X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 09惑星目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b23-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:19:41.37ID:WsGVoOEi0
■概要
ドイツのインディーデベロッパー「Eleon Game Studios」開発の
スペースサンドボックスサバイバルゲーム「Empyrion」について語るスレです。
アーリーアクセスでsteamにて配信中。

■特徴
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、
建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft
・Space Engineers
・Eve Online
・Rust
・Halo

■公式
公式サイト
http://empyriongame.com/
公式Facebook(最新情報はここでチェック)
https://www.facebook.com/EmpyrionGame/

■動画
https://youtu.be/aFkmj3DuDgw
https://youtu.be/saK35xRzzuQ

■紹介記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・現時点は¥1,980で販売中
・完成版は販売価格が上昇予定
・日本語もほぼ対応

■外部サイト
Empyrion 日本語Wiki(未完成なので追記等の協力大歓迎)
https://wikiwiki.jp/empyrion/

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 07惑星目(実質8スレ目)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535666688/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を最初につけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0126UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-zFHY)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:16:51.89ID:wwuEK9vVp
>>125
バランスとってない数字でやっても予行にも何にもならないと思うんだがな、なぜか予行して絶望してる人がこのスレにもちょくちょくいて理解できん。
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-TI01)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:21:50.73ID:Ztt2bfnt0
容量確保したときの機体形状とか遠隔収納の使い勝手とかあちこちに保管倉庫作る運用とかそんな感じ
機体の機動性能とか燃費の確認はまだ無理だと思うけどね
0128UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-zFHY)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:18.34ID:wwuEK9vVp
>>127
エクステンション足せるように増設できる配置にしてるくらいだなぁ。
機体は必要数がわかんねぇとどうにもなんねぇし。

リモートはあれだね、便利になったけど、倉庫系の拠点攻略したときの作業感が逆に増したね、時間はかからなくなったけど。
60個超えのコンテナから二、三個ずつの戦利品集めるのが苦痛。
エイリアンコンテナ以外無視でいいかもだけども。
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-TI01)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:04.19ID:Ztt2bfnt0
信号回路は単純な動作ON/OFFくらいしか出来ないのね
将来的にはコンストラクタの生産品予約とか生産品(燃料や酸素とか)の補充出来るようになるといいな
今のところ必要なのは冷蔵庫とコンストラクタの電源レバーぐらいだな
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ da1e-h5Ay)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:00:19.36ID:kaI60w5m0
HVの燃料タンクにバイオ燃料入れて
燃料取り出したら
プロメチウムタンクに変化したんだが
これって一体……
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-TI01)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:20:34.11ID:Ztt2bfnt0
コンパネ使ってるとたかがホバーでも自分の船って感じがしていいな
がんがん採集しても全部冷蔵庫に放り込んでくれる保冷車として大活躍だわ
木や鉱石も冷蔵庫に入ってるけど
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ fd45-rDRb)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:26:26.28ID:NQVIGxs30
>130
リセットラッチでCVのブリッジ出たら自動でスラスター切れるやつは作っといたほうがいい
マルチでも活用できるからブループリントで公開されてるようなCVにももっと流行ってほしいんだよなあ
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-TI01)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:31.84ID:Ztt2bfnt0
ただコンテナ容量125は少なすぎるよなあ
コンテナエクステンション4つ並べてようやく手持ちと同じ容量500になる
コンテナも1キューブ500くらいでいいんじゃないか
容量の単位がリットルならどっちも大きすぎだから4次元ポケットになるけど仕方ない
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-TI01)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:38:00.40ID:Ztt2bfnt0
>>137
それいいね
ホバーだけど座席に搭乗中か降りてるかで状態取得できるようにならないかな
高速移動用の前進スラスタしか付けてなくて普段はホバースラスタだけ使ってるから
スラスタの切り忘れ防止にできると有り難いな
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:00:02.80ID:UbamfOiv0
今の数字が微妙なのは確かなんだから、そんなに目くじら立てる事じゃなかろう
そもそもEAなんだから、不満を言うなじゃなくて、不満を色々言い合いながらプレイする物やろ
0143UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-xX6a)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:52:01.82ID:/q7Y7a9Up
>>142
不満を言うななんて言ってるつもりはないよ。
うっかり今のままデフォルトオンなんかにされた日にゃ俺も言うわ。

