X



【製品版】The Long Dark 生存48日目【配信中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-QDtG)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:15.61ID:YCX7mZKf0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン V1.41 [43925] 2018/12/18更新

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存47日目【配信中】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542362015/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0470UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:50:26.75ID:mAyIumgY0
肉だけで栄養十分って不安だよね

初めて空腹なしを維持して重量バフをもらったけど、重量バフの恩恵は素晴らしいね
EA時代からのマッケンには維持する必要はなさそうだけど
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ d207-/4a2)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:59:48.36ID:41HvfbJO0
・コンロやストーブがあっても天気の良い日は外で煮炊きをする
・焚き火が消えない自信があれば裁縫や読書も外で夜やる
・要らなくても小枝集めとか必ずやる
・ウサギの皮剥も冷えゲージ見ながら外
定住しないのが一番だけど
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:01:54.81ID:erv0s3TA0
寒い・・・地域の天気情報では-2度 俺の住んでいる処は広い盆地みたいな処 部屋の温度計
は-5度 日曜の朝エアコンの室外機が唸りが近所迷惑なので 防寒ズボン 長Tシャツ フリー
ス2枚にダウンジャケット 九州はカナダのように雪には慣れてないんだ 体温▼▼▼
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ d207-/4a2)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:55:59.81ID:41HvfbJO0
豆知識:エアコンでの暖房は外気温6℃くらいから効率が落ちて効かなくなり室外機に霜がついたら終了(一部寒冷地仕様除く)
なのでコタツなり灯油ストーブなりのバックアップがないのは怖いよ
0480UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:31:25.97ID:vwUf72Ffa
灯油は換気が面倒よね、だけど上で湯を沸かして保湿なりサツマイモ焼いたり出来てめっちゃ便利
一人暮らしならやっぱ電気毛布がコスパ最強
0481UnnamedPlayer (ワッチョイ d207-/4a2)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:01:47.37ID:41HvfbJO0
せっかくのTLDスレなのだから、非常用の暖房は非常用にキャンプ用品でも良いかもね
でもまあ室内で焚き火は禁止だな
暖をとるなら次点は安全な湯たんぽ、ホッカイロ、電池式ホッカイロを推すのが良いのかな
去年は台風で大規模停電だった東海県民なのでランタンは追加してたんだがLEDで暖は取れない
電池じゃないランタンならゲームのように+4℃とか取れそうだけど燃料の入手・管理は面倒だね
0482UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7d-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:10:43.27ID:n5m4n43L0
灯油ストーブはやかんのっけて加湿するのは基本だけど、昼過ぎから鍋のっけてゆっくり作るおでんが最強に美味いんだぞ
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:17:57.15ID:erv0s3TA0
我が家には認知症のマザーグレイ(ライフルは持ってない)がいるからストーブ系は敬遠して
たが、小さいのでもいいから買っておくかな ストーブの上で煮込まれる土鍋のおでん 
貼るカイロと湯たんぽはにはこの二日間助けられた マッケンジーに分けてあげたい 
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:27:16.76ID:JjcwRKo70
なぜかミルトンで屋外に出る時だけTLDが落ちるコトがあるな…
マイPCがミルトンのデータ取り込む時に磁気嵐にやられたのか?
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:12.19ID:JjcwRKo70
>>493
熊・狼肉食べ放題になるのがメリット
ただし、治るまで抗生物質かレイシ茶を毎日服用するコト。服用タイミングはステータス画面の前回服用分のチェックマークが外れた時

何よりのデメリットは、スタミナが数日後には上限半分とマッケンのうめき声
スタミナ半減は痛いので、スタミナがある数日中に拠点に戻り、完治するまで熊・狼肉食べ放題を大人しくするのが吉
0495UnnamedPlayer (ワッチョイ 86eb-GCty)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:32:25.36ID:o3y9g3Va0
調理5になってないなら狼肉食べ放題になるから案外寄生虫も役に立つよね
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ ad91-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:33:54.54ID:WH8BOaDI0
>>494
アドバイスありがとうございます.
感染中は熊や狼の肉食べると症状が悪化すると思って備蓄してた缶詰ばっか食べてました…
ちょうど熊肉がたくさんあるので,それ食べてしのごうと思います…!
0502UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-GCty)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:20:51.32ID:Qc5FpP7Or
磁気嵐を浴びながら磁気嵐まみれの肉や水を飲むことにより、寄生虫すらも消化吸収できる胃袋に進化してしまうのか
だけどさすがに生は無理
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ d28f-iY3t)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:59:59.95ID:Be4l41Fm0
久しぶりにやったらスティック感度が高すぎてまともにプレイできないんだが…
随分前にプレイした時はデフォルトでモッサリしてるなーと思いながらやってた記憶がある
どこの設定いじればいいんだろうか?


