X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 120tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 434a-Po2/)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:01:45.26ID:4C2MFtUS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 119tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542862159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0b-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:02:30.15ID:ta8lewzW0
>>431
魚のモーションがまともに作れないから逃げてるだけだよ
(陸生生物のモーションがちゃんと作れるとは言ってない)
0440UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a11-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:09:24.11ID:wxRxYprP0
海なんて生き物全員飛べる、みたいな状態なんだからそりゃバランスのとりようもねぇわ
センターの一部にある深海地域はちょっと恐怖感煽られるけど何も作られてないしアレで広げられたら探索できる気もせぇへん
0441UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-yf0o)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:15:19.64ID:I9Ztqwb0a
シーラカンスが川辺で水を突破し
夕日を受けて輝きながらふわふわと大空に向けて泳ぎ出す光景を見てしまうとこの世界の水回り大丈夫なのかな……と思う
0444UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b0b-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:39:42.29ID:ta8lewzW0
ツーかこの世界の生き物の小回りの利かなさは何を思って設定したんだろうな製作者
かと思えばその場で旋回できる奴も居たりとよくわからんわ
猫や犬が自分の尻尾追いかけてその場でスピンしてるのとか見たこと無いのだろうか
0449UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-jQxa)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:32:10.87ID:XyfWUDUY0
クラゲの天敵ってカメらしいじゃん
カルボネミスにクラゲ特攻つけて食べたら攻撃防御速度200%増加バフでもつけてボーナスアイテム扱いさせろ
0451UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-yf0o)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:45:22.36ID:I9Ztqwb0a
クラゲキラー特性を付与されてもあの開発だとそのままではバランスがよくない!と
海に漂うビニル袋と言うカメ殺し罠を実装してくれると信じてる
0453UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-6TvB)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:30:52.32ID:UCFWp1YP0
そういえば相変わらずOSDから出るTEKレプリケーターのエングラムは効果を発揮しないのかしら?
レプリケーター解放のためにデザートタイタン倒す準備とワイバーンの爪集める準備してんだけど
OSDのエングラムが取れるようになってたらそれで行きたいわ
青から採ったやつは全然機能してないんだが、
黄色や赤のOSDなら取れるとかそういうことがあったりするんだろうか
0456UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2f-CZ3I)
垢版 |
2018/12/14(金) 03:02:16.62ID:WHnq65tw0
よくあるバグだよ、インストールし直せば治る
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eda-CZ3I)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:06:02.65ID:FUxk8dL50
年末って毎年何かイベント来てるっけ?
ブリ倍率がかかるんなら何らかの子孫を残す作業をしときたいなぁ
ちな初心者にオススメのブリってどんな生物がいる?
0460UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:15:38.03ID:08wEcxmea
狼は卵産まないし勝手に子供が歩き回ってる
パララのタレット入れとけば
生まれた時にお知らせきます
0461UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-tICH)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:20:38.11ID:gJgi0bDua
>>452
PS4スレの日本語版ガイジいじり倒して壊しちゃったから暇やわ
ここではドブ声乞食底辺の月冬とその信者キッズあおればええか?😁
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-jQxa)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:39.60ID:n0bxCnGd0
クライオポッド余ってるならそこに生まれたての赤ちゃん保存しとくだけで、哺乳類だろうが休みの日にログインした瞬間育児開始できるぞ
0466UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-RVkf)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:48.16ID:K/pcX1Z0p
>>461
煽ったところできみはPC版の配信者には手も足も出せないやん
生配信中にMPK成功させるの楽しみにしてるからPC版買って
0467UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-95M7)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:37:33.80ID:88B9eQ5ia
冬月さんにはガチの同盟さん沢山いるからMPKしても無駄だよ
どうせサブ垢単騎のMPKでしょ対処なんて余裕余裕
0468UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa3-CZ3I)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:47:26.36ID:15yo0sgCp
なんでPvPやらんのw
0474UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:14:43.08ID:HyCtOvqb0
クライオポッドはマジでチートアイテムだな

生身での攻略しかできなかったラグナの凍土洞窟にティラコレオ持ち込んで
ソロクリアできたわ

生身攻略が基本のラグナ洞窟全部難易度下がるんじゃないか?
0476UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-yf0o)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:27:20.45ID:o6UAQOKra
ExtinctionでTEK建材や装備の作成にジェネレーターの維持にとわざわざアベに通ったりボス行かなくて済むようになったのでかすぎる