でも今はまだそれは不満じゃなくて、不安だ。
0145UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-3uNv)
垢版 |
2019/01/03(木) 07:12:43.64ID:exfvgwbTa
確かに不安だわ
重量システムとか容量とかゲームシステムが無茶苦茶になりそうでな
足枷になるシステムが増えれば増えるほど乗り物のデザインの幅が狭まるしな
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ f976-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 08:16:08.50ID:FT/9TqlW0
スペースエンジニア方面によせるのならそんなところよりもsvでcv操作可能とかcvとcvがドッキングできるとかそっち方面を先に充実させてほしかった
あれがあったらsvの大型スラスターも価値ができるんだけども
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:34:04.31ID:ajVRaMdD0
決まった搭乗口があるようなしっかりしたホバーじゃなくてエアバイクみたいなやっつけホバーだから
椅子に状態遷移付けて欲しいんだよね
急坂はブースターとスラスタLを併用してゴリゴリ擦りながら無理やり登るくらい低出力の小型ホバー
0150UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-RF/d)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:57:46.23ID:d83gIeh6a
現状のSVHVのコンテナ容量は同寸大のBACVコンテナ容量と同値だから、BACVコンテナが劣化コンテナだったことに対しての対応でしょうな
個人的にはコンテナの容量に応じてスタック出来る数を増やしてほしいけど
固定64スタックを多いと見るか少ないと見るか

重量に関してはHVの大型ホバーエンジンの出力を小型束ねたのよりも大きくして、各種スラスターを燃費も同比率だけ悪くしていいから同サイズのSVスラスターと同じにしてくれれば、システムに対応しやすくなるから文句無いかな
0151UnnamedPlayer (ワッチョイ f94f-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:01:45.03ID:urmqY1uf0
ワイヤレスの機械って修理するやつと一緒で電源オフでも問題稼働するのな
敵基地解体中にアクセスするには電力消費でかいとおもって普段切ってたら
そのまま使えたわ
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b79-kmAA)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:20:00.80ID:RtxXlp9e0
steamのウィンターセールで購入した初心者ですが、質問させてください。
マルチツールの弾薬マルチチャージがなく困っています。プロメシウムが見つけられません。ドローンから奪った燃料パックからは作れませんか?よろしくお願いします。
0153UnnamedPlayer (ワッチョイ 997c-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:22:48.96ID:4V7HNvhZ0
プロメシウム発見必須なので頑張って見つけるしか
シングルでやってるならPDAのシナリオ進めてると高確率でプロメシウム見つかる
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-RF/d)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:38:10.36ID:lbc7vsxQ0
>>152
地中を掘るのが基本ですが、ディンプルドームという放射線地帯で岩石のように転がってたりもします(青い岩石)
コバルトも転がっているので探す価値はあるかと
そもそもプロメチウム鉱脈自体この地帯でよく見かけます
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:42:57.43ID:ajVRaMdD0
くっそーまたミサイルドローンにホバー壊された
あいつら領土から結構離れたとこまで出てくるから簡易ホバーでも一枚くらい装甲付けとかないと駄目だね
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b47-x7lE)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:49:22.80ID:r1zxp/y20
うーむキノコが見つからぬ。
外見変わってないよね?


基地のど真ん中に大木が生えた。
コンテナという性質のな!
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:29.18ID:ajVRaMdD0
そういえばご近所様の評判上げるためのクエストどこで受けるのかとクエストNPC探しまくってたけど
このゲームではPDAから自分で選択して勝手にクエスト始める形式だったんだな(一部選択できないけど)
なんかもうひとひねり欲しいところだな
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:46:09.05ID:57oHYFhg0
マルチツール(T2じゃないほう)での部品回収がちょくちょく失敗して素材になるんだけどこういうもの?
回収はコア付きの自作ホバーでやってて耐久減ってるから駄目なのかと先に修理してもやっぱり素材になっちゃうことが多い
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:45:49.47ID:57oHYFhg0
まだリリースノートしか更新してないみたいだな
フォーラム見ても他にもマルチツールの不具合多いみたいだからブロックは戻ってこないものと割り切ったほうが良さそうだね
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ 997c-RM76)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:23:32.58ID:xBLV91fV0
2123バグ確認
スタックしてガクガクしてる時にキー入力でじたばたすると
凄まじい速度で宇宙に放り出されてさらに宇宙のオービットの外の虚空にまで飛ばされる
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:43:22.86ID:fU+tDgPC0
aincient revelationで死ぬ思いしながら最奥と思しきなんか三人突っ立ってるとこまで来てメッセージ見たんだけど、