オプション→操作→カメラ感度0パーにしてもまだ感度が高い
垂直同期オフにしてもダメ

箱コンです。誰か助けて…
0511UnnamedPlayer (ワッチョイ e1e5-MsrW)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:10:59.08ID:tP//J0BN0
荒れ果てた湿原で野宿しようとしたら熊のねぐらの裏側だったみたいで肉焼いてたら襲われた;_;
悔しかったからコンディション回復させて貨物列車の近くまでおびき寄せて倒したエッヘン
0512UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:22:01.89ID:DXXN2Khp0
侵入者で修行中マッケンです
オノ作ったので、寂れた谷川の狼煙ポイントに何があるか確認

戦果は
ハンマー
マッキーノコート
缶詰3つ
砥石・裁縫セット
残念ながらヘラジカに関するものはなかったが、1ヶ所から十分な物資と2着目のマッキーノコートはうれしい
マップを把握しているなら、侵入者でも狼煙ポイントには行く価値がありそう
0513UnnamedPlayer (ワッチョイ e5a4-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:22:15.39ID:xVMFjNS/0
死ぬほどマップ駆けずり回って、どこにも虫眼鏡がなかったのに、
何気なく狩猟小屋に寄ってソファの裏に見落としていたのを見つけたときは
なんというか脱力した
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-nz7m)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:30:01.24ID:Ihxj2akt0
虫眼鏡は大体そういう棚の影とかしゃがまないと見つからない場所に転がってる
あとメタルマッチも
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b7-EfVB)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:13:25.55ID:e/D9902l0
侵入者で虫眼鏡を血眼になって探してたが、後半はどうせマッチ大量に余るから、虫眼鏡なしでも500日生存くらいならできそうな気がしてきた
0516UnnamedPlayer (ワッチョイ 86eb-GCty)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:37:30.08ID:WtK7stAR0
>>515
それな
なるべくマッチ節約して早く虫めがね見つけなきゃって思うけどマッチ相当余るよね
0519UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:26.17ID:+Ouc5/dZa
>>518
兎に角節約
燃料は道中の枝木は拾って屋内もめぼしいものを入手、調理中も拾いに行く
移動時はたいまつ何本も持って継続させる
目的地に着いたらそのたいまつで焚き木起こしてその火で足りない水や肉を調理
ってやれば3日に1本消費くらいに抑えられる
0522UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d88-yVmN)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:09.97ID:LQBvdsLo0
たいまつリレーか、焚き火を作りながらやるんだろ?
ゲーム重くならないか?焚き火って無くならないんだし…
0523UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7d-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:34:18.25ID:hxeeLKxH0
何やコイツ。たいまつリレーて書いてあるやん
火が付いたたいまつを投げて火ついてないたいまつ持ったら火移せるやん。焚火する必要ないぞ
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b7-EfVB)
垢版 |
2019/01/30(水) 03:42:18.87ID:hIlh9iZ70
移動中寒くなって来たときに松明で起こした焚き火で暖まると節約できた気がして最高に脳汁でる
あと、よく通る洞窟の出入口には虫眼鏡用の焚き火跡と予備の松明数本がある
わかる人おらんか
0531UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d88-yVmN)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:11:33.11ID:r8kbB9Jf0
>>523
知識不足でごめん、本スレ来たの2年ぶりくらいだからか色々わかってなかった・・・
大人しくミステリーレイクひきこもりしとくよ
0533UnnamedPlayer (ワッチョイ 49e6-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:05:02.50ID:SUXqr54D0
侵入者で500日とかマッチ節約術とか、他のマッケンがすごくて驚く