ずっとTEK建材で心行くまで建築したかったのよね
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:07:36.37ID:HyCtOvqb0
>>477
すまない言葉が悪かったな
Modでもなくて公式アイテムだから心置きなく使えるしな
しかしわざわざ入り口狭くして恐竜入れなくしている箇所を突破できるから
洞窟の難易度を根底からひっくり返すという意味で画期的なアイテムだわ
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:03.23ID:CxK0s2xe0
センターの群集のアーティファクトの洞窟の最後も左側からティラコレオで頑張れば何とかなるかな
1年半くらい前センターやった時はMODのテレポーターで連れて行ったティラコレオでそこから行けた
それから修正されてたら知らんけども
0481UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-bP2S)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:46:14.91ID:8JY5Dgh9a
まあアイランドの強者洞窟とかソロでクリアしてた人からすりゃクライオポッドで恐竜持ち込みお手軽クリアはズルいって言いたくもなるだろうな
俺みたいなヌルゲーマーは楽になったおかげで今まで諦めてたドラゴンやTEK洞窟チャレンジする気になったしクライオポッドは本当に神アイテム
0482UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a72-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:58:10.07ID:m9xtItYY0
そんな便利なモノあるのか…
ドラゴン倒したらエクステ買おうかと思ってたけど先に手つけてみようかな
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ c789-obb6)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:55.94ID:fVvJcuIx0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0484UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b45-PTqw)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:13.79ID:ocp9pwlX0
TEK洞窟とか、ドレイクで道中全無視してターミナルでドレイク回収&レックス展開って事も出来るのでは
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:26:25.45ID:HyCtOvqb0
>>483
髪の話なんてしてねぇよ!と思ったけどそうゆうことか理解した
気にし過ぎだろ神だのエクステだのでうぇwwwうぇwww
0486UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-biqz)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:36:30.65ID:OZBgci2va
クライオポッド洞窟で使えるのはOPな感じもするけど
クライオポッド自体がエクスティンクションで防衛戦クリアするか
レプリケーター作るかしないと入手不可能だし悩ましいな
ただ後々アップデートで使えなくなるとかはありそう今んところエクスティンクション以外はほぼアプデ止まってるしな
0487UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-jQxa)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:47:15.55ID:n0bxCnGd0
ボス戦が無かった頃のTEK洞窟は始祖鳥で全無視クリアしてたもんだが
まさかターミナルでクライオポッド展開できるなら始祖鳥の時代再び・・・
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:23.56ID:E2iQSdPl0
今ローカルソロでラグナロクアイスワームソロ挑戦中の俺はエクス先にしてやらん方が良い感じ?
雑魚ワームは倒せるようになったけど、ライオット盾用の水晶が全く足らなくて湧きなおし待ちなんだが…
0491UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-tICH)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:04:48.76ID:ct74D1eia
>>466
なんで底の方の人種のゴミカスごときに嫌がらせするためにそこまでするん?w