これで終わり?もう戻るだけなの?
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b9-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:45:47.99ID:GIZMUjeD0
Alpha8から万全の引っ越し準備(コンストラクタ空 SVカーゴ移動)して
Alpha9に更新したら 俺の地下基地がみっしり埋め立てられている件

地上に駐機してあった船も豆腐状の岩盤に封印されててワロタ
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:10:51.60ID:7P2LCvx90
過去の遺産を発掘というクエスト目標が出来たな
0171UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:55:07.44ID:57oHYFhg0
鉄装甲すぐはがれるしホバーに固定ガトリングじゃドローン相手が厳しいな
SV作るためにTITANの残骸に隠れながら硬化鉄板回収してるけどなかなか楽しい

容量調整は結構いい感じになってるね
これぐらいなら残骸から素材漁って拠点に戻る回数も減っていいと思う
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 1355-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:22.91ID:eISwXN8d0
急にCVのBPが赤くなった。
色々探っていたら今度はRUMPSってパーツがSV,HV用とCV,BA用に別れてんのな。
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b9-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:23.30ID:vqvuiAfZ0
お気に入りの経験値BOXだった機雷原がポラリス所属になってて凹む
じゃあなんだ、あの機雷はこれ以上犠牲者を出さないように接近を拒んでたのか?
それとも脱出者を出さないためなのか・・・
なんにせよ迷惑な話だ
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b79-kmAA)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:15:52.41ID:SV/5/60E0
まだ始めたばっかりなんだが、30分位やっているとグラフィックがガクついてくる。
ビデオ設定はfast、CPUはFX4350、メモリ16g、GカードはRX580、win10
ハード的に何が重要で、設定で解決できますでしょうか?先輩方教えてください。
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:14.13ID:z4ZLQWMi0
もうビルド2126が来てる
カッコいい機体たくさんアップしてる人のCVが公式採用されて嬉しいな

ところで電力が意外と減らないのは不具合なのかな?
1週間くらい遠出しても冷蔵庫点けっぱなしの拠点の燃料はまったく減ってないし
ホバーも冷蔵庫のためにONのままで1日経っても32時間から27時間くらいまでしか減らない
拠点はソーラーありだけど充電ゼロのままなんだよね
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:02:32.33ID:E6Z27XsG0
>>176
描画負荷低減のために、3000m以上とか離れると一切の処理が止まるんじゃなかったかと思う
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:08:53.11ID:ZNP7Vn3K0
俺も始めたばっかだけど
win7 i7-6700 memory8G GTX1050ti なPCで何時間遊んでも異常ないね(デフォルト設定
グラボにホコリ詰まって熱暴走してんじゃないかなあ
一度熱を測ってみたほうがいいと思う

関係ないけど、スーツ内蔵ライトとドローンの存在をいまさら知った
暗闇スペランカーしてた時間はいったい…

調子に乗って徹夜してたらラプトルに食われた←今ココ
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:10:28.60ID:z4ZLQWMi0
>>177
拠点は処理止まってるんですか
ホバーは何だろうな乗り回してるのにあんまり減らない
ホバースラスタ4⇒エンジン6+スラスタ8に変えても燃料消費たいして変わらないので助かるけど
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:47.11ID:c1+oLDWa0
質量有りでやってみたけど、コンテナ接続状態でのドローン切替出来ないから、
Godmodeなしで巨大建築するのほとんど不可能に近いな。
0185UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b79-kmAA)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:17:27.01ID:SV/5/60E0
175です。
皆さんありがとうございます。
ラデオンが良くないのですね。
ビデオ設定で多少ましにするため、設定を詳しい説明しているブログとかないですかね
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:22:43.73ID:z4ZLQWMi0
質量ありだとまだポータブルコンストラクタがコネクトツールバーに対応して無いから
ラージコンストラクタを設置できないと書かれてたけどそっちはもう修正されてるの?

