X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-PQDs)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:50.50ID:niQ80BUa0

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543737861/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546848233/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-P38v)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:09:06.18ID:ZIuUk9/90
税込4万になったなら選択肢に入るね
安物ゲーミングTNが3万だからね
まぁ各レビューを拝見してからかな
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:51.52ID:euLwz8Vy0
AOCマンセーきもいからやめてくれないかな?
ゴミだから大会で使われてないんだよ
パチモンの144hzだから
benqはまじでヌルヌル
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-m5OW)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:33:22.55ID:euLwz8Vy0
27インチてまじでfpsの戦績下がるんだよ・・・
でかすぎるのもよくないわ
24インチに変えてからレート上がりまくった経験あるから、27インチは今後買うことない
0766UnnamedPlayer (スププ Sd1f-X3YZ)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:58:40.99ID:rAu9LvEid
ウィンドウモードだとバグったり後ろのデスクトップに引っ張られたり遅延が発生したりするからfpsするならフルスクリーンしか有り得ないよ
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:16:56.48ID:MP0ozJQx0
あのサイト何度も2割引きくらいのaocのクーポン配ってたからランキング上がるのは当然
むしろ減価償却に必死になってた代理店が取扱終わらせに来てるんじゃないかと心配
0778UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-3Dg8)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:37:21.37ID:dfPD+T4C0
商用サイトが一番信用できないわ
個人ブログは長く続いてる所は信用できるかどうか判断できるだろ
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-OB90)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:21.42ID:1rM7QGLz0
最近フォートナイトをpcでやるようになってxl2411pまたはvg258買って144hzでやってみたいのだけど俺の環境で設定工夫したら144でるかな?
6700k 16gb 960 2g ちなみに現在のモニターはDELLのp2715qです
よろしくお願いします
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-zTy/)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:08:09.33ID:X1BMz1U80
>>787
安物にHDRを期待するヨシダでーす
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-rF1/)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:13:58.74ID:s99gVMU30
>>797
俺も同じの最近買ったんだけどバックライト漏れが気になって交換頼むか考え中なんだけどどう?
ゲーム中は別に気にならないんだけど曲面初めてだからこんなもんなのかわからなくね悩んでる
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-lWVC)
垢版 |
2019/03/19(火) 02:06:38.53ID:DfGdT2/o0
>>797
とりあえず色々遊んでみたけどでかいわ
ただうまくいかないのはグラボのhdmi出力でヘッドホンアンプを鳴らしてるんだがこれを以前からモニタ認識しててマルチモニタだと60hz固定になってしまって困った

結局HDMIのヘッドホンアンプ音声きったら144hzになったけどなんか解決策ないか今まで頑張ってみたけど無理ぽ
ただモニタは良いね
カービングモニタ始めてだけど
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ bf58-w5iy)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:51.96ID:QtdANpNV0
AOCの製品はamazonで買うべきだな
延長保証つけられる
他のサイトでamazonよりも安く売ってるとしても怖くて買えん
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ea-+aqj)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:14:07.13ID:Ly70EF7z0
パネルの進化っぷり見てると壊れたら買い換えれば良いやって感じ
一昔前考えたら性能のわりに安すぎ
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd3-AcrV)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:55:32.00ID:PVbNVLZ10
FreesyncモニタでもG-sync動くなら高いPG258Q買うよりもXG258Q買った方が良いってことだよな
性能同等で2万以上安い
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-3Dg8)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:32:40.99ID:lI+lnVla0
G-Syncモジュールは映像エンジンを独自の物にできないから
高いくせに画質にはこだわれないディスプレイということになる
Adaptive Syncで代用が可能というならメリットはほぼ無い
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 833c-b6+Z)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:57:07.00ID:d2xSg6wl0
予算4万円
144Hzのモニターを探しています。
用途はFPS、格ゲー、MMORPG
色味の関係でMSIのVAにしようかとほぼ決めていましたが、ここを見て残像がひどいとのことで躊躇しています。
やはりゲーム用だとTN一択ですかね?
TNは種類が多いのでどれがいいのかわからないです。
一応IPSモニター持ってるので映画とかちゃんとした動画はそれでも見ることもできます。
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bf-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:13:42.46ID:J2pl12/u0
やっぱり31インチはデカ過ぎて目が疲れる?
大きなモニターに憧れるが、27と31ですごく迷っている。
0823UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-bJNI)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:21:29.83ID:H215FahtM
展示品の設定わからんから残念ながら何の比較にもなってない
実際白っぽい調整なモニターは白いけどまあ大抵は設定でごまかせる
0825UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-nkhF)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:58:43.06ID:EaXyQQuJM
プロゲーマーですら5/1000秒が視認できるのは限られた人間なのに、一般的ゲーマーでそんなに居るんか?
0828UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-bJNI)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:12:33.72ID:H215FahtM
応答速度1msと5msなら誰が見ても違いがわかるレベルで残像に差がでる

