテリジノ以下、変異ブリ重ねないとちょっと厳しい
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:09:29.85ID:i+X7tvlg0
スピノはHP貧弱でDPSもちょっとティラノより低いが取り回しが良い
少なくともボス戦向けではない
ギガ無しでティラノかスピノどっちで肉集めすると言われたらスピノ
0268UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-PLd9)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:22:55.04ID:gWw4Tdzup
スピノはREXに比べると高品質サドルが手に入りやすい
REXに比べるとブリ期間が短くて楽
水判定があるボスアリーナで上手く戦えばREXを上回る性能を発揮する(かも知れない...

個人的にブリスピノは日常の足かなw
0270UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:13:22.21ID:7so1VGSu0
行ってないだろ

ただ、日常使いでは脅威がほぼなくなるのは確かだな
もうちょっと危険地域とか、もしくは全般的にでも良いけど
敵(野生)が強くても良かったな
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 96bf-6A2U)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:06:08.80ID:M16s/9Od0
みんなありがとう
速くて脆いREXみたいな感じかなと思った
まだボスなんて行く程の進み具合じゃないけど一応戦闘として使おうと思います
叶うならスピノと結婚したい
0272UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-by4O)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:55:58.62ID:tFeqxd7Cp
ユウティラもイケメンやぞ
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-/GMx)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:51:19.50ID:Cnn1aJIC0
エクスではギガテイムするまでスピノで肉集めしてたわ
猫パンチが雑魚処理に便利
籠に入れるのもレックスと違ってずっと追ってくれるから楽チン
0277UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-NV8s)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:12:00.79ID:gV9zJE/ra
近所の外人が泡食って助けを求めに来たので
なんかヤバイのでも連れてきたのかと身構えたら
プテラ2匹を相互追従で空に送ってしまっただけだった