Submerged Tank連続で見つけちゃったけど美味しいねここ
まだ使い満ちないけど希少インゴットが大量に入手できてほくほく
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ 1302-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:29.20ID:ZNP7Vn3K0
そういやもう2年くらい前かな
Radeon HD6950でTerraTechって3Dレゴブロック乗り物ゲー?遊んでたら、そっくり似たような状況になったのよ
ゲーム起動したらファン全開グラボの温度急上昇
普通に遊んでたら30分〜1時間くらいで青画面
設定最低扇風機直当てで無理矢理遊んでたけど、あきらめてGTX050Tiに買い換えたという経緯がありまする

>>184
サバンナ(枯れた草原みたいな見た目)で恐竜ズ狩ってたらモリモリ貯まってーら
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:16.75ID:z4ZLQWMi0
既存設備(TITANとか)にコア置いてマルチツールでブロック回収するときに根元削って大きな塊で落として
素材として回収するとブロックとして回収するより素材の回収率悪くなってるのかな?
最初はブロック1個ずつ回収してたけど、どう考えてもマルチツールのマガジン足りなくなるので途中から
素材回収に切り替えてしまった
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:59:37.35ID:c1+oLDWa0
>>187
それはなんとかなる、というかなった。コアを廃墟にくっつけた上でBA箱を先に作って、
BA箱への接続が届く位置で作って、入れるw
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:07:26.08ID:z4ZLQWMi0
ホバーに乗ったままロッカーからブースター取り出そうとしてshift+左クリックしたら操縦席用のツールバーに入って取れなくなってしまった
ブースター1個損した・・・
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:40:54.08ID:E6Z27XsG0
>>192
なにそれ面白いバグ
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:13:42.14ID:z4ZLQWMi0
船から降りたらツールバーからも消えてしまったよ
3個あったジェットブースターが2個になってしまった、1個返して!
0195UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b9-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:28.06ID:vqvuiAfZ0
ttps://gyazo.com/d6ea2ff765ebaedce8e851c74ecce676

初期惑星軌道上にて発見 ラピュタの木がとれちゃったのか 
さもなきゃ樹雷の木なのか この木なんの木気になる木
恐ろしいのは再起動かけても常に視界内にあるという事

コワイ
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:44:55.78ID:PDSjy8iJ0
てか、宇宙で樹木栽培したい
森を作りたい海を作りたい
宇宙なのに自然が浮いてる!?みたいな風景作りたい
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:23.48ID:DUHRqvVV0
アップデートで直したことになってるみたいだけど森に生えてるキノコは透明だね
見えないけどHUDが反応するので始めて気が付いた

しかし船修理するの大変だな
主要パーツはコンパネで被害が判るけど装甲ブロックは目視で確認する必要があるから100%修理できない
まだ素材不足で修理ステーションは作れないし
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:39:39.27ID:DUHRqvVV0
ブロック取るときは支え崩すとコアの有無に関係なくブロック作る材料より多く素材が入手できるね
Stell Plate 1万枚+Hardened Steel Plate 5千枚は流石に多いと思ったけどこれはバグだな
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ f94f-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:44.69ID:JWaHfitU0
>>198
試してみたら落ちたブロック一個だと生産コストの半分(小数点以下切り捨て)
2個だと1+2の半分 2.5
3個だと1+2+3の半分 3
4個だと1+2+3+4の半分 5
5個だと1+2+3+4+5の半分 7.5
ってなってた。
硬化スチールみたいに副素材の場合も一個分解した時のを基本に上の倍率がかかる
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:24:44.05ID:DUHRqvVV0
ジラクスの歩兵がアップグレードキット落すから歩兵狩りしてたらあっという間にタロスとポラリスの名誉市民になってしまった
これで植物も鉱石も取り放題だな

>>199
その計算はよく判らないんだけど自分はHardened Steel Blocks L を7個落としてみたら1個当たりで
素材回収Steel Plate 20 + Hardened Steel Plate 8になってた
作成する場合のコストはSteel Plate 10 + Hardened Steel Plate 5だしサルベージだと生産に必要な
数の6割程度のSteel Plate 6 + Hardened Steel Plate 3なので落した場合に素材が取れすぎてる
0203UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:23:48.67ID:DUHRqvVV0
クエスト対象の建物を先に見つけてるとフラグおかしくなっちゃうな
スルー出来るようにはなってるので詰みはしないけど

>>202
今まで見つからなかったBuds(ホップ?)が拠点横に生えてたからこれの修正したんだろうね
まだまだ透明オブジェクトあるのかw
0204UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b79-kmAA)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:42.08ID:sh/6PH9b0
マルチツールでブロックを変形させるため、変形ポップアップを出すキーがわからないので誰か教えてください
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:03.55ID:DUHRqvVV0
>>204
説明どおりIns/Del/Home/Endだよ(マルチツールは狙うだけでいい)