TLDを楽しみつつもサバイバルの無駄を抑えるために侵入者で修行中だが、食料や水の余裕はないし、松明を各地に備蓄するアイデアとか思いつかなかったので、この板はありがたい
0534UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-GCty)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:14:14.52ID:Xmtki8mOr
侵入者槍始めた頃は一週間すら生きられなかったな
鋳造までも遠い道のりだったし
侵入者で鋳造終えて山頂のアイテム手にいれるとこまでいくとかなり達成感あるよね
0535UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-wD8z)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:12:58.84ID:E4Fa2vl90
近所のファミ〇が放浪者で食糧集めたガソスタみたいになってた ロングダークしちゃうのか 
田舎町のコンビニが1店舗になってしまう  あの桃缶だけでも買っておこうかな・・
0539UnnamedPlayer (ササクッテロ Spf1-h3Sz)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:36.91ID:JcsJZ2I7p
>>538
ふぉっ
まだだったか…。今年中に出るのかなぁ。出るといいなぁ。
ありがとう!
0544UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe5-y16O)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:51:28.77ID:3UNHUA7B0
運が悪いのか洞窟以外のキャンプや肉の剥ぎ取り中に熊に襲われる;_;
新しいエリア行ったときは安全が確保されてるか熊倒した後じゃないと野宿できんのう・・・
0547UnnamedPlayer (ワッチョイ ffeb-TIxI)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:13:24.00ID:yl2a2Xly0
熊って火を怖がるっけ?
0551UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f44-zGAl)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:18:54.91ID:Vq3viPJK0
他ゲーもたまにやるけど、戦ったり造ったりで結構疲れるんよな
おっさん1人が飢えない程度の食料集めながら日がな一日徘徊するだけのTLDがそうそうこういうのでいいんだよって感じで丁度よい。
0552UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-S1Ul)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:38:37.51ID:JQtifAXN0
一昨日のシカゴなんてマイナス40度だぞ
あまりに危険な寒さで出歩くなっておふれが出てるレベルの極寒地獄
-40度は摂氏でも華氏でも-40度らしい
0555UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-bGN+)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:50:32.00ID:fTMZgGhQ0
単純にアイテムの種類が増えるアプデやらんのかな
ジュースの種類が増えただけ(性能横並び)とか
Tシャツの色違いレベルで良いんだけど
チョコバーとかフレーバー増えるだけで全国のマッケン達大歓喜(単純…)だと思うんだけど
0556UnnamedPlayer (ワッチョイ df0f-jM9R)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:27:52.06ID:T+I3l7GA0
アイテム増やしても侵入者でアイテム縛りのプレイヤーだらけというジレンマ
だからこそ全アイテムはポップ率をいじってポップする仕様にして欲しいところ
それなら鉄道や静寂やオオカミ山に意識的に行く理由ができる
0557UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe5-y16O)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:10:41.34ID:5yzNH1Lt0
難易度フクロウ 生存165日目 場所ミルトンの街 おばあちゃんの家

53日目から荒れ果てた岬にいって弓矢の材料作る
その後で謎の湖に戻ったけど矢じりをシカや狼に持ってかれちゃうから
壊れた鉄道行ってまた矢じりをたくさん作る
帰る途中でクマに襲われる
謎の湖でもまたクマに襲われる;_;
体制整えて111日目で倒せたヘラジカの鞄と熊の寝袋作って静寂の川の谷目指して行きます
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2e-S1Ul)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:19:39.91ID:OY5IsN870
昨日シャイニングを放送してたんで見たけどあれも酷寒地が舞台だったな
そして缶詰ほか保存食がいっぱいだった
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-bGN+)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:37:47.86ID:fTMZgGhQ0
ちゃんと見たことない映画だな
斧でドア壊して顔出す事しか知らんw

マッケンのおすすめ映画リスト(テンプレに追加希望)
・シャイニング
・南極料理人
0561UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-qf6r)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:41:17.13ID:Dx4L+ars0
The Grey
Alive(生きてこそ)
八甲田山
この3つを忘れるな。シャイニングは雪山サバイバル関係ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況