入力遅延なら144Hzだと気がつかないと思うけど60Hzの場合に5msの遅れのせいでフレーム跨いでたら気がつけるくらいの違和感がある

>>824は応答速度の話だろうと思うけど
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:07:25.41ID:ZsJZHDbc0
AcerのKG241QAbiipとLGの24GL600F-B
どっちがおすすめですか
LGならLGのパネル使ってるだろうから安心ですか
0834UnnamedPlayer (ワッチョイ 833c-b6+Z)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:13:34.03ID:d2xSg6wl0
>>810で質問した者です。
4万円以下のTNモニターを調べてみたところ、BenQ XL2411p、ASUS VG258Q、Pixio PX5 hayabusaの3つに絞りました。
PX5は240Hzとスペック的に抜けているので一番気になってます。
PX5のスペックをとるよりもXL2411qやVG258Qのメーカー独自のゲーミング機能(Blak eQualizerやExtreme low Motion等)を取ったほうがいいのかがわかりません。
アドバイスいただけたらと思います。
0836UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3c-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:08:43.70ID:Ash4wkcG0
AOC C24G1を買いましたがOSDから表示遅延遅延読込がONのままグレーアウトしてて変更できません
原因わかりませんか
 ・gtx2070側はG-syncオン、ディスプレイはFreeSyncオン
 ・DP1.2で接続
 ・FHD@144Hz
 ・ODやゲームモード、シャドウなど諸機能はオン/オフを試した
 ・ディスプレイドライバは出荷時とhttp://www.aocmonitorap.com/upload_files/driver/g1series/C24G1%20windows%20driver.zip を試した
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:39:21.69ID:r60juVI/0
遅延は感じてなくても実力と関係なく覆らない差として数値分ハンデ背負うんだから気にしろ
2度目かなこの話
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-2rCK)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:21:05.17ID:iA8snPC/0
>>844
ガラスはヤバい
割れる
壁掛けラックとかやり方はあるよ
ガラスだけはアームやめとけ(俺割った)
0849UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-AfD3)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:46.27ID:BBTXRWeca
昇降式に惹かれて買ったがBauhutteのデスクだけはやめとけ
重量かかるところが2点溶接とかありえない仕様だった
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bf-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:42.02ID:l0IIZHj10
>>827>>829
ありがとう。
今は21.5のモニター使っています。
31は想像以上にでかそうなんで27にしようと思います。
目悪いから負担かけすぎるのも怖いし。
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-bP2B)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:23:25.52ID:uRTPq/bY0
>>849
ちょうどそれ買おうと思ってたんだがイマイチなんか…
昇降式魅力だったんだけどまた振り出しから決めないとならん
0857UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-AfD3)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:39:19.66ID:O6JDL+Q1a
>>856
天板下の後付けX型の補強も足を組み替えたりする時に邪魔になるし、外すと横揺れする
コンセントが変わって後付け後付けって感じの作りで実使用だと厳しい
ぱっと見と価格はいいんだけどね
お金貯めて5万くらいの電動式買ったほうが後悔しないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況