タロンの最初のクエスト終了後にIDAからミッション追加したと言われるけど追加されてないみたいだ
クエストリスト全部で7個で合ってる?
なんか先に見つけて掘り出した船(Crashed Capital Vessel)があるからあれのことじゃないかと悪い予感がする
0206UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b9-6YBr)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:20.45ID:tnPWhjcB0
タロンのクエストもそうだけど大半が更新された後に再起動を挟まないと進まない気がする
フラグになってるPOIとかはクエストを開始した後に設置していただきたいもんだ
そしてタロンの集落にあるお魚に興味津々である 一尾でいいから 一口でもいいから食べさせて
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:21.83ID:/JxPMRTE0
>>203
そーいや、α9になってからバイク乗ってるとやけに何もないところで引っかかるなと思ってたら
アレ地形バグじゃなくて透明オブジェクトだったのか
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:55.50ID:vGJpnwKc0
それ出来るようになったのごく最近やろ
0211UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a5-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:43:26.67ID:Bd5/bEl40
オートクルーズはα9からだからまだ一月も経ってないな
そしてα9.1がExperimentalを抜けたぞ
大量の修正があるみたいだ
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b9e-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:55:24.07ID:vGJpnwKc0
主にはバグフィックスと、デフォルトオンにする前の重量周りの調整みたいね

見た目的にはコンテナのテクスチャ追加と
SV/HV用の燃料・ワープ燃料・酸素タンク類の見た目変更か
https://i.imgur.com/TeRDtZv.jpg
ここら辺確かに格好良くはなってるけど、別に既にあるものを変更してくれなくても
なんか新しく追加してくれれば、って思っちゃうわ
ちょっとだけ性能の高いパーツとして追加、とかでも良いから
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-4tJW)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:06:48.58ID:7mbq01mw0
クリエイティブモードで気合入れて作った戦闘機が希少鉱石不足で作れなかったので
まずは鉱石調達用に衛星軌道往復用シャトルを別に作ることになってしまった
しかし容量サイズ気にしながら作るとコンテナエクステンションがパーツ間の緩衝材みたいになるな

SV/HV用のコンストラクターは別パーツになってSV用はコバルトインゴット30個以上使うようになってるね
幅2のコックピット使ってて左右の重量バランス気になるけど2個作るとコバルト大量に浪費してしまう
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:55:02.81ID:UFPlj7120
いつもの通過儀礼でビーグル全ロストに装着してたアーマー以外の手荷物消去
基地施設は倉庫共に無事だった
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e09-ncsl)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:27:54.78ID:al+OCXGx0
>>214
α8の時点でモバイルコンストラクタはSVとHVで別々だったよ
その頃からSVのみコバルト必要も変わらず


もうそろそろクリエイティブでの使用資源のフィルタ機能欲しいなぁ……
0219UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-dP7Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:06:48.48ID:wfO1niFWa
乗り物のコントロールパネルにて出力/燃料のところに「CPU:   10000/10000」みたいな表記があると思いますがこれは何の数字でしょうか?
0220UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-sw6N)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:59:36.29ID:E0M8kD+lr
パーツのコストみたいなもんで合計がその数値を超えるようには設置できなくなるみたい
まだ未実装なんで気にしなくてよし
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a30-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:07:44.75ID:+/DfbrRS0
月まで来たけどコバルトとマグネシウムくらいしか無いな
敵基地漁ってネオジミウムとサシュームはある程度確保できたけど一番欲しかったのは
初期惑星で全然入手できないエレストラムとザスコシュームなんだけどな
途中にアステロイドベルトがあったけどあそこの小惑星はドリルで掘れないんだよね
武器作れないし設計図から機体作成もできないし困ったなあ
0223UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-dP7Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:22.66ID:wfO1niFWa
艦をデザインしてBPに保存したら艦の名前が赤文字になった
ずっと悩みながら調べたらランプが原因だった
ランプの見た目が旧バージョンも新バージョンも変わらないからBPで流用する人は注意
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a30-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:50.50ID:+/DfbrRS0
そういえば、補充用酸素ボトルの作成に必要なWater Containerってどうやって作るんだろう
まだ未実装なのかな
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8c-naXB)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:59:23.16ID:az57NX7N0
>>224
Water Generatorってのを作成し、水辺に設置。そしたら燃料を入れて1〜2分待てば出来る
PortableConstructorからでも作れるから探してみるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況