お前脳みそスカスカのヒトモドキってよくいわれるでしょ?
0492UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-jQxa)
垢版 |
2018/12/15(土) 03:07:12.23ID:KfVxLP4e0
TEK洞窟だけはクライオポッド使えないんだよな。
ほかの洞窟では使えてるってことは、仕様としてかためるつもりかもな、。
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2f-CZ3I)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:42:51.99ID:PcMbM/kL0
ターミナルまでは洞窟、それ以降はボス戦、じゃないのかな
0495UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:47:07.21ID:jksyaC240
>>490
俺もこの間のオータムセールで買って始めたクチだが疎外感が凄い
同じゲームの事喋ってるとは思えんくらい自分の環境とは違う言葉が飛び交ってるw
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:27:16.76ID:RqW2ZLnm0
ローカル民なんですが、どうやらstructures plusのせいでアイテムや恐竜が消失するバグが
発生することがわかったんで使えなくなったんですが、他に建築系でお勧めのMODって何があります?
あと、できれば設置した建築物を回収するMODも教えていただけると助かります。
0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5e-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:36:47.12ID:vx/d5Ccu0
ひさびさやってみたけど、テリジノとアンキロとカタツムリとフンコロとワイバーンを仲間にしたらやることなくなるゲームからなんか変わった?
0504UnnamedPlayer (ガラプー KK5b-S8MD)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:56:16.20ID:smwKZLg2K
クライオボッドってエクステでボス倒す必要あるの?
行くだけでエングラム獲得出来てアイランドで材料調達出きるの?
海の生き物を鯖移動に使いたいわ
アイランドのオベ占拠されてつらいわ
0506UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-eX3w)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:59:46.55ID:rpMCVfFU0
>>504
ボス倒さんでも青色OSDクリアで現物もらえるし、エングラムはExtinctionでいつでも取得可能
レプリケーターあるなら材料の入手場所はどこでも可能
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:10:01.28ID:BzEXvrz70
帰るの大変なのはアベレーションじゃない?
エクスティンクションはそこら中にターミナルあるから帰るのは一番ラクだと思うぞ
0511UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qqaO)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:16:00.02ID:OmvPgD95a
エクスでカタツムリどこにいるのかな?
セメントが足らなくなってきた
0513UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-voVo)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:36.65ID:lobem89L0
ビーバーダムなんてローカルでもなきゃ競合して非効率だろ
カタツムリは無理してでもテイムすべき
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-eX3w)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:19.43ID:rpMCVfFU0
緑オベ・中央噴水+崖下池・東側公園とサンクチュアリのビーバー群生地はサンクチュアリィだけでも結構あるけど、マジで木残していくやつ大杉
0515UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-obb6)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:49:33.76ID:+DIOFi+VM
サンクチュアリ住んでたらキチンだけやたら余るので何だろうと思ったらメガテリウムがクモを退治してたわ
ビーバーダムは湧き潰しされてるからつらい
ドエディでちまちま石を割るか
0518UnnamedPlayer (ワッチョイ de18-biqz)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:43:41.58ID:cCeKVJ/a0
放浪モードで恐竜が脱走するのがもう嫌?
そこでディーノリーシュの出番です!(脱走しないとはいってない)
0519UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:28.20ID:b3CKUQDAa
カタツムリはワニとかいる地下空間?
あそこ怖いんだよな
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b51-eX3w)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:25:37.20ID:rpMCVfFU0
>>519
ワニとメガロ祭りの所まで降りなくても各公園周辺に結構湧いてる
0522UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-yf0o)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:28:28.37ID:H1VBc7WMa
マイマイは普通にサンク公園部分を個体色によっては保護色しつつ色んな所で徘徊してるぞ
ワニのいる谷底は大小ワニとメガラニアとメガロとカエルばっかりだ
0523UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8d-bmcg)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:58:32.31ID:vCWhd3Ne0
マイマイはサンクチュアリと荒野の境目にも結構いるね
0530UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-qqaO)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:18:30.97ID:869sRne+a
カタツムリ今まで行かなかった所に結構いたね

リーシュの仕様がイマイチわからない
新規生物をサークル内に入れとくにはリーシュ再設置がいいのか?
騎乗しながらサークル内に入れば鍵がかかるときもあるし
追従やポッドで入れたら鍵付かないし
0531UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-voVo)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:33:04.68ID:lobem89L0
そもそもarkは建材描写より恐竜描写範囲のが広いせいで放浪放置で遠出してから戻るとだいたい漏れるぞ
諦めよう
0532UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:51.74ID:RGe0GbjI0
サバイバーの採取可否設定ってどこかにありますか?
戦闘中に採取して重くなって動けなくなって死んだんですが
0533UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-bmcg)
垢版 |
2018/12/16(日) 05:17:28.90ID:t1IS2mOqa
>>529
テイムならパキリノキブルか大トロ魚肉
普段は魚肉かこんがり魚
0535UnnamedPlayer (ワッチョイ d336-jQxa)
垢版 |
2018/12/16(日) 06:59:41.82ID:a7um2bki0
アベの放射線エリアってさ、TEKフル装備で防げるの?ハザードじゃなきゃだめ?
0536UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf7-Ff5C)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:58:17.15ID:Pcc3alM10
ノード防衛行きたいんだけど、みんなどうやって探してるの?
メキメキって音鳴ってから探す感じかな
0537UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f9-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:37:01.53ID:lxtQ9m0l0
>>536
メキメキ言ってから探すこともあるが
俺の場合大抵は別件でぶらついてる時に見つけて耐久力見て
行けそうな場合引き返して戦闘要員つれてくるって感じ
なのでぶっちゃけ運
荒野を広範囲で飛んでると見つけやすいかも
0538UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af9-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:06:04.37ID:RiWLlKkT0
今後追加されるであろうmodマップってもう分かってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況