みんな1回はやるんやな
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-xcUo)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:16:23.90ID:agiGMFc90
ボスっつっても、γだったらどのMAPのボスやってもブリーディングの必要ないんだよな。
γのTekCaveもエクスティンクションでTEKアーマーとブーツのエングラム開放すれば、ペット使う必要ないし。
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ac0-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:59:56.29ID:xS6N7drC0
スピノは何気に恐竜ゲートに近い高さまで乗り越えられるのが凄い
乗って使うのにはかなり便利な部類
他でも言われてるが乗らないと猫パンチ出せないので数揃えて使うボス向きではない
0282UnnamedPlayer (JP 0Hce-2CcH)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:55:09.37ID:o+EN2Q0KH
>>248
https://survivetheark.com/index.php?/server-backups/
↑公式HPのServerBackupsっていうページでDL出来るデータ使ったらローカルに移せないのかな?
やったことないからわからんけど、公式鯖のデータをローカルに持っていけますよ的な事が書いてあると思うんだけど(英語弱だから違ったらすまん
あとこれはレガシー鯖のリストっぽいから普通の鯖はわからんや
0283UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-AIQn)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:17:41.85ID:IJNHxoH4a
ペイントブラシなら恐竜にお絵描きできるんだけどスプレーだとぜんぶオンにしても色が変わらなくてショック
ちまちま塗っていくしかないのか
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-0g36)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:55:23.38ID:qPGfYLPR0
動けないギガに麻酔射ってたらポップしたギガに食われたわ
10秒前に後ろ見たときは影も形も無かったのに真後ろでポップしやがった
嫌がらせかよ
0288UnnamedPlayer (アウアウイー Sa0b-Hr0W)
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:19.48ID:Xd4/ifLGa
>>274
詳しくは控えるが、ローカルでupしたデータファイルとサーバーでupしたデータファイルは別々にローカルで生成されるから、両方バイナリで開いてmerge、チェックサムをうまく計算してサーバー側のデータファイルに上書きする。
この方法流石に対策されただろうと思って久しぶりに起動して試してみたら出来ちゃったよ 公式でw
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-V+g/)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:11:56.01ID:1gLxS6/r0
さすがに真に受ける馬鹿はいないよな・・・
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-DQ0P)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:53:14.75ID:mo2rZWF20
そういえばまだアーリーの時に中華がレベル数億とかの恐竜ローカルからぶっこぬいて公式で大暴れしてたことあったな
パラケラだっけ確か
今はもう流石に無理みたいだけど
0292UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-SKB1)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:38:09.79ID:i6sd+gQn0
公式鯖で焦土の熱波って4時間ごと?
フェニックス捕まえようとしてるんだけど熱波がまったく来ないわ
0294UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-Hr0W)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:13:24.62ID:f/d3MBqhM
無茶苦茶なレベル帯とかダウンロードするとバレるというか消えるけど、レベル225とかなら外見はバレなそうだな
周りの恐竜虫眼鏡で逐一ステ確認すれば割り出せるかもな
あーでも装備とか資源のダウンロードもできるのか
こっちは調べようがないな
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-V+g/)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:56:44.30ID:C9WU7BnT0
サバイバルゲームの中じゃARKが一番面白いんだよな。
ほかのサバイバルゲームもバグの内容は似たり寄ったりだし。
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:50:19.21ID:qaIzcDne0
ローカル專で一旦コナンに移ったけど結局ARKに戻ってきたわ
あっちはペットシステムが入ったとはいえARKほど色んな生物捕まえたり乗ったり出来ないし、
ネームド奴隷捕まえてせっせと拠点作るくらいしかなかったからなぁ
ただ粛清ゲージ溜まると拠点が襲撃されるシステムは良かったわ
ARKでローカルやPvE拠点の安全が確保されてるとむしろ暇になって刺激が欲しくなる
0298UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-bYwy)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:09:25.97ID:/zLMCdt5d
extinctionで荒野に拠点構えれば隕石や汚染恐竜に襲撃されるから刺激欲しいならLet's go
自分はアベレーションやってて中層と下層の境に拠点構えてるから拠点こそ壊されないものの一歩拠点から出ると敵性生物だらけ
0299UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-0g36)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:10:56.04ID:oBlQ/uJW0
エクスでサンクチュアリでも端っこの方だとOSDとかの汚染湧いたりするから石だとたまに破壊されるよね
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ 5727-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:25:51.68ID:WsVKrK110
ローカル專で一旦ATLASに移ったけど結局ARKに戻ってきたわ
あっちはペットシステムが入ったとはいえARKほど色んな生物捕まえたり乗ったり出来ないし、
デカイ船や拠点作ってせっせとカスタマイズするくらいしかなかったからなぁ
ただ海岸に漂着したボトルから宝の地図拾ってあちこちに宝探しに行くシステムは良かったわ
ARKで決まりきった深海クレートやら洞窟巡りの段階になるとむしろ暇になって刺激が欲しくなる
0302UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:45:53.83ID:XrnQ9sMxa
pve專で一旦公式鯖に移ったけど結局ローカルに戻ってきたわ
あっちは他プレイヤーが入ってきて賑やかとはいえローカルほど土地を確保したりティム制限でティムできないし
他プレイヤー拠点をMPKするくらいしかなかったからなぁ
ただチートコマンドが使えない分ガチプレイ出来たは良かったわ
と思ったら公式鯖からアップロードしたデータファイル複製したら恐竜も資源も無限にコピー出来ると知って結局何の為に頑張っていたのか分からなくなったわ
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f53-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:22:12.44ID:UcgO5H5U0
オン好きだけど
旅先での一期一会のちょっとした交流や関係ぐらいが丁度いいすわ
ARKに限らず本格的に繋がってくといずれ嫌な思いしかしない
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-0g36)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:51.67ID:oBlQ/uJW0
ARKはMPKわりと簡単だからね
エクスなら汚染ギガが割と近くに湧くし石ならレックスでいい
まぁ他人の怨みは恐いからやらんけど
0307UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-V+g/)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:33:57.88ID:oAWsO1hY0
そうか。。石ならレックスでいいか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況